
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年3月16日 02:55 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 21:00 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月29日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2013年2月23日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月23日 17:45 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年2月20日 04:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
ナショナルのエアコン(CS-28RJX)のリモコン信号を拾っているらしく
エアコンを起動させるとappleTV本体のLEDが激しく点滅を始めてしまいます
付属リモコンの再設定をしましたが改善が見られないのでここに書き込みをしました
使用しているリモコン以外受け付けないようにする方法は有るのでしょうか?
1点

1)TVとエアコンを離す
2)赤外線センサーに蓋をする。
3)赤外線センサーにフードを付け指向性をつける。
4)TVのセンサーに偏光板を付ける。エアコンは90°回転させた偏光板を付ける。
それぞれのリモコンにも偏光板をつける。
電波リモコンの機械が増えるといいですね。
書込番号:15812645
0点

ガラスの目さん
やはり物理的に干渉を防ぐしか無いですか…
ありがとうございます。
書込番号:15812735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
教えてください。
当方、パナのブラウン管TV(TH-28D-50)とソニーブルーレイレコーダーのX95を使用しBD-Rなどを楽しんでいます。この度、使用しているNotePCにあるi-Tunes内の音楽をこれまたアナログアンプにつなげAirPlayを楽しもうと勢いでAPPLE TVを購入しましたが、初期設定で画面を表示させる必要があります。とりあえずAPPLE TVとX95をつなぐためにHDMIケーブルを購入し、いろいろ試しましたが画面が表示されません。何か特殊な操作などあるのでしょうか?
0点

>何か特殊な操作などあるのでしょうか?
いいえ、Apple TVとテレビをHDMIケーブルで接続するだけです。
設定ガイドの「1 接続しよう」をご覧になるといいかもしれません。
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#appletv
その他の参考ページ;
Apple TVを使う準備をするには
http://dekiru.impress.co.jp/contents/080/08002.htm
Apple TVの初期設定をするには
http://dekiru.impress.co.jp/contents/080/08003.htm
書込番号:15802782
1点

ふじくろさん
早々にありがとうございました。
教えていただきましたマニュアルを拝見しました。
また同時にX95の取説を確認したところ、残念ながらHDMIは出力のみで入力がありませんでした。
入力できそうなのはS端子か、ハンディカムなどの1080iDVみたいです。
もう少し考えてみます。
書込番号:15802946
0点

レコーダーのHDMIは出力だけなのでHDMIケーブルで接続しても表示しませんね、S端子もAppleTVに端子がないので使えないです。
音声もアナログアンプで光デジタル入力がないと再生できませんよ。
書込番号:15803871
1点

私も接続に迷っておりますので、併せてご教授下さい。
テレビはSONY HX920、スピーカーはBOSE Companion20です。
Apple TV で音楽をAirPlayを楽しみつつ、テレビの音もCompanion20から鳴らしたいと思っています。
現在の予定では、HX920のアナログ音声出力につなげば可能だと思っていますが、テレビの電源がONなのが前提です。
思案しているのは、テレビの電源がOFFでもAirPlayでCompanion20から音が出せないかということです。
Apple TVの光デジタル音声出力とHX920の光デジタル音声出力を一つにまとめて、アナログ出力できるステレオコンバーターがあれば可能ではないかと考えています。
もし、そのような機材をご存知でしたらお教え願えれば幸いです。
また、別のよい方法があればご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:15804247
0点

AppleTVには映像音声共にアナログ出力がないためいずれもDA変換が必要となってきます。
スレ主さんの利用目的は、iTunesをアナログアンプで再生するとの事ですのでAppleTVよりAir MAC Expressの方がいいかもしれませんね。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/
こちらならアナログ音声出力可能です。
ただ、映像のミラーリング機能は全くございません。
再生環境からしますとAppleTVは使いようが無い様ですので、ヤフオクにでも出品して買い換えたらいかがでしょう。
因みに別の方の質問にもお答えしますと
BOSE conpanion20は素晴らしい音がしますね!
私も所有しておりますが大変気に入ってます。
companion20のコントローラーにアナログ入力端子が1系統付いてますね。
そこにAirMACのアナログ音声出力を挿して再生ができます。
こうすれば、companion20の電源は手動で入れる必要がありますがTVの電源は入れなくても音声のみの再生は出来ます。
デバイス側で2台のAirPrayを選んで再生できます。
この状態で再生している時にもしもTVの電源を入れたら両方の音がMIXされますので注意が必要ですが・・・
書込番号:15952213
0点





ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
iPadのOSが6.1になり、先日、画面にミラーリングをしようとしましたが、Air Playの表示が消え、ミラーリングできなくなりました。アップルTVの設定の問題でしょうか。教えてください。
0点

>Air Playの表示が消え
どのような表示になっているのかよくわかりませんが、当方ではミラーリングできています。
iPad(3rd) iOS 6.1.2, Apple TV (2nd)
Apple TVの設定は何も変えていません。
iPadやApple TVを再起動してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15802835
0点



今回auからsmart TV stickが発売されますが、パソコンをテレビで環視してる人からしたら、それほど必要ない物でしょうか?Androidでしか出来ない事とかも有るのでしょうか?メリット、デメリットが有れば教えて下さい。僕的には、ながらみがメリットの様な気がしますが、、、
書込番号:15790364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



