
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2021年3月20日 19:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2021年3月15日 09:49 |
![]() |
0 | 5 | 2021年3月6日 17:26 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2021年3月5日 23:05 |
![]() |
3 | 3 | 2021年3月3日 00:15 |
![]() |
2 | 2 | 2021年2月26日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MR912J/A
Appletvをavアンプのhdmi入力に繋いでおき、iphoneからairplayでapplemusicやamazonmusicを再生した場合、avアンプの電源は連動してonになりますか
0点

>はるださん
Apple TV云々は関係ありません。
AVアンプ側がCEC制御による電源ONに対応しているか否かです。
書込番号:24032487
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
昨年末に4K非対応のFire TV Stickを購入しU-NEXTで映画やアニメを視聴しています。
基本的には満足なのですが、一点不満があるとすれば毎週土曜日夜19時から23時頃の時間帯で視聴しようとすると、決まって数十秒に一回読み込みが入ったり画質が下がるところです。
しかし同時間帯にiPhoneのアプリで視聴すると同じ時間帯なのに問題なく視聴でき、また同じ時間帯にYouTubeや NetflixのフルHD動画をFire TV Stickで視聴しても読み込みや画質が下がる等の問題はありませんでした。
iPhoneで問題なく視聴でき、同じ画質の他サービスが視聴できることを考えると問題なのはFire TV Stickでは?と思ったりしています。
そこで質問なのですが、Fire TV Stickを4Kモデルに変更することで動画視聴が快適になることはあるのでしょうか?
補足事項として、
・インターネットはSoftbank光のVDSL方式
・オプションとしてIpv6を契約中
・Wi-Fiの速度(Fire TV Stick)は日中は60〜70Mbps、夜は30〜40Mbps
・Fire TV StickはWi-Fi(5GHz)で接続しており、ルーターとの距離は数十センチ
よろしくお願いします。
書込番号:24021900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Wi-Fiの速度(Fire TV Stick)は日中は60〜70Mbps、夜は30〜40Mbps
速度的には十分速いですね。
4Kモデルに変えても、あまり意味は無い気がします。
何となく、アマゾン側で、専用デバイスに対して帯域制限かけてるのかも。
一番使われそうな時間帯ですし。
一度、アマゾンのサービスに問い合せされては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GSD587LKW72HKU2V
書込番号:24022182
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02/C [ブラック]
レグザ32S7にスマホ画面を映すのに使ってますが、
音声がブツブツ切れることがあります。
映像もブロックノイズがたまに出ます。
ファームアップで最新にしましたが変わりません。
スマホとこれは重ねて離れてません。
HDMIケーブルはパナソニックのちゃんとしたものを使ってます。
一応解決策はスマホから外部スピーカーに出してテレビ音声はオフでクリアに聞こえますが手間なので改善したいですがこんなものでしょうか。
あと、ファームアップ内容でフル画面にならないを解決する的なのを書かれていましたが
スマホ画面は黒い枠が付いて最大になりません。
テレビの設定でズームするとやり過ぎで映らない部分が出てしまいます。
ピッタリは無理なのでしょうか。
不可でしたら、他の商品ではそのあたりの不具合が解消するのはありませんか。
書込番号:23936119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.4GHz無線なので、電子レンジをはじめ、周囲の家のWiFi電波などと干渉しやすく、ストリーミングは乱れがちです。
規格が少し古いので、画面解像度がフルHD以上のスマホだと、黒枠表示になってしまいます。
スマホ画面を映す目的は何でしょう。
YoutubeなどのWEB動画を映す為なら、Chromecastがお勧めです。
WiFiルータ経由で、ネットから直接ストリーミングするので、安定した再生が可能です。
https://kakaku.com/item/K0001096578/
書込番号:23936524
0点

ネット環境無くキッチンは遠くです。
家の中で赤外線リモコンで電波はありません。
近くはテレビとレコーダーと照明とエアコンだけです。
枠は最新のなら無いのでしょうか。
書込番号:23936544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Miracastは、リアルタイムの画像転送なので、ある程度の乱れはまず発生します。
WiFi干渉など無くても、スマホ通信、負荷状態によっては、ちょっとした遅れが再生に即影響します。
パソコンの静止画再生などなら問題無いですが、動画再生では大きな問題ですね。
バッファリングしながら順次再生するChromecastなどとは大きく違います。
元々の規格はフルHDまでの対応で、最近のスマホ画面がフルHD以上なので黒枠表示になります。
一応Miracastアダプタも4K対応の製品が出てるので、それらなら黒枠は消えるかも。
https://www.lanhome.co.jp/wifi/miracast.html
ただスマホもMiracast対応して無い製品が増えてます。
Miracastアダプタ自体も、大手メーカーの新しい製品が出て無いので、今後の対応が不安です。
多少の問題があっても今使えてるのなら、LDT-MRC02/Cをそのまま使う事をお勧めします。
新しいアダプタ買っても正常に使える保証はありませんので。
書込番号:23937760
0点

ありがとうございます。
音声は外部で映像は諦めます。
書込番号:23945204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改善したので報告まで。
AQUOSsense2を使って症状が出ていましたが、
キャリア変えた時にsense4ライトにして繋でみたら
映像と音声のノイズは解決しました。
画面サイズは相変わらず一回り小さくテレビピッタリサイズにはできません。
故障か相性や仕様やスペックかは分かりませんが、ノイズはスマホに原因ありでした。
同じ症状出てるなら他のスマホで改善するかもです。
書込番号:24005664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
youtubeについてですが
再生リストを作ってシャッフル再生したいのですがシャッフル再生のボタンが見当たりません。
シャッフル再生は対応していないのでしょうか?
書込番号:24002910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TV用の公式アプリには見当たりませんね。
あとはアンオフィシャルのアプリくらいでしょうか。(自己責任で・・・)
書込番号:24004328
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > 4K Wireless Display Adapter UTH-00036 [マットブラック]
会社のプレゼン用に買ってみました。まだ届いてはいませんので、映るかどうかは試してからですね。
無線通信分野には疎くて、ネットの情報も少ないため、お教えいただけないでしょうか。
@Wifi-DirectというP2Pの技術を使っているようですが、ネットワークサーバーを介さないのでログは残らないのですか?
AWiFiアダプターを占有するので、インターネットはできないのでしょうか?
Bその他、セキュリティリテラシーに抵触しそうな脆弱性がありましたら、教えていただけないでしょうか。(定期的なバージョンアップが必要、ほかのソフトウェアと干渉するから禁止されたなど)
0点

以下回答します。
丸数字はWEBでは一般的に使用しないのがマナーなので置き換えます。
1)PC使った場合の自機のシステムログは残ると思います。
2)有線LAN、WiFiなどの同時使用は問題なく出来ます。
インターネット接続済みなら、WEBコンテンツも問題なく表示できます。
ただ、動画は遅延、コマ落ちなどが発生しやすいので注意が必要です。
あとWiFiの5GHzは、経験的には使わない方がベターと思います。
3)虚弱性などは特に聞いた事はないですね。
端末ごとに、画面のパスワードを見て接続設定が必要なので、変な端末が接続する事もありません。
アダプタ自体の定期的なアップデートはほぼ無いと思います。
Windows10の場合、Miracastはシステムに含まれるので、特に意識する必要は無いと思います。
無線暗号化もWPS2のようなので、まず問題無いと思います。
https://kotobank.jp/word/Miracast-1613247
書込番号:23995621
2点

実際の使用時には、お使いのPC等で接続できるかどうかが、まず問題です。
下記サイトなどが参考になると思います。
https://itojisan.xyz/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/windows-miracast%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/
書込番号:23995653
1点

返信が遅くなり、大変申し訳ございません。
回答くださり、ありがとうございます。
問題なく使えるとのことで安心いたしました。
パスワード認証もあるんですね。友人にも勧めてみようと思います。
改めてありがとうございました。
書込番号:23999273
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
tver視聴中、何度か読み込みで止まってしまいます。止まらない時は全く止まらないのですが。ちなみにCMでは止まった事はないので回線の問題ではなさそうなのですが。あと再起動で治る場合と治らない場合があります。
書込番号:23988858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家の環境でも、TVer観てると結構ブツブツ止まりますよ。
ストリーミングサービスである限り、データ発信サーバーの混み具合によっては発生するかと。
番組の人気、視聴時間等にもよると思いますが。
まあ、無料サービスに、あまり多くを求めてもねって感じです。
不具合報告は、直接TVerに送られては如何でしょう。
https://tver.jp/info/contact.html
書込番号:23989427
1点

>ひまJINさん
回答ありがとうございます。
家にある2台とも同じ感じなので、多少ネット環境を疑ったのですが、安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:23989746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



