このページのスレッド一覧(全1191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年1月1日 11:18 | |
| 3 | 4 | 2014年1月10日 22:38 | |
| 11 | 10 | 2014年1月21日 19:39 | |
| 3 | 6 | 2014年1月16日 06:32 | |
| 0 | 8 | 2013年12月9日 18:06 | |
| 3 | 2 | 2014年2月4日 13:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > グリーンハウス > GH-WD-HDMI
windows 8.1の非対応の件ですが、dynabook V714 V714/28K PV71428KNXSのosがwindows8.1なのですが、USBメモリや液晶ディスプレーでは、やはり非対応なのでしょうか?
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > グリーンハウス > GH-WD-HDMI
グリーンハウス ワイヤレスディスプレイ接続キット GH-WD-HDMI を使って、パソコンの画面をワイアレスでプロジェクタに投影しようと思います。
しかし、この仕様を見てみると、windows 8には対応していても、windows 8.1は対応していないと書かれています。本当にwindows 8.1では動かないのでしょうか?
window 8とwindows 8.1にはそんなに差があるのでしょうか?
詳しい方、お教えください。
0点
Windows8.1だとUSB周りで変更が入っている、という話もあるようだから、そのために動かない可能性はあるんじゃないかと。
書込番号:17022167
1点
GH-WD-HDMI
ドライバ
Windows 8(32 64bit)/ 7(32 64bit) / Vista SP2(32bit) / XP SP3 (32bit)
http://www.green-house.co.jp/searchdriver/searchdriver.php?DRIVER_NAME=GH-WD-HDMI
まだWindows8には正式に対応していないようです。
発売日が新しい製品なのでそのうち対応するとは思います。
>>window 8とwindows 8.1にはそんなに差があるのでしょうか?
Windows8のSP1みたいなマイナーアップデートが8.1なので多少違いがある関係で動かないものもあります。
書込番号:17022253
1点
Windows8.1からはMiracastにOSとして対応しましたね。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20131015_619361.html
もちろんパソコン仕様により使えない場合もありますが、まずはそちらを確認して見て下さい。
下手な製品買うより、下記のような安価な製品で手軽にワイヤレス環境が実現します。
http://kakaku.com/item/K0000438639/
書込番号:17057646
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
1年程、MacBook Pro、iPhone 4/4S/5、iPad mini RetinaからApple TV経由でテレビに映して使っていますが、今まで映せなかった画像、映像はありませんので、大丈夫だと思います。
書込番号:16994625
![]()
2点
かるぴおさん
ありがとうございます。安心して買えます。
MacやiPadのSafariで見ている各種動画サイトを
TVで見たいと思い購入を考えておりました。
書込番号:16994788
1点
iPad の画面をそのまま(上下の情報含めた画面サイズ)で表示することは、AirPlayのミラーリングで出来ます。
アプリから直接AirPlayで動画再生する場合は、Apple TVがサポートしていない動画は表示されません。
WMVとかDVDのISOイメージファイルとかです。
Safariでご覧になっている動画サイトの動画形式を確認してみて、サポートされていれば問題なく再生できまます。
(今検証していたら、bitcasaのiPadアプリはwmvファイルのAirPlay再生できました。
アプリで再エンコしてるのかな。ブラウザ経由だと再生出来ない。ミラーリングはOK。
そうすると多分Plex経由でも再生出来そう)
書込番号:16995374
4点
あらあらアリアさん、遅レスすみません(^。^;)
とくに見たい動画サイトは中国の優酷(youku)でflvです。Safariで見てます。
AirPlayでSafariからApple TVで直接動画再生できますでしょうか。
それともミラーリングでしょうか。
新型が発売されるかもしれないみたいな記事をネットで
見かけたのでまだ買ってないんだけど非常に興味あります。
すごく便利そう。
書込番号:17077511
0点
> AirPlayでSafariからApple TVで直接動画再生できますでしょうか。それともミラーリングでしょうか。
iPadのSafariでyoukuのページを開いて、適当に検索して出てきた動画をApple TV経由で再生したところ、
ミラーリングではない方のAirPlayでテレビで視聴できました。
書込番号:17080858
1点
飛行機嫌いさん、確認ありがとうございました。
すみません、もう1つ質問です。
iPadの画面では優酷(youku)をSafariで再生すると全画面表示にしても
Safariの上のタブやURLを入力する欄が表示されると
思いますがAirPlayだとテレビ全画面に映像が
映されるのでしょうか。
書込番号:17082656
0点
> AirPlayだとテレビ全画面に映像が映されるのでしょうか。
はい。
書込番号:17084255
1点
飛行機嫌いさん、確認ありがとうございました。
4月頃まで待って新型発売されなければ買おうと思います。
書込番号:17086683
0点
出遅れてしまいましたので別の情報も。
iPadにYoukuの専用アプリがありましたので試しましたら映像だけがちゃんと表示されます。
CCTV CBoxというのも映像表示OKです。
初めてあちらの映像事情を知りましたが凄いですね。
スマートTVが普通だというのが納得できます。
Windowsユーザは全画面表示した映像をAirParrotというアプリでAirPlay再生できます。
書込番号:17092073
2点
あらあらアリアさん、確認ありがとうございました。
インストールしたあらあらアリアさんにこんなこと
言うのも申し訳ないですがあちらのアプリは使いたくないんですよね。
Safariで全画面で見れるならSafariで見たいと思います。
> 初めてあちらの映像事情を知りましたが凄いですね。
> スマートTVが普通だというのが納得できます。
Apple TVは中国では売ってないと聞いたことあります。
中国のAppleストアのサイトを見てみましたが
たしかに売ってませんね。
書込番号:17097440
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > IODATA > WFD-HDMI
メーカーの仕様書見る限りだとHDMI接続ならいけそうですが
USBからの電源供給が必要みたいなので
電源確保に工夫が要るかも
ご参考までに
書込番号:16974121
0点
Mieacast対応の端末が必要、iOSモードは機種/製造年によって変わるし著作権が絡んだものは不可。
60GHz帯の電波は直進性が強く遮蔽物があると急激に減衰するから、遮るものがない部屋で直線3〜5m程度。
それと遅延があるからレスポンスが必要なゲームなどには向かない。
書込番号:16974409
1点
Miracastに関して間違った情報が何度も書き込まれた結果、
その情報を信じてしまっている方が増えているようです。
※Miracastは、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
と商品に書き添えてあるように
Miracastの通信方式はWi-Fiによります。
この商品であれば、IEEE 802.11a/b/g/n
2.4GHz/5GHz帯 デュアルバンドです。
60GHz帯の電波というのは、
画面の書き換え周波数で60Hzという仕様をみて
間違えて覚えられたのではないかと思います。
書込番号:17061957
2点
DLNA 対応とありますが、パソコンの動画等映すことができますか?
書込番号:17062563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
切り替えスイッチでMediaPlayerに変更することでDMRとなります。DMCの機能を持つWindowsMediaPlayerなどを使って、WFD-HDMIがサポートされているメディア形式であれば映し出す事ができます。
書込番号:17076998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
ネットギアのHPによるとmiracas対応機種としてGALAXY3Sも記載してあり、wifiとの併用も可能とのことでしたので、昨日Amazonで購入したのですが、ほかの方のレビューでS4からサポートが開始された旨のレビューを拝見したのですが、S3でも使用は可能でしょうか?
最悪、キャンセルも考えているのですが…
書込番号:16929787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GALAXY S3は、6月20日のAndroid4.1.2バージョンアップで使えるようになったようです。
ttp://pcmanabu.com/galaxy-s3sc-06d-ptv3000/
書込番号:16935349
0点
ちなみにPTV3000は最初ファームウェアのアップデートやらないと使えません。
同じブログにやり方が書いてあるので参考にされると良いでしょう。
書込番号:16935383
0点
ありがとうございます。ひまJiNさんのブログを参考にフォームウェアの、アップデートに挑戦します。ただ家にはPCがなくてスマホでの作業はかのうですか?
書込番号:16935507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
御免なさい、私のブログではないので詳細は不明です。
一応スマホでも出来るだろうとは書いてありますすが、実際はどうか分かりません。
ただスマホを前提にした商品なので出来るんじゃないかと思いますけど。
無責任で申し訳ありません。
書込番号:16935739
0点
メーカーHPにAndroidスマートフォンによるPTV3000ファームウェア・アップグレードがあるので大丈夫でしょう。
頑張って下さい。
http://www.netgear.jp/support/info/push2tv/ptv3000_upgrade-m.html
書込番号:16935756
0点
簡単にできました。ありがとうございました。ただこのような画面は問題なくTVに、写るのですがYoutubeなどの動画はたまに、フリーズします。Wifiとの電波干渉でしょうか?初めは音もでなかったのですが、Bluetoothを切ればでました。
書込番号:16935781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使えたようで良かったですね。
Youtube動画のフリーズはGALAXY3S側の問題のように思います。
GALAXY3SのWiFi設定はどうなってますか。
もし2.4GHzのみとかになってるようなら、5GHzも使えるようにして下さい。
5GHzはPVT3000でも対応してて電波干渉がまずありませんので。
書込番号:16935828
0点
ご心配おかけしました。なんと、充電をしながらではないとAllsherecastは接続をきってしまうようです。充電しながらでしたら、なんの問題もなく利用できました。
ひまJINさん、ほんとにありがとうございました。これでまた、一つAVライフが快適になりました。
書込番号:16935953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
パソコンの液晶モニタにAppleTVを接続して、
アップルストアで買った電子ブックを、ミラーリングで
読もうとした時の表示の綺麗さは
iPad2 = iPad mini < iPad Air < iPad mini Retina
の順になると思って良いのでしょうか?
又、表示される画面の大きさは4つとも、同じという認識で
良いでしょうか?
御存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
以上、よろしくお願いします。
0点
自己レスです。
アップルストアに電話して質問したところ、調査してくれました。
結果は全部同じ綺麗さだそうです。
ミラーリング表示に、iPad本体の解像度が関係あると思っていたのですが、そうではないようです。
書込番号:16914506
3点
MR20-Agoさん
僕も同じ質問を抱えたので、参考になりました。
書込番号:17151276
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

