
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2015年9月17日 13:55 |
![]() |
7 | 9 | 2015年8月26日 07:35 |
![]() |
1 | 4 | 2015年8月24日 01:14 |
![]() |
10 | 13 | 2015年8月19日 20:19 |
![]() |
3 | 5 | 2015年8月17日 23:40 |
![]() ![]() |
10 | 16 | 2015年8月16日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
現在iPad mini2を使っています。
これで海外のサイトのKISSANIMEというサイトでアニメを見ているのですが、
ミラーリングでHDTV(32C3000 東芝)に大画面で映せるのでしょうか?
上下 左右に黒い帯は発生しますか?
試せる方いましたらぜひ参考にしたいので質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点

appleTVをつかえるようにすると
airplayという表示が出ます。
appleTVとミラーリングの2つが選べます。
ミラーリングにすると、iPadの画面がそのまま表示されます。
見たい動画が、iPadの画面いっぱいに表示されているなら、
テレビの左右に黒い帯が表示されます。
もしappleTVで動画をご覧になるのであれば、
単純にappleTVに繋ぐだけだとテレビの画面いっぱいに表示されます。
書込番号:19118329
0点

昨日はKISSANIMEが使えていたようなので
やってみようと今朝試そうとしたら
またFIX中とのこと。しちょうできそうなときにやってみますが
多分フルスクリーンで写せたら大丈夫ですよ。
新しいAppleTVも出そうですしね。
書込番号:19124354
0点

購入されましたか?
今KISSANIMEのサービスが再開してたので
iPadAirをAppleTVでミラーリングさせて視聴しました。
フルスクリーンにすれば問題なく視聴できましたよ
ミラーリング中の画面を撮りましたが問題があるといけないので控えておきます。
書込番号:19131807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sechzehnさん
返信ありがとうございます。
ミラーリングだとipadとHDTVの画面の比率が違うので左右に帯が出てしまうという事ですよね。
観たい動画はipadだと上と下に黒い帯が出ます。おそらく16:9の動画なのでipadだと比率が合わないということでしょう。
この場合はairplay経由で再生すれば問題ないということでしょうか?
無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:19138111
0点

>canna7さん
返信ありがとうございます
試していただいたという事で大変感謝です!
ミラーリングでHDTVに全画面表示(黒帯無し)出来たということでしょうか?
書込番号:19138128
0点

はい完全にフルスクリーンでしたよ
スレ主さんの見られるものが何かわからないので
宇宙戦艦のアニメの一部だけしか見てませんが。
一応貼っておきます
削除対象にならなければいいですが
フルスクリーンで再生させる場合
再生されるまで若干時間がかかるようです。
書込番号:19141874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

視聴している作品名を教えてください
試してみますので。
書込番号:19141887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>canna7さん
試して頂いてありがとうございます!
画像も撮って頂いて大変参考になりました。
Charlotte(シャーロット)というアニメを試して頂きたいです。
あと画質はソース通り720pで写せるのかも知りたいです。
質問ばかりで本当に申し訳ありませんがよろしくお願いします。。。
書込番号:19144002
0点

試しました。
720pフルスクリーンで表示されました。この作品では、フルスクリーンでも再生は早いですね。
1080Pでも再生できましたよ。
あまり変わらないですが。
一話のみ視聴中の画面です。
中心は消させていただきました。
新しいAppleTVが出るのでそれ待ちでもいいかもしれませんね
書込番号:19146698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>canna7さん
ありがとうございます!すごく参考になりました!
新型も出るんですね・・・そっちも気になりますがいろいろ情報出てから検討したいと思います。
本当に参考になりました。感謝です。
書込番号:19147600
0点

お役に立てたてましたか^^
現行機種のものであれば
整備済み品でもいいと思いますよ。
僕のも整備済み品です。
7000円(外税)でアップルの保証1年付きです。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/appletv
在庫があるときとない時があるので購入したい時には、確認してください。
新しいAppleTVはゲームもできるようになりますが
いろいろ対応するまで時間かかるかもしれません。
書込番号:19147845
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02 [ブラック]
Miracast対応端末をプロジェクターにつないで使用したいと思っています。
ですが、購入したプロジェクターのスピーカーがボリュームを最大にあげても小さく、現在は音声のみ別でスピーカーをつないでいる状態です。
ワイヤレスでも上記のような使用ができればと思い、Miracast対応端末で音声出力がHDMI出力とは別についているものをさがしているのですが、、、
やはり存在しないでしょうか。
(プロジェクターに音声出力が付いていればいいのですが、残念ながらないのです)
1点

みきすけ56さん、こんばんは。
古い製品ですが、ネットギアのPTV2000なら、HDMIに加えて、RCA出力端子があります。
http://kakaku.com/item/K0000219612/
実際試してみました。
テレビにHDMI接続した状態で、RCAの赤白にスピーカーつなげて出力できました。
PTV2000は古いWiDi規格ですが、ファームウエアのバージョンアップでMiracast対応します。
ちょうど今、ヤフオクに上がってるので、落札に挑戦されてはいかがでしょう。
ファームアップ済みのようなので、すぐ使えそうです。
一応注意点は、Miracastは接続保証がありません。
パソコンのメーカー、機種によっては使えないかもしれません。
事前によく確認された方が良いと思います。
書込番号:19080998
1点

PTV2000に関しては、我が家は2年半ほど前に2,980円で購入しました。
当時はWiDiのみ対応で、Windows 7の特定モデルでしか使えませんでした。
その後、何度かファームウェアUPして、Miracast対応になり、接続可能端末が増加。
現在は、Win7ノート、Win8.1ノート、Win10タブレット、Androidスマホ・タブレットで使えてます。
難点は接続に少々時間がかかるのと、たまにプチフリがある事ですかね。
WiFi Directで直接つながり、常時通信してるので、端末側の負荷は大きめです。
電源はACアダプタで、常時電源入れてると、かなり熱くなります。
Chromecast購入で使用頻度が下がりましたが、故障もせずまだまだ元気です。
書込番号:19081566
0点

ひまJINさん、ありがとうございます!
使用するスピーカーはSony SRS-X2で、ステレオミニの入力しかないため、
RCAピンーステレオミニの変換ケーブルを用意すればいけそうですね!
ぜひ購入を検討してみようと思います!
書込番号:19081760
0点

>使用するスピーカーはSony SRS-X2...
これBluetoothスピーカーですよね。
もしかしたら、画像はMiracastで映しながら、音声はbluetoothで流せるかも。
試した事は無いですが...
それが問題無く出来れば、アダプタの種類を問わないですね。
書込番号:19082239
1点

一応、bluetoothスピーカーとMiracastの同時使用を試してみました。
使った機材は下記。
・パソコン: VAIO Fit 15E (Windows8.1)
・スピーカ: エレコム LBT-SPP300AV
・アダプタ: ネットギア PTV3000
結果ですが、スピーカから音出しながら、Miracastで動画再生出来ました。
Bluetoothスピーカーに接続後、Miracastに接続して動画再生を始めました。
アニメでしか確認して無いですが、音と動画のズレも気にならないレベルだと思います。
これで、Miracastアダプタに音声出力が無くても使えるんじゃないでしょうか。
書込番号:19083215
2点

なんと!?
それは本当に理想です!!
ひまJINさん、わざわざ検証ありがとうございます、ぜひPTV3000を購入しようと思います!
書込番号:19083391
1点

PTV2000もPTV3000も、既に販売終了した商品で申し訳ありません。
http://kakaku.com/item/K0000438639/
新品購入はまず無理なので、オークション等で手に入れて下さい。
以前はMiracastならPTV3000って感じのメジャーな製品だったんですけどね。
現在新品買うとすると、マイクロソフト Wireless Display Adapter CG4-00009 か、このLDT-MRC02しか無いでしょう。
ちなみに、上でも書きましたが、接続予定の端末(パソコン、タブレット等)は何でしょう。
Miracast確実に対応してますか。
書込番号:19083486
1点

ZenFone2 Laserです。
これの対応表記は見当たらなかったのですが、ZenFone2は対応しているようなのでいけるだろう、と思っています…
書込番号:19083715
0点

ZenFone2 LaserではPlayToが機能のようですね。
ただ、以前のスマホだと、miracast使用時にWiFi同時使用出来ないとか、色々問題がありました。
また同じミラーリングでも、Chromecast対応かも知れません。
念のためZenFone2 Laserの口コミでも確認される事をお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/#tab
書込番号:19084047
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
本機をAVアンプにHDMI接続されているユーザーの方々にお聞きします。
KodiなどのPlayer動画再生において、Dolby、Dolby TrueHDやDTS、DTS-HD Master Audioはビットストリームで出力されるのでしょうか。
(AVアンプのHDMI EDID情報からデコード可能な音声をネゴシエーションできますか)
あるいは、PCMに変換されるのでしょうか。
その場合は5.1CHや7.1CHのPCMなのでしょうか。もしくは、2CHにダウンミックスされるのでしょうか。
また、セッティング画面でHDMI音声の出力選択ができるようになっているのでしょうか。
動画映像に関する情報は、WEBでいろいろ収集できるのですが、音声に関しての情報を見つけられませんでしたため、ご教示いただけると幸いです。
0点

ポンちゃんX2さん、こんにちは。
個人的にはNexus Player持ってません。
過去スレで近い話があったので、リンクだけはっときますね。
参考になれば良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000738912/SortID=18531996/#tab
書込番号:19073791
1点

ひまJINさん
情報ありがとうございます。
ご紹介いただいたスレは既読でしたが、PCM出力サンプリング周波数の話だと思い、よく読んでいませんでした。
Radeonが好き!さん
のコメントで、「出力はPCM48KHz固定」との記述が気になりますね。
チャンネル数が書いてありませんので、PCM48KHzでも、5.1CHなどのマルチチャンネルが出力されるとこちらの用途にフィットするのですが。
引き続き、情報いただけると助かります。
書込番号:19074207
0点

製品自体に出力等のセッティング画面は見当たりません。(無い様です)
AVアンプを所有していないので確認できませんが、、、
プレーヤーアプリ「Archos Video Player」には、
>- HDMI or S/PDIF: AC3/DTS passthrough on supported hardware (e.g. Nexus Player, ADT-1, Rockchip and AmLogic based tvbox devices) with compatible home cinema equipment
との記述がありますね。m(_ _)m
書込番号:19077909
0点

ヤス緒さん
情報ありがとうございました。
動画音声のHDMIパススルーが出来るとすると、HDMIでビットストリームのマルチ音声伝送が出来そうですね。
待ちきれないので、Nexus Player導入をあきらめて、仕様を確認後、MINIX NEO X8-H Plusを購入しました。
少しお高いですが、HDMIからAC3とDTSのビットストリーム マルチ音声伝送が出来ました。
ついては、このスレは解決済みとします。お騒がせいたしました。
書込番号:19078227
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
昨年購入し、1年ほどになります。
今年始め頃までは不具合もなく、使用できたのですが、最近YouTubeアプリを起動すると頻繁に再起動を繰り返します。
YouTubeの動画が再生される、いきなり暗転、黒い画面にChromecast…という文字が出て再起動といった流れです。
他の動画サイトのキャストや、ミラーリングは問題なく使用出来ているので、YouTubeアプリの不具合かと思うのですが、同じような症状の方はおられないでしょうか?
YouTubeアプリは常に更新しています。スマホ側もXPERIAZ4、Nexus7(2013)ともにYouTubeアプリからのキャストで再起動を繰り返します。
書込番号:19060415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
無線LAN環境が不安定な気がします。
近くに、電子レンジありませんか?
その周波数と無線LANは同じですので、干渉する可能性があります。
あとは、他の無線LANが近くにあるとか。。。
書込番号:19060428
1点

>Paris7000さん
無線LAN環境の不安定、たしかに思い当たります!
私はマンションに住んでいるのですが、共同回線を使用しており、Wi-Fiも検索すると山ほど出てくる環境です。
電子レンジについても壁を挟んですぐ横にあるので、さっそく電源を抜いてみます。
ご教示ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:19060471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>私はマンションに住んでいるのですが、共同回線を使用しており、Wi-Fiも検索すると山ほど出てくる環境です。
これも2.4GHz対のWiFi電波の干渉の原因になるので関係ありそうです。
WiFiを5Ghz(ルータ、端末とも)に変更対応できるならそれで試してみたらよいでしょう。
書込番号:19060555
3点

電子レンジは無線LANと同じ2.4GHzを使用しているが、稼働している(食品を暖めている)時以外は電波を出さないので、無線LANが状態が常に悪い場合原因は別にある。
書込番号:19060572
1点

>LVEledeviさん
早速ルーターを確認してみたのですが、安物のため5ghzに対応しておりませんでした。別の環境でも試してみて、無線LANの環境か、本体の不具合どうか試してみたいと思います。ありがとうございます。m(_ _)m
>Hippo-cratesさん
電子レンジを稼働していない場合も、電源を抜いた状態でも再起動が確認できたので、回線の不安定さからくるもののようですね。ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:19060646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chromecastは2.5GHzにしか対応してないので、5GHzルーターに変えても意味ないです。
無線ルーターのメーカーと型番は何ですか。
一番始めに試したいのは、無線チャンネルの固定化ですね。
自動チャンネルのままだと、周囲の状況によっては、チャンネル変更を繰り返し、不安定になりやすいです。
マニュアル確認してお試し下さい。
ただ無線が不安定でも再起動まではしない気かします。
最悪Chromecast自体の故障も考えられますね。
猛暑による熱暴走とかも考えられます。
一度電源抜いて冷やした状態から動かしてどうかも確認された方が良いかと。
書込番号:19060715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと先月のスレで、YouTubeのみキャスト出来ない現象がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=18970910/
Chromecastのファームウェアのバージョンによって不具合がでるようです。
一度Chromecastアプリでバージョン確認してみて下さい。
書込番号:19060745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまJINさん
ChromecastアプリのファームウェアVerは38401です。
Chromecastは2.5GHzしか対応してないのですね…。
当方、共同回線で大本のブロードバンドルーターにアクセスできない環境なので、IPの固定化は難しいです。実家はIPアドレスの固定化も出来ているので、そっちでも試してみたいと思います。
買った当初からChromecast本体の熱さには不安を感じていました。触った感じ50度以上はあります。
室温27度で本体電源を落として冷やしてから、すぐ起動しても再現されたのでこれはやはり故障でしょうか…。
書込番号:19060853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまJINさん
ルーターのIP固定ではなく、チャンネルの固定でしたね。失礼しました。早速試してみます。m(_ _)m
書込番号:19060933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーター設定にて手動で11chに固定してみましたが、症状が繰り返しました。
ついでにルーターのファームウェアも更新しましたが意味はなかったです。
しかしYouTubeアプリだけの症状なので、やはりアプリ側でなにか不具合でもあるのか、負荷がかかり過ぎてるのか。最後に違う環境(実家)でも試してみたいと思います。
書込番号:19061194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeアプリが再起動を繰り返す症状解決しました。
結果から言うと、テレビ背面のUSBの不具合?または電源供給不足のようでした。
ダメもとでコンセントから電源を繋いでみたら嘘のように安定しております。
試しにもう一度USBからの供給に切り替えるとやはり即落ちしました…。
テレビはREGZA40J7です。HDMIの真横にあるUSBだったので信用していました。
アドバイスくださった皆様ありがとうございました。m(_ _)m
同じ症状の方は是非、コンセントからの電源供給をオススメします。
書込番号:19063007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思わぬ落とし穴でしたね。
USB端子って、普通信用しちゃいますよね。
取りあえず解決して何よりです。
因みに、電源をACアダプタから取るとメリットもありますよ。
テレビの電源OFFの状態で、スマホ等からキャストすると、自動で電源ONして入力切替もされるはずです。
試してみて下さい。
書込番号:19063433
1点

TV側の給電容量不足も考えられますが、レグザだとUSB端子からのノイズの回り込みも考えられます。
試しに「レグザ」「ノイズ」ワードで検索を掛けてみてください。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B6+%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
Chromecastと東芝レグザのノイズ干渉が最悪な相性のが良く解ります。
なんせ東芝レグザのノイズ対策は呆れるほど甘いですから^^;
電源をACアダプタから取る事により、容量的問題とUSB経由のノイズ混入が解決されます。
書込番号:19065457
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
dTVをnexusplayer単体で観たいのですが、見れないので仕方なく、スマホからキャストして観ています。
YouTubeやGyaO!を観るようにdTVをnexusplayer単体で観る方法はありますか?
せめて使いやすいブラウザがあれば、ブラウザでdTVを観てもいいですが。
2点

dTVが対応していないので無理です。
ドコモとしては、dTVターミナルを使ってくれ、ということでしょう。
価格は7500円ほど。いまなら1000円キャッシュバック、さらに毎月500円分のクーポンが14ヶ月もらえます。
クーポンは先着30万人ですが、そんなに売れているとはとても思えないので、たぶん、今でももらえるんじゃないですか。
ドコモ回線契約がないとダメとか、ディズニーアニメは見れないとか、いろいろ落とし穴はありそうですが、うまく使えるようなら、本体は実質タダになります。
書込番号:19057390
0点

Nexus playerに、直接dtvアプリをインストールすれば良いですね。
ただ未対応アプリはちょっと工夫が必要。
あとリモコン操作が出来ないかも。
下記記事とかを参考にどうぞ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/309/309033/
書込番号:19057418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、dTVをブラウザで観れるのは、WindowsとMacパソコンのブラウザのみ。
Androidのブラウザでは観れないと思います。
上記記事を見ると、dTV前身のdビデオアプリはインストール出来たようですね。
ただ、リモコン、マウス、キーボードいずれを使ってもスクロールが出来ず、使えなかったようです。
dTVになってからのレポートが無いので、現在使えるかどうかは分りません。
書込番号:19057684
0点

P577Ph2mさん、ひまJINさん、ご回答ありがとうございました。
dTVターミナルですが、ドコモ回線を持ってなくても実質タダになるのであれば、一考の余地はありそうですね。
週刊アスキーの記事を参考にchromeとdTVアプリのインストールを試し見たのですが、うまくいきませんでした。
また時間のあるときに再度チャレンジして見ます。
書込番号:19058142
0点

再挑戦してみました。chromeはインストールできましたが、dTVは未対応なので不可と出ました。
諦めずにESファイルエクスプローラーを使った方法で試してみたいと思っています。
chromeはやはりマウスとリモコンの操作が完全ではないので非常に使いにくいですね。
書込番号:19061048
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
クロームキャストでテレビにうつしdtvを見たいのですが、iPhone5sにクロームキャスト、dtvのアプリをダウンロードし、キャストの準備ができましたの表示がテレビに出るまではいけます。そのあと、アプリ内にマークがでるはず?ですが出ずテレビで見れません…。どこを治せばいいでしょうか?
書込番号:19054626 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>dtvのアプリをダウンロードし、キャストの準備ができましたの表示がテレビに出るまではいけます。
dtvのアプリは最新でしょうか?
https://itunes.apple.com/jp/app/dtv/id705923000?mt=8
http://pc.video.dmkt-sp.jp/ft/x0002301#multi_device_tv
の「方法2」のAでは、2種類のアイコンが提示されてますが、
どちらのアイコンも表示されていないのでしょうか?
書込番号:19054654
0点

アドバイスありがとうございます!
dtvのアプリは今日落としなおしたので最新バージョンだと思います。
アイコンはどちらもついていません…。
他のYouTube等もオン、オフのどちらのアイコンもついていないです。
書込番号:19054679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイコンはどちらもついていません…。
もしかして、chromecastの初期設定はiPhone5s以外の機器で行なったのでしょうかね。
http://dekiru.net/article/4520/
に出てくるiOS用のchromecastアプリはiPhone5sにインストールされてますか?
https://itunes.apple.com/jp/app/chromecast/id680819774?mt=8
書込番号:19054706
0点

iPhone5sでクロームキャストアプリとdtvアプリ入れて設定したので、そこは大丈夫かと思うのですが…。
書込番号:19054728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneはWiFiルーターに接続してますか。
電話回線接続状態だと、dtvアプリがchromecastを検知出来ないかも知れません。
書込番号:19054810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございます!
設定確認しましたが、Wi-Fi接続になっています。せっかくアドバイスいただいたのにすみません。
書込番号:19054811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiの接続先SSIDは、chromecastに設定した物と同じですか。
書込番号:19054821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。同じです。一つしか家で使っていないんです。
書込番号:19054837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromecastアプリ使って接続は出来ますか。
Wi-Fiルータを一度再起動してして見る方が良いと思います。
iPhoneも再起動した方が良いでしょう。
どうしてもダメなら、一旦Chromecastをリセットして、設定のやり直しでしょうか。
http://pc-karuma.net/google-chromecast-reset/
書込番号:19054986
0点

>はい。同じです。一つしか家で使っていないんです。
親機の型番は?
もしかして、そのSSIDではネットワーク分離機能が有効になっていて、
無線LAN接続した機器同志が通信出来ない状態になっていませんか?
書込番号:19055040
0点

コメントありがとうございます!再起動してみます。
書込番号:19055688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます!イーモバイルのGL06Pという持ち運びできるWi-Fiです。よろしくお願いします。
書込番号:19055690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みさみさ12さん
イーモバイルのMy Pageを見て、通信制限かかってないか、確認してみた?
書込番号:19055886
0点

>イーモバイルのGL06Pという持ち運びできるWi-Fiです。
GL06Pは初期状態ではプライバシーセパレータが有効になっており、
無線LAN接続した機器同士の通信が禁止されてしまっています。
http://cdn.ymobile.jp/products/gl06p/download/torisetu/GL06P_manual_V1_00.pdf
のP90を参照し、GL06Pの設定画面に入り、
プライバシーセパレータを無効に変更して下さい。
それでiPhone5sとchromecastが通信出来るようになります。
書込番号:19056121
3点

ありがとうございます!その通りにしたらできました!よかったです(T_T)素人には難しかったので、助けがないとムリでした。本当にありがとうございます!他の皆様もありがとうございました。
書込番号:19056608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



