ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple TV 有線LAN接続不可について

2019/02/21 17:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

ソフトバンク光のルーターを使用中です。
apple TVに有線LANで接続すると全くネットに接続できません。
誰か原因はわかりますか?Wi-Fi接続はできます。

書込番号:22483537

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/02/22 16:36(1年以上前)

まずは切り分けしてみて下さい。
ルーターの同じジャックにApple TV以外のPC等つなげてみてOKならApple TVの問題です。
PC等もダメならルーターの問題でしょう。
LANケーブルの問題もあるかも知れません。
原因突き止めないと対策できないと思います。

書込番号:22485727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/28 19:02(1年以上前)

>あのそのこのそなさん

>apple TVに有線LANで接続すると全くネットに接続できません。
誰か原因はわかりますか?Wi-Fi接続はできます。

恐らくルーターの設定でLANポートが使用禁止になってませんか?
これが、原因と感じますね。
Wi-FiがOKで有線がXなら、そうでしょう。

ルーターの設定取説を読みながら、にMacかWinで入って、設定を変更すれば使用可能になるはずですよ。
SB光のルーターがWi-Fi専用なら、変更は不可能ですが。。。
ルーターの設定に入る時は、SB光から案内された初期設定のIDとPWの設定表が在るはずなので、
それを確認して、ルーター設定に入ってくださいね。
もし、ご自身で、設定したなら、それを入力しないと設定できません。
一度ルーター初期化しないと設定に入れませんから、呉々も気をつけてください。

書込番号:22499735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

互換性について

2019/02/26 20:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

スレ主 くう1207さん
クチコミ投稿数:2件

ファーウェイMediaPadM5Proを接続して使用したいのですが、互換性はあるでしょうか?

書込番号:22495820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2019/02/26 21:12(1年以上前)

HUAWEIシマホ等の機能で、Mirror ShareがMiracastに該当します。
こちらで使えるとは思いますが、Miracastは少なからず相性があります。
実際この組み合わせで使えてる方のレスが無いと保証は出来ないと思います。

書込番号:22495898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/02/26 21:25(1年以上前)



Wireless Display Adapter は Windowsストアからアプリをダウンロードしてファームウェアなど更新するため
ストアの Microsoft ワイヤレス ディスプレイ のレビュー ページが以下です。 

購入を検討されているのであれば、一度確認しておくのも良いと思います。

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%a4/9wzdncrfjbb1?rtc=1&activetab=pivot:reviewstab

書込番号:22495936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くう1207さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/27 07:51(1年以上前)

>ひまJINさん
>sengoku0さん
返信ありがとうございます。他の人が使っていないか、探してみます

書込番号:22496718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2019/02/27 10:18(1年以上前)

因みに、マイクロソフトとしてはWindows以外の互換性は保証していません。
このアダプタ自体使ってる人が少ないと思うので、探すのは大変かもしれません。

一応アマゾンFire TV StickもMiracast対応してます。
そちらの方が圧倒的にユーザーが多いので確認しやすいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/

一応、我が家のFire TV StickにHUWAI P20 liteで試した限りは使えました。
ただ画質があまり良くないのが気になりました。
https://kakaku.com/item/J0000027663/

書込番号:22496955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple TV 専用アプリについて

2017/02/14 01:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MGY52J/A

クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

Apple TV(第3世代)愛用者です。
動画コンテンツを楽しむこともありますが、iPad も使用しておりますので、撮影した写真や地図コンテンツを何人もで見たい場合、Air play機能を使ってテレビに映したりすることもあります。

Apple TV の世代が変わって、どのように変わったのか基本的な理解はしているつもりですが
「Apple TV 専用アプリ」に現行どんなモノが揃っているのか?が具体的にわかりません。

第4世代Apple TVを所有していなくても「Apple TV 専用アプリ」を検索したり調べたりする方法はあるのでしょうか?

書込番号:20656665

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2017/02/14 09:41(1年以上前)

tvOS対応アプリを検索出来るサイトがあるようです。
http://applech2.com/archives/20160404-twivelstats-apple-tv-app-store-search.html

書込番号:20657110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/14 17:11(1年以上前)

>ひまJINさん

早速ありがとうございます。

結局

「日本版の第4世代Apple TV」を
日本国内でネットに接続した場合にアクセスできる
「tvOS用 app store 日本版」
の情報の中身は、
PCや iPad から解るもんじゃ無く、結局「日本版の第4世代Apple TV」を
使わなきゃダメなんだ。。。ということが解りました。

でも、ご紹介頂いた 英語版のTwivel ってやつを探しても
「google map」とか「Instagram」は出てこないので、Apple TV単体で
そういうアプリが使える状況じゃ無いんだということは理解できます。

「動画や音楽の視聴」と「ゲーム」以外にどんなことが出来るデバイスに
進化して行くんだろう?
そしてそれは、今日現在どこまで来ているんだろう?

書込番号:20657952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/14 04:57(1年以上前)

不特定多数に向けた情報発信用のサイネージとして
AppleTVの能力が活用できればと云う思いで質問しましたが…

もちろん、サイネージ用の機器は沢山出ていますし
AppleTVとしては本来の用途ではありませんから、
極々少数でしょうが世の中のどこかしらで、
そんな使われ方もしていることでしょうね。

知恵と工夫で応用範囲は拡がりますね。
AppleTV自体は着実に世代アップしていますので。

書込番号:22464927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/23 12:22(1年以上前)

iPhone

iPad

スレ主さんが要望してるApple TV専用のアプリではダメですが、
iOS用のアプリも出てれば、iPhoneやiPadのApp Storeで、
Apple TV用のアプリもあるのかは分かります

スクリーンショットの画像が横にズラッと表示されてる
ところの下です

ご参考までに

書込番号:22487654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2019/02/23 13:11(1年以上前)

下記で、Apple TV専用アプリが検索できました

https://www.google.com/search?q=%22%E3%81%93%E3%81%AEApp%E3%81%AF%E3%80%81Apple+TV%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91App+Store%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%BF%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%22&filter=0

iPhoneやiPadのブラウザで上記で検索した場合は、検索結果のどれかをタップすると、
 App Storeで開きますか?
と聞かれるので、
 開く
をタップすると、Apple TV専用アプリでも、詳細を見ることができます

パソコンのブラウザで検索した場合は、そのブラウザで詳細までを見ることができます

検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、
どんなのがあるか眺めるのには使えるかと

以上、ご参考になれば幸いです

書込番号:22487742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/02/24 23:55(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

ありがとうございます。
ご説明の方法で試してみたところ、私の知りたいレベルのことは
これで概ね判りますね。

>検索結果の並び順はアルファベット順ではないので、探しにくいかもしれませんけど、

検索窓に "panorama"とか"calender"とか追加でワードを入れてみましたが
絞り込検索も出来るようです。
ですので、ちょっと手間を掛ければ良いアプリに巡り会えるかもしれません。

この方法でアプリの状況を調べた上で
最新のApple TV購入を検討したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:22492069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入前

2019/02/12 05:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

クチコミ投稿数:76件

購入前の質問です。
MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデルのタブレットを持ち出して
このChromecastを出張先のホテルのTVに接続して
タブレット内の動画をTV(大画面)で観る事は可能ですか?

参考
『MediaPad T2 10.0 Pro Wi-Fiモデル』
OS: Android 5.1
Miracastは非対応です。
尚、ホテルの部屋はWi-Fii(無線LAN)環境が整っています。

書込番号:22460635

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/12 06:32(1年以上前)

>エドはるおさん

ホテルのWi-Fiサービスがどのような認証を行うかによります。

ホテルのWi-Fiサービスが、無線LAN親機のSSIDを選択してパスワードを入力するだけの認証方式の場合、タブレットからの操作によりchromecastのWi-Fi設定を行えるものと思います。

しかし、ホテルの部屋の番号などを入力させる方式の場合は、タブレットから設定できません。この場合は、Wi-Fiルータを設置して(Wi-Fiルータの設置についても認証を通す必要あり)、Wi-Fiルータ経由でchromecastをインターネット接続させるなどの、別の手段が必要になります。

書込番号:22460680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/12 06:39(1年以上前)

>エドはるおさん

〉タブレット内の動画をTV(大画面)で観る事は可能ですか?

というご質問でしたね。わたしの先ほどのレスは見当違いなので、取り消します。申し訳ありません。

書込番号:22460686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2019/02/12 07:52(1年以上前)

無理です。
これに限らず、この手の商品にとってタブレットやスマートフォンはコントローラーであり、動画自体はインターネット上にあるものを表示しています。
自宅ならDNLAサーバーの動画も見られるでしょうが,出先のものまでは難しいと思います。

そもそもHDMI入力が使えるかどうかも不明ですし...

書込番号:22460762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/02/12 08:52(1年以上前)

追記
ホテルは定宿でTVはHDMI入力が出来ます。
Wi-FiサービスはSSIDを選択して
パスワード入力の認証方式です。
この機器をTVに接続して、タブレットに
保存している画像や動画をTV画面で
観ることが可能なのか?という質問です。

書込番号:22460839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/12 09:02(1年以上前)

そういった用途でしたら「Fire TV」や「Android STB」の類の方が良いかと思います。
(Android端末同士であれば多様な方法が使えますので)

ただ端末同士を繋ぐのに、こういったhttps://kakaku.com/item/K0000804930/
トラベルルーター等を用意された方が良いかと思います。(セキュリティの観点からも)

一応、具体的な利用方法を「Fire TV」で例にあげますと、、、
Fire TVに「AirReceiver(有料アプリ)」(DLNA(DMR))等を、
Androidタブレットに「BubbleUPnP」(DLNA(DMC))等を、
それぞれインストールすればDLNAで再生できます。

また、Androidタブレットに「kodi」等をインストールして共有設定(DLNA(DMS))をONにして、
Fire TVに「VLC for Fire」(DLNA(DMP))をインストールしてもDLNAで再生できます。

書込番号:22460853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2019/02/12 09:12(1年以上前)

>このChromecastを出張先のホテルのTVに接続して
>タブレット内の動画をTV(大画面)で観る事は可能ですか?

書き忘れましたが、一応「Chromecast」でも「Localcast」を利用すれば可能です。
(Androidタブレットに「LocalCast for Chromecast」をインストールして「Chromecast」にキャストします)

書込番号:22460866

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2019/02/12 11:51(1年以上前)

ホテルのWiFiだと、接続機器間の通信を制限してる可能性が高いです。
別途WiFiルーター使わないとChromecastが使えないかも知れません。
その辺は実際試してみないと分かりませんね。

あと、タブレット内の動画の種類は何でしょう。
著作権保護がかかってると外部機器に表示できない可能性があります。
その辺も事前に確認された方が良いと思います。

書込番号:22461090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2019/02/12 12:24(1年以上前)

ヤス緒様
詳しく説明をして頂き、誠にありがとうございました。
他の機器も検討致します。

書込番号:22461143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WDAとKDL55w950b

2019/02/07 19:46(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

現在リビングテレビはSONY KDL-55w950b
を使用しています。

別の場所にメインPCがあり
作った動画をリビングでみる手段を検討しています。
NASはよくわからないので除外
スティックPCかクロキャスで現在検討しています。
スティックPCはドスパラの2017年あたりの製品を
使った事があるので使用感はなんとなく
画質はフルHDでH264

クロキャスを含め私の環境だと何が最適でしょうか?
他に良い手段も含め教えてください。

書込番号:22449710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2019/02/07 21:45(1年以上前)

取りあえずは、PC内の動画をLAN上で使えるよう共有設定して下さい。
それやらないと、どんな機器買ってもご希望の事を実現できません。
NASを除外されてますが、その辺簡単に実現できるのがNASです。
http://www.lanhome.co.jp/system/windows10_dlna.html

BRAVIAにはDLNA機能があり、LAN上の動画が再生出来るはずです。
一旦、それで対応できないか確認された方が良いと思います。

書込番号:22450075

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanata506さん
クチコミ投稿数:107件

2019/02/07 21:51(1年以上前)

>ひまJINさん
まじですか.わかりました
とりま返信です、ありがとうございます。

書込番号:22450095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

HDRの設定について

2019/01/25 08:36(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

先日久しぶりに本機を起動したのですが、NetflixのHDRアイコンが無くなっていました。
設定を触った記憶は無いのですが、幾分久々なので操作方法も思い出せず……
解決方法はありますか?

書込番号:22417841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/25 11:36(1年以上前)

>Smithjpさん

AppleTV 4Kを接続しているTVやアンプで表示が違います。ドルビービジョン対応の機器に接続してる場合はHDRの表示はなく「Ultra HD 4K」あるいはドルビービジョンの表示になりますがHDRの出力になりますので問題ないかと。
なので正常だと思います。

自分の設定もスレ主さんと同じ設定です。これがプレーヤーのX700のnetflixをドルビービジョンをオフにするとHDRの表示になります。


書込番号:22418137

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/25 12:24(1年以上前)

>マイシンさん
返信ありがとうございます。
機器の構成は変えていないのに前はあったHDRの表記が無くなっていたので少し驚きました。
Netflixの仕様が変わったということでしょうか?

書込番号:22418231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/25 12:41(1年以上前)

>Smithjpさん

>Netflixの仕様が変わったということでしょうか?

昨年の7月か8月頃にちょっと変わったと思います。

ちなみにTVはドルビービジョン対応ですか?

書込番号:22418288

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/01/25 13:04(1年以上前)

>マイシンさん
いえ、HDRのみです。

書込番号:22418338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2019/01/25 13:23(1年以上前)

>Smithjpさん

それならドルビービジョンの作品も「Ultra HD 4K」の表示になります。
後はAppleTV 4Kの仕様もあるかもです。

書込番号:22418384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/30 19:28(1年以上前)

>Smithjpさん

Apple tv 4K(5th)のtv OSのVersionは幾つですか?

12.1.2が最新ですが、12.0か12.1のまま止まっていませんかね。
tv OSを更新してみて、如何か確認してください。

書込番号:22431279

ナイスクチコミ!1


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/02/01 09:17(1年以上前)

>ihard Loveさん
OSは最新です。

書込番号:22434654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/02 21:21(1年以上前)

>Smithjpさん

Apple TV 4Kの設定を拝見する限り、音声側は自動で選択されておりますから問題ないでしょう。
HDRは接続するテレビ側の環境によりますので、HDMI接続して確認をしてみてください。

参考にApple TV 4Kのサポート情報を参照してみてください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208074

NETFLIXについてもApple TV 4Kからの閲覧サポートを参照ください。

https://help.netflix.com/ja/node/23887

書込番号:22438327

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2019/02/03 09:13(1年以上前)

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
ちなみにですが、PS4やXBOXONEではHDR表示できます。

書込番号:22439299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/02/03 13:05(1年以上前)

>Smithjpさん

>ちなみにですが、PS4やXBOXONEではHDR表示できます。

PS 4 X Box OneはDolbyVisionではなく、HDR10に対応してるのでHDRとNET FLIXの作品側で表示されます。
DolbyならDolbyロゴが表示されますからね。

https://help.netflix.com/ja/node/42384?ba=SwiftypeResultClick&q=HDR

ここのドルビービジョンまたはHDR10対応の作品は.....を参照ください。

現在お持ちのTVがHDR10に対応しているならNET FLIX作品にHDRと表示されますが、全ての作品がと云う訳ではありません。
Apple TV 4KはDolbyVisionとDolby Atomosに対応し、HDR10と4K(Ultra HD)にも対応しています。
映像入力されるTVがHDR10に対応していればHDRと表示されますし、DolbyならDolbyと表示されます。
Ultra HD 4Kと表示されてますから、なんら問題なく画像で映されているDisplayで視聴できますよ。

https://help.netflix.com/ja/node/13444

こちらでUltra HD 4K(UHD 4K)対応TV等の紹介がされていますので、この中にお持ちのTVがあれば問題はありません。

書込番号:22439887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング