ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

スマホで試したのですが、液晶プロジェクター(Epson EB-S04)で映し、ブルートゥーススピーカーで音を出したいのですが、両方はできないとスマホに表示されました。スマホはエクスペリア パフォーマンスです。プロジェクターには、音声外部出力がありません。WiFiとブルートゥースなのだから、使えそうなのでけど。
あとで、パソコン(タブレット)ではどうか試してみたいと思っています。液晶プロジェクターの音は物足りないので困っています。

書込番号:21282769

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/16 15:03(1年以上前)

>amegoさん


こんにちは、どちらも同じ2.4Ghz帯使用なので、干渉により途切れたり速度低下があるようですね。
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=11243
Wi-fiの設定を5Ghzにしたら解決されたとの情報もあります。

書込番号:21282794

ナイスクチコミ!1


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/10/16 15:08(1年以上前)

yogatalet2では、できました。
同僚のエクスペリアで、できないというので試したのですが、スマホの仕様なのか、ソニーの仕様なのか?
このミラキャストアダプターは、今まで試した中で一番安定していて、とても気に入っています。
どなたか解決方法があれば教えてください。

書込番号:21282801

ナイスクチコミ!0


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/10/16 15:15(1年以上前)

里芋さん、アドバイスありがとうございます。
職場のWi-Fi環境のないところで使っています。

書込番号:21282814

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/10/16 16:26(1年以上前)

>yogatalet2では、できました。

Windows版ですか、Android版ですか。
Windowsなら出来ると思います。

書込番号:21282976

ナイスクチコミ!2


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/10/16 16:30(1年以上前)

Windows版です。
アンドロイドはできないのでしょうか。

書込番号:21282985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/10/16 17:22(1年以上前)

Androidでは、動画転送時に、画像と音声を別々のデバイスに送るオプションが無い気がします。
実際試してないので確かでは無いですが。

書込番号:21283085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/10/16 20:58(1年以上前)

手持ちのAndroidで確認して見ました。
・Nexus7 2013・・・同時接続出来るが、接続後音声はMiracast側に自動切り替えされる
・XPERIA Z3 Compact・・・bluetooth接続後、Miraast接続すると、メッセージが出てbluetoothは自動切断される
・Arrows M3・・・最後のこれで、同時接続、bluetoothスピーカーに出力成功しました。

Androidだからダメって訳では無さそうですね。
内蔵デバイスの機能等に依存するんでしょうか。
なんせ特に設定変更も見つからないので、使えたら使えるってレベルかと。
取りあえずyogatalet2で使えるなら、そちらで利用されては如何でしょう。

書込番号:21283661

ナイスクチコミ!3


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/10/16 21:02(1年以上前)

いろいろと試していただき感謝いたします。
これで納得いきました。有難うございます。

書込番号:21283676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/18 23:15(1年以上前)

素人の憶測で申し訳ありません。
コピーガードの関係で、
音声は画像と一体でHDIMI優先に切り替わってしまうのではないのでしょうか?
昔のキャプチャーカードや、PC用チューナーがそうだった記憶が有ります。
PCでMiracastを使うと、音声もコピーできないようにHDMI以外の出力をできないようにする…
年寄なので、違ったらごめんなさい。


書込番号:21289072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromecast Ultraの発熱対策

2017/10/15 23:03(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

クチコミ投稿数:990件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

タイトル通り、Chromecast Ultraの発熱が気になっております。電源は純正アダプタ使用。

初代クロームキャストも3年近く使用しており、使わない時はコンセントを外すことで対処してきましたが、Ultraのような精密機器で勝手にコンセントを抜いたらCPUが逝ってしまうのでは?と心配です。
でも、電源を入れっぱなしの状態でもすごい発熱です。使用用途は4Kテレビでの4K 60P動画視聴またはU-NEXT 1080P動画の視聴なので相当負担も掛かっているとは思いますが・・・





実は今まで使用していた Ultraの無線機能が故障し、Gogleにシンガポールから交換品を送ってもらいました。
故障症状を伝えても無線LANの問題では?と言われ取り合ってもらえず、最終的にアメリカ本社に確認しますとのことで、交換の電話を頂きました。



具体的な故障症状はU-NEXT、YouTubuのどちらでも画質が悪く表示され、バッファを待っても一切画質が上がらないという症状です。360Pぐらいの画質でモザイク状・・・
また、iphone 6 plusや、SOL24でキャストをしても10分ほどで途切れる
有線LANケーブルを接続するとスマホで一切キャストできない。



au光にモデムを送ってもらって自身で交換したり、無線LANルーターをTP-LINK製に買い換えても改善無し。
もちろん、5GHZ接続です。au光 実測15Mbps〜80Mbpsの環境。
PCや旧型クロームキャストは正常に使える。
今日、交換品が届き、接続すると問題なく使用できております。発熱のせいで故障したのでは?と疑っています。



皆様が行っている発熱対策がありましたら、ご教授ください
お願いいたします。

書込番号:21281557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2017/10/16 01:44(1年以上前)

Chromecast Ultraを2台使用してます。とくに熱対策はしていません。ずっと繋ぎっぱなしです。
トラブルとしては、冬場ファンヒーターと同じコンセントから電源をとったら、ノイズのせいで無線LANに繋がらなくなった事があったくらいです。

Chromecast Ultra の内部には熱に弱い電解コンデンサは無さそうなので、温度はそこまで気にしなくていいと思います。
むしろ、必要時だけ通電させて温度上昇し、終わったら電源抜いて冷ますを繰り返すのは、熱衝撃を与える事になるので逆に故障リスクが高まると思われますので止めたほうがいいです。
具体的にはBGAチップの半田クラックが発生するリスクが高くなると思います。

参考
http://www.fujitsu-ten.co.jp/gihou/jp_pdf/37/37-5.pdf

書込番号:21281859

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:990件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

2017/10/16 08:15(1年以上前)

>壊れた時計さん

そのまま繋いだままの方がいいと言っていただき、安心しました。

理由まで教えていただきありがとうございます

書込番号:21282090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/16 14:10(1年以上前)

この手の小型デバイスでは、熱問題は使用環境によっては発生するようです。
交換品でも発熱が多いようなら、アルミヒートシンクの装着など検討されてはどうでしょう。
例>http://amzn.asia/042uAna

書込番号:21282688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/10/16 18:37(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

私も特に熱対策は行っていません。

>壊れた時計さん が仰る様に、むしろ通電と、切断を繰り返す事の熱衝撃の方が寿命を縮めます。

基本的に半導体はフラッシュメモリを除けば半永久とは言いませんが、故障の少ない物です。基本的に常時通電で問題ないかと。

表面が熱くなるのはむしろ、放熱が上手く機能している証拠です!

消費電力が気になる場合は、スイッチ付きのACアダプタをお買求め下さい。但し、容量がワンランク上の物を買って下さい。使い込むと必ずスイッチ接点部分が抵抗になり、電力が不足します。

書込番号:21283259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

2017/10/17 17:45(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
そういった商品があるとは知りませんでした。交換品でも発熱はほぼ同等ぐらいですので、購入を検討してみます。
教えていただき、ありがとうございます



>ひまJINさん
今までのultraもコンセントを入れたまま使用してきましたが、今回故障したため、電源を入れたままで大丈夫なのか気になっていました

念を押す解答をありがとうございます。今後もコンセントを入れたまま使います

書込番号:21285547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/10/17 19:25(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

正確にはスイッチ付きのUSBケーブルでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NAKR4KU/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ラズパイ向けの物ですが、良い物です!

ちゃんと電圧降下対策がされている事が重要です!

書込番号:21285751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画アプリ

2017/10/11 17:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 nananayoさん
クチコミ投稿数:94件

ネットで検索してもよくわからなかったので質問させていただきます。

クロームキャストとファイヤーTVスティックと購入を悩んでるのですが、主に昔のドラマや見逃したドラマを見たりするのですがどちがオススメですか?

ちなみによくデイリーモーションやパンドラなどでドラマを観るのですが両方対応してますか?

書込番号:21269875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2017/10/11 17:39(1年以上前)

下記サイトの中に有る対応サービス一覧を見て下さい。
>Fire TV StickとChromecastの違いについて
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/09/29/125527

書込番号:21269951

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/11 18:42(1年以上前)

>nananayoさん

FireStick TV も、Chromecast も、さまざまな動画サービスの視聴ができます。

どれだけ多数の昔のドラマを視聴できるのかは、動画サービスにより変わります。

FireStick TV か、Chromecastのどちらかを購入し、そのあと、どこかの動画サービスを試し、視聴したい動画サービスを契約し直してもよいと思います。

FireStick TV とChromecast との大きな違いは、
FireStick TVは、GooglePlayムービーを視聴できず、
Chromecastは、アマゾンビデオを視聴できない、という点です。

対抗心丸出しで大人げないですね。

huluをテレビで見るにはクロームキャストかFire TV Stickか
https://dougahaishin-service.com/hulu/chromecast-firetv.html

というレビュー記事がありますが、どちらでも視聴はできるので、結局、
GooglePlayムービーとアマゾンビデオのどちらを、より視聴したいかで、決めても良いでしょうし、
安価なので、両方持っておいても良いと思います。

わたしは、アマゾンのプライム会員特価でFireStick TVを安く買い、無料のビデオを見ています。
プライム会員でいる理由は、配達が早いためです。

書込番号:21270074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/11 19:35(1年以上前)

そういう使い方だったらFireTVとかChromecastなんかより聞いたことないようなメーカーのAndroidTV BOXの方がいいのかもしれない…

書込番号:21270221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/10/11 19:58(1年以上前)

>nananayoさん

深く考える必要はありません。

Amazonプライム会員なら迷わずFireStick TV。

プライム会員に今後もなる予定が無いならChromecast。

書込番号:21270293

ナイスクチコミ!1


スレ主 nananayoさん
クチコミ投稿数:94件

2017/10/11 20:10(1年以上前)

皆さまご親切にありがとうございます。
とても参考になりました(^ ^)
皆さまのアドバイスを参考によく考えたいと思います。

ちなみにiPhoneでのミラーリングは画質は悪くなりますか?

書込番号:21270319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2017/10/11 20:26(1年以上前)

>>ちなみにiPhoneでのミラーリングは画質は悪くなりますか?

Chromecastは、iOS機器にミラーリング出来るアプリは無い。

Fire TV Stickは、「AirReceiver」というアプリを使えばミラーリングは出来ます。

書込番号:21270372

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/11 20:27(1年以上前)

>nananayoさん
iPhoneでしたらAppleTV(第3世代の中古でも可)にAirPlay視聴が1番で、2番目はFireTV StickにAirPlayのアプリ(有料)をインストールして視聴です。ChromecastはAirPlayに対応していません。
ミラーリングではないAirPlayの画質は元がよければ綺麗です。

書込番号:21270378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/11 21:06(1年以上前)

Fire TV StickとChromecastは、形状は似てますが、使い方が全く違うので注意して下さい。
・Fire TV Stick ・・・ 基本単体で動作、動画サイト用アプリを本体にインストール、付属リモコンで操作
・Chromecast ・・・ 基本スマホ等とペアで動作、動画サイト用アプリをスマホにインストール、スマホからのキャストで操作

どちらもメジャーな動画サービスには対応してますね。
ただ、デイリーモーションやパンドラは、あまりメジャーな動画サービスとは言い難いです。
アプリ対応も、情報が少なく、見れるかどうかは、保証の限りではありません。
基本、ミラーリングする方法が、一番確実に観れると思います。

AirPlay対応という意味では、Fire TV Stickの方は、アプリ追加(有料305円)で、AirPlay対応に出来ます。
http://amzn.asia/6ryFG0U

書込番号:21270507

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/11 21:23(1年以上前)

因みに、iPhoneからミラーリングするとして、長時間の視聴は無理だと思います。
iPhoneから常時接続して連続動作するので、iPhone側に負荷がかかり過ぎます。

Windowsパソコンはお持ちではないですか。
もしお持ちなら、ChromeブラウザでChromecastにストリーミングした方が、安定して使えて実用的です。
同じネットワークに接続してれば、有線LAN接続でも使用可能です。

書込番号:21270578

ナイスクチコミ!1


スレ主 nananayoさん
クチコミ投稿数:94件

2017/10/11 22:10(1年以上前)

あ、パソコン持ってます!
ファイヤーTVはパソコンからテレビには写せないのでしょうか?

書込番号:21270792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/11 22:52(1年以上前)

Fire TVにもmiracast機能があり、ミラーリングは可能です。
ただ、Windows8.1か10で無線アダプタが内蔵されてて、Miracastに対応してる必要があります。
それと、Miracast対応してても、Fire TVのMiracastとの相性があるので、実際使えるかどうかは確認が必要です。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1010876.html

WindowsPCからのミラーリングだと、Chromecastの方が確実につながると思います。
相性とかもほとんど無いです。
Windows7以降のPCなら、Chromeブラウザさえインストールすれば使えます。

書込番号:21270960

ナイスクチコミ!1


スレ主 nananayoさん
クチコミ投稿数:94件

2017/10/12 09:37(1年以上前)

ファイヤーTVはリモコンが付いていて便利だなぁと思っていましたが、出来ないパソコンがあるんですね。
それにしても色々条件が沢山あるんですね。
比較的新しいパソコンなら大丈夫だと思ってました。

パソコンなどの事は全くの無知なので調べるのが大変そうです笑
頑張って自分のパソコンを良く調べてみますね!ありがとうございました(^ ^)

書込番号:21271846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/12 10:21(1年以上前)

自分で調べても、中々情報は見つからないです。
パソコンのメーカー、型式、OSバージョンをあげて質問された方が良いと思います。

書込番号:21271923

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/12 10:55(1年以上前)

>nananayoさん

スレッドの趣旨は、ドラマ視聴だったのですが、端末のミラーリングにテーマが移行しましたね。

ミラーリングが、動画ストリーム再生とは異なり、多量の画像データが、端末から「ChromecasまたはFire TV Stick」に流れます。

この掲示板は「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のカテゴリですが、ミラーリングを行う場合、大量データを送受信するため、LANケーブルを使用する方が有利です。

Chromecast 用イーサネット アダプタ
https://store.google.com/product/ethernet_adapter_for_chromecast?hl=ja

Amazon イーサネットアダプタ [Fire TV Stick (New モデル)、Fire TV対応(2017年発売モデル)]
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI/

を使用すると良いと思います。

書込番号:21271984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/12 11:11(1年以上前)

ドラマ視聴と言っても、デイリーモーションやパンドラとくれば、アプリ対応無いので、ミラーリングに流れて当然。
Fire TV StickのmiracastはWiFi-Directなので、Amazonイーサネットアダプタは意味無いですね。

書込番号:21272013

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/10/12 11:30(1年以上前)

ミラーリングで、動画を安定的に見たいという事だと思います。

ワイヤレスのミラーだと、キャストに比べてはるかに処理が重いので、
なかなか、円滑には運用できない場合がありますよ。


これは、スレ主のwifi環境にも依存するので、結局はやってみないと分からない。

書込番号:21272043

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/12 11:34(1年以上前)

>nananayoさん

ひまJINさんのレス
>Fire TV StickのmiracastはWiFi-Directなので、Amazonイーサネットアダプタは意味無いですね。

ということは、このスレッドのテーマについては、LANケーブルで通信状況を改善し得る、Chromecast をわたしとしては、お勧めします。

書込番号:21272047

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/12 11:42(1年以上前)

イーサネットアダプタは、WiFi環境が不安定な場合に使うオプションです。
ミラーリングでは圧縮されたデータをやり取りするので、普通はWiFiのみで十分実用的。
あえてイーサネットアダプタを使う意味はあまり無いと思います。

書込番号:21272054

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/10/12 12:07(1年以上前)

>普通はWiFiのみで十分実用的
---
第二世代のChromecast持ってます。
我が家のWifiは結構強電界-30db で 無線実効速度80Mbps程度です。cast は超安定だけど、ミラーリングは常用する実用レベルではないので、やってみないと分からない と書きました。

基本 無線が絡むものは、現場でやってみないと実用性や安定性は保証出来ないと思いますが、普通は 実用レベルなのですか?

書込番号:21272110

ナイスクチコミ!1


スレ主 nananayoさん
クチコミ投稿数:94件

2017/10/12 19:22(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
リモコンは捨てがたいですが、クロームキャストの方が初心者はいいのかな。て印象でしたので、そっちの方向で考えたいと思います。
ご親切にありがとうございました(^ ^)

書込番号:21272998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットなしの環境での利用

2017/10/10 23:26(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:132件

インターネット接続のない場所でプレゼンを行うことがあり、無線で行いたいのでクロームキャストを購入しました。
最初はiPhoneのテザリングでネットワークを組んで行ったのですが、PCのアップデート等で結構なパケットを使用してしまいビックリしました。
そこでBuffaloのホテルルーター(WMR-433W)でネットワークを組んでPCの画面を映してプレゼンを行いたいと考え、購入したのですが、うまくいきません。
とりあえずネットワークは組めて、一応はミラーリングできたのですが、すぐに接続が切れてしまい使い物になりません。
この機種はインターネット接続なしでは使用できないのでしょうか?
家のWiFiにつないだ場合は、安定してミラーリングできました。
基本的に無線でプレゼンを行うためのものではないということは承知しているのですが…
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21268442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/11 09:14(1年以上前)

WindowsPCでのプレゼンが目的なら、Miracastアダプタ検討された方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000858986/

こちらはWiFi-Direct接続で、1:1接続なのでWiFiルータ不要です。
ただ、PCのメーカー、機種によっては使えない可能性があるので、事前に確認された方が良いでしょう。

書込番号:21269122

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/11 09:56(1年以上前)

>キャノンノンノさん
chromecastはインターネット接続が必須です。
この場合は、プレゼンする時にWindows updateをしない設定にすれば、iPhoneのテザリングでいいと思います。

書込番号:21269167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2017/10/11 10:40(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはりインターネット接続なしでは、利用できないのですね。残念です。
ワイヤレスアダプタは、利用可能かわからなかったので、とりあえずiPhoneのテザリングで使用してみます。

書込番号:21269232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amegoさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/16 16:28(1年以上前)

私も、Miracastアダプタをお勧めします。http://kakaku.com/item/K0000858986/ Windowssとアンドロイドなら、これが一番安定していると思います。 AppleならAppleTVでWi-Fi環境なくてもミラーリングができますね。

書込番号:21282982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2017/10/16 16:38(1年以上前)

>amegoさん
ありがとうございます。
この機種はMiracastアダプタに対応しているのでしょうか?
もし対応状況をチェックできるツール等ありましたら、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:21283002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい…

2017/10/07 09:44(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

只今セットアップ中です。
テレビには[ダイニングルーム]と時間と写真が次々映っていますが
スマートフォンでデバイス検索出来ないと出てしまいます。
スマートフォンはGalaxy8+使用です。
ヘルプも見てやれる事はやったつもりなのですがもともとこの手の事には疎くて…
専門用語もよくわかりませんが教えて頂けると助かります。
m(_ _)m

書込番号:21257983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/10/07 10:06(1年以上前)

>hyahyahyaさん

Chromecast 自体はインターネットに繋がる環境下だが、Chromecastとスマートフォンが同じネットワーク上に無いと言う事だと思います。

Chromecastとスマートフォンは同じSSIDに繋げていますか?

有りがちなパターンは、Chromecastが東芝レグザの裏側にあるとか?

書込番号:21258034

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 10:17(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
早々のお返事ありがとうございます。
ごめんなさいSSIDとはWi-Fiの事ですか?
Chromecastはビエラの裏にあります。

書込番号:21258062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/07 10:24(1年以上前)

取りあえず、スマホとWiFiルーター、Chromecastを全て再起動して見て下さい。
その後、スマホをWiFiに接続して、再度Chromecastに接続出来るかお試しください。

書込番号:21258077

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 10:58(1年以上前)

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます。
再起動してみましたが
テレビには[キャスト準備完了]
スマートフォンには[対応しているデバイスが見つかりません]
となります。(涙)

書込番号:21258162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/07 11:23(1年以上前)

同じWiFiルータでも、普通複数のSSIDがあります。
Chromecastで接続したSSIDと、スマホで接続してるSSIDが同じか確認して見て下さい。
SSIDが違ってるとChromecastを認識出来ない場合が多いです。

書込番号:21258229

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 11:30(1年以上前)

>ひまJINさん
はい。3つあるうちの同じ物になってます。
なぜダメなのでしょう ガックリです…

書込番号:21258243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/07 12:28(1年以上前)

WiFiルーターのメーカーと型式はなんでしょう。
SSIDによっては、ゲーム用に他の機器と通信出来ない物もありますよ。

書込番号:21258394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 12:39(1年以上前)

>ひまJINさん
auのホームスポットキューブです。
使えないものでしょうか(涙)

書込番号:21258427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/10/07 14:46(1年以上前)

>hyahyahyaさん

ホームスポットキューブ・スマホ等の確認をお願いします

1.スマートフォンのモバイル通信は一時的にOFFに(検証後元に戻す)

2.SSID 2 は使わない事!

3.WPA2,以上の暗号化通信が必要です。(暗号化無しとかにしていませんか?)

4.「ANY 接続」は「許可する」に設定

5.「MACアドレス」のフィルタリングをしていれば、外すか、逆に登録をする

6.プライバシーセパレータはOFFに設定

7. 5 GHz帯を使っている場合はチャンネルを周波数の低い側で固定する


アドバイス 

Chromecast は5 GHz帯すべてのチャンネルが使える訳では有りません。


一番怪しいのは

このホームスポットキューブはデフォルトだと端末間の通信が一切出来ないプライバシーセパレータONだったと思います。ONだと更に同じSSID内でも端末間の通信が一切出来ない仕様だと思います。

なのでまずプライバシーセパレータがOFFかどうかの確認を。


書込番号:21258708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2017/10/07 17:02(1年以上前)

ホームスポットキューブの設定で、プライベートセパレータの初期値は全て「無効」です。
SSID1とSSID3の暗号化の初期値はWPA2、SSID2がWEPですね。
設定が初期値のままなら、SSID1に接続するのが確実です。

ホームスポットキューブの設定メニューはau WiFi接続ツールの設定メニューから入れると思います。
ご心配なら、一度設定を確認して見て下さい。
一応、マニュアルは下記にあるので、そちらも参考にされると良いでしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/home_spot_cube/

書込番号:21258997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 18:57(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん
見れましたー!
ありがとうございました!
プライバシーセパレータが有効になっていたので
無効にした所見られるようになりました!
お二人のおかげです。
本当に本当にありがとうございます。
ありがとうとしか言えず申し訳ありません。
お世話になりました。
m(_ _)m

書込番号:21259271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/10/08 06:59(1年以上前)

>hyahyahyaさん

問題解決おめでとう御座います。

ただ一点だけ、プライバシーセパレータがONになったので家族間で、他のPCやDLNA機器の中が視える様になったり、転送出来るのでご注意下さい。

更に、例えばエッチな動画をこっそり寝室で観ていて、うっかりリビングのTVにキャストボタンを押しちゃうと大参事になるので。

書込番号:21260532

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyahyahyaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/08 07:08(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
(笑)了解しました!
わざわざありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:21260548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:4件

こちらのアダプターは持っており、タブレットでミラーリングしたいと思っています。
Android6.0以降で使用されている方がいらっしゃいましたら、タブレットの機種名を教えてください。

ちなみにスマホですが、Xperia XZ Premium SO-04Jで特に問題なく(過去スレを見て心配してましたが)使用できました。

ミラーリングするのは動画やYoutubeです。
(車載を考えていますので、ストリーミング動画はテザリングで使用予定)

タブレット選びの参考にしたいので、是非よろしくお願いします。

書込番号:21257481

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/07 05:14(1年以上前)

>岩登温泉さん

■アマゾンのP3Q-00009
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BG9NG5E/
のレビューを見たところ、

Huawei MediaPad M3 lite 10(Android 7.0)で接続確認できたとのレビューがあります。
また、Nexus7[2013](Android 6.0.1)でも表示できたとのレビューがあります。

Windowsや、古いAndroidで接続できたとのレビューはありますが、Android6.0以降のAndroidでの動作確認は少ないですね。

■アマゾンのP3Q-00009のレビュー
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01BG9NG5E/
抜粋
Androidタブレットと接続問題なし
2017年6月19日
Huawei MediaPad M3 lite 10(Androidタブレット)からのキャストで無事接続され表示することができました。
・・・・・
拡張表示がよい。
2016年6月24日
日立のプラズマテレビWOOO P37に、android6.01、5.1.1、5.0.1のNexus7,M02,YOGA2と、Windows8.1自作PCにて表示を確認しました。
HDMI端子は問題ないのですが、電源用USB端子がなく試案の末に、昔買ったUSBコンセント1Aと2MのUBS延長コードを接続しOK。
普通に見れました。
・・・
NEXUS7(2013)からミラーリング
2016年12月22日
スタイル名: 旧モデル|Amazonで購入
Google nexus7 (2013)、VAIO S11 (Win10) で無事動作しました。
プロジェクターにミラーリングしてプレゼンするのに重宝しています。

書込番号:21257592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/07 08:09(1年以上前)

>papic0さん

ご返信ありがとうございます。

>Android6.0以降のAndroidでの動作確認は少ないですね。

そうなんです。
そもそもミラキャスト機能があることを謳ってる機種も少ないのですが、
下記記事を見るとAndroid6.0からは、ミラキャストは標準仕様になっているけど、
設定の仕方が分かりづらい事が多いのかな?と思いました。

http://www.kimanagu.com/entry/firetvstick-mirroring-android6/

・ Huawei MediaPad M3 lite 10(Android 7.0)
は、現在の機種ですね。

どのように接続しているかは不明ですが、「マルチスクリーン」であるとすれば、
その機能はHuawei製品の標準仕様なのでしょうか?

もしそうであれば、一気に選択肢が広がるのですが・・・

お調べ下さってありがとうございます。

書込番号:21257798

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/07 08:30(1年以上前)

>岩登温泉さん

アマゾンのレビューは、レビュー者に質問できます。

〉2017年6月19日
〉Huawei MediaPad M3 lite 10(Androidタブレット)からのキャストで無事接続され表示することができました。

を書いたレビュー者に質問されると良いと思います。

なお、Huawei MediaPad M3 lite 10は、発売時のAndroidバージョンが、7.0ですので、わたしが、
Huawei MediaPad M3 lite 10(Android 7.0)で接続確認できたとのレビューが・・・
と、Androidバージョンを書き添えました。

書込番号:21257841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/10/07 10:51(1年以上前)

Miracastはもう古い規格で、Windows以外では今後あまり進化は期待できないと思います。
Chromecast等他の製品でもより簡単にミラーリングが可能ですし。

下手にMiracast対応タブレット探すよりは、いっその事、考え方変えて他の方法を検討されてはどうでしょう。
アマゾンFire TV Stickなど、単体でYoutube等のストリーミング、動画再生可能なデバイスは如何ですか。

アプリ追加も簡単に出来て、Bluetoothリモコンで、車載での操作性も高いと思います。
不安定なMiracastと違って、動画再生の安定性も確保出来ます。
Miracastアダプタとサイズ的にも大きくは変わらないので、車載でも邪魔にならないです。
ただ、電源はUSBですが、0.5Aだと不安定なので、1A以上出力の物を用意されると良いと思います。

書込番号:21258140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/07 12:29(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます。

>アマゾンのレビューは、レビュー者に質問できます。

そうなんですね。知りませんでした。
こちらにレスがつかなければ、聞いてみようと思います。

教えて頂いたMediaPad M3 lite 10は候補として考えてみます。

>ひまJINさん

ご返信ありがとうございます。

車載でタブレットのミラキャストを考えているのは、リアモニター的な使用を考えているからです。
後部座席で使用し、ナビにミラーリングすることで、スピーカーで音声が出るとともに、助手席の人間も視聴可能。
こういった使い方を想定しています。

以前使用していたスマホはMHL出力可能でしたので、HDMIの分配でリアモニターだけを用意すればよかったのですが、
現在の機種ではそれができないため、タブレットを後部座席で使用するミラキャストを考えているところです。

言葉が不足しており申し訳ありません。

クロームキャストは家で使用しています。
テザリングで視聴できれば車載で使うのですが。。

書込番号:21258401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/10/07 20:44(1年以上前)

Xperiaでテザリング前提なら、ChromecastをXperiaに接続設定すれば使えると思います。
Android6.0以降、使えなくなったのは、スマホでテザリングしながら、同じスマホでキャストする事です。
テザリング用と、キャストする機器が別々なら問題ないはず。
最悪Miracastがダメなら、Chromecast使えば良いと思います。

書込番号:21259517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/10 23:21(1年以上前)

>ひまJINさん

ご返信ありがとうございます。

>テザリング用と、キャストする機器が別々なら問題ないはず。
>最悪Miracastがダメなら、Chromecast使えば良いと思います。

そうなんですね。
別々な機器でもテザリングできなくなったのかと思ってました。
たしかにミラキャストは相性問題もあるようなので、その場合クロームキャストを使用すればよいですね。。

とりあえず、タブレットを購入してみます。

書込番号:21268426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング