ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルーターorUSBデバイスサーバーとの接続

2012/01/03 03:52(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Wisair > EZR601AV

クチコミ投稿数:9件

こちらの製品のレビューを調べていたところ遮蔽物に弱いということを伺いました。

我が家ではノートパソコンとモニタの間をよく人が行き来するので遮蔽物に弱いと困るのですが本製品の受信機を

バッファローのWZR-HP-G450H/U(ルーター)のUSBポート
もしくはETG-DS/US-HS(USBデバイスサーバ)

に接続することができれば遮蔽物がない環境を作れるのではないかと考えました。

これは通信の関係で不可能になる可能性はありますでしょうか(動画などを見る予定はないのである程度(1秒くらい)の遅延でしたら構いません)。

どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。

書込番号:13972409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の読み込みに時間がかかる

2011/12/18 08:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 blue_130さん
クチコミ投稿数:3件

本製品を購入後、iPhone4で撮影した動画のAirPlayを試しています。データ読み込みから再生まで時間がかかってしまいます。(インジケーターが半分位まで進行しないと再生がスタートしない)原因と改善策について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思います。因みにインターネット環境は、光回線からデータを取得後、IP電話併用のルーターとAirMac Expressをブリッジ接続。AirMac ExpressからのデータをAppleTVで取得しています。

書込番号:13908000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nito TVの使い方

2011/12/13 22:24(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:27件

appleTV2GにnitoTVをインストールしてみたのですが、イマイチ使い方が分かりません。
ネットワーク接続したTimeCupselにDVDからリッピングしたm4ファイル、ただしiTunesには読み込ませたくない
ファイルの再生をしたいのですがTimeCupselにアクセスできません。
nitoをインストールする過程で脱獄インストールしたaTV Flashのmedia playerで、接続されminiserverは丸裸になるのですが、TimeCupselは認知されていません。
どなたかのネットワーク接続されたHDのnonーiTuneファイル再生の方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:13888854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/12/13 22:32(1年以上前)

TimeCapsuleの共有設定が未設定とか言うことはないですよね?

書込番号:13888910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/12/13 23:06(1年以上前)

さっそくご意見ありがとうございます。

フシギツボ様

脱獄する前は、メニューの「コンピュータ」から
サーバーのiTunesもTimeCupsel共有領域のm4ファイルも見えていました。
icomも表示されて再生選択まで行ってファイル形式でダメになっていました。
ですから共有設定の問題ではないようなのですが。

申し訳ありません、今返信を打っていて気づきました。
m4ファイルもserver内の別ドライブ領域に保存していたことを失念していました。
と思ってMy Filesを今みているのですが、
まるでsshでサーバ接続しているような感じで、デレクトリ深くて難儀しています。
脱獄するとやはり面倒なこともあるのですね。
サーバ設定とデレクトリよく確認してみます
ありがとうございました。

書込番号:13889132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いいですか?

2011/12/08 15:58(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > IODATA > WDA-X1

クチコミ投稿数:635件

いいですか?

書込番号:13865943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/09 20:28(1年以上前)

「ノートPCの画面を大きくしたい」
って言うなら「良い」んじゃ無いんでしょうか...
 <「ケーブル接続」の煩わしさが(最初【WDA-X1とTV】しか)無いので...

自分は「対応ノートPC」を持っていないので意味は有りませんが...

書込番号:13871000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2011/12/09 21:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 


ありがとうございいます。
無線でPCモニターに出来るのは魅力です。
しかし、名無しの甚兵衛さん の言う通り対応機種(動作確認済み)が一部の機種に限られております。
実際は他の機種でも使えるんだろうと思いますが。

書込番号:13871125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動画の視聴について

2011/12/04 16:44(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

クチコミ投稿数:173件

こちらの商品に非常に興味があります。
私の環境は、4Sの5.01なのですが、アプリの「OPlayer Lite」などに入れているaviファイル等をairによりTVで視聴する事は可能なのでしょうか?
もしくは、動画はMP4でないと不可能なのでしょうか?
おわかりの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13849056

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/04 17:24(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/appletv/specs.html

仕様表を見る限りではMJPEG圧縮のAVIコンテナ動画なら可能のようですが、それ以外は再生できないようです。

書込番号:13849194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/12/04 20:39(1年以上前)

アプリで再生出来て、アプリがAirPlayに対応しているなら出来るのではないですかね。
再生&配信するのはあくまでiPhoneのアプリ側で、AppleTVは受け手なので。
違うかな..

書込番号:13849962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/12/04 23:12(1年以上前)

Apple TVを選択できる

アイコンがブルーに変わっている

iPhone3GS(iOS5.0.1)で、よく「OPlayer Lite」を使っているものです。
気になりましたので、XVIDフォーマットだけ試してみました。

結果は、Apple TVを選択してアイコンが白から青く変わるするところまではできているのですが、Apple TVが反応しませんでした。(画像参照)

試した画像(.aviファイル)の仕様は以下です。
フォーマット:XVID, 320x240
FPS : 9
他の仕様だとどうなるのでしょうね?

書込番号:13850890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/12/05 08:52(1年以上前)

ふじくろさん
早速検証ありがとうございます。
と言うことは、私の認識が間違っていたのかも知れませんね。
AirPlayでは情報を配信するけど、再生はAppleTV側ということのようですね。
甜さんのご指摘通りの形式しか再生出来ないと言うことになりそうですね。

書込番号:13851989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/12/05 14:23(1年以上前)

> AirPlayでは情報を配信するけど、再生はAppleTV側ということのようですね。
> 甜さんのご指摘通りの形式しか再生出来ないと言うことになりそうですね。

ふじくろさんが試したのはiPhone 3GSですが、スレ主さんが使っているのはiPhone 4Sです。3GSは
AirPlayミラーリングが使えないので上記の通りですが、4SならAirPlayミラーリングが使えるので、
Apple TVで再生できなくてもiPhoneで再生可能なら大丈夫だと思います。

 http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay.html
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13584868/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13667994/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13841928/

Apple TVを持っていないため実際に試せないので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:13852897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/12/05 14:35(1年以上前)

こちらもご参照ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13644621/

書込番号:13852936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/12/05 14:44(1年以上前)

> 4SならAirPlayミラーリングが使えるので、Apple TVで再生できなくてもiPhoneで再生可能なら大丈夫だと
> 思います。

>  http://www.apple.com/jp/ipad/features/airplay.html

URLを間違えました。

 http://www.apple.com/jp/iphone/features/airplay.html
 http://www.apple.com/jp/appletv/airplay.html

書かれている内容はほぼ同じですけど。

書込番号:13852960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2011/12/05 15:07(1年以上前)

そうですね、AirPlayミラーリングできる4SならApple TVで再生できる可能性がありますね。
4Sを持っていないので検証できませんが、どなたかの成功談が聞けるといいですね。

書込番号:13853022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/12/06 09:59(1年以上前)

> ふじくろさんが試したのはiPhone 3GSですが、スレ主さんが使っているのはiPhone 4Sです。
見落としておりました。
できそうですね。

書込番号:13856463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/12/09 18:30(1年以上前)

みなさまたくさんコメントいただきありがとうございます。
結局してみないとわからなそうでしたので・・・
買っちゃいました(^^;
4Sでどうなのか?人柱になってみたいと思います。
本日、届きましたがHDMIケーブルがまだ入手しておりませんので
後日また報告させていただきます。^^

書込番号:13870607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ipod touch(4世代)でのAirplayについて

2011/12/03 00:00(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 marcy331さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
現在、ipod touch(4世代、OSはios5.0.1)を所有しており、Apple TVの購入を検討しております。
テレビでのYoutube視聴とAirplayに惹かれておりますが、両方とも可能でしょうか?
他のスレを見ると、ipad2やiphone4sではできる様に書いておりますが、ipod touch
での事が書かれておりませんでしたので、ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:13841928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/12/03 00:17(1年以上前)

http://support.apple.com/kb/HT4437?viewlocale=ja_JP

AirPlayについてですが、上記公式サイトの「コンテンツをストリーミングする送信デバイス」の中に、iPod touch(2nd generation 以降)も記載されているので大丈夫じゃないでしょうかね。

とんちんかんな回答だったらすみません。

書込番号:13842002

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2011/12/03 01:27(1年以上前)

可能です

書込番号:13842219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/12/03 18:56(1年以上前)

こんにちは。

iPad2やiPhone4Sしかできないと書いてあるのは、AirPlayミラーリングのことです。
iOSデバイスの画面(と音声)をそのままApple TVに出力します。
(ブラウザやゲーム画面なども対象)
かなりの処理能力を必要とするらしく、CPUにデュアルコアのA5チップを搭載したモデルしか対応していません。

これに対し、iOSデバイスで再生した音楽・静止画・動画の外部スピーカー・モニタとして機能させるのが、
通常のAirPlayです。

なので、iPod-touchに保存(母艦PCと同期)されている音楽・静止画・動画を、
大画面TVで見たい、AVアンプ経由のいい音で聴きたいということであれば、
スレ主さんのtouch 4Gモデルでも、実現可能です。
ただし、確実に動作するのは、APPLE標準のミュージック・ビデオ・写真アプリのみです。
YouTubeに関しても、APPLE標準のYouTubeアプリなら大丈夫です。

App Storeで購入したサードパーティ製のメディアプレーヤー系のアプリに関しては、
AirPlayの機能がついているものもありますが、動作保証はされていません。
特に、動画は出力できないことがよくあります。
(APPLEがAirPlayの技術詳細を公開していないので、「それっぽい」機能しかマウントできないため)

書込番号:13845108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marcy331さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/04 00:02(1年以上前)

>リボチェンさん、tanettyさん
  早々のコメント、ありがとうございました。

>宮のクマの雅さん
  詳しい説明、感謝です。
  ミラーリングはできないってことですね。
  ちょっと、興味があったのですが・・・
  大変参考になりました。ありがとうございます。 

書込番号:13846612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング