ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone4で使ってる方いますか?

2013/10/17 21:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

スレ主 winjさん
クチコミ投稿数:9件

はじめまして

非常に初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします

対応表には掲載されていませんがiPhone4で使用はできませんでしょうか?
(iPhone4はSIMなしですので通信は関係ありません)
wi-fiでの接続とあったのでもしかしたらと思って質問させていただきます

また車載用としての使用をしている方もいらっしゃったら合わせてお願いします
最近の車にはHDMIとUSBがありますので使えそうな…?

よろしくお願いいたします
(ちなみにミラプレと悩んでいます)

P.Sここを見ろ!などありましたらURLをお願いします

書込番号:16719558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/10/20 18:31(1年以上前)

この製品は、インテルWiDiとMiracast対応のデバイスです。
ミラプレも同様ですね。
主に一部のWindowsPCとAndroidが対応機種です。

iOSが対応してるのはAirPlayなので、Apple TV買われた方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000349435/

書込番号:16732261

ナイスクチコミ!0


スレ主 winjさん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/20 22:29(1年以上前)

ひまJINさん

貴重なご意見ありがとうございます

やっぱりダメですね…
AppleTVも検討していましたが、車載も検討していましたので、ルーターを持ち込むことは難しいと思っています

ミラプレはIOSも対応できるようですが、車載となった時が…

メーカーに問い合わせてみます

ありがとうございました

書込番号:16733470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 Good助さん
クチコミ投稿数:23件

下記のような使い方はできますか?
ア. デジカメで撮影した画像を、PCを介さずに、直接本体に、または接続している外付けHDDに保存する。
イ. アで保存した写真(アが不可能な場合はPCから本体やその他HDDに取り込んだ写真)をTVで鑑賞する。
ウ. デジタルビデオカメラで撮影した動画(MP4形式)を、PCを介さずに、直接本体に、または接続している外付けHDDに保存する。
エ. ウで保存した動画(ウが不可能な場合はPCから本体やその他HDDに取り込んだ動画)をTVで鑑賞する。

今回、デジタルビデオカメラをivis r42にする予定で、撮影した画像や動画をHDD内で一括管理し、TVで鑑賞できるようにしたいと思っています。それも、家内でも操作可能なように、PCやカメラを介さず直接取り込んだり、再生したりできる環境を整えたいのです。
バッファローの「おもいでばこ」も考えましたが、現在PCの環境を少しずつMac化するつもりですので、このAppleTVがとても気になります。どうぞ教えてください。

書込番号:16706504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/14 21:06(1年以上前)

>直接本体に、または接続している外付けHDDに保存する。

できませんです。

書込番号:16706935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/14 21:06(1年以上前)

出来ません

書込番号:16706937

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/14 21:30(1年以上前)

こんばんは
>「直接本体に」とはApple TVの本体に保存って意味?
だとしたら、Apple TVにその機能は無い。
 

ア.→PC介さない条件ではたぶん無理。

イ.→念のためTVの取り説で確認してください。HDD対応TVなら、もしかして見れるかも。
 取り説がなければメーカーのwebページでデジタル取り説をDL。

ウ.→可能らしい。詳しくはメーカーページの記述
 http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/72184-1.html
 ただし、使用したHDDが他の機器との連携が可能かは不明。

エ.→イ.と同じ答え。


関連機器の情報が足りないです。どうやって調べろとw 

※ネットを有効活用して調べてね。

書込番号:16707068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/14 21:56(1年以上前)

追記です。

写真と動画は下記のクラウドに保存してあればApple TVで閲覧できます。

写真:フォトストリームまたはFlickr
動画:YouTubeまたはVimeo

書込番号:16707226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good助さん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/15 21:54(1年以上前)

みなさん、色々ありがとうございました。
何せ、購入する機器すら決まっていない段階。
私の希望するような環境を実現するために、AppleTVは力になってくれるかどうか、模索しておりました。
外付けHDDなら可能かと思ったのですが、どうやらそれも難しいようですね。
でも、他にも魅力的な機能を持ったこの製品。今後もチェックしていきたいです。
返答くださったみなさん、ありがとうございました。

書込番号:16711127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/16 00:26(1年以上前)

下記の方法もあります。

 http://ushigyu.net/2012/11/21/appletv_home_sharing/
 http://ushigyu.net/2012/11/22/appletv_airplay/

スレ主さんの希望に合っているかどうかは分かりませんが。

書込番号:16711904

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good助さん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/16 21:47(1年以上前)

飛行機嫌い さん。
ありがとうございます!これこそ私がやりたかったことの一つです。
うーん、ますます「おもいでばこ」と悩みますね…。
それに、どちらももしかしたらそろそろ新型…?
じっくりたのしみながら悩んでいきます。

書込番号:16715401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが認識しません

2013/10/01 10:05(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:135件

先日もAirPlay接続に手こずりこちらでお世話になりました。

ようやっと、AirPlayが表示されミラーリングができる環境ができあがりました。

やりたいことは、
・iPadminiとAppleTVを接続し、ミラーリングしてテレビでHuluを見る
・テレビからの音声は消し、bluetoothで接続したワイヤレススピーカーから音を出したい

そもそも、上記のようなことができない、となると話は別ですが、たしかワイヤレススピーカーを購入するときにどなたかのクチコミでそんなようなことをされている方がいらっしゃったような…

仕様環境は
スピーカー---JBL Micro Wireless Speaker
iPad mini----iOS7
AppleTV----シャープのアクオスにhdmlケーブルで接続
Wifi-------楽天イーモバイル

です。よろしくお願いします。

書込番号:16652973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/07 11:53(1年以上前)

 http://www.apple.com/jp/appletv/specs/

には、Bluetoothに関しては

 Apple Wireless Keyboard用のBluetoothに対応

とだけしか書かれてないので、Bluetoothではキーボードしかつながらないのではないでしょうか。

書込番号:16676040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

AirPlayが表示されない

2013/09/29 08:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:135件

iPad mini、iOS7.0です。

念願のAppleTVを購入し、AirPlayでミラーリングしようと思って色々やっているんですがうまくいきません。

iPad側で、AirPlayが表示されないんです。Appleのトラブルシューティング通りにやっても無理でした。
AppleTVも最新にアップデート済みです。
簡単にできる、という評価が多かっただけに、困惑しています。
助けてください…

書込番号:16644950

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/09/30 00:53(1年以上前)

>Appleのトラブルシューティング通りにやっても無理でした。
具体的に何をしたのかが判りませんm(_ _)m
 <参照したURLでも貼って貰えれば良いのですが...

「AirPlay」は、「コントロールセンター」に移動した様ですが、そこにも無いって事でしょうか?
 <http://support.apple.com/kb/HT5209?viewlocale=ja_JP


「iOS7 AirPlay」でググると色々検証サイトが出てきますが...

書込番号:16648367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 09:27(1年以上前)

ありがとうございます。

アップルのトラブルシューティングには、iOSとAppleを最新バージョンになっていることを確認し、iPadの電源を入れなおすと表示される、とありました。ですので、iOSは7に、AppleTVも最新バージョンにアップデートしました。

で、iPadの電源を入れなおしたのですが、もちろんコントロールセンターにも表示されません。

昨日、Appleショップにいって定員さんに確認したところ、AppleTVもWifiも起動していたらコントロールセンターに表示されるが、AppleTVを起動していなければ表示されない、と言っていました。

そこで、早速自宅に戻り確認したところ、AppleTV画面のネットワーク画面の左側(AppleTV画像の下のあたり)に、「別のネットワークを選択するか、WiFi詳細設定を構成してください。」と表示されていることに気がつきました。

WifiはAppleTVでHuluを見れていますので認識されていると思うのですが・・・

Wifi詳細設定を構築って、どこでどうすればいいのかまったくわかりません…

書込番号:16648991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/30 12:09(1年以上前)

>WifiはAppleTVでHuluを見れています

Apple TVを無線LANルータにWi-Fiで接続して、Huluを見ることができるということでしょうか?

もしそうでしたら、コンピュータのiTunesからApple TVにAirPlayできますか?

・コンピュータが無線と有線のどちらの接続でもできる→iPad(iOS7)の問題の可能性があります。

・コンピュータが無線と有線のどちらでもできない→ルータの問題 または Apple TVの問題の可能性があります。

書込番号:16649370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。

>Apple TVを無線LANルータにWi-Fiで接続して、Huluを見ることができるということでしょうか?

はいそうです。見られます。

>もしそうでしたら、コンピュータのiTunesからApple TVにAirPlayできますか?

残念ながら、家にPCがありません。iTunesの存在は知っていますが、データのやりとりなど面倒なので、自分にとってはデータのバックアップが必要のない32GBモデルにしました。ですので試せません…

AppleストアにAppleTVとモバイルWifiとiPadminiを持っていけば検証してもらえるのでしょうか?

書込番号:16649479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/30 13:02(1年以上前)

>はいそうです。見られます。

ご返信ありがとうございました。
Apple TVがWi-Fiを介してインターネットにつながる状況であることを理解しました。


>残念ながら、家にPCがありません。

それでは他にiPhoneなどのApple端末をお持ちでしたら、そちらでお試しください。


>AppleストアにAppleTVとモバイルWifiとiPadminiを持っていけば検証してもらえるのでしょうか?

物理的には検証可能ですが、同じApple IDで店舗のコンピュータを認証しなければいけませんので、可能かどうか….?
Appleストアに行かれるのでしたら、ジーニアスでみていただくのが一番良いかと思います。



ところでApple TVとiPad miniが、モバイルWi-Fiルータに接続されているときにご質問の現象なのでしょうか?

モバイルWi-Fiルータの場合は接続されている機器(今回はApple TVとiPad mini)同士のやり取りをできないようにする設定になっていることが少なくありません。
この場合は、当然ですがAirPlayができません。

モバイルWi-Fiルータの設定を変更することによって許可できるようになるものと、最初からの仕様で変更できないものがあります。

お手持ちのモバイルWi-Fiルータを一度、確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:16649554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。

残念ながら、ドコモガラケーユーザーでして…すみません。

wifiは楽天イーモバイルです。
契約するとき、同時に何台も接続が可能であることを売りにしていましたし、それが気に入って契約しました。

ですので、同時接続は可能なはずです。設定がどうなっているか、イーモバイルで確認してみます。

書込番号:16649574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/30 13:18(1年以上前)

>同時に何台も接続が可能であることを売りにしていました

これは同時に何台も「”それぞれが”インターネットに接続できる」という意味と「接続した子機同士で接続できる」という意味の2通りの解釈がありますので、やはりモバイルWi-Fiルータがどんな仕様になっているのかを確認されるのがいいですね。
(多くのモバイルWi-Fiルータは、子機の”それぞれが”同時に接続可能です)

書込番号:16649597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 13:28(1年以上前)

ふじくろさん、ありがとうございます!
そうなんですか…微妙な言い回しなんですね。

会社の近くにイーモバイルショップがあるので、今日早速、仕事帰りに寄って聞いてみようと思います。

それにしても、この一連のもどかしさは、お年寄りとかはお手上げでしょうね。
パソコンで調べたり、カカクコムで聞いたりしてやっとこさ、という感じなのに…

書込番号:16649630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/30 14:11(1年以上前)

スレ主様のお持ちの機種名がわかりませんので、一例ですがEMOBILE GL04Pの場合。
「プライバシーセパレータ」という機能が有効になっていますと、子機同士のやり取りができません。

参考ページ;よくあるご質問
[ GL04P ] 無線LANで接続されるPC間でファイルを共有したり、無線LAN対応プリンタを接続する方法 http://faq.emobile.jp/faq/view/105757
(このページにはファイル共有、プリンタのみ記述されていますが、AirPlayでも同じです)


今回はコンピュータが使えない状況なのでまだルータの問題かどうかの切り分けもできていませんが、確認されることはお勧めです。
(ただ、あまり一般的なことではありませんのでショップで判明するかどうかはわかりませんが、詳しいスタッフの方に対応していただけるといいですね。)



>それにしても、この一連のもどかしさは、お年寄りとかはお手上げでしょうね。
パソコンで調べたり、カカクコムで聞いたりしてやっとこさ、という感じなのに…

おっしゃる通りと思います。
モバイルWi-Fiルータは外で使うことを前提として安全性を優先させるため(たぶん)、勝手に子機同士で通信できないようにしてあることが多いので、こういうことをご存じない方にとっては扱いが難しくなってしまいますね。

書込番号:16649731

ナイスクチコミ!0


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 Apple TV MD199J/AのオーナーApple TV MD199J/Aの満足度4

2013/09/30 14:45(1年以上前)

お年寄りもモバイルWi-Fiルータをよく使うような頃にはネット関連がもっと扱いやすくなるといいですね!

正直今の年寄りの大半にはネットのメリットよりはリスクと不便さが勝るし、制度・公共の手が入らない限りは、便利さとセキュリティは総じて相反しがちですが、ネット弱者はただ期待するしかないのでしょうね。 

ともあれ、さぞお困りのことでしょう。件のルーターの設定で問題が解決するといいですね! 

一年寄りの横スレ

書込番号:16649800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 14:46(1年以上前)

ふじくろさん

まさに!GL04Pを使っています!

AppleTVに表示される「別のネットワークを選択するか、WiFi詳細設定を構成してください。」というメッセージが、まさにそのことを言っている気がします!

早速リンクのイーモバイルFAQを確認し、外出中はプライバシーセパレータを有効にしなくてはいけない、という理由もわかったのですが、イーモバイルの設定変更はパソコン側でやるんですよね?とすると、PCを持っていない人(=私)は、いったいどうしたらいいんでしょうか。

無効にしたり有効にしたりするのがiPad上でできなければ、PCを買わない限りアウト、ということになります。

もしくは、iPadに直接イーモバイルを接続できるUSBキットを入手すれば、iPad単体でプライバシーセパレータの有効無効の変更が可能なのでしょうか?

すみません、自力で調べるべきなのは重々承知なのですが、すっかりふじくろさんに甘えてしまっています・・・

書込番号:16649802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 14:52(1年以上前)

qxqさん

そうなんですよ〜
私の父は高齢なんですが、若い頃は機械系をいじってたとしても、もうまったくサッパリ何のことやら、という感じです。
話はズレますが、高齢者用の宅配食はぜったいにアナログで営業すべきだと思いますね。
ネットで検索して、数社を比較検討、ということすら、高齢者にはかなりのハードルです。

かくいう私も、年齢的にはまだ高齢者の部類には入りませんが、この手のトラブルには同様のパニック状態に陥ります・・・

書込番号:16649816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/30 16:12(1年以上前)

設定>Wi-Fi

DHCPタブ

コンピュータが無い場合の設定について。

GL04P とiPad miniが無線LANで接続された状態で、[#16649731]で記載したリンク先の回答をお試しになるのが良いと思います。

iPad miniのSafariを起動し、http://pocketwifi.home に接続し、設定画面を表示します。
ここで表示されない場合は、以下をお試しください。

1. iPad miniの設定>Wi-Fi>「ネットワークを接続..」の欄のGL04PのSSID名(先頭にチェックがついていることを確認)の右端の青丸アイコンをタップ

2. 「DHCP」タブの「ルーター」欄の数字をメモする (ここだけアナログな方法ですけど..^^)

3. iPad miniのSafariで2.でメモした4組の数字をドットも含めてすべて入力する

これは当方のiPad(iOS6)の画面での操作ですのでiOS7ではどんな画面になっているのか存じませんが、同じことは確認できるはずです。



>iPadに直接イーモバイルを接続できるUSBキット

そういうものが存在するのでしたらそれでも可能だと思いますが、設定・管理のためだけに使うUSBキット(?)というものがあるのでしょうか?

イーモバイルのルータを設定・管理するためのiOSアプリでしたら、もしかしたらあるかもしれません。iPad miniからAppStoreでご確認ください。



皆さんがおっしゃるように高齢者でも簡単にネットを扱えるようになるといいですね。同感です。

書込番号:16649991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/09/30 16:55(1年以上前)

ふじくろさん

ありがとうございます!感謝です!

今夜自宅で早速ご指導いただきましたやり方で試してみます。

結果をまたご報告いたしますね!

書込番号:16650104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2013/10/01 09:56(1年以上前)

昨日、イーモバイルショップに行ってきました。
イーモバイルで状況を話すと、若いお姉さんがプライバシーセパレータの話をしてくださいました。
やり方もきっちり教わりました。

家に帰って教わったとおりにやり、すんなりとはいかず、かなり四苦八苦してようやくiPad miniにAirPlayの表示がでました!
でも、そこで精魂尽き果て、ミラーリングまでいきませんでした・・・

エラーなのか、自分のやり方が悪いのか(←多分にこっち)、こういう機械モンは自分で判断しづらいです。

ちなみに、BluetoothをAppleTV側が認識せず(ずっと「認識中」のままグルグルしています)、こんどはそちらで手こずりそうです。

質問内容が異なりますので、別スレにしますので、よろしくお願いします!

みなさん、色々と教えていただいてありがとうございました!

書込番号:16652949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シングルディスプレイでの利用

2013/09/26 11:46(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS

スレ主 たま1717さん
クチコミ投稿数:2件

現在テーブルの上にPCとディスプレイをおいている状態です。
こちらの商品を使って、PC本体を棚の中にしまって画面と無線のマウスなどのみにしてテーブルをすっきりさせたいです。
デュアルディスプレイではなく、1画面のみになるのですが、そのような用途での設定や利用は可能でしょうか?

書込番号:16634400

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/09/26 14:48(1年以上前)

2年前の製品ですし、もう入手不可能でしょう。オークションではあるようですが。
後続モデルはこちらでしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000438639/
ただし、インテルのWiFiチップがのっていないと使えません。どちらかといえばスマホの画面をテレビに映すためのものです。
また、データを圧縮して転送していますから、通常より画質は落ちます。妥協できるかどうかは人それぞれでしょうけど、基本的には有線のモニタ代わりに使うものではないです。

書込番号:16634876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/09/26 15:53(1年以上前)

hdmiが使えるなら下記の製品なら制約はほぼない。他にもワイヤレスhdmiで検索してみて。

SoftBank SELECTION ワイヤレスHDMI WH01 SB-BX01-WLHD/BK

書込番号:16635049

ナイスクチコミ!0


スレ主 たま1717さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/26 15:58(1年以上前)

なるほど、可能であっても画質がいまいちなのですね。
ちょうどパソコンのWIFIがwidiに対応していたので受信機だけ買えば安くできるかなと考えていました。
オススメ頂いたワイヤレスHDMIの方も含めて考えて見ます。

書込番号:16635066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo P03-Eで

2013/09/19 23:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:35件

docomo ELUGA P P03-Eで接続すると動画がカクカク&コマ落ちが発生するんですが
これ、スマホから綺麗に動画(スマホのカメラで撮った動画)見れるもんなんでしょうか。
ファームは現在の最新にアップ済みです。
これでは写真しかTVに映し出せません。
ちなみにTVとの接続のHDMIケーブルは正常です。
有線にしておいたら良かった。

書込番号:16608393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2013/09/30 23:19(1年以上前)

ELUGAシリーズは対応デバイスと書いてあるのにdocomo ELUGA P P03-Eは動作確認済みではないので動作保証しないとのこと。
サポートも最低で調べさせるだけ調べさせて上記の結論、ゴミとなってしまった。
ご注意下さい。

書込番号:16651765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング