ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ

スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025900/SortID=21717055/
上URL別スレで、こちらで投稿すべきと思いの投稿です
お手間ですがアクセスして欲しいです

AnyCastかChromecastか“FireTV Stick”を選んでおけばいいか、判りません?
一番の投稿理由は、書込番号:21718243です。
AnyCastは、本体のケースが同じで名称違いで売られているのも多いようで。
こちらのなんでも掲示版で、どれも同じか?違いを教えて下さい。

書込番号:21718283

ナイスクチコミ!4


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/03/31 19:08(1年以上前)

どれもWifi環境が自宅にあるのが前提です。 

そうであっても、AnyCastは確実にマニア向けで、初心者向きではないです。
アップデートが結構あり、そのたびにインターフェースもコロコロ変わります。
現時点で、YouTubeを見るのだけでも、特別なアカウント作成したり、あれやこれやで結構大変です。
Wifi無しで使うのも結構ハードルが高いでしょう。

選択するなら、Chromecastか FireTVのどちらかでしょう。 こちらは、使うのにほとんど頭や予備知識を使いません。
なお、Chromecastは、推奨されたスマホやタブレットでないと、使えなかったり、性能が出なかったり、音が出なかったり 色々とらぶります。

ちょっとした事は自分で解決する意欲と努力があるなら、AnyCastでよろしいのではないですか?
逆に他のでは、Wifi環境無しでは無理ですので。

書込番号:21718509

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/03/31 19:59(1年以上前)

LaMusiqueさん
>なお、Chromecastは、推奨されたスマホやタブレットでないと、使えなかったり、性能が出なかったり、音が出なかったり 色々とらぶります。

サポートOS以外に推奨要項は無いと思いますが・・・
(そもそも対応機器を選ばないのが売りの製品かと)

書込番号:21718610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/03/31 22:11(1年以上前)

>LaMusiqueさん
お返事ありがとう
Wifi環境無しはAnyCastのみ。
アカウント作成要、アップデートロック設定を初期の状態でしないと振り回されるなど覚悟が必要とのこと。

Chromecast、 FireTVは、事前予習が要らないが。
Chromecasttは端末をChromecastソフトにあったものでないと不具合多いと。
------------------上に自己理解の仕方記入しました---------------------------------

属に云うホテル等のWiFiで自宅のように気軽と行かない場合も考えると
WiFi無しの商品を考えるべきか?!  と思ってます。

選択肢は自宅のみ使用ですと、Wifi持ってますのでFineTVかChromecastのようで、
3点商品以外ですと WiFi無し対応の商品は存在しますか?(検索KEYWORD自体わかりません)
お値段しだいの検討範囲となってしまいますが。ご存知でしたら、代表的な物知りたいです。
どの様な物を購入すべきか絞る以前の知識が欲しくて。

自分で解決する意欲と努力については、
場合により取り憑かれていつかのようにやらない気が済まないと、放置興味無しどちらになるかは?

書込番号:21718925

ナイスクチコミ!2


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/03/31 22:22(1年以上前)

>ヤス緒さん
お返事ありがとう
自分で解決する意欲と努力と、(そもそも対応機器を選ばないのが売りの製品かと)で

ノートPCを単一で使うか、デスクトップの中を自己責任でいじるかのようにみえました。

3点以外にコレの事を、自分で検索して選ぶと良い商品ありましたら。お願いしたいです。

書込番号:21718958

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/04/01 11:35(1年以上前)



>ヤス緒さん

>サポートOS以外に推奨要項は無いと思いますが・・・
(そもそも対応機器を選ばないのが売りの製品かと)
==>
YouTubeなどの Chromecast正式対応のアプリでキャストするだけなら、手持ちの Androidは確かに動いてるように見えますがね...

前スレにあるように、私の答えは、スレ主の要件は、スマホの画面をフルで写すことという前提で書いています。

これは、Google Homeアプリに明記してあります。 実際手持ちの Androidスマホでは、画面や音の転送では何機種か上に書いたような不具合が出てます。

書込番号:21720138

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/04/01 13:12(1年以上前)


>LaMusiqueさん

すみません勘違いしていました、ミラーリングでの使用が前提だったということですね。m(_ _)m

それですと確かにChromecastは要望に適さない製品ですね。(そもそもの話になりますが;^^)

書込番号:21720333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/01 22:38(1年以上前)

AnyCastはEZCastの亜種ですが、性能、安定性はかなり低いです。
製品名は色々ありますが、筐体が同じなら、まず中身を同じと思って良いでしょう。
オールマイティという意味では、本家のEZCastProが一番でしょう。
ただ税別12,900円とかなり高価です。

まずは、ワイヤレスディスプレイアダプタで何を映すのか良く考えた方が良いです。
単純にスマホの画面をそのまま映しても何も楽しくありません。

Youtube、NetFlix等テレビに映したい動画アプリがあって、それを転送するアダプタが必要です。
何でも出来る製品はありません。
使用する状況に合わせて製品を選ぶ必要があると思います。

よく分からなければ、まずはネット検索で良く研究してください。
それでも分からなければ、まずは適当なものを1つ買ってみて、実際使ってみるのが一番と思います。

書込番号:21721656

ナイスクチコミ!3


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/04/03 00:27(1年以上前)

>ひまJINさん
お返事ありがとう
いわえるデバイス自体にLANに繋げるWiFi機能(親機)のようなものが内蔵であれば、
WiFi環境ナシでTVとスマホが繋げるは判るのですが。
TV側に子機接続、スマホに親機をやらせるコレではU-チュウブとの通信自体(スマホ回線のまま)はWiFiにならないようなぁ
正直混乱中です。求める製品分類名自体が?のように思えてます。
PCとスマホは自宅の固定回線WiFiでミラーリング機能試してできましたが。
スマホでPCリモート(コレは実用性乏しいと判りました)もPCでスマホリモート(使えますね)も成功しました。

**自宅の固定回線WiFi電源OFFでTVとスマホ接続、この場合スマホは電話回線通信でU-チュウブと。
**固定回線WiFi電源ONでスマホは固定回線のWiFiと通信でU-チュウブと。
この事出来るデバイスをワイヤレスアダプターと云うのか?自体から調べて確かめる必要アリそうですね
今の所スレ商品の英語説明の動画しかみてないのが私自体いけませんね

おしゃってるよう、スレ写真商品でやってみて、不満点の無い商品を次回購入。
スレ商品は自宅で活用がよいかもしれませんね。

書込番号:21724202

ナイスクチコミ!0


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/04/19 00:39(1年以上前)

>ひまJINさん
MicrosoftのCG4-00009はAndroidで使えます?
EZはよくWiFi環境で途切れると書いてあり、Proは高額。
通信処理としてはどう云うものか?
購入を留まりの再度質問でスイマセン、動画検索をしましたがご意見貰いたく。

書込番号:21762430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/04/20 14:27(1年以上前)

>MicrosoftのCG4-00009はAndroidで使えます?
遅レスです。
Miracastはかなりスマホ等の機種依存度が高いです。
Android OSのバージョン、内蔵WiFiとドライバ、付属ツールとかによって違ってきます。
Miracast対応をうたってても、アダプタによっては実際使えない端末もあります。
結局、実際使ってみないと分からないというのが正直なところですね。

書込番号:21765720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 H30さん
クチコミ投稿数:155件

2018/06/13 21:40(1年以上前)

>ひまJINさん
>ヤス緒さん
>LaMusiqueさん
ご無沙汰です、結果から申します
FireTVを買ってみました。4件程の宿で色々試してみました。
現地でPCも、有線LANとの接続と、無線LAN電波状況の兼ね合いもテストしてみました。
FireFoxからの接続アクセスを試してみましたが。
有線LANとミラーリング機能使用時でも、通信処理容量を超えてしまうとノックアウトのようです。
良い勉強になりました。以後使い方の方を見出す方向で、使いたいとおもいます。
未体験ゾーンへの前助言ありがとうございました。
ずいぶん心得つもりになり、
購入後の腹立ちにならずに済んだ事皆さんのおかげなのは確信しました。 
遅れながらの報告と、お礼コメントになります

書込番号:21893752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行先で スマホからTVのようで

2018/03/28 01:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

こちらの商品ははじめWidiがついていると思っていたら
無線LAN等で同じネットワーク上でないとできないということを、色々なところを読んでわかりました。
それで、スマホのテザリングでもできるのもわかっています。
ですが、今後テザリングが有料化したら嫌なのでそのほかの方法でと考えていて、

無線LANのルーターは利用先でインターネットにつながっていないとできないと思っていましたが、
同じネットワーク内でいるだけでいいのなら、無線LANルーターをネット通信させていない状態でも
Wi−fi接続できれば、つながるのかなっておもいました。

ということで、
出先に ChormecastとChromecastが接続できるTVとスマホと小型などの無線LANルーターがあればネット通信しなくってもChromecastでスマホのChormecast対応の動画等をテレビで見れますか?

書込番号:21709530

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/03/28 09:48(1年以上前)

その動画がネット経由ではないのなら見れるかと。

書込番号:21710054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/03/28 13:16(1年以上前)

スマホで動画ストリーミングしながら、それをChromecastに転送は出来ないと思います。
それよりは、EZCastアプリでミラーリングした方が確実そう。
情報が古くて、現在の環境で使えるかどうか未確認ですが、下記スレなどを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17619552/#tab

書込番号:21710489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


マグ♂さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/28 15:22(1年以上前)

インターネットを切断したモバイルWi-Fiルーターで試したトコロ、Wireless Display(ミラーリング)というカタチならWAN側(インターネット)に繋がってなくても出来ましたね。
その状態でのGoogleHomeアプリも、ミラーリングの機能だけは使えます。

書込番号:21710694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/28 18:39(1年以上前)

回答が割れたので、クロームキャストのお問い合わせに聞いて見ました。

インターネット通信が使えない環境では、できないということでした。

サポートからは
クロームキャストが、ネット通信する仕様になっていて、ネット通信につながってないと、テレビ画面には接続できませんという感じになるとの回答でした。
あくまでクロームキャストのサポートの回答なのでサポートが間違っていたらすみません。

旅行先などでそういう場合はモバイルWi−fi等を勧められました。スマホのテザリングもできるとは言ってたけど、通信量が多いとかの理由で推奨はしていませんとのことでした。

ですが
マグ♂さんが試したのはモバイルWi−fiルーターで、ネット通信しなくってもできたので、サポートの回答も怪しいですね。(電話で聞いたときに試してもらったわけじゃないから知っている知識だったのかも。)
この方法でできたら、持ち込みのネットにつながっていない無線LANルーターででもできそうな気がしますね。
もしかしたら、モバイルWi−fiルーターだけはクロームキャスト側のチェックが甘くて、出来てしまうだけなのかもしれないけど。

マイクロソフト Wireless Display Adapter P3Q-00009 ができればよかったんだけど、Androidは対応しなくなったみたいだし、相性問題でできないのが結構あるみたいだし。

EZCast は知らなかった、値段も安い。調べてみます。

書込番号:21711030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Android8.0でtorne mobile動作しますか?

2018/03/24 10:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 Ayato(17)さん
クチコミ投稿数:1件

torneを使いたくてnexus playerを購入したのですが、
最新OSだと動作しなかったという過去スレがあったので質問させていただきます。

現在は動作可能なのでしょうか?

書込番号:21699855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2018/03/26 08:58(1年以上前)

番組の視聴や書き出し以外は無料で利用出来るそうなので試用されてみては?
一応、去年の10月頃には動作する様になっていた模様です。
(私はnasneを所有していないので実際に動作するか知りませんが....)

書込番号:21705032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ミラーリングでの動画視聴について

2018/03/19 16:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:7件

スカパーオンデマンドをミラーリングしてテレビで観たいのですが可能でしょうか?
iPhoneではアプリは使用せずにブラウザのSafariで再生しています。

他にもブラウザで視聴できる無料動画やAbema TVあたりはどうでしょうか?

書込番号:21687933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/03/19 19:43(1年以上前)

AbemaTV は、Apple TV に AbemaTV アプリを インストールして視聴できます。

書込番号:21688351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/03/21 07:54(1年以上前)

基本的にアプリ非対応の動画は、AirPlayでiPhone等からApple TVにミラーリング出来るはずです。
下記などを参考にして下さい。
http://netafull.net/iphone/040294.html

書込番号:21691656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Chromecast

2018/03/12 11:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 zena777さん
クチコミ投稿数:1件

Chromecastを購入しようと思うのですが、CATVの光10Mの回線でも利用できますか?
パソコンでは動画がフリーズしたりする事はありません。

書込番号:21669427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/03/12 12:34(1年以上前)

パソコンで使えてれば、回線の速度的には問題ないと思います。
ただWiFiルーターがからテレビの位置までの距離、障害物に注意して下さい。
WiFi強度が十分確保出来ないと速度が出ません。
あと、Chromecastの初期設定はスマホが必要です。

書込番号:21669540

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2018/03/12 13:00(1年以上前)

>zena777さん

フリーズしたりする事は無いですが、すこしコマ落ちするかもです
HD画質の高画質って16〜24Mbqs位かと思うんです
回線速度が遅いと伝送速度を自動的に落としてその為画質が少し落ちます
さらに遅いとコマ落ちしたりします
なので今時10Mbqsってのはちょつと遅いですね、、、(^^……

書込番号:21669614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/03/12 14:00(1年以上前)

>Chromecastを購入しようと思うのですが、CATVの光10Mの回線でも利用できますか?

速度で心配なのはYouTubeだったりhuluとかNetflixとかその手の動画配信を40インチとか50インチのテレビで見てプチプチ切れないかな?とかそういうことだと思うけど、10Mとかあれば同時に2台とかで見るとかでも問題ないよ

書込番号:21669740

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

空のモアレ

2018/03/10 12:30(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:598件

Apple TV 4k で、
YouTube 4k HDR と iTunes で買った映画、たとえば
life of pie 4k HDR などを視聴しますと、空にモアレが発生します。

Netflix 4k HDR コンテンツを視聴すると、
美しくムラなくモアレなく再生されます。

Xbox one x で、これらを視聴すると
全て美しく、ムラなくモアレなく再生されます。
ゲームも綺麗にプレイできます。
life of pie はblue Rayです。

何が原因でしょうかね、、、

映像設定はいったんリセットして、デフォルトの状態です。

書込番号:21664003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2018/03/10 19:27(1年以上前)

「設定」>「ビデオとオーディオ」>「コンテンツに合わせる」の順に選択し、「フレームレートに合わせる」を選択してみてください。

現状、Apple TV がYoutubeの4Kストリーミングのコーデックをサポートしていないので、ダウンサンプリングされます。

書込番号:21664993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2018/03/12 12:42(1年以上前)

>デフレパードさん
お返事をありがとうございます。
親切に感謝です、。

フレームレートやダイナミックレンジですとか
色々試させていただきました。

結果、SDR 4kにしたら、モアレがなくなりました。
HDR 4k でもNetflix でしたら綺麗に視聴できます。

Xbox one xでしたら、ゲームでもユーチューブでも、Amazonビデオでもなんでも綺麗に視聴することができます、、

実際にみなさん、Apple TV 4k HDR で、
iTunesの4k HDR のコンテンツをご覧になられて
どうでしょうか?
うちのプロジェクタとは相性が良くないのかもしれませんね、、

書込番号:21669567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング