
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年5月14日 07:07 |
![]() |
11 | 8 | 2025年5月11日 14:14 |
![]() |
1 | 9 | 2025年5月10日 11:06 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2025年3月6日 12:31 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2025年1月23日 09:05 |
![]() |
3 | 1 | 2025年1月9日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fi + Ethernetモデル 128GB MN893J/A
先週appleTVを購入した者です。
youtubeをセットアップしたのですが
アマゾン ファイヤーステックやパソコンでは
動画プレビューで、サムネイルにカーソルを合わせると短期間動画プレビューが再生されましたが
AplusTVでは、カーソルを合わせてもプレビュー出来ません。
これはapple TVの仕様でしょうか?設定等で出来る様に成りますでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
1点

>ミラー拓坊さん
Youtubeアプリの設定は確認されましたか。
ブラウジングでプレビューがオンになってないと再生されません。
書込番号:26177858
1点

>ひまJINさん
おはようございます。お返事ありがとうございます。
ファイヤーステックの設定ではプレビューの設定が有り
またパソコンでの設定でもブラウジングの項目が有り設定は出来てプレビュー出来るのですが
この度、購入したapple TV4KのYouTubeアプリでの設定項目にブラウジングとプレビューの項目が無いのでです。
YouTubeのアプリの変更なのか、他に設定方法が有るのかは不明です。
現状の設定項目とバージョンの画像を添付します。
引き情報頂けましたら幸いです。
書込番号:26178454
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player
Nexus Playerを個人から中古で購入しました。
色々ネットで見て作業したのですが、unlockからadb sideload アップロードzip を入力すると下記の画像になってしまいます。
知見がある方、ご助言頂けると大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:26174358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートされるならファクトリーリセット(クリーンインストール)されては如何でしょう。
https://developers.google.com/android/images?hl=ja
↑の<<Nexus Player の場合は「fugu」」>>から最終版のファクトリーイメージ<<8.0.0(OPR2.170623.027、2017 年 11 月)>>をPCでダウンロード・解凍して<<flash-all.bat>>を実行すればクリーンインストールされると思います。
書込番号:26174865
2点

ヤス緒様からお返事頂けるなんて、とても嬉しいです。
今、ダウンロード解凍してみたのですが、やはりうまくいかず…
もし原因が分かれば教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26174991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度も申し訳ございません。
PATHを通してないだけでできました!
ありがとうございました。
再起動に時間がかかるのはしょうがないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:26175050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>再起動に時間がかかるのはしょうがないのでしょうか?
起動やアプリ操作が遅いのはAndroid8で動かす事まで想定してなかったからでしょうね。(元がAndroid5なスペックの製品なので)
書込番号:26175148
1点

返信ありがとうございます。
昨日から今現在までこの画面のままなのですが、なにがおかしかったのでしょうか?
もし何か方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26175328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

考えられるのは、インストールに失敗しているとかfugu用でないイメージだったとかでしょうかね。
ブートローダーは本体ボタンで起動できるので、、、
もう一度、fugu用か確認してイメージを落としてflash-all.batを実行し直して見ては如何でしょう。
書込番号:26175473
1点

どうしても起動しない場合はリカバリーモードのファクトリーリセットを試して見て下さい。
Nexus Playerの"下部にあるボタンを押しながら"電源プラグを差し直し
テレビ画面に「Google」が表示されるまでボタンを押し続ける
(ブートローダー画面が立ち上がる)
↓
画面に「Normal Boot」という文字が表示されたら
ボタンを1回軽く押し表示を「Recovery mode」に変えて
次にボタンを2秒間押し続けてから放す
↓
倒れたAndroidロボットと「No command」の文字が表示されたら
ボタンを2秒間押し続けてから放す
↓
リカバリーモードのメニューが表示される
メニュー操作は「ボタンを軽く押すと移動」「長押しで決定」
「Wipe data / factory reset」に移動して決定する。
「YES」に移動して決定する。
終了したら「Reboot system now」で決定して再起動。
書込番号:26175644
2点

お返事ありがとうございました!
こちらでできました!
最後までありがとうございました。
ヤス緒さまに返信をいただきとても嬉しかったです。
書込番号:26175704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fiモデル 64GB MN873J/A
現在パソコンではNAS上の4K動画がスムーズに見られる状況ですが、fireTV stick 4Kではカクついて使い物になりません。この機種で4K動画がスムーズに再生出来るのであれば購入したいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
1点

>ひかる2011さん
取りあえず、Fire TV Stickでスピードテストをやってみて下さい。
オプションでネットワークから再生ボタンでテストモードに入れます。
実行速度が20 Mbps以上あれば4Kでも問題無いはずです。
それ以下だとWiFiに問題あると思います。
書込番号:26154631
0点

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。WiFiは100Mbps以上出ています。
書込番号:26154640
0点

本来、Fire TV Stick 4Kなら、4K動画再生に十分な性能があるはず。
動画再生アプリは何をお使いですか。
使用アプリの性能、設定によっては4K再生に問題が出るかも知れません。
アプリ自体別の物に変えると改善する可能性もあります。
下記サイトなどを参考にしてみて下さい。
https://firetv-stick.seesaa.net/article/504765300.html
書込番号:26154962
0点

>ひまJINさん
すみませんが、私はAppleTV4Kのことを質問していますのでできればそちらでの情報をお願いします。
一応fireTVstick4Kでyoutubeやプライムビデオの4K動画は見れます。ですが、NASに記録した4K動画は見れません。動画再生アプリはVLCプレーヤーです。
それにアンドロイドテレビではVLCプレーヤーでNASの4K動画はサクサク見られるので、fireTVstick4Kが非力なことが原因だと判断しています。
余談ながらもう1台ある一世代前のfireTVstick4KではAmazonフォトの起動すらもできないです。
ちなみに「ひまJIN」さんはfireTVstick4KでNASの4K動画を見ることができているのでしょうか?
書込番号:26155045
0点

自己レスです。
この商品の旧型のクチコミ掲示板に答えに近い情報がありました。恐らくスムーズな再生が可能と判断致しました。
DLNAはそもそも4K動画に対応していないことは知ってましたが、NASに記録した自分で撮影した4K動画を本機で再生して楽しんでおられる方のブログ記事も、存在しており、背中を押してもらえました。
DLNA規格以外の通信手段での4K動画再生についてはマイナーな問題らしく、情報が少ないのと、この問題の難しさがあまり認識されていないために、問題解決に苦労しましたが、本機の導入で一歩前進できそうです。
しかも、本機は「みてね」にも対応しているの点が唯一無二の強みであると感じています。
直接の解決策には繋がらなかったものの私の投げかけに反応して下さった方に感謝申し上げます。
本件は解決済みとさせて頂きます。
書込番号:26155304
0点

AppleTV4Kは持って無いので、申し訳ないですがコメント出来ません。
ただ、似たような時期に発売されたFire TV Stick 4Kが決して劣っては無いと思いレスしました。
個人的にはFire TV Stick 4K Max持ってます。
ただ4Kテレビは最近買ったばかりで、4K動画のストックも無く、Adobe Stockからフリー素材入手しました。
Nasにデータ保存、4K MaxのVLCで再生してみましたが、特に問題無く再生出来ました。
もう解決済みとの事で余分な情報とは思いますが、一応テスト結果のみあげておきます。
快適な再生環境が作れると良いですね。
書込番号:26155307
0点

>ひまJINさん
お手数おかけしました。
fireTVstick4KMaxなら,OKなんですね。
有益な情報ありがとうございます。
そちらもとっても気になりますが、全く別の機種も使ってみたいので
私はAppleTV4Kを購入することにします。
osmoPocketやosmoaction4の4K動画データが10年以上前に購入したNASではreadが遅く、再生不可能だったため、つい最近NASを更新してパソコンやiPhoneでサクサク見られるようになったので自分の部屋以外のテレビでも見たくなり、今回の質問をした次第です。
親切なお気遣いありがとうございました。
書込番号:26155778
0点

★ 最近の頻繁なるダウンロード
【ダウンロードしたら故障しました】
AirPlayで再生中、可能でしたが新しいデータを取得した途端に故障しました。
【明らかに AirPlay 故障】
リセット、帯域 20/40/80/160 と 暗号化モード WPA、WPA2、WPA2/WPA3 など CH 自動から手動式して元通りになりません。
※ ダウンロードして故障する商法があり、そんなことはしていないといいます。
AirPlay 再生中ができるので購入しました。
書込番号:26172328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone 8 plusさん
情報ありがとうございます。実は本機を購入して2週間ほど経過したのですが、当初NASの4K動画が見れたにも拘わらず、1週間ほど前から急にフリーズするようになり、モヤモヤしてました。そんな折、この書き込みを拝見し、追加したアプリをすべて削除して、トライしてみたのですが、状況は改善されませんでした。
そこで、初心に立ち返り、回線速度の測定をしてみたところ、50Mbps を切ってました。それでwifiルーターの不調を疑い、別のwifiルーターに繋ぎ変えたところ、無事NASに記録した4K動画が見れるようになりました。現在回線速度は200Mbps前後を維持できており、快適に視聴できています。
ところで、AirPlayで4K動画再生ができるという情報は知らなかったので有益でした。iphoneのディスプレイが4K でないため、4K動画再生はAirPlayでは無理だという先入観を持っていました。
書込番号:26174574
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
旧Fire TV Stickではtorne® mobileが使用できませんでしたが
4K版で使用できる口コミをamazonで見かけました。
その書き込みしか情報がなく、実際使えるのか、使えないのか分からなかったので
こちらに書き込みさせていただきましたが
最新版のFire TV Stickであればtorne® mobileは使えるようになっているのでしょうか?
使えるようであれば買い替えようと思っています。
情報提供お願いしたいです。よろしくお願いいたします。
0点

https://support.digion.com/blog/2021/04/nasne-firetv/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001298820/SortID=25612251/
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1DYAWK9UZQK63
バッファロー社製の新nasneであればDiXim Playを用意すればfire TVで、そしてChromecast with Google TVでもtorne and mobileで視聴できるとはあります
fire TV stickは必ずしも新しくなくても良さそうです
新しくすべきはnasneであれば、ということの様です
torne and mobileでどの装置の何を視聴したいかに依るかもしれません
他にはfire TV stick 4Kではなく、NEBULAという製品でtorne and mobileが使えるという情報が見つかります
書込番号:26096056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶうぶうぶう。でも人間です さん
ご返信ありがとうございます。
すみません。
使用方法について記載しておりませんでした。
使用方法については
アウトドアなど車中泊をしたりするので
車で地上波のテレビ放送を見たり
(車のアンテナだと電波受信が悪いことがある)
録画した番組を見れる様にしたかったので
旧タイプのFire TVだとアプリすらインストール出来なかったので最新の物だとインストール出来る様になった口コミをamazonで見かけたので こちらにも確認のため書き込みさせて頂きました。
書込番号:26096309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://usedoor.jp/howto/digital/television/nasne-bangumi-shichou-on-amazon-fire-tv-stick/
https://www.digion.com/sites/diximplay/#price
https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/
視聴する状況が未だ分かりませんが、
torne and mobileで車で?ということであれば、
再生機器は遠隔地のnasneかソニーのレコーダか、
ナビ機器のHDMI入力にfire TV stickを挿して視聴?
遠隔視聴ができれば良いのであれば、
視聴アプリケーションがDiXiM Playでも良ければ、
簡単にインストールでき視聴できた方は居られた様
接続済み機器で再生機器が対応するか確認されて、
ダウンロードしてインストールができたら、
1分間だけであれば何度でも試せます
良ければ購入
価格も安い
試されても良いのではないでしょうか
DiXiM Playを使いながら、継続してtorne and mobileで利用できる方法を探しても良いと思います
書込番号:26097712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶうぶうぶう。でも人間です さん
たびたび申し訳ございません。
fire tv stickに
torne mobileをインストールして車内で視聴したかったんですが 最新版だとインストール出来る様な書き込みがあったので
こちらでも確認のため書き込みさせて頂きましたが
現状最新機種でもインストール出来ないんですかね?
書込番号:26098039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1379645.html
https://ameblo.jp/ko-da/entry-12825666625.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1384715.html
torne and mobileの情報交換サイトを探したら、そこで実現方法や実践の体験等を読めるかもしれません。できるかもしれませんがハードルは高そうです
簡単に探せる範囲では、fire TV stickにtorne and mobile の実践・体験談は見つかりません
fire TV stickにDiXiM Play、またはChromecast with Google TV(価格は高い)にtorne and mobileであれば実現は簡単に見えます
torne and mobile使えないけれど安くDiXiM Playか、
torne and mobileは使えるけれど幾らか費用発生か
実現の容易さ・早さをお金で買うということもあるかもしれません
書込番号:26098078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Pleasure1979さん
個人的には、最新版では無いですが、Fire TV Stick 4K Max使ってます。
追加アプリ探して見た限り、Torne Mobileで探しても見つかりません。
検索すると出てくるのはDIXIM Playのみです。
Chromecast with Google TVではダメなんでしょうか。
もう販売は終了してますが、フリマならまだ入手可能と思います。
https://jp.mercari.com/search?search_condition_id=1cx0zHGsdQ2hyb21lY2FzdCB3aXRoIEdvb2dsZSBUVg
Amazonでもまだ売ってました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1DJB527/
書込番号:26099163
1点

nasneだとDiXiM Playではご要望の宅外視聴が出来ませんし、録画予約なんかも無理ですね。
torne mobile以外だとミニPC(Windows)でPC TV Plus(+アドバンスパック)という方法もありましたが、2027年7月にサポートが終了するそうなので駄目ですね。
書込番号:26099787
1点

なるほどです
そうであるならばChromecast with Google TVか、
Google TV Streamerか
fire TV stickで試行錯誤する時間を買うと思えば、
torne and mobileも使える様ですし、
価格は高いけれど悩まずに簡単に視聴できるなら
書込番号:26099803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま ご回答ありがとうございました。
結果
fire tv stickではtorne mobileは使用出来ないと言う事ですので
別の方法を模索してみよう思います。
現状使用出来そう機器としては
Chromecast with Google TV
Google TV Streamer
Anker Nebula 4K Streaming Dongle
上記3つと言うことが分かりました。
書込番号:26099817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の話になると思いますが、Fire TVがAndroid搭載したらTorune Mobileも使えるかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26099266/#tab
書込番号:26099932
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Google TV Streamer (4K) GA05662-JP [Porcelain]

https://store.google.com/jp/magazine/google_tv_streamer_compare?hl=ja
をみる限り、HDRにもDolby Atmosにも対応しています。
仕様表にはDisney+がありませんが、Google Store内の紹介記事
https://store.google.com/intl/ja/ideas/articles/google-tv-streamer/
には書かれているので大丈夫でしょう。
あとはDisnye+の契約で、スタンダードでは駄目で、プレミアムでないとHDRやDolby Atmosには対応しません。
書込番号:26047177
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
この商品のリモコンでTV等の操作はできますが、メーカー選択でIO DATAが出てこないので
どなたか代替となるメーカーが分かる方いませんか?
(ちょっと調べるとIO DATAは赤外線の周波数?規格?がかっちりしてないらしく、これ!というのがないのかもしれませんが・・・)
2点

>kajshさん
PC用ディスプレイでは、リモコンが付いてる方が珍しいですね。
最低でもディスプレイの型番は書かれた方が良いと思います。
書込番号:26029680
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



