ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

appletvをプロジェクターにつなげたい

2012/05/15 22:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:37件

appletvをプロジェクターにつなげたいのですが、できますでしょうか?
入力端子はVGAしかありません。

appletvはHMDI端子なので、変換が必要でしょうか?

教えてください。

書込番号:14565849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/16 00:18(1年以上前)

>appletvはHMDI端子なので、変換が必要でしょうか?
そうですね、
「RGB(アナログ信号)」と「HDMI(デジタル信号)」では、
そのままでは表示できませんから...

「RGB→HDMI」は有るんですが、「HDMI→RGB」となると、費用がかかりそう...
 <持っている「プロジェクタ」の型番が判らないので、
  他の方法が提案できない_| ̄|○


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00899510053.K0000001190
だと「HDMI→DVI→RGB」になります。
 <「HDMI→DVI」は、別途「変換コネクタ」や「変換ケーブル」が必要です。

書込番号:14566236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/16 02:58(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ、
安い製品も有るんですね。
フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:14566558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/16 14:50(1年以上前)

スレ主さんヘ

前の返信で紹介したものがスレ主さんの用途に合うものなのか私には分かりません。もしそれらの中から
どれかを選んで購入される際は、自己責任でお願いします。

あと、URLが長いのに空行を入れなかったため分かりにくくなっていますが、3点紹介しました。

書込番号:14568036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/05/18 23:00(1年以上前)

1080pビデオと音声出力(3.5mm stereo mini-jack)に対応した、電源が不要のタイプのアダプターが発売されましたね。

「Kanex、Apple TV (3rd generation)/Apple TV (2nd generation)用HDMI to VGA出力アダプタ「Kanex ATV Pro」を発売開始」
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20120517/Macotakara_16603.html

日本ではまだ販売されていないそうですが...

書込番号:14577502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/25 11:00(1年以上前)

HDMI to RGBは簡単に安く変換できます。
私の場合にはTVが古くてHDMI端子がない。
そこで、下記を買って、RGB端子につなげました。
一世代前のApple TV MC572J/Aですが、新しい物でも問題ないのではないかな?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005LZRLAG/ref=oh_details_o06_s00_i02

書込番号:14602693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/19 16:50(1年以上前)

LKV385を使っていますが、AppleTVにVGAのプロジェクター繋いでも音声しかでないです。。。

LKV385が壊れたでしょうかね。。。
それとも設定すればできるだろうか?

教えてください。

書込番号:14828197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/08/15 04:01(1年以上前)

> 「Kanex、Apple TV (3rd generation)/Apple TV (2nd generation)用HDMI to VGA出力アダプタ
> 「Kanex ATV Pro」を発売開始」

> 日本ではまだ販売されていないそうですが...

販売が開始されていました。

 http://www.mactechlab.jp/news/20732.html
 http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=661
 http://store.apple.com/jp/product/H9139VC/A/kanex-atv-pro-airplay-mirroring-for-vga-projector-cable

書込番号:14936450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何もしていないのに白いランプ

2012/05/04 02:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:305件

皆さんのApple TVは突然、電源ランプの白いランプが点灯したりしませんか??
最近特に多い気がして、故障なのか判断がつきません。
お助けください(ToT)

書込番号:14518613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/06 06:22(1年以上前)

これかな?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13354378/

書込番号:14527592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/05/08 22:18(1年以上前)

飛行機嫌いさん

ありがとうございます。この症状悩まされています。電源を切り、ルーターの電源も切りましたが解決しません。
私が見ている限りでは、他の機器の電源をいれると、白く光るような症状があります。
アップルに連絡してみようと思います。

書込番号:14538957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/09 03:02(1年以上前)

前機種ですが、Wi-Fiルーターとの接続を安定させると症状が改善した、とのことです。

 https://discussionsjapan.apple.com/message/100612307#100612307

Wi-Fiルーターと有線LANで接続して症状が治まるなら、上記と同じである可能性が高いと思います。

書込番号:14539944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/05/09 21:34(1年以上前)

有線接続でも症状解決しませんでした。

まだアップルと連絡を取っていないのですが、なんとなくですが、電圧の関係のような気がします。PS3の電源を入れると白く光る確率が高いです。
とりあえず故障ではないみたいなので、そのへんは安心しました。

書込番号:14542565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

BOSE M3 との接続

2012/04/26 01:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:17件

現在はair mac expressとBOSE M3を接続して、
iPhone上の音楽をair playで楽しんでいます。

今回、引越しを機に寝室用に26インチREGZAを購入したので、
apple tvとREGZAを接続して音楽PVも楽しめたらと思っています。

そこで、
@iPhoneからapple tv経由でREGZAに接続してair playした場合、
映像との音ズレは発生するのでしょうか?

また、過去のカキコミやレビューを拝見すると、
光オーディオケーブルで接続すればTVの電源を入れなくても
air playが楽しめるようですが、
ABOSE M3の3.5mmステレオミニジャックではapple tvとの接続はどうすれば良いのでしょうか?

以上2点についてご教授頂ければと思います。
理想は音楽やビデオをiPhoneでのみ操作をし、
音声はBOSE M3で聴き、映像はREGZAで観ることです。
当方、オーディオ初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14486040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/26 06:39(1年以上前)

光デジタルをアナログに変換するDACはありますね。
ただステレオミニに繋げるなら赤白端子を変換する事になります。

http://www.donya.jp/item/21288.html

書込番号:14486391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/26 11:23(1年以上前)

>@
どの程度を懸念しているのでしょうか?
「外部入力」なので、「ゲームモード」で遅延は最小限になりますが...


>A
口耳の学さんの仰る様に、
「Apple TV」−(光オーディオ)→「アンプ等」−(アナログオーディオ)→「BOSE」
になると思いますm(_ _)m


>現在はair mac expressとBOSE M3を接続して、
>iPhone上の音楽をair playで楽しんでいます。
この時点で、接続できているのでは?
 <状況が良く判りませんでした_| ̄|○

書込番号:14487011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV MD199J/Aの満足度3

2012/04/26 11:58(1年以上前)

1.映像と音のズレは感じませんが先読みのための時間が最初にかかります

2.AirMac Expressはデジタル・アナログ兼用出力ですがAppleTVは
 アナログ出力を持たないのでD/A変換が必要になります。

書込番号:14487094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/26 23:38(1年以上前)

口耳の学さん、名無しの甚兵衛さん、激団ひとりさん、
早速の返信ありがとうございます。

@音ズレに関しては、音楽PVを観る際に堪えられるかどうかが知りたかったのですが、
質問が抽象的過ぎて恐縮です。

Aapple TVとの接続については、
BOSE M3のステレオジャックを赤白ピンに分けてから、
DACなるものを通し、光ケーブルでapple TVに繋げてやるということでしょうか?

実は今日、apple storeとビックカメラでも聞いてきたのですが、
apple storeではBOSE M3はREGZAに接続することを勧められました。

ビックカメラでは口耳の学さん紹介の上海問屋のものを勧められ、
店舗には置いていないとのことでした。
ただ、ケーブル類はどういうものか確認できました。

個人的にはair mac expressをapple TVに置き換えた場合、
BOSE M3を有効活用出来るかということが確認したかったので、
ご三方の意見を参考にDACを勉強してみたいと思います。

書込番号:14489471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/27 06:48(1年以上前)

方法としてはこんな変換ケーブルを使って接続します。

http://www.fujiparts.co.jp/fvc323.htm

AppleTV→光ケーブル→DAC→変換ケーブル→スピーカー、という流れです。

書込番号:14490112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/29 07:00(1年以上前)

口耳の学さん、
再度の返信ありがとうございます。
店舗で確認したケーブルと同じもののようでした。

GWに突入したので、連休中にDACを入手し、
音楽環境を整備してみます!

書込番号:14497511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/29 19:42(1年以上前)

中途半端なDACや変換ケーブルでごちゃごちゃやるのは美しないので、AVアンプを一台買って、テレビとオーディオ周りを整理した方がいいですよ。テレビの周りには、ブルーレイやHDDレコーダー、DVDプレーヤーなどもあるのではないでしょうか?それらを全部まとめてコントロールできるのがAVアンプだし、光デジタル入力なども備わっているので、
AppleTVをつなげるのも都合がいいです。最近の機種ではAirPlayそのものも対応しているし

書込番号:14499565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/29 20:09(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん、カキコミありがとうございます。
AVアンプは確かにアリかもしれないですね。
ただあくまで寝室内なので、あまりお金掛けなくても良いかなと・・・
あとはそこそこ音の良いBOSE M3の有効活用が出来ればと・・・

ゆくゆくはリビングにはホームシアタースピーカーを設置したいので、
そうなるとapple TVも2台目が必要になるかもしれないですねwww

書込番号:14499648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 12:03(1年以上前)

少し時間が経ってしまいましたがご報告です。

@apple tvを1台購入し、寝室用のREGZAと接続
ABOSE M3とREGZAはイヤホンジャックで接続
BヤマハのホームシアターセットYHT-S401を購入し、
air mac expressと光ケーブルで接続

とこうする結論に至りました。
一応、これまでの資産を無駄にしないで済みそうですが、
追加の出費が掛かってしまいましたwww

ヨドバシ店員に聞いたところ、室内にapple tvが2台ある場合、
iPhone内の音楽を飛ばす際のapple tvの出力先は
任意の1台だけでも、2台両方でも選択できるとのことでした。

当初の目論見とは多少ずれたような気もしますが、
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14528596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ無し環境でも使用可?

2012/04/24 18:52(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

プリメインアンプとつなげてiTunesやAirplayで飛ばした音楽の再生に使うため購入を検討しているのですが、アンプ周辺にはTVなどのディスプレイがありません。初期設定やアップデート時以外はディスプレイ無しでも使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14480066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 22:30(1年以上前)

ディスプレイが無くても全く問題ありませんよ。
自分もまさにスレ主さんが考えている使い方をしています。ディスプレイを使ったのは、初期設定をした時の数分間だけです(笑)

書込番号:14481182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/04/25 21:47(1年以上前)

> プリメインアンプとつなげてiTunesやAirplayで飛ばした音楽の再生に使うため購入を検討
その目的だけなら、AirMac Expressでも良いかも。値段は大差ないですが、設定にディスプレイは不要です。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

こちらも参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14349673/

書込番号:14484975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2012/04/26 12:34(1年以上前)

>ぐーちょろりんこさん
ありがとうございます。安心しました。

>ふしぎつぼさん
AirMacExpressってただのルーターではなかったのですね。Airplay対応ということで驚きました!

レスをいただいてからで申し訳ないのですが、昨日アンプをよく見たところ古い機種のためか光デジタル端子がなくアナログ入力しかできないことが判明しました…
ということでAppleTVを使う場合DACをかませないと使えないようです(DACって結構高いものばかりなのですね、、)
ふしぎつぼさんにご紹介いただいたAMEはアナログ出力も装備しているようなので有力な候補になりそうです。
アナログ出力対応のBuffalo製品も悪くないかなと思っています。無線LANがないのが難点ですが。
http://kakaku.com/item/K0000336290/?lid=ksearch_kakakuitem_image

しかしやはりApple純正ということ、iOS機器なので今後のアップデートで機能追加や改善が見込めることを考えるとAppleTVもなかなか捨てきれません…
いろいろと調べ中ですが、皆様のご意見もぜひ頂ければと思っています。

書込番号:14487185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/29 19:30(1年以上前)

今の状況なら、AirMacExpressでアナログ接続することをお薦めます。
枯れた商品なので、現行品の中古でもいいと思う。AppleTV以上に売れている商品だし信頼感は高いと思う。ファームウエアの更新も定期的に行われているしサポートも問題ないでしょう。

AppleTVにしても、AirMacExpressにしてもAirPlayで音声再生するのは実質上同じだけど、アナログ出力がないと今お持ちの環境では使えないのだから、迷うことはないでAirMacExpressを買えばいいと思います。

個人的には、1万円以下のこのような商品のために数万円するわざわざDACを買うのはお勧めできません。バランスが悪すぎます。アンプが古いなら、次のアンプを買い替える時に、光入力があるものやAirPlayに対応したAVアンプを買った方がずっと便利だしね。

書込番号:14499538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2012/05/07 19:28(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳ありません。

連休中、迷った末に安物のDACとAppleTVを購入いたしました。
皆様におすすめいただいたAirMacExpressも検討しましたが、とにかくアンプが古いので故障などで近々買い替えということもあり得ると考え、その際はAirplay,Bluetooth等のネットワーク対応アンプを購入しAppleTVはTV横に置いて本来の使い方で楽しむことを視野に入れた次第です。

DACのほうはパワー・トウ・ビリーブさんの仰るように数万円のHi-Fi機器は必要ないため、とりあえずと思い安物をAmazonで探し購入しました。
http://www.oyaide.com/fiio/Products/d3.html

先ほど設定・接続を終え、ディスプレイを外した状態でiTunes、iPhoneからAirplayしてみましたが、問題なく使えています。音質は、前述のとおり購入後十数年が経過したアンプに去年の地震で床に叩きつけられたスピーカーですので元から期待はしていませんが、特に気になるところもなく聞くことができています。今までのようなCDの入れ替えがなくなるのでかなり快適に音楽が楽しめそうです。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:14534345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/09 21:08(1年以上前)

今日、モニターを接続したり切ったりするテストをやったのですが、YouTube の場合は、モニターを切ると光デジタル出力が出なくなります。いろいろやってみましたが、HD!Iケーブルを外してもダメでした。
パソコンにあるiTunesの音源などは問題ないですが、画像を伴ったソースのAirPlayはモニターがつながっていないと光出力も切れてしまうようですね。

書込番号:14542424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルの接続

2012/04/07 18:07(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 nori0007さん
クチコミ投稿数:6件

appleTvを購入しようと利用しているテレビを良く見たところ、HDMIケーブルの接続することができません。地デジチューナーは別途接続しています。8年前に購入した液晶テレビなので捨てがたいのです。
併設しているDVDレコーダーにはHDMIケーブル接続ができますが、そちらにケーブル接続してappleTvは利用できるのでしょうか?テレビ・DVDレコーダーともPanasonic製です。
また、別途できる方法があれば是非教えて下さい。

書込番号:14405162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/07 20:42(1年以上前)

テレビのHDMI端子が全て使用済みで接続できないということでしたら、HDMIセレクターという機器を追加すればHDMI端子を増やせますよ。

書込番号:14405894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori0007さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/07 21:01(1年以上前)

説明不足ですみません。HDMI端子を接続することができないテレビなのです。
それでもHDMIコネクターにて対応できるのでしょうか?

書込番号:14405988

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori0007さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/07 21:06(1年以上前)

すみません。HDMIコネクターではなくHDMIセレクターでした。初心者ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:14406001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/07 21:20(1年以上前)

HDMI入力のないテレビ奈良セレクターでは対応できないです、レコーダーのHDMI端子も出力なのでappleTVを繋げても再生できないです。

HDMIをコンポジットやS端子に変換するコンバータはありますが、割と高価です。

テレビ交換の方が結果的に良い選択となってしまいそうです。

書込番号:14406079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nori0007さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/08 20:00(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
かつての高価なテレビもいまや時代遅れなのですね。もう少し我慢してapple社の新しいテレビに期待することにします。

書込番号:14410391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

光ケーブルはデジタル?アナログ?

2012/04/03 12:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

Apple TV未所有の者です。
接続方法は
デジタルTVとApple TVをHDMI接続。
アンプとApple TVを光デジタル接続。で

MacのiTunesからAirPlayでApple TVに音楽を飛ばし、アンプに接続したスピーカーから音楽を再生した場合
アナログ音声ですか?それともデジタル音声ですか?
もし音質の良いデジタル音声でしたらNDS-1Oのような
デジタルメディアトランスポートは必要ないのかな?と考えまして。
御教示お願いします。

書込番号:14386236

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/04/03 18:07(1年以上前)

>アンプとApple TVを光デジタル接続

Apple TVから光デジタル出力、それを受けてアンプが光デジタル入力ですね。

>アナログ音声ですか?それともデジタル音声ですか?

アンプの中でD/A変換してアンプの最終段はアナログ増幅、
放射音声はアナログ音声という流れ。
アンプはNDS-10のようなものではなくて、光デジタル入力端子が
あるものが合うでしょう。
お手軽に使う人はHDMIに音声を乗せてテレビのスピーカーを
鳴らすでしょうが、テレビオフで音声だけ聞きたいときのための
光出力だと思います。

書込番号:14387405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/03 18:27(1年以上前)

>アンプに接続したスピーカーから音楽を再生した場合
>アナログ音声ですか?それともデジタル音声ですか?
「光(デジタル)ケーブル」は「デジタル」
「スピーカーケーブル」は「アナログ」

「アナログ/デジタル音声」というのが、
どの部分を指しているのかが判りません_| ̄|○

ZUULさんもおっしゃるように「D/A変換」されているので、
最終的には「アナログ音声」です。
 <「デジタルスピーカー」って市販されているのでしょうか?
   ※「光デジタル入力付きのスピーカー」ではありません(^_^;
    例:http://kakaku.com/item/01705010034/?lid=ksearch_kakakuitem_title

書込番号:14387497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2012/04/03 21:54(1年以上前)

ZUULさん

回答ありがとうございます。
やはり音響関係に知識が乏しいと難しいですね。
一応、接続するスピーカーはBOSEのLife Style V30で考えてます。
結局はアナログ音声での再生になるのでしょうか?

無知ですみません。

書込番号:14388579

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2012/04/03 22:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。

自分に知識が無さ過ぎました。

今、音楽を聴く時はBOSEのLife Style V30に赤白ケーブルで聴いています。

そこにこのAppleTVを導入して光オーディオケーブルで繋いで聴く場合
赤白ケーブルに比べ音は良くなるのでしょうか?


書込番号:14388620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/03 23:06(1年以上前)

>赤白ケーブルに比べ音は良くなるのでしょうか?
「人に依る」というのが実際だとは思いますm(_ _)m

ただ、「ソース」のチャンネル数が「3ch」以上有れば、
確実に「光デジタル」の方が良いことになりますm(_ _)m
 <「赤白RCA」の2本では「サラウンド」は実現できないので、「左右」の音しか再現できない。
   ※「擬似サラウンド」は別です(^_^;
ただし、「3ch」以上を再生できる環境が有っての話です(^_^;
 <「Lifestyle V30」なら大丈夫ですねm(_ _)m


また、「RCAケーブル」を使うにしても、
「ピンキリ」なので...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000074188.K0000079784.K0000355542.K0000340769.K0000340765
 <一例です。


http://kakaku.com/specsearch/2210/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Page=3&Type=9&Length=1&Length=1&
「1m」のケーブルでこれだけ幅が有ります。

まぁ、計測器でも使わないと違いが判らない部分も有るとは思います(^_^;


http://ja.wikipedia.org/wiki/S/PDIF
こういうところも読んでみては?

書込番号:14389020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2012/04/04 19:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ご丁寧にありがとうございます。
RCAケーブルは千円程度の物を使ってました。
上には上がありますね〜。

紹介して頂いたサイトで勉強したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14392184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング