
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2020年10月23日 18:15 |
![]() |
1 | 2 | 2020年10月19日 21:16 |
![]() |
4 | 1 | 2020年10月8日 21:58 |
![]() |
3 | 4 | 2020年10月8日 12:53 |
![]() |
2 | 3 | 2020年10月5日 14:14 |
![]() |
2 | 9 | 2020年9月25日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
PCの画面にスマホ画面を表示させたくて、購入しました。
PCディスプレイにHDMI端子が一つしかなく、アマゾンで下記セレクターを購入しましたがChromecastの映像が表示されません。
PCからの映像は、セレクターを通しても正常に表示されます。
Chromecastの映像はディスプレイのHDMI端子に直接接続すると正常に表示されます。
単に購入したHDMIセレクターの相性問題でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDF6DBV/ref=emc_b_5_t
相性問題なら、使用実績があるHDMIセレクターを教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点

>ヒグマの父さん
標準的なセレクターなので大丈夫だと思うんですけどね。
もしかしてchromecastからTVまでの延べケーブル長が
5m以上になってませんか?
もしそうであればchromecastをセレクターinに直刺しして
どうなるか?映れば長すぎ、映らなければそれ以外の
原因ですね。
情報が少ないのでこれ以上はなんとも
書込番号:23729866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shaorin_01さん
セレクターからPCモニターまではケーブル長1m、Chromecastはセレクター入力に直接さした状態です。
アマゾンで相性問題が少なそうな品を選んだつもりでしたが・・・
書込番号:23729921
0点

HDMIセレクターにChromecastのみを接続して映らなければ
電力不足の可能性が高いです。
セルフパワーのHDMIセレクター(↓例)を試してみても良いでしょう。
・Midowin HDMI セレクター 5入力1出力 HDMI 分配器 自動手動切り替え USB給電 リモコン付き スプリッター 切替器 4K·3D PS4、Nintendo Switch 、XBOX ゲーム機など対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CL463P4/
うちは、バッファロー製のバスパワーHDMI切替器に2台のパソコンを
接続していますが、特定の一台だけを接続した場合のみ映りません。
※接続を示すLEDも点灯しません。
取り敢えず不自由は無いので、買換え時はセルフパワーの製品にします。
あと、パソコンでアプリを起動状態で切り替えて、元に切替えると
ウィンドウが左上にまとまって表示されませんか?
書込番号:23730175
0点

>ヒグマの父さん
あらケーブル長超過では無かったですか。
セレクター挟んだことでうっかり5m超えて
不安定になったというパターン良くあるので。
自分はHDMIセレクターはRATOCのものを使用してきていて
今まで不具合に遭遇したことありません。
切り替え時にネゴシエーションをきちんとし直すので
切り替え時間少しかかりますが安心です。
自分がchromecastも含めて切り替えてるセレクターは
以下のものです。シリーズで入力数少ないのもあります。
ACアダプター使える機種ですが無しで問題無く
使えています。
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/hdsw514k.html
書込番号:23730495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫猫にゃーごさん
>shaorin_01さん
回答ありがとうございます。
セルフパワーのセレクターを購入して試してみます。
結果はまた書き込みます。
書込番号:23731020
0点

購入された製品の説明見ると、対応機器にChromecastの記載がありますね。
高価では無いですが、返品されても良いのでは。
梱包残ってれば、Amazonでの返品処理は比較的簡単です。
WEBで返品処理後に、ヤマトの営業所に持ち込めば無料で返品できますよ。
書込番号:23731124
1点

セルフパワー品を購入しました。
原因は使用しているケーブルに問題ありでした。
現在、最初に交換した品もセルフパワー品も両方使用できます。
ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:23743724
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]
Oculusとミラーリングするためだけに購入しましたが、
無線でも有線でもセットアップ途中でこけてしまい、
何度初期化してもつながりません。
どなた解決の糸口を教えていただけないでしょうか。
■無線
アプリで機器の存在は認識できているのですが、WIFIのSSIDを選択してパスワードを入力したあとにコケてしまいます。
無線はルーター直ではなく中継機接続ですが、その他のデバイス(スマホ、タブレット、Switchなど)は問題なく接続できています。
本体、中継機、アプリの再起動は何度やったかわかりません。
■有線
せっかく有線接続ができるので無線の原因追求を諦めてトライしました。
本体を長押しして初期化後に再セットアップをしたのですが、それでもうまくいきません。
有線接続しているのもの、アプリのセットアップ画面で無線情報を聞いてくるのでそのまま無線と同じ流れですすめると、やはり無線と同じエラーが出ます。
有線として認識されていない可能性がありるのですが、どうやらアプリ側にも有線と認識させる設定は特になく、ただLANケーブルでつなぐだとおもうので、これ以上何をすればよいのかわかりません。
サポートはコロナ要因で電話受付は中断しているし、オンラインはFAQに掲載している以外は対応できないと開き直っており八方ふさがりです。
(しかりグーグル製品を初めて購入しましたが、サポートは最低ですね。メールの問い合わせすら受け付けないとは)
1点

初期不良の可能性が高いので、購入店に返品・交換を要求してみては?
書込番号:23735245
0点

自己解決しました。
とても単純なことでした。
ルーターのDHCPのIP付与数が不足していただけでした。
これを増やすことで有線も無線どちらでも接続できました。
お騒がせいたしました。m(__)m
書込番号:23736446
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
OS14に、アップデートしてから、atmosが再生出来ません、設定全て確認してもダメです、14.2にアップデートしてますが、ダメです、AVアンプは、YAMAHA、CX-A5200です、他のamazonFire TV4kでは
atmos再生できますので、アンプの故障ではないです
私と同じ症状の方いらっしゃるでしょうか?
OSのバグならいいのですが、購入した映画ドルビービジョンは再生されるのですが、atmosは、何度しても、再生出来ません、どうしたものかと(´・×・`)
書込番号:23686084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rion.777さん
アプリは何をご利用ですか?
私はつい今朝、Netflixのみで5.1やアトモス再生ができなかったのですが、Netflixのアップデートを手動で行ったところ直りました。
いまは5.1やアトモスで再生できています。
下記がその書き込みです
https://s.kakaku.com/bbs/K0000996622/SortID=23685578/
アマプラやiTunesストアの動画はもとから問題なかったので、iOS14へのNetflixアプリの対応によって発生した問題だと思われます。
書込番号:23686100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
Netflixは、解約したので、確認の仕様がないのですが
iTunesで購入した、4kHDR、atmosの映画が、atmosで再生できないんです、設定も間違いないんですが、Appleサポートに問い合わせですかね
書込番号:23686204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rion.777さん
14.2の方はこんな書き込みがあります。
14.2はまだbetaですよね?14.2だとまたアトモスが再生できないようですね。
ちょっとわからないのですが、ATVってリセットしても14.2のままですかね?たとえば工場出荷時にもどるならそれもありかなと。
少なくとも私の14.0.1のApple tvコンテンツ、モーニングショーというコンテンツはアトモス再生できてます。
Another affirmation of the fix here. My 14.0 outputs Atmos. Now, my 14.2 beta ATV is outputting 7.1, instead of 2.0, where it should be Atmos.
https://forums.macrumors.com/threads/netflix-app-update-breaks-atmos-and-5-1-on-appletv-4k.2256308/page-3?post=28947330#post-28947330
書込番号:23686289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Netflixユーザーさん
昨日、beta版のアップデーターが来て
atmos再生できるようになりました、beta版は
自動で、アップデートしないようにしたいと思います
書込番号:23712967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
クロームキャストのキャスト機能で、hp社のディスプレイでNetflixを見ています。映像はディスプレイで見て音声だけ手元のタブレットで出力する方法はありますか?
現在は、、、ディスプレイはオーディオ付きなのですが音量に限界があり、Bluetoothトランスミッターを挿してGoogleネストミニ(スマートスピーカー)をスピーカーとして映画の音声を出力しています。ただディスプレイの音量を反映していると思うので音が小さくて、、、。タブレットのほうが音量、音質がいいので上記のとおりにしたい次第です。質問を初めて投稿しています。宜しくお願いします。
書込番号:23703824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャストは、再生をChromecast側で行う為、タブレット側で動画の受信は行われません。
タブレットは単にリモコン機能だけになるので、音声の再生は出来ません。
ご希望の再生は出来ないので、別の解決法を検討された方が良いと思います。
書込番号:23706656
0点

>ディスプレイの音量を反映していると思うので音が小さくて、、、。
取り合えず、対策するとすると、この部分でしょうか。
ディスプレイの音量出力を最大にしてもダメですか。
書込番号:23706814
0点

ひまJIN さん ご回答いただきありがとうございます。やはり本件におけるタブレットはリモコン以上の機能は無理そうなんですね。ディスプレイの音量設定は0〜100で、最大の100に設定してるのですがネストミニから流れる音量があと少し物足りない感じです。。ただ、聞こえなくて困っている訳ではないのでこれが仕様の限界、と思うことに致します。ありがとうございます。
書込番号:23707114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
昨日の夜、Apple tv4kをリセット後、Netflixのみ、以前はコンテンツの情報画面でatmosや5.1と表示されていたコンテンツから、それらの表記が消えてしまいました。ただし映像に関するvisionなどの表記はでています。
プライムビデオのほうは問題なくatmosや5.1と表示されていて、かつ再生もそのとおりされます。
Netflixだけ、音声に関する表記が消えていて、再生してもやはり2.0ch再生です。
テレビ内蔵のNetflixはきちんとatmosや5.1と表記され、再生も問題ありません。
Apple TVのほうの設定もすべて確認済みです。
リセットする前まではきちんと動作していました。
何か考えられる原因はありますでしょうか?
書込番号:23685578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
私も似たような状態になったて丁度質問しようとページを開いたので驚きました。
Apple TVのアトモスはばっちり出力されるので、やはりNetflix側の問題ですかね。
書込番号:23685737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
早速お返事ありがとうございます。
海外でも同じ症状の人がいるようです
https://discussions.apple.com/thread/251837639?login=true&page=1
https://forums.macrumors.com/threads/netflix-app-update-breaks-atmos-and-5-1-on-appletv-4k.2256308/
中にはつい先ほど手動でアプデかけたらアップデートできて修正されたという人もいるようです。
日本はまだなんですかね。。
書込番号:23685744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tvOSも深夜にアップデートされ14.0.1に成った様ですが関係してますかね?
書込番号:23685771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
私はどちらかというと9/22のNetflixアプリのアップデートじゃないかなと思ってます。
iOS14がリリースされたからNetflixがそれにあわせてアップデートしたタイミングで5.1とかアトモスが壊れたのでは?と。
動作の安定性と引き換えにサラウンドが壊れてしまったのでしょうかね。。
こんなことならアプリの自動アップデートをオフにしておけばよかった。。
書込番号:23685774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
>JDJPさん
いまみたらアップデートきてますよ。
音声はきちんとatmosまたは5.1で出るようになりました!
ただし、atmosのアイコンがなくなってしまったようですね。。
書込番号:23685783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
治りましたね。
良かったです。
これとは関係無いんですが、最近のネトフリの字幕ってクオリティはどうなんでしょうか?
色んなものをアトモスで観たいとは思うのですが、Netflixが開始したばかりの頃に字幕の意訳が激し過ぎてがっかりして、それ以来吹替で見ているので……
書込番号:23685806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JDJPさん
ほんとよかったです。
やはりこうゆう類のものは問題がでますよね、常に。。
字幕は、、、そうですねー。。意訳は多いですw
そうくるか?みたいなの多いですね。
字幕は文字数限られるので、やむを得ないのかもしれません。あとは翻訳者のセンスですし、クオリティよりスピードを重視しているのも一因かもしれませんね。
ただ、やはり音響はいいですよ!
もし意訳が気になるようでしたらいっそのこと字幕も英語にするかオフにしてしまうのはどうでしょうか?
書込番号:23685816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
やはりそうですか
英語は端々しか聞き取れませんが、明らかに違うってのはわかりますね
デアデビルでMCU関連の台詞が尽く潰されていたのがトラウマなので…
まぁ基本吹替派なのでそこまでの悩みではありませんが、ネトフリもApple TVプラスのように日本語もアトモス化してくれたらしっくりくるのですが
書込番号:23685862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JDJPさん
>デアデビルでMCU関連の台詞が尽く潰されていたの>がトラウマなので…
翻訳者の調査能力とスキルでしょうね。
私はI love uという英語が愛してると訳されるのすらちょっと違和感感じますw
書込番号:23685881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



