ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

chromecastでDisneydeluxe

2019/05/01 00:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ違いとは思いましたが価格COMさんにはfiretvstickの取り扱いがなかったのでここに質問させていただきました。

我が家は一般的な縦長構造のマンションです。
リビングにWIFIのアンテナがあり、すぐ隣に設置してある東芝レグザにfiretvstickを使うために購入しました。
買ったその日は試しにつなげてセッティングなどをしたのですがその後やはり寝室で見ようと寝室にある同じ東芝レグザ(サイズは違いますが)につなげました。
起動も遅くつながってもすぐ切れるしフリーズをしたりもしました。
廊下にある中継器を交換しても改善されず、再度リビングのテレビにつないでも症状は同じでしかもだんだんつながなくなる回数が多くなり朝起きて再度電源をつけたところ全く起動しなくなりました。
使用目的としてはNetflixとDisneydeluxeを見るためです。なんとかつながった時に両方を視聴しようと思ったのですが、Netflixはある程度見ることが出来たのですが(途中でフリーズしました)、Disneydeluxeはほとんどホーム画面から先に進めず切れるかフリーズしてしまいます。

長々と書きましたが皆さんにお聞きしたいのは
NetflixとDisneydeluxeをレグザで見るのはfiretvstickとchromecast、どちらが良いのでしょうか?

お知恵をお願いいたします!

書込番号:22636633

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/01 00:44(1年以上前)

第1世代のFire stickだと
サービス停止してます。

よって、
新型Firestickにするか
Chromecastにするか
という事になります。

https://www.disney.co.jp/deluxe/info/190405_1.html

書込番号:22636651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2019/05/01 01:35(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

>NetflixとDisneydeluxeをレグザで見るのはfiretvstickとchromecast、どちらが良いのでしょうか?

Toutube見るのならChromecastを、見ないならFiretvStick でしょう
ChrimecastはYouTubeを見るためのものと思ってた方が良いですね!
もちろんそれ以外でもCastできるものもありますが、メインはやっぱりYouTubeかと思います

書込番号:22636699

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/01 02:52(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

>スレ違いとは思いましたが価格COMさんにはfiretvstickの取り扱いがなかったのでここに質問させていただきました。

■Fire TV Stick 4K
https://kakaku.com/item/K0001095865/

でしょうか? そうでしたら、

■Fire TV Stick 4K のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095865/
に投稿してください。

Fire TV Stick 4K ではない Fire TV Stick ならば、

■Amazon のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7611/MakerCD=7346/

に投稿してください。

書込番号:22636765

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/01 03:05(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

>NetflixとDisneydeluxeをレグザで見るのはfiretvstickとchromecast、どちらが良いのでしょうか?

という質問ですから、Amazonの掲示板に投稿をお願いする必要は無いですね。先のレスは取り消します。申し訳ありません。

firetvstickとchromecast のどちらが良いか、ということですが、どちらが電波の受信性能が良いかとか、映りが良いか、ということはないと思います。

■GoogleとAmazonが和解。Fire TVにYouTubeアプリ提供、プライムビデオもChromecast対応に
https://japanese.engadget.com/2019/04/19/google-amazon-fire-tv-youtube-chromecast/

にあるように、今後は、Fire TV StickでYouTube、Chromecastでもアマゾンプライムビデオを視聴できるようになります。

おもちのFire TV Stick の映りが悪いのは、電波の受信状況が悪いことが原因だと考えられます。

中継機を使用して、無線LANの電波受信状況を改善することをお勧めします。

書込番号:22636772

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/01 03:11(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

連投になり、申し訳ありません。

■Amazon イーサネットアダプタ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI
>対応機種 - Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)。その他の端末には対応しておりません。

を使用して、LANケーブルでルータと接続してみると、電波の状況を排除して、動画視聴の状況を改善できます。

書込番号:22636778

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/05/01 11:18(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

>NetflixとDisneydeluxeをレグザで見るのはfiretvstickとchromecast、どちらが良いのでしょうか?

他のデバイス(スマホなど)ありきで良いなら、同じだと思います。
専用リモコンだけで操作したいならFire TV Stickが良いと思います。

私はテレビで動画を見るのにスマホ操作は面倒だったのとスマートスピーカによる音声操作の不確実性が嫌だったので、Fire TV Stickを選択しました。


以下は、カフェ・フラミンゴさんの問題に関して思った事です。

起動しないとは、初期画面が表示されないと言う意味でしょうか?
それともFireOS自体が起動しないって事でしょうか?

再起動(電源OFF/ON)して状況の変化は確認されてますか?
もし、原因がある程度限定できていないなら、まずは現状分析をすべきだと思います。

問題発生時にFire TV Stickは正常に接続されているのか?
利用場所(テレビ位置)でのWi-Fiの状況はどうなっているのか?

これをスマホ等のアプリで確認した方が良いと思います。
前者はFing(iOS、Android用がある、他の同等アプリでも良い)で同じネットワークに接続されたデバイスが分かります。
後者はWifi Analyzer(Androidのみ、iOS用同等アプリは有償)でデバイスが検知可能なAP情報(チャネルや強度など)が分かります。

電波強度が弱いなどでデバイス(Fire TV Stick)が正常に接続できない状況なら接続方法も検討すべきですが、電波強度等が十分なら原因は別にあると思います。

これは推測ですが、ネットワーク環境に何か原因があるような気がします。
もし、ネットワークの問題ならデバイスをChromecastに変更しても同じかも知れません。
もちろん、接続を有線化するだけで問題が回避出来る可能性もあります。

無駄な投資を極力避ける為にも、出来るだけ現状の確認はされた方が良いと思います。

書込番号:22637368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/01 23:14(1年以上前)

>at_freed さん
>亜都夢さん
>papic0さん
>Paris7000さん
返信ありがとうございました。

firetvstickはAlexa対応リモコンの第二世代なので問題ないと思います。
papic0さんの言うようにイーサネットアダプタを使うのも考えに入れておきます。
ありがとうございました。

亜都夢さん
起動しないというのは入力切替をHDMIにしたときに全く認識していないようで真っ暗な画面のままです。
差しなおしたりしても真っ暗なままです。
テレビの電源も入れたり切ったりしましたが駄目でした。
WIFIはテレビのクラウドメニューは表示されるので電波は問題なくテレビには届いています。
>これをスマホ等のアプリで確認した方が良いと思います。
>前者はFing(iOS、Android用がある、他の同等アプリでも良い)で同じネットワークに接続されたデバイスが分かります。
>後者はWifi Analyzer(Androidのみ、iOS用同等アプリは有償)でデバイスが検知可能なAP情報(チャネルや強度など)が分かります。
この方法も試してみようと思います。

また進展がありましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22638887

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2019/05/02 00:50(1年以上前)

>カフェ・フラミンゴさん

>起動しないというのは入力切替をHDMIにしたときに全く認識していないようで真っ暗な画面のままです。

基本的な事ですが、電源供給はされていますよね?
通常は未使用時はスリープ状態にしてTV画面には何も表示されないと思いますが、この状態から復帰しないって事でしょうか?

各機器が正常でテレビのHDMI連動が有効なら、Fire TV Stickのリモコン操作によってスリープから復帰し、テレビの電源が点いて入力が該当HDMIポートになると思います。

>WIFIはテレビのクラウドメニューは表示されるので電波は問題なくテレビには届いています。

テレビもFire TV Stickもネットワーク設定が同じ(接続先及び利用周波数帯)ならFire TV Stickだけが極端に異常になる事は考えにくいですね。

原因が判明して解決されると良いですね。

書込番号:22639063

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/05/02 07:51(1年以上前)

製品の初期不良も考えられるので一度交換して貰っては如何でしょう。
(アマゾンはこの辺の手順が簡単で楽とのこと)

あと本件と関係あるかは分かりませんが、東芝レグザはスティックタイプの製品を直接接続すると干渉を起こし易いとのネット情報もある様です。
(付属のHDMI延長ケーブルの距離でもダメとの情報も)
改善しない様でしたら、試しに20〜30cm程度のHDMI延長ケーブルを用意されて見ては如何でしょう。

書込番号:22639404

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/02 22:11(1年以上前)

>亜都夢さん
>ヤス緒さん

ご意見ありがとうございます。
先日アマゾンより直接返答が来ました。
firetvstickの再起動方法や端末リセットの仕方を教わりました。
まだまだ微妙に不安定ではありますが前回より普通に見る事が出来ました。(映画1本見る間に一度急に接続が切れましたが)

>ヤス緒さん
やはりレグザとの相性問題も多分にあるとも思いますのでお話のようにHDMI延長ケーブルを使ってみようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:22641303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 miracastのミラーリング

2019/04/27 15:11(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 mmm81さん
クチコミ投稿数:5件

アップデートでMiracastによるディスプレイミラーリングのサポートが追加されたということで試してみました。
・画像を表示すると、fire tv側には表示されない。1枚目が表示されても2枚目以降の画像に切り替わらない。
・DVDを再生すると、fire tv側ではほとんど動かない。音声もかなり飛び飛び。
という状態ですが、皆さんはいかがでしょうか?

ちなみにこれまで使っていたマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプターに切り替えると、問題なく表示されます。パソコン、テレビなどの環境は同じなんですが。。。

再起動や初期化してみても改善せず、アドバイスいただけると助かります。

書込番号:22628449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2019/04/27 22:16(1年以上前)

Fire TV Stick第1世代のMiracastは結構ダメダメでしたね。
相性問題も多くて、使えないスマホ等も多かったです。

Fire TV Stick第2世代では、高性能化して、相性問題も少なくなりました。
ただ、Windowsからの接続からだと、遅延が大きく、音飛びなどもあり使い物になりません。

Fire TV Stick 4Kは所有してませんが、Miracastに関しては、あくまでおまけ程度に考えた方が良いと思います。
まあ、今後のバージョンアップで若干の改善はあるでしょうが、常時ミラーリングのMiracastには限界があると思います。

個人的に最近は、Windowsからの接続にはChromecastを使ってます。
こちらの方が使い勝手も良く、動画などは直接ネットからストリーミングも可能で、高画質で安定してます。

書込番号:22629166

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/04/27 23:25(1年以上前)

mmm81さん
>・画像を表示すると、fire tv側には表示されない。1枚目が表示されても2枚目以降の画像に切り替わらない。
>・DVDを再生すると、fire tv側ではほとんど動かない。音声もかなり飛び飛び。
という状態ですが、皆さんはいかがでしょうか?

Miracastではありませんが、、、
写真や動画ファイルを表示させるだけなら、アプリにDLNAのDMRを利用してリモート再生(パソコンやスマホ側で再生操作)させるだけで良くないですか?

書込番号:22629298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 表示:BT.709 音声:PCM

2019/04/22 21:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

ヤマハのAVプリアンプCX-A5200とソニーのプロジェクターVPL-VW245で再生してます。

Youtubeで4Kビデオを再生して情報を確認すると常に

・3840×2160/60p
・YCbCr 4:2:0
・BT.709

音声は4Kでもドルビーアトモスでも常に

・PCM

皆さん同様ですか?

パナソニックの4Kレコーダーで再生しても同じ結果なのですが、だったらこの製品は必要無かったのでしょうか…。?(・・?

書込番号:22619435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディーオの設定方法

2019/02/17 19:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:2517件

Fire TV Stick 4KのオーディオはDolby Atmosにも対応ということで購入しました。

ヤマハのAVアンプ RX-A1070 のHDMIで使用しています。
サラウンドの設定をする画面を確認すると、Dolby digital Plusのことは選べますが、Dolby Atmosの表記はありません。
RX-A1070 はDolby Atmosにも対応しているので不思議です。
詳しく分かりませんが、Dolby AtmosとDolby digital Plusは同じことなのか、それとも別の音声デコードなのでしょうか?
もしくはDolby Atmos対応の映像を通さないと、サラウンド音響設定画面でDolby Atmos表示が出ないのでしょうか?

使用している方がいましたら教えて下さい。

書込番号:22474287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2517件

2019/04/20 21:41(1年以上前)

4Kテレビ購入で解決できそうです。

書込番号:22615400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

スレ主 丁香さん
クチコミ投稿数:16件

Androidスマホを購入しました。
写真や動画を撮りAppleTV4Kを接続しているテレビで見たいと思っています。ネットであちこち調べましたが、良い解決方法が見つかりません。Androidスマホからはどのような手順でAppleTVで見ることができるようになるのか教えていただきたいと思います。

書込番号:22610709

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/18 20:44(1年以上前)

使ったことないのでよくわかりませんが
直接やりたいならそういうことができるアンドロのアプリ探してください以外ないと思います

単純に見たい動画や写真をicloudにあげてからミラーリングじゃなく見ればいいんじゃないですか
と思いますけど

書込番号:22610775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/04/18 20:58(1年以上前)

ちなみにアンドロしかお持ちでなくてこれ持ってるというケースはレアだと考えてですけど

もしiOS機器をお持ちならGoogleフォトを使って
androidとiOSで画像動画共有してそれをそのまま
iOS機器から林檎TVで映すていうのが一番確実でいいと思います

書込番号:22610802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 Apple TV 4K 32GBのオーナーApple TV 4K 32GBの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/04/18 23:26(1年以上前)

AppleTV Media などのAndroid アプリを使えば、スマホからApple TVにキャスト出来ます。
AppleTV Media の使い方は、ネットで調べてください。

書込番号:22611166

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/04/19 07:27(1年以上前)

AndroidからApple TVを使えるアプリは結構少ないです。
取りあえずは、AllCastくらいでしょうか。
http://juggly.cn/archives/103323.html

書込番号:22611569

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/04/19 07:47(1年以上前)

WindowsパソコンのiTunesを使うのも手ですね。
スマホからWindowsパソコンにデータ転送しとけば使えると思います。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202190

書込番号:22611604

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/04/19 14:31(1年以上前)

>丁香さん
少し視点を変えてAndroid機をUPnPサーバーとして動かし、AppleTVにUPnPクライアントアプリを入れてAndroid機の動画や写真を再生してはどうでしょうか。
Android機にBubbleUPnPアプリをAppleTV 4Kにお試し用の8player liteアプリをインストールしてみましたがスムーズに再生できました。
BubbleUPnPはライブラリーの設定でremote再生を許可して、さらにvideoとimagesのライブラリーを 再生許可にする必要があります。

書込番号:22612253

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

プライムビデオやNetflixなどテレビ内蔵のアプリと比較してApple TV は、高画質 高音質でしょうか?

最近有機elテレビを購入してテレビ内蔵のプライムビデオと前世代のボックス型fire tv (4k)のプライムビデオで同じコンテンツでも画質や音質の違いがあります。

TV内蔵アプリより高画質、高音質であればApple TV 4Kを購入したいと思うのですが、ご購入された皆さまは実際どのように感じておられますでしょうか?

書込番号:22606856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 Apple TV 4K 32GBのオーナーApple TV 4K 32GBの満足度5

2019/04/17 06:03(1年以上前)

テレビアプリではなくblu-rayプレイヤーやレコーダーとの比較です。
ほぼ変わらないと考えて良いと思います。若干落ちましたが。
違うのはipad等と連携した圧倒的な使い易さです。 これだけで導入する価値があります。

画質ほぼ変わりませんがこだわりがあるのでしたら。。私の主観では。
apple tvはhdmiケーブルで画質がかなり変わりました。
パナソニックの最上位のケーブル5000円程度から3万程度のケーブルに変更したところ一目でわかる位画質の向上が見られました。
ほぼレコーダーと同じ画質になりました。これは投資価値がありました。

最後に所有しているパナソニックのub9000、suz2060、ubz1の内蔵アプリとの比較です。

書込番号:22607215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2019/04/17 06:46(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみhdmiケーブルは、何に変更されましたでしょうか?

書込番号:22607234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 Apple TV 4K 32GBのオーナーApple TV 4K 32GBの満足度5

2019/04/17 07:20(1年以上前)

>ジャスティンファイヤーさん
私はchord companyのactive resolutionを使っています。既に現品限りの製品です。

ワイヤーワールドやオーディオクエストなど比較したいのですが、、他の機種もパナソニックケーブル使っているところを徐々に入れ替え予定です。

書込番号:22607271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2019/04/17 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。
audioquestのHDMI Xをブルーレイプレーヤーに使ってますが、今後 4K機器を導入すると買い換えないといけないのが痛いです。(^^)

書込番号:22607696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/17 19:46(1年以上前)

私の場合、TVはVIERA TH-60EX850ですが、AVアンプ(マランツNR1609)のHDMI入力端子にappletv4kとfiretvstick4kを接続して視聴しています。
画質、音質共に、appletv4k>firetvstick4k>TH-60EX850という感じです。
appletv4kを購入したのは、itunesでUHDとドルビーアトモス対応の映画作品がレンタル、購入ができることが魅力に感じたからです。

書込番号:22608570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2019/04/17 20:02(1年以上前)

私もfire tv とTVのアプリとの違いが結構感じております。
Apple TV 4K は、64 と 32 がありますが、ゲームはせず映画のレンタルやプライムビデオやNetflixをストリーミングするぐらいだと思うのですが、64にしておいたほうが良いでしょうか?

書込番号:22608602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/17 21:51(1年以上前)

ゲームをダウンロードするのでなければ32で良いと思います。プライムビデオアプリで800M位だったと思います。

書込番号:22608862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2019/04/17 21:54(1年以上前)

ありがとうございます。
非常に参考になります。(^^)

書込番号:22608872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/18 21:57(1年以上前)

スミマセン
プライムビデオアプリで87M、YouTubeアプリで69Mでした。

書込番号:22610945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング