
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2021年10月7日 16:22 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2021年9月26日 12:32 |
![]() |
4 | 1 | 2021年9月22日 23:32 |
![]() |
4 | 7 | 2021年9月27日 17:47 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2021年9月22日 07:30 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2021年9月17日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
【質問】
1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続してお使いの方はいらっしゃいますでしょうか。
設定などで気を付けることがありましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
何度も質問いたしまして恐縮に存じ上げますが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24363683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

所持していないので確認はできませんが、
両方の電源が入っているとリモコンで誤作動する可能性があると思います。
使う時は使わない方の電源をコンセントを抜くなりして、切っておく必要があるかもしれません。
それ以外は普通に使えると思います。
書込番号:24363723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のお返事、どうもありがとうございます!
「Google chromecast with Google TV」はリモコンで電源のON/OFFが可能なのですが、「Google Chromecast 第3世代」はリモコンはなく常時電源がONになっている仕様です(合ってますでしょうか?)。
実際に2つのchromecastを接続してみないと、どのような挙動を取るのか分からないですよね…
*****************************************************************************
1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」の2台のchromecastを接続して使用可能か、ストレスなく使えるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授をお願いいたします。
「Google chromecast with Google TV」を使ってテレビで見たいアプリがあるけれど、1番頻繁に見るのはYouTubeなので、YouTubeは既存の「Google Chromecast 第3世代」で手軽にキャストして見たいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24363965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期値で別々の名前が付いてると思うので、使用上は特に問題は無いと思います。
名称変更も出来るので、分かりやすい名前に変更されると良いでしょう。
スマホ等からのキャスト時は、キャスト先の選択肢が出るのでそこから選ぶだけです。
常時電源ONなら、キャスト指示するだけで、テレビ電源ONと入力切替も自動で可能だと思います。
Chromecast with Google TVのリモコン操作時も同様と思います。
テレビで複数アダプタ利用時は、この入力切替が結構面倒なので、ここが働くかどうかが重要です。
普通は問題無く動作すると思いますが、テレビのメーカー、モデルに依存すると思います。
書込番号:24364359
1点

ご丁寧にご教授いただきまして、どうもありがとうございます!
HDMIの入力切替の部分でしょうか。
既存の「Google Chromecast 第3世代」はスマホからキャストするとテレビの電源がONになると共にchromecastを接続しているHDMIの入力画面が立ち上がるのでとてもスムーズに見ることができています。
「Google chromecast with Google TV」を追加した場合は、やはり実際にやってみないとどうなるか分からないということでしょうか…
他にもご教授いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24364705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google製品の混在による干渉がご心配なら、いっそ他社製品にする手もあるかと。
アマゾンFire TV stickはいかがですか。
我が家ではChromecastとの混在で、問題なく使えてます。
丁度4Kモデルが半額でセール中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
書込番号:24364787
1点

ご丁寧にご提案いただきまして、まことにありがとうございます!
アマゾンFire TV stickも検討してみようと思います。
アマゾンFire TV stickもスマホからYouTubeをキャストして、スムーズにテレビで見ることは可能でしょうか(リモコンを使わずに、スマホからキャストしてすぐにテレビで見たいと思っております)。
書込番号:24364976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GA1919 と GA00439 接続と視聴が短期間できなくなり 他の機種 Apple TV ありました( 検討して入手:PIX-SMB400 無線通信 モデム・親機 2-3時間待ち )発見に時間と費用などが必要になりました。参考アプリ:ABEMA・GYAO!・YouTube・TVer・ TELASA 我慢して視聴しています。
書込番号:24365009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコンで電源を切る、テレビでいうところの待機状態ではなく、コンセントを抜いて確実に電気が流れていない状態、にしないと誤作動の可能性がありますね。
心配なら他の方も書かれていますが、Fire TV stickを使った方がいいでしょう。スマホをキャストしなくとも単体でYouTubeを見れますし。
書込番号:24365302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Fire TV StickのYoutubeキャストに関しては、下記記事が参考になると思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1295242.html
あとは、使われたいアプリが対応してるか確認してください。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3573602051
書込番号:24365516
1点

みなさま、ご丁寧にご教授くださいまして、まことにありがとうございます!
大変助かります!
chromecast2台接続は電源の誤作動があるかもしれないとのこと、承知いたしました。
Fire TV Stickも調べてみます。
色々なご意見を頂戴いたしまして、まことにありがとうございます。
書込番号:24366091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にご回答をくださった方々、まことにありがとうございました。
実際に1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続して使ってみました。
2つの別々のデバイスとして使用でき、「Google chromecast with Google TV」のリモコンでの電源ON/OFFでおかしい挙動を取ることもありませんでした。
「Google chromecast with Google TV」だとYouTubeが見にくいとのご意見を聞いておりませんでしたが、私はさほどストレスに感じませんでしたので、「Google chromecast with Google TV」だけで十分だと思いました。
ただキューに動画が入っていると、自分がキャストさせようとした動画ではなく、キューの続きが TVに再生されます。
これはスマホやリモコンで自分が再生したい動画に変更すればいいので、私はさほどストレスに思いませんでした。
お忙しいところ、ご回答いただきまして、まことにありがとうございました。
感謝申し上げます。
書込番号:24383774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
【質問】
1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続して使い分けることは可能でしょうか。
2つのchromecastを同時には使いません。
スマホから操作してYouTubeをキャストしたい時は「Google Chromecast 第3世代」を使いたいと思っています。
weveresやVLIVEなどは「Google chromecast with Google TV」にアプリをインストールしてテレビで見たいと思っています。
どなたか、ご教授いただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24362241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【追記】
「Google chromecast with Google TV」でもYouTubeをキャストすることができるけれど使いにくいとお聞きしたので、YouTubeは「Google Chromecast 第3世代」でキャストしてテレビで見たいと思っています。
そこで、1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続して使い分けたいと思っています。
この使い方が可能かどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:24362480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FireTV Stick等と平行して複数繋いでいる方もいますし、TV側のHDMIで切り替えれば問題なく使えると思います。
書込番号:24363332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速お教えいただきまして、まことにありがとうございます!
大変助かります!
書込番号:24363667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
chrome cast with google tvをネットワークAVレシーバー(オンキョー製NR-365)のHDMI入力端子に接続し、Spotify を再生したいと考えています。Spotify のコントロールはスマホで行うので、Spotify 再生中はTVの電源オフにした状態で、ネットワークAVレシーバーに接続したスピーカーから音を出したいです。しかし、TV の電源を切るとchrome cast with google tvも連動してオフになっていまいます。TV の電源を切ってもchrome cast with google tvはオンのままにすることはできるでしょうか。
0点

自己レスです。
私がやりたいことは、Google TV リモコンの電源ボタンの設定を、「自動(CEC)」から「Chromecast」に変更することで実現出来ました。
書込番号:24357003
4点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
アップロード済みの動画を1080pで再生する際は特に止まらずスムーズに視聴できるのですが、生配信ですと読み込みが追いつかない?のかよく分かりませんが、止まってしまいます。回線はnuro光ですので速度に問題はないとは思うのですが、これは仕方ないのでしょうか?
あまり酷い時はgoogle tvを再起動するとマシになったり見れたりはします。
YouTubeの生配信(1080p)でもスラスラ問題なく視聴出来ている方もいらっしゃるのでしょうか?
そして問題解決方法をご存知の方がおられればご教授いただけると助かります。
書込番号:24355687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイヴさん
生配信は送り手側の問題も有るので画質落とす方が良いのでは!?
書込番号:24355733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社の光り回線など負荷があります:2.4GHz帯・5GHz帯 GA1919 利用でも同じ現象が発生します。短時間しか動作しかありませんでした( 他のネット動作にも影響 )
書込番号:24356166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくどの配信者でもスムーズに視聴ができなく昼間や夜など別の時間帯でも止まっちゃうんですが、出来れば高画質で視聴したいのですがどこか改善したら直るようなものではないですかね汗
480pぐらいまでら落とさないといけないのでゲーム実況など見る際、動きが早いので余計に画質が荒く見える為、解決できる策があればいいのですが…
書込番号:24356178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の環境は無線ルーターとChromecast(+ビエラ)の距離は 2mくらいで、5G設定でスピードは170〜200Mbpsですが、生配信1080でも全く問題ありません。
以前に無線ルーター接続が勝手に2.4Gに切り替わっていて、速度が50mbpsくらいしか出ていなかった時は頻繁に止まりました。
Chromecastアプリで「インターネット速度テストWiFiアナライザー」をインストし速度チェックする事をお勧めします。
書込番号:24361561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教授ありがとうございます。
教えていただいたアプリをインストールして計測したところ、土曜19時ごろで280mbぐらいでした!
私もテレビ(ビエラ)のすぐ後ろにモデム兼ルーターがありほぼ0距離で使用していますが環境に問題がないとするならば個体差なのでしょうか…?
書込番号:24362782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線スピードはかなり速いので環境の問題では無いようですね。
再起動で一時復活するという事はYouTubeアプリのキャッシュクリアも効果あるかもです。
YouTubeアプリのバージョンはどうでしょうか?
私のは 2.13.08ですが、古い様なら削除・再インストも効果あるかもです。
生配信のゲームはあまり見ませんが、ゴルフ中継などは5秒間くらい希に止まる時がありますが、配信側の問題かと思ってます。
書込番号:24363471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コモ+さん
YouTubeアプリの再インストールも試してみた所、最初は比較的軽いのですが再起動と同じで時間が経つと何故か重くなってしまいます(^_^;)
色々教えていただきありがとうございました!
また何か改善や変化があればお伝えします!
書込番号:24366202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
現在4K HDR対応のモニターに接続して使用しています。
1080p 60Hzや4K 30Hzには設定可能ですが、題名通り4K 60Hzには設定が出来ません。
何が原因なのでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたらご教示願います。
書込番号:24353516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

随分と動作保証によるメーカー1年保証など交渉に応じなく、初日より1ヵ月などで画像が初期画面 GA1919 × 約18台とも( 4K・60Hz:停止・初期画面に戻り機種をプライム会員のアプリ負荷をかけて機種を短期の動作時間 )無線の親機、モデム 2時間ほどのダウンロード:PIX-SMB400 Googleのパスワード、スキップ方式でも暗号化キー配列形式になっていました。
書込番号:24355656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
Bluetoothキーボードを接続したのですが、全く操作出来ません(><)接続自体は出来ているようです。しかしどのキーを押しても反応無し。同じメーカーのBluetoothのマウスも接続しましたが、こちらは問題なく使えます。
使っているのはEWINのBluetoothキーボードです。
キーボードが壊れているのかな?と思って別の機器に接続してみたら正常に動作しましたので壊れている訳では無いようです。
メーカーによって動作しない場合があるのでしょうか?(;´Д`)
GeForcenowが遊べるのでキーボードとマウスで操作したかったのですが、コントローラーでないとダメなんですかね(;_;)これまでスマホにキーボードとマウスを接続し、HDMIでテレビ画面に投影して遊んでたのですが、接続も手間だし画面いっぱいには表示されず少し小さめに映るので、Chromecastで全画面で遊びたかったのですが……
諦めるしか無いですかね...(><)
何かご意見ありましたらよろしくお願いします( . .)"
書込番号:24346194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



