
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年12月1日 20:19 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月5日 10:31 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月26日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月30日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月13日 17:42 |
![]() |
3 | 9 | 2011年10月29日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
こちらでのアドバイスを参考にAppleTVを購入しました。ミラーリングや写真など家族で楽しく利用しています。
ただ問題点(不満点)も出てきました。
それは、iPhone4sで撮影した動画をTVで再生し始める(読み込む)のに数分かかってしまうことです。
wifiの受信状況は問題ないと思っているのですが、やはり動画(1分間程度)のデーターが重いからでしょうか?どなたか改善策を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:13828626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「再生し始めるまで」なのか「WiFi接続が確立するまで」なのかが良く判りません。
「写真」などを再生させた後(既にWiFi接続完了後)に、
「動画」の再生で遅いということでしょうか?
「WiFi接続」の環境はどうなっているのでしょうか?
「iPhone4S」-(無線)-「Apple TV」
なのでしょうか?
<PCが有る状況を見ると「ルーター」なども有るのかなぁと...
書込番号:13830483
0点

名無しの甚兵衛 さん
ご返答ありがとうございます。
「写真」などを再生させた後(既にWiFi接続完了後)に、「動画」の再生で遅いということです。
「WiFi接続」の環境ですが
「iPhone4S」-(無線)-「Apple TV」です。
よろしくお願いします。
書込番号:13830520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日この製品を買い、同じ事でガッカリしています。iPhoneで撮った動画はサクサク見れると思っていたのですが。。。
何か良い解決策があればありがたいです!
書込番号:13832750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Apple TV」のソフトウェアバージョンはいくつなのでしょうか?
http://support.apple.com/kb/HT4448?viewlocale=ja_JP
書込番号:13834817
0点

Apple TV ソフトウェアはアップデート して4.4.3にしています。よろしくお願いします。
書込番号:13834866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなると、「仕様」っぽいですね..._| ̄|○
「iPhone」で撮影される(再生できる)「動画フォーマット」と、
「Apple TV」が再生できる「動画フォーマット」が違うため、
「iPhone」がトランスコードしながら配信しているのかも知れませんm(_ _)m
<Windowsの「WMP12」なども同様
つまり「iPhone」の性能に左右されることに...
「iPhone」にいろいろなフォーマットの動画を入れて試してみるしか無いかも...
書込番号:13836316
0点

なるほど、そういった変換を背景で行っている可能性があるのですね。
アップデートを期待したいと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:13837101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
パナソニックにビエラリンクというのが有ります。
ブルーレイレコーダーBZT910の録画した 内容を
同一ラン環境にある、クライアント機能のあるテレビで視聴できるというものです。
しかし視聴しようと思っている場所のテレビにクライアント機能が有りません。
AppleTV は所有しています。
視聴出来る方法は有りますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

AppleTVはPC内の音楽や動画、iOS機内の音楽や動画を簡単にDLNAのように聴いたり見れたりするものなので、本格的なDLNA機能は無いと思いますよ。
PS3ならクライアント機能があるので、こちらよりPS3の方が非常に現実的だと思います。
書込番号:13818824
1点

>パナソニックにビエラリンクというのが有ります。
有りますが「ビエラリンク」は、
「テレビと接続した機器がテレビから操作(連携)できる」
という機能です。
http://panasonic.jp/viera/link/index.html
頑張ります。さんがやろうとしている機能は「お部屋ジャンプリンク」と思われます。
http://panasonic.jp/viera/jumplink/index.html
ボチボチ家電好きさんも書かれていますが、
「Apple TV」は「著作権フリー向けのDLNAクライアント」にはなるかも知れませんが、
「DTCP-IP対応DLNAクライアント」ではないかも知れません。
<「DTCP-IP」に対応する必要が有るのが、日本だけなので..._| ̄|○
「Apple」の製品全体に言えると思いますが、
「地デジレコーダーに録画した番組を、DLNAで再生する」
というのにまだ対応していないかと...m(_ _)m
「DTCP-IP対応DLNAクライアント」には、
他にも「メディアプレーヤー」が有りますが、
製品によっては、「Apple TV」と同じで、「DTCP-IP非対応」の製品も多いです。
http://kakaku.com/specsearch/0139/?st=1&_s=2&Type=1&
<実際の製品説明ページで
「レコーダーの録画番組が再生できる」
などを確認してください。
書込番号:13821265
1点

皆様 有難うございました。
お部屋ジャンプリンクでした。
しかし APPLE TV では難しいのですね。
PS3 で考えてみます。
有難うございました。
書込番号:13852210
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
今日appleTVを設定したのですが、YouTubeを見たら、「おすすめ」とか「ランキング」に表示されるものが、iphone4SやiPadで見たときに表示されるものと違ってUSA版?のようなのですが、これはかえられないのでしょうか?
そもそもYouTubeにそんな区分は無いのかもしれませんが、気になります。Itunesの映画もトップメニューは日本版?のようですが、公開中映画だと英語版のようです。
1点

各ページの最下部に「言語」と「国地域」の設定があるはず。
あるいは ttp://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja
書込番号:13816128
0点

Hippo-createsさん Apple TVから見るyoutubeにはそのようなメニューはないようです。
書込番号:13816416
1点

昨日購入していろいろいじりましたが、ダメですね。youtubeは基本あっち版です。日本語検索はiPhoneにRemote入れて解決しましたが、デフォルトのトップが英語版ってことでここは改善して欲しいなと思いますね。正直、簡単に解決できるところのはずですし。
書込番号:13943703
1点

やはりダメなんですね。諦めました。このまま使います。
書込番号:13945235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
当方iPhone4sを所有しており、購入を検討しています。しかし、どうしても気になる点が一点あります。それは、せっかくビデオ撮影で1080p HDで撮影したにもかかわらず720pで出力されることです( 間違っていたらごめんなさい)。近々新製品の発売情報とかあるのでしょうか?購入後に1080p HD対応が発売されたら悔しいと思い質問いたします。
書込番号:13800323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonではセールをしているなんて書き込みを見たような?
だからといって新製品が出るとは限らないので、難しい所ですね。
待てるのなら次期モデルを気長に待たれたら良いかと。
ただ、次期モデルでフルハイ対応するかは不明です。
書込番号:13800468
0点

Appleは出るまで本当にわからないですからねぇ
出たら「あ、そんなの出たんだ」程度のもんです
iPhoneなんかは話題になりやすいから噂だのなんだの飛び交ってますけどね
それでもホントに直前にならないと正解に近い情報は出てこないですよ
Apple製品はほしいと思ったときが本当の意味で買い時なんですよねw
それを逃すといつまで経っても新製品が・・ということになって買えなくなりますよw
買ったらその後は情報を見ないふりするのも手かと それが出来ないなら待つしか無いでしょうね
書込番号:13800829
0点

G'z80さん
Birdeagleさん
ご返答ありがとうございます。
お二方のご意見、大変参考になりました。
熟考して、検討したいと思います。
書込番号:13801249
0点

なんか今更ですけどiOSの最新GM版の対応リストに現行型番じゃない、AppleTVの新型番らしきものが明記されてるらしいですね
もうじき新モデル!?ってな状況みたいですね
ほんとかどうか知りませんけどw
書込番号:13834143
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
sxmasaです。
WiFi同期を行っているとなぜか、AppleTVから見えていたコンピュータが
切断され見えなくなってしまう現象がよくでるようになりました。
itunesを一旦落すと再度見えるようにはなります。
結果、iosがわるいのかitunesがわるいのかAppleTVがわるいのかわかりませんが
現在はWiFi同期をしなければ落ちずに安定はしています。
WiFi同期結構便利なのでなにか対応方法があればいいのですが
みなさんはこういった現象でてますでしょうか
ちなみに、AppleTV側は無線、有線ともにためしましたが同じでした。
0点

解決方でないのでお役に立てずスミマセンが、ご報告まで。
ウチもAppleTVがライブラリを見失う現象は頻発します。
itunes、ルーター、AppleTVの再起動、コンセントを抜いては刺す、などしても復帰しない事もしばしば。
・・・かと思うといつの間にか復帰している。
原因はいまだ特定できておりません。
ちなみにWiFi同期は常にOFFです。
書込番号:13761057
0点

ご回答ありがとうございます
こちらも現状報告になりますが
iPhone4,iPad2 ともにios5.0.1にアップデート後
一旦、WiFi同期をオンに変更。
自動的には同期しないように設定しました。
その結果今のところ切れなくなりました。
たまたまかもしれませんがもう少し様子をみてみます。
書込番号:13761654
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A
これの購入を検討していますが、Apple標準の動画再生アプリ以外でも動画をAirPlayでテレビに出すことは可能でしょうか。具体的には、dropboxやNドライブに動画を入れてiPhoneやiPadで再生しています。
0点

> 具体的には、dropboxやNドライブに動画を入れてiPhoneやiPadで再生しています。
その再生しているアプリの名前を「具体的に」書きましょう。
要は使っている再生アプリがAirPlayに対応しているかどうかが分かれば良いのでしょ?
書込番号:13670054
0点

Airplayミラーリングを使えば、iPad 2 やiPhone 4Sで見ているものすべてを、ワイヤレスでハイビジョンテレビに映し出すことができます。
とアップルストアに書かれています。
この記述が正しいならばiPad 2 やiPhone 4Sの画面上に表示されているものは素材だけではなく
操作用アイコンなども表示できるはずです。
出来なければHPの記述が間違っています。
iPad 2 、iPhone 4S以外の製品については記述されていないので不明です。
疑問は残っていますが注文してみました。
アプリの画像などが表示できることを祈っています。
書込番号:13670059
0点

> iPad 2 、iPhone 4S以外の製品については記述されていないので不明です。
このページですね。
http://www.apple.com/jp/appletv/airplay.html
試しに、iPadとiPod touchでトライてみましたが、ミラーリングは無理みたいです。
iPad 2 、iPhone 4S以外の製品なら、アプリ次第となりそうです。
逆にiPad 2 、iPhone 4Sならどのアプリでも出来そうですね。
書込番号:13670178
0点

ご回答ありがとうございます。
>ふしぎつぼさん
アプリ名も、それぞれdropbox、Nドライブです。アプリ内でアップロードしたmp4ファイルをタップすると、そのアプリ内で動画が再生されます。
>4S新人さん
すでに注文済みということで、結果をお知らせいただけるとありがたいです。
書込番号:13671793
0点

DropBoxで試してみました。
残念ながら、音声のみで映像は出ませんでした。
書込番号:13678909
1点

結果報告です。
4Sでミラーリングを行うとアプリの画像などすべての表示内容をアップルテレビで映すことが出来ます。
ですが、アップルテレビのファームウェアを最新にしないといけませんでした。
ちなみにアップルストアから通販で入手しました。
タッチ第二世代をiOS5にバージョンアップをしてもアプリ画像は表示できませんでした。
4Sでミュージックを再生しつつアプリを画像を映すと操作中音途切れなどがありました
ほかにwi-fi接続している機器があったので影響していた可能性も在ります。
何がともあれ、映ったので一安心です
設定参考HP
http://iphone-meister.info/howto/airplay-mirroring-iphone4s/
書込番号:13679108
1点

> DropBoxで試してみました。
> 残念ながら、音声のみで映像は出ませんでした。
iPadの方です。2ではありません。
書込番号:13679269
1点

>ふしぎつぼさん
>4S新人さん
情報ありがとうございます。まとめると、おそらく
iPad ×
iPhone4S ○
というところでしょうか。
持っているのがiPad2とiPhone4なので、ちょっと悩ましいです。
レンタルビデオなど、他の用途では使おうと思っていないので、
書込番号:13681973
0点

iPad2(iso5)に保存した動画、静止画すべてワイヤレスでairplayで映せるよ、毎日appleTVばっかり見ています。普通の番組はあまり見なくなってしまいました。
書込番号:13693538
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



