このページのスレッド一覧(全1191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2021年2月7日 16:19 | |
| 0 | 0 | 2021年2月4日 13:39 | |
| 1 | 1 | 2021年2月2日 16:11 | |
| 2 | 2 | 2021年2月2日 14:45 | |
| 0 | 1 | 2021年2月2日 14:40 | |
| 3 | 2 | 2021年2月2日 11:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
Chromecastultraを長く使っていたのですが接続が切れやすくなってしまい買い替えでFire TV stickとChromecast with Google TVを買いました。
Chromecast with Google TVは早送りや早戻し専用のボタンは無いもののYouTubeやprimevideo等はリモコンのカーソルを移動させる上下左右のボタンでサッと早送りや早戻しが出来ますが、dアニメって逐一早送り等のタブみたいなのを画面上に開いてからでないとできませんよね?
長押しとか色々してはみたのですが、別の方法でできたりするのかなあと思い質問させて頂きました。
書込番号:23950371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホの dアニメ アプリからキャストして、スマホ側の画面で操作されては如何でしょう。
10秒戻し、30秒送りボタンがあると思うのですが。
書込番号:23950527
0点
ありがとうございます!
こちらの回答を見る前に色々いじくりまわしてたら、スマホでキャストと動画再生した後はリモコンの左右上下ボタンで早送り等の操作ができるのを発見しました。
リモコン操作のみでできないのが少しばかり残念ですが解決出来てスッキリしました✩
書込番号:23950842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
余談になりますが、、、
テレビに繋いでいる場合は、テレビのHDMI-CECのリンク機能により
テレビのリモコンで操作が出来ます。
(FireTV、GoogleTV、AndroidTVなど共通です)
また録画機能があるテレビの場合は、再生の操作系ボタンもリモコンにあるので
そちらが利用できます。
書込番号:23952187
1点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
次に観るをブラウザから消しても画面スワイプし更新するとまた表示されてしまいます、
解決法がありますか?
端末も問題なのでしょうか?
又、ファイヤーtvでも次に観るから削除項目がないビデオもあります、それもずっと表示されたまま。。。
書込番号:23945891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
リモコンの音声検索について質問させてください。
音声検索ボタンでお店の名前などを発言するとそれに関連する動画ではなく近くのお店の地図を出してきてしまいます。場所ではなく動画を検索させるには何かやり方があるのでしょうか?
書込番号:23941652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
単純に、「・・・の動画」と言えば良いんじゃないでしょうか。
書込番号:23942232
![]()
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
W52は当然対応しているとして、海外製品で良くある「W53/W56は非対応」となっていないかを知りたいです。
技術仕様に記載されていない内容ですので、実機をお持ちの方に実際の動作状況について伺いたいです。
2点
Chromecastの第3世代を使ってます。
CH52(W53)には接続出来てるので、新製品でも同様かと思います。
W56は未確認です。
書込番号:23923002
0点
【 親機1台、データ処理が重くなります 】
ダブルチューナー動作の確認中( 主要:W52・53 / 別の4K親機:W56 )別の4K親機( MACアドレス登録とCH )混信がつよく接続して改善が出来ました。
※ 家庭内で異なるかも知れません
書込番号:23942092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
アップルTV HDですがこちらで質問します。
アマゾンプライム会員です。
アップルTVでAmazonプライムビデオは正常動作します。
iphoneおよびWinPCではAmazonミュージックを問題なく使用しています。
今回アップルTV HDにAmazonミュージックをインストールしましたが動作しません。
amazon.com/code でコード認証も成功しています。
認証成功後もTVの画面がコード表示画面から進みません。(次の操作がわかりません)
アップルTVのリセットやアプリの再インストールしても同じです。
(TvOSは14.4です)
他の方が解決したのはわかっています。 書込番号:23216674
よろしくお願いいたします。
0点
自己解決しました。
コード入力時のログインの方法が間違っていたようです。
失礼しました。
書込番号:23942084
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009
PCとテレビを接続していてDVD以外は問題ないのですが、DVDを見ようとすると、
「HDCP非対応ディスプレイやVGA変換アダプタを使った接続は著作権保護されたコンテンツを再生できません。」とエラーが出て、再生できません。
テレビはHDCP対応していそうですし、P3Q-00009がHDCP非対応なのでしょうか。
それとも他に原因があるのでしょうか。
PC:LAVIE NS600/R
OS:Windows10
テレビ:東芝 55M530X
内臓のプレーヤーはPower DVD、
再生したいDVDは毎月送られてくる子供用の教材なので、著作権保護されていると思います。
HDMIケーブルでテレビにつないだ時は問題なくテレビで見られます。
よろしくお願いします。
1点
やはり、そうなんですね。
ありがとうございます。
マイクロソフトのサイトを見直すと、新しい4K Wireless Display AdapterはHDCP対応と書いてありますが、こちらの商品には書いてませんでした。
失敗しました。
書込番号:23941785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


