
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2021年2月2日 11:53 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年2月2日 16:11 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年2月2日 14:40 |
![]() |
0 | 5 | 2021年3月6日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月30日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2021年1月28日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009
PCとテレビを接続していてDVD以外は問題ないのですが、DVDを見ようとすると、
「HDCP非対応ディスプレイやVGA変換アダプタを使った接続は著作権保護されたコンテンツを再生できません。」とエラーが出て、再生できません。
テレビはHDCP対応していそうですし、P3Q-00009がHDCP非対応なのでしょうか。
それとも他に原因があるのでしょうか。
PC:LAVIE NS600/R
OS:Windows10
テレビ:東芝 55M530X
内臓のプレーヤーはPower DVD、
再生したいDVDは毎月送られてくる子供用の教材なので、著作権保護されていると思います。
HDMIケーブルでテレビにつないだ時は問題なくテレビで見られます。
よろしくお願いします。
1点


やはり、そうなんですね。
ありがとうございます。
マイクロソフトのサイトを見直すと、新しい4K Wireless Display AdapterはHDCP対応と書いてありますが、こちらの商品には書いてませんでした。
失敗しました。
書込番号:23941785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
リモコンの音声検索について質問させてください。
音声検索ボタンでお店の名前などを発言するとそれに関連する動画ではなく近くのお店の地図を出してきてしまいます。場所ではなく動画を検索させるには何かやり方があるのでしょうか?
書込番号:23941652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に、「・・・の動画」と言えば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:23942232
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
アップルTV HDですがこちらで質問します。
アマゾンプライム会員です。
アップルTVでAmazonプライムビデオは正常動作します。
iphoneおよびWinPCではAmazonミュージックを問題なく使用しています。
今回アップルTV HDにAmazonミュージックをインストールしましたが動作しません。
amazon.com/code でコード認証も成功しています。
認証成功後もTVの画面がコード表示画面から進みません。(次の操作がわかりません)
アップルTVのリセットやアプリの再インストールしても同じです。
(TvOSは14.4です)
他の方が解決したのはわかっています。 書込番号:23216674
よろしくお願いいたします。
0点

自己解決しました。
コード入力時のログインの方法が間違っていたようです。
失礼しました。
書込番号:23942084
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02/C [ブラック]
レグザ32S7にスマホ画面を映すのに使ってますが、
音声がブツブツ切れることがあります。
映像もブロックノイズがたまに出ます。
ファームアップで最新にしましたが変わりません。
スマホとこれは重ねて離れてません。
HDMIケーブルはパナソニックのちゃんとしたものを使ってます。
一応解決策はスマホから外部スピーカーに出してテレビ音声はオフでクリアに聞こえますが手間なので改善したいですがこんなものでしょうか。
あと、ファームアップ内容でフル画面にならないを解決する的なのを書かれていましたが
スマホ画面は黒い枠が付いて最大になりません。
テレビの設定でズームするとやり過ぎで映らない部分が出てしまいます。
ピッタリは無理なのでしょうか。
不可でしたら、他の商品ではそのあたりの不具合が解消するのはありませんか。
書込番号:23936119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.4GHz無線なので、電子レンジをはじめ、周囲の家のWiFi電波などと干渉しやすく、ストリーミングは乱れがちです。
規格が少し古いので、画面解像度がフルHD以上のスマホだと、黒枠表示になってしまいます。
スマホ画面を映す目的は何でしょう。
YoutubeなどのWEB動画を映す為なら、Chromecastがお勧めです。
WiFiルータ経由で、ネットから直接ストリーミングするので、安定した再生が可能です。
https://kakaku.com/item/K0001096578/
書込番号:23936524
0点

ネット環境無くキッチンは遠くです。
家の中で赤外線リモコンで電波はありません。
近くはテレビとレコーダーと照明とエアコンだけです。
枠は最新のなら無いのでしょうか。
書込番号:23936544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Miracastは、リアルタイムの画像転送なので、ある程度の乱れはまず発生します。
WiFi干渉など無くても、スマホ通信、負荷状態によっては、ちょっとした遅れが再生に即影響します。
パソコンの静止画再生などなら問題無いですが、動画再生では大きな問題ですね。
バッファリングしながら順次再生するChromecastなどとは大きく違います。
元々の規格はフルHDまでの対応で、最近のスマホ画面がフルHD以上なので黒枠表示になります。
一応Miracastアダプタも4K対応の製品が出てるので、それらなら黒枠は消えるかも。
https://www.lanhome.co.jp/wifi/miracast.html
ただスマホもMiracast対応して無い製品が増えてます。
Miracastアダプタ自体も、大手メーカーの新しい製品が出て無いので、今後の対応が不安です。
多少の問題があっても今使えてるのなら、LDT-MRC02/Cをそのまま使う事をお勧めします。
新しいアダプタ買っても正常に使える保証はありませんので。
書込番号:23937760
0点

ありがとうございます。
音声は外部で映像は諦めます。
書込番号:23945204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善したので報告まで。
AQUOSsense2を使って症状が出ていましたが、
キャリア変えた時にsense4ライトにして繋でみたら
映像と音声のノイズは解決しました。
画面サイズは相変わらず一回り小さくテレビピッタリサイズにはできません。
故障か相性や仕様やスペックかは分かりませんが、ノイズはスマホに原因ありでした。
同じ症状出てるなら他のスマホで改善するかもです。
書込番号:24005664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009
別の安物アダプターがChrome Castしか使えず失敗した者です。
Surface Pro7向けのWireless 拡張デスクトップ向けアダプターとしてもこちら使えるかわかりますでしょうか?
0点


基本的には、まず問題無く使えると思います。
接続時には、一旦複製モードになるので、その後拡張モードに切り替えれば、デュアルディスプレイになります。
書込番号:23936094
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
エアレシーバーアプリを使ってのミラーリングですが、Googleホーム開いてレシーバーをつかむのが遅くストレスです。
Googleホーム以外でレシーバーに出力する方法はありますか?
端末はHUAWEI p20 Android 9 です
書込番号:23933171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dan8888さん
接続が遅いのは同じだと思いますが、Androidのクイック設定パネルにも表示可能な「ワイヤレス投影」が使えます。
書込番号:23933271
0点

>亜都夢さん
回答ありがとうございます!
ワイヤレス投影もやってみましたが、ファイヤーtvに備わっているミラーリング機能は使えますが、
エアレシーバーアプリはつかめなかったです。
エアレシーバーアプリを通す方が動きがスムーズなのでそちらを使いたいのでやはりGoogleホームからしかなさそうですね。。。
ありがとうございます
書込番号:23933279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



