ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 セットアップに苦戦しています

2022/10/19 23:46(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

本日、スマホからテレビへのミラーリング目的で購入しまして、さっそく、セットアップを試みましたところ、
「ChromecastUltraはセットアップが完了していますがネットワーク上にみつかりません。」というダイアログが表示されました。

Wi-FiはSoftBankのポケットWi-Fi 809SH
スマホはSAMSUNG Galaxy SCV41
です。

どなたか対処方法をご助言いただけると有り難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24972387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/20 00:38(1年以上前)

>Wi-FiはSoftBankのポケットWi-Fi 809SH

初期設定でプライバシーセパレーターが有効になっている様です。
無効にして見て下さい。

書込番号:24972454

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/20 00:58(1年以上前)

>ヤス緒さん様

早々にご助言いただき感謝します。
セットアップの際に接続しようとしているwi-fiはスマホ、タブレット、パソコンから同時無線接続しておりますので、ご懸念いただいております点については原因ではないのではないかと認識しております。
なにぶん素人なのでたいへん失礼な見解で誤った認識でしたらご指摘いただけると有り難く存じます。

書込番号:24972470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/20 07:27(1年以上前)

難しく考えず、Chromecastはプライバシーセパレーター機能が有効だと利用できない製品と認識しておけば良いかと。m(_ _)m

ちなみに、プライバシーセパレーターは『端末間の相互通信だけ』を拒否する機能です。
(ISP(ネット)接続とそれを利用するアクセスには無関係な機能です)

書込番号:24972580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2022/10/20 09:39(1年以上前)

809SHのプライバシーセパレータ設定は、初期値が「有効」なので、必ず「無効」にしないとChromecastは使えません。
モバイルルーターは、外出先用途がメインなので、他人が接続して、同時接続した機器の情報を読み取られないように、
機器間の通信が出来ない設定になってるのが普通です。

プライバシーセパレータ設定は、809SHの本体パネルからは変更できないようです。
設定はパソコンなどのブラウザで設定メニューを開いて設定する形です。
操作方法等、下記マニュアルを参照して下さい。
http://help.mb.softbank.jp/809sh/pc/07-06.html

書込番号:24972725

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2022/10/20 14:56(1年以上前)

パソコンからの設定メニューの開き方は下記を参照してください。
Webブラウザ(Edge、Chrome等)を起動し、アドレス入力欄にURL(http://web.setting)を入力します。
http://help.mb.softbank.jp/809sh/pc/07-01.html

書込番号:24973030

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/20 23:27(1年以上前)

>ヤス緒さん様

ご丁寧にありがとうございます。
この分野における知識が乏しいものですから
有り難く存じます。

書込番号:24973696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/20 23:34(1年以上前)

>ひまJINさん様

わかりやすく詳細をご教示いただきありがとうございます。
さっそく、設定内容を確認してみました。
プライバシーセパレーターは無効になっていましたので
別の原因を探る必要がありそうです。

Wi-Fi本体の画面が設定内容のすべてだと認識していましたので
たいへん参考になりました。

書込番号:24973700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/10/21 09:25(1年以上前)

chocochuさん
>プライバシーセパレーターは無効になっていましたので
>別の原因を探る必要がありそうです。

他にスマホがChromecastを見つけられない原因(LAN上で)となると難しいですね。m(_ _)m

あとは、Chromecastの側面ボタン長押し(LEDオレンジ点滅から白になったらボタンを離す)
で初期化を試してみるとかでしょうか。
https://support.google.com/chromecast/answer/6254654?hl=ja&ref_topic=3447927

書込番号:24973972

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/21 12:37(1年以上前)

>ヤス緒さん様

まずはじめに試みましたことがChromecastの初期化でした。
おっしゃるとおり、原因究明は難しいような気がしてきました。

いつもご助言いただきありがとうございます。

書込番号:24974149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2022/10/21 12:52(1年以上前)

809SHのプライバシーセパレータが無効になってたのが気になりますね。
ご自分で設定したので無ければ、お店の人が設定したのか。

念のため、809SHのWiFi設定画面をキャプチャしてアップして頂けないでしょうか。
SSID名などはマスクかければ良いと思います。

Windows10の「画面領域切り取り」使うと簡単に画像保存ができます。
https://fanfantime.com/2019/05/21/win10-cut-screenarea/

書込番号:24974176

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/30 10:45(1年以上前)

>ひまJINさん様

書き込み通知を見落としておりました。
たいへん失礼いたしました。

Wi-Fi側の原因有無についてはキャリアショップ窓口で問い合わせ済みですが特定にいたりませんでした。

Chromecastの不良を疑いはじめております。

お申し出いただき感謝します。

書込番号:24986688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2022/12/04 12:35(1年以上前)

その後、解決しましたでしょうか。

書込番号:25038227

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocochuさん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/04 12:49(1年以上前)

解決しないままの状態です。
半ば諦めています。

書込番号:25038253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixが再生できない

2022/10/18 22:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:2件

Netflixで動画を再生しようとすると必ず読み込みが25%で止まってしまいます。
エラーコードはtvq-pb-101(5.3)と出ます。

アプリを一度アンインストールして、再度入れ直してみても結果は同じです。
なにか対応方法ご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:24970821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/10/19 04:30(1年以上前)

>ロビーバニーさん

これは どう?
https://help-netflix-com.translate.goog/en/node/61475?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:24971085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2022/10/19 08:11(1年以上前)

Chromecast with Google TVの空き容量は十分ありますか。
取り合えずはキャッシュの削除を試してみて下さい。
それでも足りない場合は、不要なアプリの削除が有効だと思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/11276506?hl=ja

Netflixのヘルプでは、Chromecast with Google TVはスマートテレビにあたるのかな。
電源抜いて3分間待つ必要があるようです。
これやってダメなら、他のデバイスとしてカスタマーサービスに連絡した方が良いと思います。

書込番号:24971225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2022/12/04 12:36(1年以上前)

この件、その後解決されましたでしょうか。

書込番号:25038231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:29件

Chromecastをプロキシサーバ経由で接続したいのですが何か良い方法がありますでしょうか?
プロキシサーバのない環境で設定したものをプロキシ環境下に持ち込むと、インターネットに接続できていないためかキャストの一覧にさえ出てきません。SSIDは設定時と本運用時で同じ名称にしてあります。
(プロキシサーバ環境下では設定さえWi-Fi接続の際に途中でストップしてしまいます。)

その他の回避方法でも結構です。
結論から言いますと最悪インターネットへの接続はできなくてもよく、ローカル(オフライン)の環境でキャスト機能のみを利用したいのです。
実現可能なのでしょうか。

皆様のお力添えを賜りたく存じます。

書込番号:24961210

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/10/11 23:23(1年以上前)

>momie-recordsさん

ネット接続がなくても Guest mode に設定すればいいみたよ。
Guest mode にすると、 Chromecast から SSID がでてくるの それにつなげればよいみたいだよね。

このとき  Chromecast  が 超音波でPIN番号を 出してくるので、スマホのAPPで自動でペアリングするみたいね。
もし、これでだめだった場合、PIN は Chromecast Ambient Mode スクリーンにでてくる。
それを、 GooGle Home APP に入れればよいそう。

操作は、 momie-recordsさん のほうが 詳しいとおもうけども。

書込番号:24961244

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2022/10/12 09:56(1年以上前)

プロキシ経由という事は事務所環境ですよね。
勝手にこの手のデバイスつなげて大丈夫ですか。

ゲストモードは、あくまで設定完了したChromecastに、WiFi経由せずに直接つなげるモードだと思います。
ネット接続出来てない状態では、キャストも出来ない気がします。
まあ、もしかして出来るかも知れないので、一度お試しください。

Chromecastにプロキシ設定する機能は無いと思うので、使用は不可なのでは。
解決方法としては、モバイルルーター又はスマホのテザリングなど別の回線でのネット接続でしょうか。
あとは、MiracastなどのWiFi-Direct接続可能な別のデバイスの使用を検討されてはと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0000858986/

書込番号:24961593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2022/10/12 13:50(1年以上前)

あと、使用する端末(PC、スマホ?)は何で、何のコンテンツをどんな用途でキャストされたいのでしょうか。
用途によっては選択肢は変わってくると思います。

書込番号:24961825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/10/13 13:52(1年以上前)

>Gee580さん
>ひまJINさん

情報のご提供をありがとうございました。
使用用途としましては、
インターネット環境が存在しない場所で「Chromebook」の画面をプロジェクタなどの外部表示機器に掲示すること
を目的としておりました。

お教えいただいたゲストモードも試してみましたが、こちらも受け側となる「Chromecast」自体がインターネットに接続していることが条件のようです。
設定値などをクラウド上で管理しているからなのか、いずれにしてもインターネットへの接続は必須条件のようです。

別のデバイス等への切り替えも含め、別途検討していこうかと思います。

書込番号:24963068

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/10/13 14:17(1年以上前)

>momie-recordsさん
>こちらも受け側となる「Chromecast」自体がインターネットに接続していることが条件のようです。

ホントウですかね? 何を見て設定しましたかね?


Chromecast を ゲストモードに設定するだけで、その他、Chromecastに設定する必要はないよね。
英語だけれでも、必要なら翻訳サイトを使ってね。
https://www.cloudwards.net/how-to-use-chromecast-without-wifi/
https://www.the-tech-addict.com/how-to-use-chromecast-without-wifi-and-internet/

書込番号:24963096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイル回線だとtorne mobileが見られない

2022/10/08 23:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

タイトルの通りですが、モバイル回線でtorne mobileを使おうとすると、映像や音声が上手く再生されません。
3秒ほど再生される→10秒ほどフリーズする→3秒ほど再生される
このような状況を繰り返してしまいます。
自宅のWiFiに切り替えると正常に再生されます。

回線はUQ mobileで、Pixel4aにSIMを入れてテザリングしています。
回線速度は20Mbps以上出ているので問題ないと思います。
またPixel4aにインストールしたtorne mobileでは正常に番組が再生できています。

何か原因や改善策などありますでしょうか。
どうしても外出先でBS/CSが見たいのですが・・・。

書込番号:24956713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/09 00:22(1年以上前)

自宅回線の上り帯域が足りないのでは…?
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24956765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/09 00:28(1年以上前)

すいません、十分読んでませんでした。
母機でOKなら、「母機のtethering性能が不足」ってことにならざるを得ないですかね…。

smartphoneとしてはtetheringへの性能割当優先度は低いでしょうから、mobile router専用機も考えたほうが良いかもですね…。

書込番号:24956769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/09 00:34(1年以上前)

あ、可能性のある原因を思いつきました。

*smartphoneでは「持ち出し用」を再生する設定で、
*Chromecastでは「高画質」を再生する設定なのでは?

書込番号:24956774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2022/10/09 01:00(1年以上前)

スマホのテザリング性能は確認されてますか。
スマホが20Mbps出てても、テザリングの速度は、それよりかなり落ちます。
ChromecastにSpeedTestアプリ入れてチェックしてみて下さい。

あと、スマホのテザリングは2.4GHzなので、どうしても混信しやすいです。
混雑した環境では、どうしても速度落ちるし切断もしやすいと思います。

どうしてもダメなら、別の方法を検討されたほうが良いと思います。

書込番号:24956788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2022/10/09 08:57(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん

>> 自宅のWiFiに切り替えると正常に再生されます。
>> 回線はUQ mobileで、Pixel4aにSIMを入れてテザリングしています。
>> 回線速度は20Mbps以上出ているので問題ないと思います。
>> またPixel4aにインストールしたtorne mobileでは正常に番組が再生できています。

自宅の2.4GHz帯とモバイルのテザリングの2.4GHz帯のチャンネルが被っていませんか?

PCでinSSIDerなどのアプリでWi-Fiのチャンネルを確認されるといいかと思います。

もし、電波が被っている場合、自宅の2.4GHz帯を移動させて下さい。

書込番号:24957009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

2022/10/09 10:35(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
一晩でこんなに回答をいただけるなんて感激です。

で、色々と試してみた結果ですが、Pixelのテザリング性能の低さと、2.4GHzの混線の合わせ技のようです。
まずPixelですが (私の端末だけかもしれませんが) テザリングの有効範囲がかなり狭いことがわかりました。
Chromecastから50cmくらいの距離にPixelを置くとSpeedtestで20Mbps以上出ましたが、距離を3mまで話すと0.8Mbpsまで速度が下がりました。
またTVの裏に設置していたChromecastを延長ケーブルでTVの前に引っ張り出したところ、転送速度が改善しました。
私の家のTVは2.4GHzの電波を遮っている(混線している?)ような感じです。
ですのでChromecastをTVの前に引っ張り出し、さらにChromecastの近くにPixelを置くとテザリングでも視聴できるようになりました。
(それでも時々止まりますが。)

とりあえずこれで様子を見ようと思います。
もしまた止まるようであれば、みなさんの知恵を貸していただこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24957148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 00:03(1年以上前)

テザリングはキャリアに負担が…発熱するので短時間の使用が望ましいです

書込番号:24961284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A

スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

Apple TV 4K (第2世代品)の購入を検討しています。

そこで、下記の2点について、分かる方がいましたら、ご教示をお願い致します。


@付属の電源ケーブルの長さは?

A別売のHDMIケーブルは、画質,音質,使い易さなどにおいて、Apple純正品(ベルキン製)を買うメリットはあるか?
  ※HDMI 2.1仕様のソニー,パナソニックのプレミアム品よりは安い。


実際に設置する際に、上記2点の情報を必要とします。

書込番号:24955592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2022/10/08 07:22(1年以上前)

@のみ

仕様表には書かれていませんが、検索でヒットする画像から
1.5〜1.8mと推測できます。

書込番号:24955658

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2022/10/08 11:02(1年以上前)

@
AirExpressより。
「Apple 4k TV用の純正電源コード,第1,第2世代,第4世代,Apple Mac mini,EUプラグ622-0559」
https://ja.aliexpress.com/item/1005003318834699.html

EUプラグですが、5フィート1.5m。

書込番号:24955867

ナイスクチコミ!1


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2022/10/09 01:08(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>キハ65さん
ありがとうございます。写真から想像できる長さは、そのあたりですね。1.5mを目安に考えておきます。

書込番号:24956791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2022/10/09 01:52(1年以上前)

Aについてですが、確認したところソニー,パナソニックから出ているプレミアムHDMIケーブルは18Gbps対応でした。
Appleの純正のHDMIケーブルを確認すると下記の仕様になっており、48Gbps対応でした。

Belkin Ultra High Speed HDMI Cable
・Dolby Visionに対応
・最大7,680 x 4,320ピクセルの解像度に対応
・最大48Gbpsの帯域幅

Apple TV 4Kは4K/60pで18Gbpsでいけそうな気もしますが、Dolby Vision HDRに対応させるには48Gbpsの方が安定しているという事なのかもしれない。

尚、家電量販店に行ったので聞いたら純正品は売り切れていて、汎用品を見ると48Gbpsに対応品は8K/60p & 4K/120p対応の表記があり、エレコム,バッファロー,オーム,シャープ(どこかのOEM品,3mのみ)がありました。

もし、実際にApple純正品とこれら汎用品をつないで比較した人がいたら、どうだったか参考に教えて欲しいです。

書込番号:24956807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 THOPPYさん
クチコミ投稿数:127件

2022/10/15 04:00(1年以上前)

ついにApple TV 4Kを購入しました。
電源コードの長さを測ったら1.8mでした。
@は解決です。

HDMIケーブルはApple純正品(2mのみ)の入荷を待つのも面倒なので、とりあえずAppleが推奨している48Gbps,ドルビービジョン対応品の汎用品でバッファロー製の8K/60p & 4K/120p,48Gbps品(ドルビービジョン対応の明記あり,2m)を購入しました。
(結局、電源コードが1.8mあったのでHDMIケーブルは1.5mで良かったですが)

テレビは4K/120p入力対応で、AVアンプの8K入力につないで今のところ何の問題もなく動いています。画質,音質はハイクオリティかどうかは分かりませんが、劣っている感じは全くないです。

Aについてですが、店の人はApple純正品のHDMIケーブルはすごくきれいに映りますよと言っていました。本当かどうか知りませんが、興味があるので、引き続き、実際に比較確認した方がいたら参考に教えてください。

書込番号:24965179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Prime VideoがDolby Visionで再生されない

2022/09/25 15:36(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:515件

ドルビービジョン対応のテレビ(TH-49JX850)にFire TV stick 4Kを接続し、プライムビデオのドルビービジョン対応作品の『ロードオブザリング 力の指輪』や『ジャックライアン』を再生しようとしてもドルビービジョンで再生されません。

・Fire TV stick 4Kは最新状態に更新済み
・オーディオ/ビデオの診断での対応確認及びデモ映像でのドルビージョン再生は確認済み
・別個体のFire TV stick 4Kを同じテレビに接続してもやはりドルビービジョンで再生されない
・4K maxを接続するとドルビービジョンで再生される

以上のことから、テレビの不具合や端末固有の問題ではなく、TH-49JX850とFire TV stick 4Kの相性かFire TV stick 4KのOSやプライビデオアプリの最新バージョンの問題が考えられます。
どなたか、Fire TV stick 4Kでプライムビデオのドルビービジョン対応作品をドルビービジョンで再生できている方はおられますか?

書込番号:24939251

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2022/09/26 01:01(1年以上前)

>がりもふさん

MAXに更新済みなので確認できませんが、たぶん色深度の変更が必要なのだと思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1277101.html

書込番号:24939970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2022/09/26 06:47(1年以上前)

色深度を確認したのですが、既に12ビットに設定されておりました。

力の指輪配信初日に1、2話を視聴していた時はドルビービジョンで視聴できていた記憶があるので、直近のアップデートがあったならそれが原因か、もしくはプライムビデオのサーバー側の問題か。

アマゾンのサポートにも連絡して調査を依頼しました。何か進展があればいいのですが・・・。

書込番号:24940080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2022/09/26 06:55(1年以上前)

あと、海外のサイトではありますが、4K maxやcubeではドルビービジョンで再生できるにも関わらず4Kではドルビービジョンで再生されないという内容があったので、やはりプライムビデオ側になんらかの原因があるのかもしれません。

書込番号:24940088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング