ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirMac Expressで音声を出せるでしょうか?

2011/04/14 16:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 daddydaddyさん
クチコミ投稿数:3件

Apple TVは通常HDMI端子を使ってテレビから音声を出しますが、HDMI端子付きのPCモニターを利用しているため、音声の処理ができれば購入したいと考えています。

そこで、手元にあるAirMac Expressの音声出力端子を利用して外部のスピーカにつなげればと思っています。
Apple TVからAirMac Express経由の音声出力(つまりApple TVからAirMacExpressへのAirPlay)は可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:12895375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/21 08:43(1年以上前)

先日 Apple TVを購入してTVに接続しました。他の部屋ではAirMac Expressもあり、PCからのiTunesの音源をAirPlayで同時ストリーミングしています。

でも、daddydaddyさんが期待されているような音声再生は出来ないと思います。

唯一、Apple TVとAirMac Expressで同時に出来るとしたら、iTunesからの同時ストリーミングだけですので、Apple TVでの動画鑑賞の際の音声をAirMac Expressを経由してのストリーミングは出来ないと思います。AirMac Expressは光音声出力、アナログ音声出力両方持っていますが。

Apple TVには光音声出力(Optical Digital out)がありますので、これを光音声入力付きのアンプもしくはミニシステムを経由して音声再生するしかないみたいですね。

Apple TVというだけあって、TVとの接続を前提に設計されているみたいですね。

書込番号:12919678

ナイスクチコミ!0


スレ主 daddydaddyさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/21 09:46(1年以上前)

やはりそうでしたか。
非常に残念です。
ありがとうございました。

書込番号:12919814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

airplayでradikoは?

2011/03/27 07:55(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 ピスさん
クチコミ投稿数:276件

AVアンプのiPod専用ドックと値段が変わらないので、appleTV購入を考えています。

タイトルの通りなのですが、iPadやiPhoneでradiko聴いて、それをairplayでappleTVからながせますか?
たぶんできないだろうとは思うのですが…
もし可能ならFM用のアンテナ線を設置しなくて済むので助かるのです。

よろしくお願いします。

書込番号:12826884

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピスさん
クチコミ投稿数:276件

2011/04/12 09:08(1年以上前)

自己レスです。

appleTVようやく購入しましたので、radiko試してみました。
結果、無事appleTV通して聴くことができました!

radiko立ち上げてiPadボタンダブルクリックしてオーディオコントロール出すと、
appleTVに流すボタンが現れてairplayできました。
(わかりづらい説明でスミマセン)

書込番号:12887315

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iBasso D12 Hj

2011/03/31 22:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 BVCHさん
クチコミ投稿数:6件

両方持ってる人はあまりいないかもしれませんが、Apple TVからポータブル・アンプのiBasso D12 Hjに光でつないでヘッドフォンで聴くことは可能でしょうか?
詳しい方お願いします!

書込番号:12844692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップをノートの画面に表示

2011/03/21 01:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Wisair > EZR601AV

スレ主 kkmyyさん
クチコミ投稿数:52件

題名通りになるのですが、デスクトップPCの画面をノートの画面に映すことってこれでできるのでしょうか?

書込番号:12802700

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/21 02:29(1年以上前)

受信側デバイスはD-sub接続のようなのでD-sub入力端子のあるものにしか映せません。
簡単に言うとUSBのVGAを無線にしただけですので、USB VGAでノートPCのモニタを
他PCから使えないため本製品でも使えないはずです。
こういう場合はHDMIキャプチャとかを使うかRealVNCなどのリモートデスクトップソフトを使うかです。

書込番号:12802840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/31 15:57(1年以上前)

遅くなりましたが、助かりました。
そちらで探してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12843405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NASとの接続

2011/03/27 16:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 mitsugooさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、APPLE TVとIPHONEで動画ライフを堪能してます。
現在、
PCからI-PHONEにMP4の動画ファイルを入れて、それをAPPLE TVに無線で飛ばして動画視聴。
しておりますが、PC起動→ファイル転送がわずらわしく思っております。

また、他手段として、IPHONEのアプリ(AIRVIDEO等)を介してPCのファイルにアクセスして、さらにそれをAPPLE TVに飛ばすといった方法があると思います。

ここで、質問です。
IPHONEからAIRVIDEOでNASの動画にアクセスし、それをAPPLE TVに転送するといった使い方はできますでしょうか?PCを起動せずに動画がみれたらなぁと思ったからです。

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:12828338

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2011/03/27 21:01(1年以上前)

Air VideoはPCやMac側にクライアントソフトを常駐させておく事で動作させられるアプリなので
PC、Macが起動していないと使えないと思います。

というか、

>PCからI-PHONEにMP4の動画ファイルを入れて、それをAPPLE TVに無線で飛ばして動画視聴。
>しておりますが、PC起動→ファイル転送がわずらわしく思っております。

多分Air Playの事だと思いますが、これはPCが起動していなくても使えるはずですよ。

また、iPhoneの「Remote」というアプリは、PCやMacをスリープから復帰させる事ができます。
これはApple TVのリモコンとしても使えるので、大変便利ですよ。
スリープ復帰は、お使いの無線LANルータやパソコンが古いとうまくいかないかも知れませんが・・・

書込番号:12829471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 clone1stさん
クチコミ投稿数:24件

先日アップデートしたのですが、終わっていざムービーから映画を見ようとしたらこれまで選択時に表示されていた説明部分がまるっと無くなって大きいアートワークのみになっていました・・・。
設定で表示・非表示切り替えられるのかとも思いましたがそんな項目も見当たりません。
説明部分には映画のあらすじを登録していてかなり重宝していたのにこんな改変があるならアプデ前に通知しとくべきじゃないかと。

工場出荷時に戻しては使いものにならないので直前のバージョンにもどす方法や、そもそも説明を表示させる方法などなにかないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:12783173

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング