ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマホからナビに接続。カクカク飛び飛び

2017/08/18 15:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

スマホからカーナビに接続はてまきたのですが、YouTubeとかの動きが超絶遅いし飛び飛びです。

スマホが悪いのでしょうか?

ちなみにナビはBIGX11インチでスマホはxperia xz premiumです。

パソコンからテレビ接続は問題なしです。

書込番号:21126304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/18 18:03(1年以上前)

自宅環境で、スマホから接続した場合はどうでしょう。
また、カーナビでも、運転中でなく、停車中でも同じ状況でしょうか。

書込番号:21126558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/18 20:31(1年以上前)

パソコンでも試してみてはどうですか。
スマホの問題かどうか判断出来ると思います。
あとスマホに保存されてる動画だとどうでしょう。

書込番号:21126905

ナイスクチコミ!0


スレ主 B-R-O-D-Yさん
クチコミ投稿数:38件

2017/08/18 23:33(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。

スマホからナビでYouTubeは停車中も運転中もかわらすカクカクです。

パソコンからナビは調子良かったです。

スマホからナビで本体保存の動画、音楽はカクカクです。家では調子良いです。

スマホから家テレビでYouTubeはマシですが少しカクカクします。

スマホとの相性ですかね?

書込番号:21127417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/19 00:35(1年以上前)

スマホがXperia XZ premiumなので、スペック的には問題ないと思います。
症状聞いた限り、相性である可能性はやはりあるのかな。

あとはスマホの同時稼働アプリを落として、メモリ使用量を下げて試してみるくらいでしょうか。
セキュリティソフトをお使いなら、一旦動作停止してみると良いかも知れません。

書込番号:21127531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/19 10:26(1年以上前)

所有してるXperia Z3でmiracast試しましたが、特に問題ありませんでした。
Xperiaだと、X-Realityとか色んな画質設定がありますが、その辺弄っても同じでしょうか。
XZ Premiumは特に高解像度スマホなので、 miracastの規格上限のFHDで、処理に問題あるかも。

解決しないなら、アマゾンのFire TV Stickを代替えにどうでしょう。
スマホのテザリングで接続すれば、簡単にネット動画が楽しめると思います。
bluetoothリモコン付きで操作も快適で、スマホのタッチより車内操作に向いてるんじゃないでしょうか。
http://amzn.asia/fTkFTwp

書込番号:21128168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/19 11:07(1年以上前)

因みに、Fire TV StickはMiracast機能も内蔵してます。
マイクロソフトのアダプタでダメでも、こちらなら正常動作する可能性もありますね。
ほとんどのネット動画アプリが、スマホ同様インストールすれば使えます。
価格も安いし、現状で最強のSTBだと思います。
ただテザリングで接続するなら、パケット通信の使いすぎには注意して下さい。

書込番号:21128241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について教えてください

2017/08/13 16:24(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 rock176さん
クチコミ投稿数:9件

iPhoneで最初のセットアップをしましたが、パソコンとの接続ができません。
わかる方教えてください

書込番号:21114154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rock176さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/13 16:42(1年以上前)

解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:21114183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/14 12:39(1年以上前)

rock176さん、こんにちは。
自己解決したのなら、どう解決したのか書き込むか、スレ自体削除依頼された方が良いと思います。

書込番号:21116107

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

クチコミ投稿数:527件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]のオーナーChromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

問題ではないのでは疑問です。

無線ルーターの調子が悪くて、旧ルーターと入れ替えたりしていたのですが(ルーターの電源は切れる)、何故かテレビにキャスト中のYouTubeは途切れないんですよね。

アパート壁→ルーター→有線Chromecast
無線接続は設定していません。

どういう仕組みなのか教えて下さい。

書込番号:21111408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/12 14:05(1年以上前)

パソコン等でも同様ですが、動画ストリーミングは、ある程度のデータを事前にダウンロードしながら再生します。
いわゆるバッファリングですね。
https://www.smartstream.ne.jp/glossary/buffering.html

ルーターを止めても、既にバッファにあるデータは継続再生されると思います。
逆に長時間の動画は、途中で止まるはずです。

書込番号:21111492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/08/12 18:01(1年以上前)

>亀の子わたしさん

既にひまJINさんが回答されている通りかと思います。

YouTubeの仕組みとしてアップロードしたファイルが、SD画質等では、ダウンロードの速度が早く、見始めた途端に最後までダウンロードが済んじゃってる場合や、予測バッファにより観そうなファイルが既にダウンロードが済でるケースもあります。

書込番号:21111937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]のオーナーChromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

2017/08/13 00:00(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
>ひまJINさん

バッファなんですね。
ちょっと、しらない所と繋がってる感がして気持ち悪かったのですがスッキリしました。
しかしChromecastに、あれだけのデータ・動画?を溜め込んでおけるなんて、考えもしませんでした。
びっくり仕様ですね。
ありがとうございました。

書込番号:21112769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:44件

最近までnexus5とezcastの組み合わせで車のナビ画面にスマホ動画を出力していたのですが、スマホが壊れてしまい後継のnexus5xを購入したのですが、ミラーリング非対応であることにきずいて使えなくなりました。 ですがChrtomecastには対応してるのですが車で使うので、ネットワーク接続せずスマホとダイレクト接続(wi-fiにて)でキャストさすことは出来ないでしょうか?  デザリングにて接続するとwifiが使えないので、端末がもう1台必要になり使い勝手が悪くNGがと・・・ 可能な情報おもちの方おられましたら教えて下さい。

ezcastの機能はchromecastは備えてないものでしょうか??

書込番号:21111372

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/12 14:27(1年以上前)

>デザリングにて接続するとwifiが使えないので、端末がもう1台必要になり使い勝手が悪くNG

それ初期設定だけですよね。
スマホじゃ無くても、ノートPC、タブレットなどでもOK。

nexus5xのテザリングをONにして、一旦別の端末でChromecastを検索、nexus5xのSSIDにWiFi接続すれば良いでしょう。
その後は、スマホ1台で完結出来ると思います。

あと、詳しくないですが、EZCastアプリ自体にミラーリング機能ありませんでしたか。
それならスマホ機種に依存せずに使える可能性もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.ezcast&hl=ja

書込番号:21111532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/12 14:51(1年以上前)

手持ちのArrowsM03(Android6.0)で試してみました。
結果、スマホ1台で、テザリングとキャストは完結せず。
申し訳ないです。
参考にしたブログが古すぎたかな。
ttp://www.fair-skinned-monster.com/entry/2015/07/18/134412

書込番号:21111563

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/08/12 15:09(1年以上前)

現在アンドロイド端末のテザリング接続のキャストは出来なくなっています。
http://getnews.jp/archives/1776171

書込番号:21111597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2017/08/12 15:31(1年以上前)

>ひまJINさん
ezcastアプリでのミラーリングですが表示はしますが音がスマホからしか出ないのです・・・映像のみミラーしている状態です。ezcastのファームも最新の為他に打つ手がありません・・何かミラー設定に問題があるのでしょうか?

書込番号:21111631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/12 18:50(1年以上前)

>Hercules大王さん

ezcast+ezcastアプリ でテストしてみました。

音声が、飛ばす元側端末で出て、飛ばす先では出ない仕様の様です。

なので、DLNA転送が可能なアプリを導入して下さい。

具体的にはBubbleUPnP for DLNA/Chromecast
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp

ちなみにezcastアプリからBubbleUPnP for DLNAを呼び出しても良いですが、BubbleUPnP for DLNA単体でいけますよ?

スマホ内の動画を出力するだけなら、とにかくezcastと繋がればOKです!

無論、著作権保護されてない事が前提です!

だたし、ezcast接続中はインターネットへの接続は出来ません。

書込番号:21112058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/12 19:46(1年以上前)

>Hercules大王さん

そもそも動画をミラーリングで観るのが間違い。

ちゃんとDLNA使いましょうと言う事です。

ちなみにezcastですが、ダイレクト接続も、ルーターの配下に置く事両方が可能です。

書込番号:21112171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/08/13 12:11(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

もともとはxexus5のスマホの時はキャストで接続し映像、音声とも転送できていたので何とかして同じことができないかと・・・確かに確認しますと事前にスマホへ動画を落としてezcastアプリを使いそこから選択再生すると映像と音声がでます。  しまばらくはこれで我慢ですね・・・  将来的にnexus5xが対応してくれないかな・・・しかし同じ転送でも多種多様な規格があるのですねー自宅のnexusPlyerへはキャストできるのになー googleが自前の規格にしか対応しないように仕様を狭くしたんですね ( 一一)  最悪です。。。

書込番号:21113740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/13 12:52(1年以上前)

>Hercules大王さん

将来的にnexus5xが対応してくれないかな・・・>

これは殆ど絶望的かと考えます。

何故なら、著作権云々があるので、タブレット&スマートフォン画面の外部モニタへの出力は有線、ミラキャスト等廃止される傾向です。

とうとうChromecastの方もAndroidのWii-Fiテザリングで使う事が出来なくなりました。

モバイルルータを導入するしか車載でChromecastを楽しむ方法が現状無いですね。

Nexus5のスマホの時はキャストで接続し映像、音声とも転送できていた>

これは、ezcastのファームバージョンによるので、今Nxexus5を使ってもezcastのファームバージョンを最新にしちゃえば音声転送は出来なくなります。

つまりezcast画面ミラーリングは基本静止画やテキストを写す物であり、音声は転送されていたのがラッキーと考えて下さい。

ちゃんとルーター配下に置けばDLNAを使いNASやクラウド内の動画も写せますよ?

書込番号:21113794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/13 13:02(1年以上前)

>Hercules大王さん

ezcastのファームを逆上り古いバージョンに出来れば、逆に可能だと思います。

ですが当方はどのバージョンで音声が転送されるのか?

どうすれば古いバージョンに戻せるのか?

情報がありません。

多分日本のサイトには情報が無いと思うので、中国や台湾のサイトを巡回し情報を集めてみて下さい。

書込番号:21113807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/08/13 16:47(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

ezcastのファームバージョンはnexus5の時と5xの時では変わっておらず最新のバージョンで音声、映像の転送が可能でした。 nexsu5x自体がルーター配下に接続したezcastを検出できないのです ezcastアプリから画面の転送をするのみでした。


その接続方式で映像しか転送されないので、nexus5x自体が自前のgoogle製品しかキャストに対応しない様に改悪したのでしょうね・・・

なぜ過去に出来たことを削るのか・・・意味が分からない 統一規格ではないのでしょうか??

ちなみに同じ接続、同一配下のnexusPlayerは検出、転送、映像、音声出力が可能

書込番号:21114190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/13 17:42(1年以上前)

>Hercules大王さん

Nexus5Xは素の状態ではMiracastは使えません。root取得しゴニョゴニョやれば出来る様になりますが・・・。

なのでハード的にはNexus5XもMiracastが可能な端末なんですよ?

ではなんでMiracastを規制しているのか?

例えば某デジタル放送視聴可能アプリだと、Miracastで写せちゃうですよ?
ま、ぶっちゃけ非常に著作権云々から考えると非常に不味い状態。
例えばHDMIキャプチャなんかで抜けちゃう訳ですから・・・。

端末メーカー、アプリ開発ペンダー共に ならMiracast塞いで置く方が無難か?等と考えられても仕方がありません。

書込番号:21114311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/13 17:52(1年以上前)

>Hercules大王さん

nexusPlayerはASUS製ですが、同じくASUSのスマフォにてMiracastを塞いでる端末は多いです。

据え置きTV Boxは見逃せても、スマフォは駄目みたいな感じなんだと思いますよ?

なので、Nexus7の第二世代とか、Nexus5 とかはHDMI出力が有線無線両方で可能な、貴重な神機端末なので、末永く大事に使うのが良いかと思います。

中古を探されては?

書込番号:21114337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/13 18:00(1年以上前)

>Hercules大王さん

壊れたNexus5ですが、どう言う状態でしょうか?

私なら、バッテリー交換して、ファトリーイメージの焼き直しやりますが?

大抵のNexusは、バッテリー交換+ファトリーイメージの焼き直しで復活します。

では良いNexusライフを!

書込番号:21114357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/14 07:33(1年以上前)

Nexus7の第二世代とか、Nexus5 の時代は、まだ動画のネット配信とか一般化する前でしたから、ですが今では動画のネット配信は極一般化しました。

故に、最近の新しい機種はそれに配慮された形にファームが変えられたりしている訳です。

統一規格云々と言う事ではありません。

書込番号:21115584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/08/15 12:34(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

ダイレクト接続状態でezcastアプリからはスマホ内の動画再生指示をezcastに出せますが、BubbleUPnPだとBubbleUPnPアプリ内のRenderer候補にezcastが表示されず再生指示が出せません。 

自宅だと別のnexusPlayerが表示されて再生することが可能ですがnexusplayerはルーター配下に接続してるのでezcastとは接続環境が異なりますので違う設定が必要なのでしょうか?

ダイレクト接続時には何かアプリ側、もしくはezcast側で設定要りますか?


情報ありましたら教えて下さい

書込番号:21118381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/15 18:42(1年以上前)

>Hercules大王さん

ちゃんちした設定が出来てないから出来ないのかと。

Ezcastをまずアクセスポイントと接続し、ルーター配下に置きましょう。

1.その前段としてEzcastとスマホをダイレクト接続します。

2.Ezcastをアクセスポイントと接続し、ルーター配下に置く設定を完了させる。

3.普段使いのスマホとの接続は、ルーターアクセスポイント経由でも、Ezcast経由でも構いません。

ヒント
 
普段使い時のEzcastとスマホとの接続はルーター経由、Ezcast直どちらでも構いません、但しEzcast自体はルーター配下に常において下さい。

ヒント2

Ezcastは、Chromecasの様な使い方と、簡易中継器の様な使い方が排他的に出来ます。

書込番号:21119128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/15 18:53(1年以上前)

>Hercules大王さん

[21112171]でのダイレクト接続は、簡易中継器モードの開通後の状態の事です。

紛らわしくてすいません。

失礼しました。

書込番号:21119160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/15 19:04(1年以上前)

>Hercules大王さん

さらに

Ezcastは、ミラキャスト先としても使えます。その場合はWi-Fiダイレクト接続のみで可能かと。

書込番号:21119187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/08/15 22:45(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

度々ですが、回答頂いた内容の環境は構築できないのです。。。そもそもの質問が車のナビ接続を前提となりルーター事態は存在しないので、あくまでダイレクト接続のみとなります。

操作端末がnexus5xなのでキャストで音声と映像出力できるのが分かってる範囲ではgoogle製品にしか対応していないかという話だったですよね??

ですのキャスト出力もダメ・・・

そこでの代替え対応でDLNAをご提案頂いた後の動作での質問なのです。


BubbleUPnPを使っての出力先がカーナビ接続にてezcastへダイレクト接続環境では出力先レンダラーに表示されないという状態だったのです。

ややこしい環境で申し訳けございません

ルーターは存在しないですがezcastのSSIDへダイレクトに接続すればezcastとnexus5xは同一帯域のネットワークアドレスなのでレンダラーに表示されると思ったのですが表示されないのです。

BubbleUPnPアプリは間にルーターが存在する環境が必須なのでしょうか?

インターネット接続をする訳ではないのでルーター必須だという理由があまり理解できないのですが?・・・

書込番号:21119724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/16 18:29(1年以上前)

BubbleUPnPアプリは間にルーターが存在する環境が必須なのでしょうか?>

DHCPサーバ機能がEzcastにあれば可能かと、ですがDHCPサーバ機能はEzcastには無いと思います。アドホックな接続では無理なのでは?

基本的にEzcastもDHCPサーバ配下で使う機器かと。

ミラキャストが特異な転送方式なんだと思います。

なので、現状モバイルルータを導入しないとNexus5xを車載で使う方法は無いかと。

書込番号:21121640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/20 07:48(1年以上前)

>Hercules大王さん

エー・リンク鰍フサポートに質問をしてみました。

EZCast アプリから「EZ Mirror」というモードを選択するとMiracast準拠の待受け状態となるそうです。この状態からAndroidタブレットをミラーリングした場合には音声含めてミラーリングが可能だそうです。

前提条件

1.「EZ Mirror」モードを使う為には元端末自体が、Miracast準拠に対応している必要がある。

2.Miracast準拠に非対応な端末から「EZ Mirror」を使った場合。音声は、元端末側で再生されるか、全く再生出来ない可能性がある。

Nexus5x は Miracast準拠に非対応

Nexus5 は Miracast準拠に対応

書込番号:21130472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/08/20 07:52(1年以上前)

>Hercules大王さん

諄い様ですが、Root取ってゴニョゴニョやるしかありません。

無論自己責任になります。

書込番号:21130475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/08/20 11:48(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

そこまでお知らせいただき有難うございました。
結論的はやはり無理なんですね・・・

仕方ないので、事前にスマホ内に動画を保存しezcastアプリから動画再生して使います

ありがとうございました。

書込番号:21131008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください「GalaxyS8」

2017/08/09 18:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:3件

この商品を購入するか迷っています。
テレビのHDMI端子にワイヤレスディスプレイアダプターを接続し、GalaxyS8に掲載されているSmart Viewを使って、GalaxyS8の画面をテレビに映すことができるのか、ご教示頂きたく存じます。
ドコモとMicrosoftのコールセンターに聞いたところ、構造的には大丈夫、という回答を得ることができましたが、『相性』というのがあるそうで、それ以上は試してみないと、ということです。
テレビの場所にはWi-Fiもパソコンもございません。テレビ1台のみです。
そのテレビでスマホ経由でDTVやfuluを観たい、という希望ですが、叶うのかどうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:21104994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/10 09:21(1年以上前)

>くるっぺいさん
相性保証してくれるショップで買うしかないんじゃないかな。

メーカーの回答が全てのような気がします。

書込番号:21106351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/10 11:13(1年以上前)

この製品のようなMiracastアダプタ使ったミラーリングは、相性もあるし不安定です。
スマホ側への負荷も大きいですね。

アマゾン Fire TV Stickで、DTV、Huluアプリを使い、スマホのテザリングで接続されてはどうでしょう。
http://amzn.asia/hM1WByA
http://amzn.asia/6ZAgYwt
http://amzn.asia/91MEQR9

因みに、Fire TV Stickには、この製品と同様のMiracast機能が内蔵されてます。
まあ、それ使うよりも、アプリで直接接続が良いと思います。

書込番号:21106487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/10 11:59(1年以上前)

Miracastでのミラーリングがなぜ不安定化と言うと...
スマホで受けた動画をスマホで再生しながら、その画面、音声をWiFi-Directでリアルタイム転送するからです。

スマホでテザリングするだけなら、データ通信のみで負荷は最小限です。
Fire TV Stick側で動画再生は全て処理されます。
専用リモコン付いてるので、再生操作も簡単ですね。

書込番号:21106557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/10 12:16(1年以上前)

ご丁寧なご回答に感謝申し上げます。
fireスティックはWi-Fi環境がないと使えないと思っていたんですが使えるのでしょうか?
何度もすみませんが教えて頂けたら有難いですm(__)m

書込番号:21106575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/10 12:25(1年以上前)

テザリングは、スマホで一時的なWiFi環境が作れます。
詳細は下記サイトで確認してください。
ドコモの場合、テザリング用オプションの追加申込みは不要で、すぐ使えるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/tethering/

下記Q&Aはau版ですが、基本同じスマホ操作で設定できると思います。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000673/

書込番号:21106591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/10 12:42(1年以上前)

Fire TV Stick側は、初回のみ、スマホテザリングのSSID登録すれば良いです。
次回からは使う時だけ、スマホのテザリングをONにすれば、自動接続されます。

ただ動画視聴は、パケットが半端なくかかるので、使い過ぎにはくれぐれも注意して下さい。
まあ、パケットオーバーして低速になっても、Fire TV Stick側が勝手に解像度落としてくれると思いますが。

書込番号:21106636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/10 12:55(1年以上前)

ありがとうございます!
スマホが2台あればできますね!
解決です。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21106655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/08/10 12:57(1年以上前)

>スマホが2台あればできますね!

1台でよいですよ。
テザリングしながら、そのスマホ自体使えますから。

書込番号:21106659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイヤレスディスプレイ

2017/08/08 02:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

スポナビライブ、DAZN、スカパーオンデマンドなどでサッカーをTVで観たいのですが何にすれば良いか迷っています。
スポナビライブがメインになると思うので、もしアプリで観れる物があればそれにしようと思っています。
スマホはiPhoneですがアマゾンプライムにも加入しているのでFire Tvも検討しています。
知識が全くないので色々と教えていただければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21101304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 09:39(1年以上前)

becks-さん、こんにちは。

スポナビライブ、DAZNに関しては、既にFire TVでアプリ対応済みですね。
付属のBluetoothリモコンで操作できるので快適だと思います。
http://amzn.asia/czsPFiv
http://amzn.asia/012h41x

スカパーオンデマンドは現状、ブラウザ対応のみで、アプリ対応してないです。
性格上スカパーCS放送がメインなので、Fire TVなどへの対応は難しいかもしれませんね。

非対応コンテンツは、画面をMiracastでFire TVにミラーリングするのが現状ベストと思います。
Andoroidタブレット、スマホ、Windowsパソコンからも接続できます。
iPhoneなどでもAirReceiver(\305)を追加インストールすれば、AirPlayでミラーリング可能です。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201453020
http://amzn.asia/ih5Uxhq

いずれにしても、Apple TV 買うより、Fire TV買った方が、安いし汎用性も高いと思います。
Fire TV Stickより、上位機のFire TV買われた方が、有線LANも使えて動作も高速なので良いと思います。

書込番号:21101723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 10:21(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickも、今年4月のNEWモデルで、非常に高速になりました。
Fire TVとほとんど違わないくらいサクサク動くと思います。
有線LAN不要、4K不要なら、こちらの方が気軽に買えて楽しめると思います。
http://amzn.asia/46LDFlo

書込番号:21101793

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 12:30(1年以上前)

スポナビライブ:人気スポーツの生中継が見放題
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRD67HM/
のレビューに、

件名 ダウンロードできません。2017年4月6日
4/6に発売したfireTVstickでダウンロードできませんでした。アプリの問題なのかfireTVstickの問題なのかわかりません。

というのがあります。

Fire TV Stick の新版を購入する場合には、その後の状況をレビュー者に質問しておくと良いと思います。

書込番号:21102021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 13:00(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。
Fire TVにしようと思いますがStickと迷っています。
テレビの裏にはLANがないので無線で問題無ければ有線は使わないと思います。
PCで、スポーツを見る時の画質に不満はありません。
大画面になって無線で画像がどうなるか心配です。
因みに4Kは有線になるのでしょうか?
お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21102096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 13:15(1年以上前)

>becks-さん

テレビの裏側で無線LAN電波の送受信がうまく行かない場合は、USBケーブルでFrre Stickを引き出すと良いです。

書込番号:21102124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 14:06(1年以上前)

>papic0さん
こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
スポナビライブがメインなので、スポナビライブのfireTVstickでダウンロードできない事をレビュー者に質問してみます。

テレビの裏側で無線LAN電波の送受信がうまく行かない場合は、USBケーブルでFrre Stickを引き出すと良いです。
ですが、テレビとFire TV stickをUSBケーブルで繋げばいいのでしょうか?
無知ですいません。
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21102215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 14:34(1年以上前)

WiFiルーターのメーカーと型式は何でしょう。
最近の製品なら、基本的にテレビと同室で使う限り、速度的には問題無いと思います。
一度スマホのスピードテストアプリで、実効速度を確認されると良いでしょう。
https://itunes.apple.com/jp/app/speedtest-net-speed-test/id300704847?mt=8

4Kに関しては、AmazonのQ&A見る限り、最低20Mbpsの回線速度確保出来るなら、無線でも大丈夫そうです。
Fire TV Stickなら、実効速度2Mbps程度あれば、問題なく使えます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201859000

書込番号:21102263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 15:13(1年以上前)

papic0さんの言われてるのは、HDMIケーブルの間違いですね。
Fire TV Stickには10cmほどの延長ケーブルが付いてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202106780

ただ短いので、確実に延長する為には、別途延長ケーブルが必要です。
因みに、Fire TV にはHDMIケーブル付いてないので、別途用意が必要です。

書込番号:21102319

ナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 15:58(1年以上前)

>ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
通信速度確認してみます。
アマゾンを見たら保証延長の商品とセットでこれが紹介されていました。
オウルテック HDMIケーブル 延長タイプ 120cm (タイプAオス - タイプAメス)
これを接続すればいいのでしょうか?

書込番号:21102394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 16:14(1年以上前)

それでも良いですが、30cm程度でよければ、こんなのもあります。
http://amzn.asia/6Sb4shz

ただ延長は必要でしょうか?
普通、テレビ側面にもHDMIはあるので、そちらを使うのも手です。
実際の通信状況確認してから、必要なら追加購入されれば良いでしょう。

書込番号:21102419

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 18:16(1年以上前)

ひまJINさん

>papic0さんの言われてるのは、HDMIケーブルの間違いですね。
HDMI ケーブルでした。

フォローいただき、ありがとうございました。

書込番号:21102662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/08 20:52(1年以上前)

スポナビライブですが、我が家の新型Fire TV Stickで問題無くインストール出来ました。
4月の発売以来、ファームウェアは何度か更新されてますが、初期の不良だったのかも知れませんね。

書込番号:21103019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/08 21:05(1年以上前)

>ひまJINさん
>papic0さん
お二人とも何度もご回答いただきありがとうございました。
Fire TV Stickを購入してみて、動作を確認してからHDMIの購入を検討しようと思います。
スポナビライブがインストール出来ることがわかり安心して購入できます。
購入後報告させていただきますので、お手隙でしたら投稿を見てみて下さい。
本当にありがとうございました。

書込番号:21103068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/08 21:15(1年以上前)

わたしは、旧型のFire TV Stick しか持っていませんが、Fire タブレットと組み合わせると、タブレットがリモコンのようになり、とても使い心地が良いです。

プライム会員向けのクーポンは有効に使いたいですね。

書込番号:21103093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/09 07:04(1年以上前)

papic0さん、
Fire TV との連携機能は、Fireタブレットだけではないです。
Androidタブレット、スマホなどでも、Amazonビデオアプリを入れれば同様となります。
YoutubeアプリもChromecast同様のキャスト機能が追加されました。
試して無いですが、iOS版のAmazonビデオアプリでも同じ機能があるかも知れません。
旧Fire TV Stickもバージョンアップで、新型と速度以外は同じになりましたね。

書込番号:21103918

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/09 07:31(1年以上前)

>ひまJINさん

ご教示ありがとうございます。

テレビやレコーダの学習リモコンでも、これが○○用と決めると、そのリモコンだけを使っていますが、
Fire TV Stickも同じで、Fire タブレットだけで操作しています。
iOS 端末、Android 端末でも、同様に使えるのですね。Fire タブレットが壊れても安心です。

書込番号:21103950

ナイスクチコミ!0


スレ主 becks-さん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/12 05:19(1年以上前)

>ひまJINさん
>papic0さん
商品が届きましたので報告させていただきます。
メインのスポナビライブは画質設定を高画質に設定すれば画質はかなり良いので大変満足しています。
アマゾンのプライムビデオも大画面で綺麗に見れるのでもっと早く購入すればよかったと思っています。
ご教示いただきありがとうございました。
DAZN については画質が悪いですが、画質調整もこちらではできないみたいので改善されないようであれば解約しようと思っています。
因みに動画の保存はできないですよね?
スポナビの画質が良いので中継している試合を保存できればスカパーも解約しようと考えています。
お手数ですがご回答宜しくお願い致します。

書込番号:21110592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/12 07:24(1年以上前)

アマゾンプライムビデオは、ダウンロードして出先でも視聴できます。

Amazonプライムビデオの動画をダウンロードして、オフラインで見る方法
http://itbenricho.com/amazon-prime-video-download.html

書込番号:21110698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2017/08/12 13:49(1年以上前)

Fire TV Stickの内蔵ストレージの空きは5GB程度しかありません。
外部ストレージ接続も出来ないので、番組録画は現実的ではありません。
もちろん、Fire TVの方なら、microSD使えるので可能ですけど。

アプリで動画保存に対応してるなら、保存自体は可能だと思います。
ただコピーとか視聴期限などの制限が付いてくると思います。
それ以上の保存は、非公式な方法で対応するしか無いかと。

スポナビライブはVODサービスに対応してるようですね。
予約しとけば1週間程度はあとでも観れるので、取りあえずそちらを利用されてはどうでしょう。

書込番号:21111459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング