ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

接続可能な 機器

2020/03/14 12:30(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:195件

アンドロイドの画面をTV出力したいです。
Chromecast にアンドロイド端末をBluetoothで接続するのだと思いますが

TV以外は全て購入します

アンドロイド端末 は制限があります現行の販売品は可能ですか?
例えば「HUAWEI MediaPad T5」・「ASUS ZenPad 10 (Z301M) 」
現行で購入出来れば構いません

接続可能な現行機をお教えて下さい

よろしくお願いいたします。

書込番号:23283771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/03/14 13:12(1年以上前)

> Chromecast にアンドロイド端末をBluetoothで接続するのだと思いますが
Bluetoothではなく無線LANで接続する。

端末---(無線LAN)---無線親機---(無線LAN)---Chromecast==TV

書込番号:23283837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/14 13:52(1年以上前)

Chromecastの場合、bluetooth接続は使用されませんし、そもそも搭載されてません。
WiFiルーターを使用したWiFi接続のみが使用されます。
WiFiルーターは常時インターネット接続環境が必要なので注意して下さい。

Android端末であれば、OSバージョン5.0以上が必要で、メーカー、機種等の制限はありません。
現行機種なら、ほとんどの製品が使えると思います。

書込番号:23283913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/03/14 17:13(1年以上前)


Hippo-crates様・ひまJIN様

ご指導ありがとうございます。
無線LAN 承知いたしました。


老人施設での利用となります。

HDMI端子のあるテレビはあります。

Q1
購入する機器
Chromecast    5000円程度
HDMIケーブル 2000円程度
端末       数万円
グーグル登録用アドレス グーグルのアドレス

これだけでよろしいでしょうか

Q2
「HUAWEI MediaPad T5」・「ASUS ZenPad 10 (Z301M) 」などで大丈夫でしょうか

Q3
画面出力は縦横比はずれるかもしれませんが、最大に表示できますか?
(目いっぱいでなくてもいいいですが)


Q4
検索してみてみると、スマホを出力すると、スマホ画面の縦いっぱいで横が、たくさん空いているようになっていますが
スマホを横にすれば、テレビ出力も横画像になりますか?

Q5
家族が主有している、NOVA5T なども出力できますか?

Q6
接続には「Miracast」と出てきますが、「Chromecast」も互換品と考えてよろしいですか?

Q7
未使用時は取り外して別途保管になります
使う度に接続・通電するようになりますが、タブレットとの設定は毎回必要ですか?


質問ばかりで申し訳ありません。

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:23284259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/14 21:09(1年以上前)

そもそもChromecastは、Miracast規格の機器ではありません。
使い方としては、スマホ等のミラーリング(画面をそのまま映す)では無く、画像データをキャストします。
キャストはスマホ等の指示で、Chromecast自身がネットからデータをストリーミングしてテレビに映します。
接続したテレビの解像度に合わせて、自動で画面いっぱいに動画が表示されます。
スマホ側は、Chromecastのリモコン画面に切り替わります。
Youtube等Chromecast対応アプリから、キャストボタンで即テレビで再生が始まります。
Miracastと違って、スマホ等の機器依存はほとんどありません。
パソコンのChromeブラウザからも同様にキャストが可能です。

HDMIケーブルは、Chromecast自体に付いてるので、普通は必要ありません。
WiFi電波が掴みにくい場合は、HDMI延長ケーブルを購入されれば良いかと。
端末はわざわざ新規で買わなくても、今お持ちのスマホ等で使えます。
初期設定でもGoogleアカウントは不要です。
一旦WiFi接続設定すれば、同じWiFiルーターに接続したどの端末からも使えます。
こんな感じで理解できたでしょうか。

書込番号:23284750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/03/14 22:52(1年以上前)

ひまJIN様
ご回答有難うございます

>そもそもChromecastは、Miracast規格の機器ではありません。
>使い方としては、スマホ等のミラーリング(画面をそのまま映す)では無く、画像データをキャストします。
>キャストはスマホ等の指示で、Chromecast自身がネットからデータをストリーミングしてテレビに映します。

スマホ・タブレットの画面が複製が表示されるのではないのですか!?

例えば、ゲーム中の画面とか、タブレットのアイコンを並べ替えている時の画面はテレビは表示されないと
いうことですか?

リモコンのような感じですか?

職場での導入なので、ダメだっただと問題なので
Fire TV Stick と Fire HD 10 タブレット等の方がよろしいですか?

2019/04/03 09:16
>Fire TV StickのミラーリングはMiracastなので、結構相性があります。
>スマホ、タブレット機種によっては使えない可能性が高いです。
>その点、Chromecastは相性がほとんどありません。
>動作的にも、Miracastのような常時ミラーリングと違って、キャスト時は端末が解放されます。

「キャスト時は端末が解放」とはどのような事ですか

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:23285003

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/15 08:22(1年以上前)

>スマホ・タブレットの画面が複製が表示されるのではないのですか!?

Chromecastのメイン機能はキャストですが、サブ機能としてミラーリングもあります。
画面のキャストと呼ばれて、Google Homeアプリから起動できます。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

ただ、この機能WiFi経由なので、遅延がかなり大きいです。
ゲーム等の用途では反応が遅れるので使い物になりません。
またリアルタイムで多量データやり取りされるので、端末側の負荷も大きく、画面、音の乱れも発生しやすいです。

>Fire TV Stick と Fire HD 10 タブレット等の方がよろしいですか?
連携動作としては、Chromecastに大きく及びません。
Fire TV Stickは付属リモコンでの使用がメインと考えるべきです。

>「キャスト時は端末が解放」とはどのような事ですか
前述のとおり、キャスト時はChromecast自体がネットから直接ストリーミングするので、端末とのデータ通信が最小になります。

>職場での導入なので、ダメだっただと問題なので
目的を絞った方が良いですね。
何にどのように使うか、しっかりしたビジョンを持ってください。
取りあえず、1台買って試用してみる事をお勧めします。

書込番号:23285397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/15 08:51(1年以上前)

画面のキャストに関する説明をもう少し。

操作手順として、Google Home起動 > Chromecast選択 > 画面をキャスト選択 > 確認画面をチェック の4ステップです。
テレビ画面は、端末が縦なら中央に縦長、横持ちならほぼ全画面で自動表示されます。
キャスト指示すると、HDMIリンク対応テレビなら、自動で入力切替されChromecastの画面になります。
音声は、自動でテレビ側のスピーカーから出るようになります。

開始までの操作が、ワンタッチでなく4ステップある事に注意して下さい。
運用的にこれが許容できるか良く確認して下さい。

書込番号:23285441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2020/03/15 11:02(1年以上前)

ひまJIN様

ご回答有難うございます。

Google Home起動 > Chromecast選択 > 画面をキャスト選択 > 確認画面をチェック の4ステップです。
開始までの操作が、ワンタッチでなく4ステップある事に注意して下さい。

操作する人が固定ではなく、IT機器を苦手とするような人が行うので事前に分かって良かったです。
個人的に興味が湧き、4000円程度のものなので購入してみようと思います。

ご指導有難うございました。

書込番号:23285665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/15 16:55(1年以上前)

第2世代の赤のChromecastなら安く買えますね。
https://kakaku.com/item/K0000856915/

ビックカメラなら、さらにポイント20%。
店舗が近くなら、auペイ支払いでさらに20%稼げます。
https://www.biccamera.com/bc/item/3308231/

世代間で大きな違いは無いので、お試しなら安い方が良いと思います。

書込番号:23286374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/15 19:14(1年以上前)

レビュー見る限り、第2世代との違いはほとんど無いので、古い在庫がある内にどうぞ。
https://www.gizmodo.jp/2018/10/new-chromecast-review.html

書込番号:23286687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

古いXperiaでミラーリングできませんかね?

2020/03/09 23:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

スマホの画面をモニタに映し出せるとのことであまり知識なく買ってしまいました。

Xperia Z1 で設定しようとしたら、そもそもGoogle Home アプリが対応していない(Android 4.4)

Chromecast自体の設定はiphone X + Google Homeアプリでできたのですが、
Google Home アプリ に対応していないスマホのミラーリングって
別のアプリを使ったりしてなんとかできないですかね?

Playストアで検索したときGoogle Homeアプリは出ないけど、
動画をキャストできそうなアプリはいくつか出てきたので
ミラーリングもできないものかなと思った次第です。

もっとよく調べて買えばよかった...

書込番号:23275535

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/09 23:58(1年以上前)

以前のChromecastだと、EZCastで出来た気がします。
実際試した事無いですが。
EZCastは古いバージョンも落とせるようなので、一度試して見て下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.ezcast&hl=ja
https://ezcast.jp.uptodown.com/android/versions

書込番号:23275635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/10 09:12(1年以上前)

下記スレが参考になると思います。
>Chromecast にて あえて EZCast アプリの勧め
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17619552/#tab

書込番号:23276041

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/03/10 09:49(1年以上前)

因みに、Chromecastは初期設定が終わってれば、Google Homeアプリは必要ないです。
Youtubeアプリ等のChromecast対応アプリなら、キャスト動作は可能なはず。
試しにYoutube開いて、キャストアイコンがあるか確認して見て下さい。

ミラーリングは特別な場合を除いて使う必要はないと思います。
ミラーリングはスマホ側の負荷も大きく、古いスマホほど動作も重くなって使いづらいですし。

書込番号:23276085

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/10 19:53(1年以上前)

ほんとだ。
設定してないXperiaでは、何もできないと思っていたのでちょっと感動。

教えていただいたEZCastも試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23276970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

prime video が見られない

2020/03/07 20:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

この商品購入して日中楽しく見ています。 ところが夜のゴールデンタイムの7時、8時になると見られなくなります。 
wi-hiで見ていますので、電波不足かと思い、部屋に中継器を付けましても見られません。
wi-hiの親機は、BUFFALOのWSR-2533DHPLですが、これに同じくBUFFALOのWEX-1166DHPSの中継器を設定しました。
電波状況は最強と出ています。なぜでしょう。教えてください。

書込番号:23271451

ナイスクチコミ!1


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/03/07 20:58(1年以上前)

回線の混雑とかじゃないの?

書込番号:23271481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/07 21:02(1年以上前)

宅内の回線の問題ではなく、宅外の回線の問題では。

プロバイダはどちらで、回線の状態は。
https://www.soldi.jp/articles/internet-nigh-slow/

書込番号:23271493

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2020/03/07 21:15(1年以上前)

>いまいちじっちゃんさん

〉wi-hiで見ていますので、電波不足かと思い、部屋に中継器を付けましても見られません。

夜のゴールデンタイムの7時、8時に限定した障害なので、Wi-Fiの電波の問題ではないでしょう。

それにしても、せっかく中継機を使うなら、電波が届きにくい場所に中継機を設置しても、中継機の意味がありません。

無線LANルータと端末の中間あたりに中継機を設置した方が良いです。

書込番号:23271521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/07 21:29(1年以上前)

7~8時ならプロバイダ側の混雑でしょうね。

書込番号:23271546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2020/03/07 23:16(1年以上前)

>いまいちじっちゃんさん

「prime video が見られない」とは全く表示されない状態という意味でしょうか?
その場合、問題発生時に普通のPC等でネットは正常に利用可能なのでしょうか?

WiMAX回線で利用していますが、夜間の速度制限状態(概ね1Mbps)でもある程度は視聴可能です。
ご利用の回線が何か分かりませんが、普通の固定回線なら混雑時でも速度的にはそれより速いと思います。

速度とは別の問題がありそうな気がしますが、記載された内容だけでは分かりません。

書込番号:23271783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2020/03/08 09:29(1年以上前)

Primeビデオは、パソコン、スマホでも同時に視聴できます。
その時間帯、それらで視聴できますか。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront?filterId=OFFER_FILTER=PRIME

書込番号:23272271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/03/09 12:49(1年以上前)

>ひまJINさん
>亜都夢さん
>KIMONOSTEREOさん
>papic0さん
>DECSさん
>antena009さん

ご教授ありがとうございました。
色々といじっていましたら、映りました。 解決です。
お騒がいたしました。

書込番号:23274505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Chromecast Wi-Fi接続エラー 教えてください...

2020/03/07 17:43(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 Berrryyyさん
クチコミ投稿数:5件

はじめての書き込みです。
機械のことにも詳しくなく難しいことは分かりません(;_;)
色んな人に聞いてみたり調べたのですが、全く分かりませんでした。
お解り頂ける方がいらっしゃいましたらお願い致します。

Chromecast GA00439-JPを購入しTVと接続したのですが、パスワード入力画面までいき入力しても、Wi-Fi接続エラーと表示されてしまいます。

サポートセンターへ問合せたのですが、その表示だとルーター等に問題があるのではと言われてしまいました。
このWi-Fiでスマホも繋がっています。

あと考えられることは何でしょうか??

よろしくお願いします。

書込番号:23271071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/03/07 20:41(1年以上前)

>Berrryyyさん

推測になりますが、ルータの設定の問題だと思います。

例えば、プライバシーセパレータ(接続機器間の通信を禁止する)がONだと利用できません。
また、UPnP(接続機器間で相互認識をさせる機能)がOFFだと相手を発見できない可能性があります。

ルータの設定確認(Webで設定画面を開く)は可能でしょうか?
差し支えなければ、ご利用のルータの型番を記載して頂ければ規定値(各設定項目の初期値)が分かると思います。

書込番号:23271455

ナイスクチコミ!1


スレ主 Berrryyyさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/07 21:21(1年以上前)

>亜都夢さん

ありがとうございます>_<

プライバシーセパレータを確認しようとPCで検索してみましたが、ルーターの設定確認?がイマイチよく分かりません。

ルーターはELECOMのWRC-1167GST2になります。

書込番号:23271528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Berrryyyさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/07 21:36(1年以上前)

スマホからですが管理画面に入ることが出来ました。
ここから教えていただいたところを確認してみます。

書込番号:23271562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/03/07 22:02(1年以上前)

>Berrryyyさん

ざっくりですがマニュアルを確認してきました。

規定値ではUPnPはOFFの様なのでONにしてみましょう。
プライバシーセパレータは、友だちWi-Fiに対して機能との記載があるので、それ以外は機能しない(OFF)と考えて良いと思います。

ちなみに、ルータのアドレス(規定値)は192.168.2.1なので、ブラウザでhttp://192.168.2.1/にアクセスすれば管理画面に入れると思います。
ログインIDとパスワードの初期値はスライドパネル裏側のシールに記載があるようです。

書込番号:23271621

ナイスクチコミ!1


スレ主 Berrryyyさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/08 11:17(1年以上前)

プライバシーセパレーターは機能は搭載されていないようです。
UPnPを一度有効にして再度Chromecastの接続をしてみましたが、接続エラーとなりました。
スマホがWi-Fiと繋がりにくくなったため今は元に戻しております。

書込番号:23272481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2020/03/08 14:56(1年以上前)

>Berrryyyさん

そもそもですが、Wi-Fiの接続設定(暗号化キーなど)は間違っていないのですよね?

書込番号:23272844

ナイスクチコミ!0


スレ主 Berrryyyさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/08 21:58(1年以上前)

>亜都夢さん

よく分からないのでまた調べてみます...
ありがとうございますm(__)m

書込番号:23273669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIの切り替えについて

2020/03/05 20:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

スレ主 cromark2さん
クチコミ投稿数:78件

本機ーマランツのSR6008ー4kテレビと繋いでおります。テレビの4k出力に対応している端子がARC非対応という状態です。
問題なく画面は移り、本機経由での全機器のオンオフも出来るのですが、menuやホームを押すと別のHDMIの画面になってしまうことがあります。こうなってしまうとまともにメニューやホームは使えず一度全ての電源を切らないと復帰できません。再生や音量調整は問題なく出来ます。以前使っていたサウンドバー でも同じようなことが起こりましたがそのときは何回かメニューを押すと復帰できていました。
何か上手い調整や繋ぎ方はないでしょうか?

書込番号:23267949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/06 07:41(1年以上前)

私も今週になり同様の現象に悩まされています。
完全な解決方法にはなっていませんが、Apple TVの設定→システム→再起動により改善しますがまた再発します。

書込番号:23268545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2020/03/06 08:46(1年以上前)

Fire TV Stickの設定で、機器のコントロールを、既定の自動から手動に変えてみてどうしょうか。
あとは、HDMI機器の接続を、別のジャックにかえてみるくらいかなと思います。

書込番号:23268629

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cromark2さん
クチコミ投稿数:78件

2020/03/08 19:41(1年以上前)

数日試してみましたがとりあえず誤作動が起こらなくなりました!
ありがとうございました!

書込番号:23273402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > 住友電気工業 > ドコモテレビターミナル02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:61件

本体を設定の中から選択して再起動すると、
・ご利用規約
・放送視聴履歴の取り扱いについて
・my daizの確認
を再度させられる。

あと、設定も一部リセットされる。
・ホーム画面のアイコンの並び替えがリセット
・ドコモサービス設定内容も一部リセットされる。
・ホーム画面のコンテンツ表示設定
・おすすめヒントの使い方
個別にオフにしてもオンにされる。

なので、個別に設定されてる人は再起動後にリセットされるので注意した方がいいです。

一応初期不良交換していただきましたが、変わりません。

ドコモはこれは、不具合ではなく、お客様の使い勝手が悪いので改善しますといっておりましたが、改善はいつになるか未定。


本体の設定内にある再起動だとリセットされるが、電源プラグの抜き差しで再起動すればリセットされない不思議な現象です。

書込番号:23246031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング