
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年4月3日 17:22 |
![]() |
0 | 5 | 2014年4月1日 23:50 |
![]() |
4 | 3 | 2014年4月1日 16:16 |
![]() |
1 | 11 | 2014年3月28日 17:26 |
![]() |
0 | 9 | 2014年3月28日 10:24 |
![]() |
1 | 7 | 2014年3月27日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
家族を撮影したビデオ動画をiMovieで編集してiTunesに登録してからappleTVで閲覧していました。
以前から全く同じ手段で編集を行い、編集後はiMovieの「共有」→「ムービーを書き出す」を選択し、
最大のサイズ「HD1080 1920×1080」で動画を作成しておりました。
ところがある時期を境に、この方法で作成した動画がApple TV で再生可能な動画の一覧に表示されなくなってしまいました。
ちなみにiTunes上では閲覧できます。
見れる動画と見れない動画の「動画の情報」を見てみても特段違いがあるようには見受けられません。
以前にiMovieで作成したものは問題なく見れており、最近作成した動画が見れないのは何故なのでしょうか?
0点

自己完結いたしました。
以前に作成した動画は「ムービー」に分類されていたのに、最近作成した動画は「ホームビデオ」に分類されるようになっている事に気付いていませんでした...。
書込番号:17375800
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
以下の「仕様」を確認すると、同梱内容に電源アダプターも付属しているようですよ。
http://www.netgear.jp/products/details/PTV3000.html
書込番号:17332128
0点

mappuさん、こんにちは。
メーカーHP見れば分りますが、電源アダプタは同梱されてます。
実物の写真を添付します。
http://www.netgear.jp/products/details/PTV3000.html
テレビのUSBにささなくても使えます。
ただ電源は入ったままになるので、気になるなら使用後ケーブルを抜いて下さい。
あとHDMIケーブルは付いて無いので別途購入して下さい。
書込番号:17332154
0点

ちなみに、今情報さがしてて、たまたま価格.comより安い価格を見つけました。
Just Systemのネットショップで4,999円(税込)で出てます。
3,150円[税込]以上で送料無料みたいなのでかなりお得ですよ。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=7010486
書込番号:17332234
0点

哲さん、ひまJINさん、ありがとうございます。Just Systemにて購入しました。
お世話にになりました。
書込番号:17332366
0点

哲さん、ひまJINさん、ありがとうございます。Just Systemにて購入しました。
お世話になりました。
書込番号:17370841
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02 [ブラック]

これはアダプタよりは、スマホ側の対応状況が問題になるかと。
取りあえず、下記ページでお持ちのスマホの対応状況を確認されると良いと思います。
http://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?group=/avd/cellphone/cable/ldt-mrc02/&link_type=1
書込番号:17368903
3点

ちなみに動作確認済機種は下記です(2/3現在)。
au Xperia Z Ultra、Xperia Z1、Xperia UL、GALAXY Note 3
docomo GALAXY J、GALAXY Note、GALAXY S4、Xperia Z1 f、Xperia(SO-01F)、Xperia A(SO-04E)
SoftBank ARROWS A、AQUOS PHONE Xx
対応表は全部同じリンクなので、下記PDFで確認すれば良いと思います。
http://www2.elecom.co.jp/tables/b/pdf/ldt-mrc02_func/index.pdf
ただこの表見る限り、WiFi同時通信出来るかどうかは判断できないですね。
取りあえずスマホの機種あげてもらって、ユーザーさんのレス待ちかな。
書込番号:17369016
0点

Google Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
を使ってyoutubeは可能でした今回はWi-Fiでの結果です
ASUS ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPSも可能でした
こちらはGeChic On-Lap 1302/J [13.3インチ 白/グレー]とも
接続が出来ました
android&windows8.1
通信環境は光です テレビは古いアクオス
これは使えますね
書込番号:17369304
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > KEIAN > KMU-A111

> wifiで繋げたいのですが無線LANアダプターは何が良いですか?
PCを無線で接続したいのですか。
一般的な無線LANアダプターで良いかと思います。
例えば、WLI-UC-G301N http://kakaku.com/item/K0000044512/
書込番号:17353319
0点

「何を」つなぎたいのか主語が無いから意味不明。主語を書く時はできるだけ詳細に。
書込番号:17353374
0点

この製品は使ってないですが...
この製品のインターフェイスとしては、10/100M LAN コネクタしかありません。
よって無線接続する為には、無線アダプタではなく、イーサーネットコンバータが必要です。
下記製品などが候補になるかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000401159/
http://kakaku.com/item/K0000108880/
書込番号:17353378
1点

ちなみにこの製品を検討されてる理由は何ですか。
やりたいことをもう少し詳しく書かれると、他の選択肢も考えられると思います。
書込番号:17353388
0点

YouTube見たりはiPhoneの動画や音楽を聞きたいのですがf^_^;
書込番号:17353490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こことかAmazonのレビュー見る限り、この製品の評価はかなり低いです。
設定も面倒そうで、使い勝手、性能も悪そうですね。
iPhoneで使われたいのなら、少し高くてもApple TV買われた方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000349435/
書込番号:17353572
0点

すいません、もう購入しているんですが…よろしくお願いします
書込番号:17353643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そらならやはりイーサーネットコンバーターしか無いでしょうね。
ただ設定で色々注意点もあるようなので、ここのレビューを参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000559171/ReviewCD=668946/#tab
書込番号:17353699
0点

上記レビューで気になる点が一点。
>箱などにWIFI対応とデカデカと謳っているが実際はUSBドングルを使用しないとダメらしい
使えるUSB無線アダプタがあるような表現されてますね。
マニュアルに何か書いてないでしょうか。
書込番号:17353730
0点

KMU-A111を無線で接続するのでしたら、イーサネットコンバーターが必要ですね。
書込番号:17353733
0点

ひまJINさん
箱には記載されていませんがHP http://www.keian.co.jp/products/products_info/kmu_a111/kmu_a111.html には「本製品には無線ルーターの機能はありません」とありますので事前に知っておりました。
書込番号:17354312
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
新しくかったスマホがミラキャスト対応なので購入を考えています。
動画や写真をテレビでも共有したいただけのことなのですが、GOOGLE PLAYなどでインストールしたアプリはミラキャストでは対応していないのですか?
利用したいのは、ブラウザから飛んだ先のfc2などの動画がメインです
また、ブラウザからFC2動画やGYAOを見たい場合は、ミラキャストでテレビでも見れますか?
0点

AYAPONMNさん、こんばんは。
ミラキャストは、基本的にスマホ等の画面と音声をそのままテレビに転送します。
よってブラウザとかアプリに関係なく、テレビ画面にそのまま表示が可能ですよ。
ただテレビ録画番組のDLNA再生は、著作権の関係で表示できないようです。
FC2動画やGYAOの再生は基本的に問題無いと思います。
全画面表示させれば、ほぼテレビサイズいっぱいに再生できると思います。
ちなみにお使いのスマホのモデルは何でしょう。
モデルによっては、WiFiの同時接続再生が出来ない物があります。
下記対応表で動作確認状況を確認されると良いでしょう。(2014年2月6日現在)
http://www.netgear.jp/download/PTV3000_miracast_compatibility.pdf
書込番号:17337135
0点

WiFi同時接続が出来なくても、LTE等で通信しながら、WiFiでPTV3000に画面キャストは可能です。
ただ常時WiFiルーターのある環境だと、WiFi通信を切断して接続する必要があります。
高解像度の動画の場合、安定して再生する上でも同時通信出来た方が良いですね。
書込番号:17337267
0点

ありがとうございます。
スマホはLG のisaiです。
アプリによっては、動作しませんとゆうメッセージがでることがあると聞いたので不安でした
基本的に、大丈夫とのこと!ありがとうございました。
書込番号:17337402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただテレビ録画番組のDLNA再生は、著作権の関係で表示できないようです
ひまJINさんも、この機種を持たれたようですね
特に問題なく日本の放送コンテンツも表示できる事は以前から書き込みしています
できないというものがあれば、その組み合わせ例の情報を出すのが宜しいと思います
著作権の関係で表示できないのは、Push2TV PTV3000-100JPSのせいではありません
スマホでの利用について
WiFiでコンテンツを受信しながら、WiFiでこの機種に送信できるものもあります
私はARROWS Z FJL22 auですが、nasneからDR画質を受信しながら送信・表示できます
録画コンテンツ及びライブTVコンテンツ共に利用可能です
最近の物は大概大丈夫と思いますが、お持ちの機種が対応していると良いですね
書込番号:17339927
0点

ponta393さん、こんばんは。
ご指摘の件、恐縮です。
確かにPTV3000の問題では無いでしょうね。
私の環境では、以前のスレでも上げましたが、Nexus7 2013+MLPlayer for DTVでダメでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438639/SortID=17296063/#tab
他にVAIO Fit14付属のホームネットワークビデオプレーヤーでもやはり不可でした。
たまたまダメな環境ばかりなのかも知れませんね。
よろしければ、ponta393さんの検証環境も教えて下さい。
参考になると思いますので。
書込番号:17341006
0点

ありがとうございます。
購入して試してみます〜!
書込番号:17343135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダメな環境
この手の情報は
配信機器+受信端末+クライアントアプリの組み合わせが必要ですが
概ね、クライアントアプリに依存しますので
書き込まれているもの以外で、当方で動作不可なアプリを加えておきます
日本の放送コンテンツをミラキャストで配信できないクライアントアプリ
・Media Link Player for DTV 不可
・VAIOホームネットワークビデオプレイヤー 不可
・VAIO TV with nasne 不可
・Twonky Beam 不可
書込番号:17347137
0点

ponta393さん、レス感謝です。
ただ逆に使えるアプリは何があるのでしょう。
教えていただけると有り難いです。
書込番号:17347349
0点

DiXiM Digital TV 2013を試してみましたが、配信できないようです
現状、当方で把握しているリストです
アプリ以外の条件もありますが、nasne連携WiFi同時送受信が可能な端末での結果です
モバイル端末から、汎用大画面TVへの配信利用について、ご参考になれば幸いです
日本の放送コンテンツをPush2TV PTV3000-100JPSで配信できたクライアントアプリ
・DiXiM Player 可
・Smart Familink 可(条件付)
・StationTVLink 可(条件付)(Windows端末)
日本の放送コンテンツをPush2TV PTV3000-100JPSで配信できないクライアントアプリ
・Twonky Beam 不可
・Media Link Player for DTV 不可
・DiXiM Digital TV 2013 不可(Windows端末)
・VAIO TV with nasne 不可(Windows端末)
・VAIOホームネットワークビデオプレイヤー 不可(Windows端末)
書込番号:17353254
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

AppleTVの入力は有線LANかWi-fiなので
ネット環境がないと使用できません。
もしMacbookAirをWi-fiでネットにつないでいるなら
そのWi-fiでAppleTVもつながります。
書込番号:17336424
1点

わたしは、Macbook所有者ですが、使いこなせていないので、補足質問させていただきます。
iPadは、BluetoothでAppleTVと接続して画面をテレビに表示できますが、
Macbookのばあいは、Bluetoothでは接続できませんか?
書込番号:17336554
0点

> iPadは、BluetoothでAppleTVと接続して画面をテレビに表示できますが、
http://applech2.com/archives/37656379.html
には
"AirPlay device to discover Apple TV over Bluetooth"であって"AirPlay over Bluetooth"では無い
と書かれていますが、それは間違いで、Bluetooth経由でAirPlayが可能になったのでしょうか?
> Macbookのばあいは、Bluetoothでは接続できませんか?
http://www.afp548.com/2014/03/10/hidden-airplay-feature-in-the-appletv-6-1-ios-7-1-update/
には
I tried a Mac with 10.9.2 and it didn’t see the AppleTV as an AirPlay source over bluetooth.
と書かれています。
書込番号:17337168
0点

飛行機嫌いさん
コメントありがとうございました。
わたしは、iPadとMacbookを保有し、AppleTVは今後購入予定ですが、使用経験はありません。
>"AirPlay device to discover Apple TV over Bluetooth"であって"AirPlay over Bluetooth"では無い
との点、誤認していました。
ご指摘ありがとうございました。
> tried a Mac with 10.9.2 and it didn’t see the AppleTV as an AirPlay source over bluetooth.
についてもご教示くださり、ありがとうございました。
(*゚▽゚*)さん
スレッドをお借りしました。申し訳ありませんでした。
書込番号:17337266
0点

Apple TV Software Update 6.1からiOS 7.1デバイスでBluetoothによる
AirPlayできるようになってるんですね。(すみません。知りませんでした。)
試しにiPad AirからBluetoothでAppleTVにAirPlayできました。
しかし、BluetoothでやろうとiMacの有線、無線LANを切断すると
AppleTVのアイコンが消え、AirPlayできませんでした。
(MacのBluetooth設定でAppleTVとペアリングしても駄目でした)
書込番号:17337317
0点

回答ありがとうございます!
そうなると、やはりネット環境がないと無理ってことですよね?
書込番号:17338348
0点

ネット環境がない場合、
iPhone 5のテザリング(インターネット共有)を利用すれば、
iPhone 5をWi-Fiアクセスポイント(モバイルルーター)として
Apple TVを使用できるそうです。
詳細は下記を参照してください。
■Wi-Fi環境のない場所でApple TVやプリンターを使う
http://ascii.jp/elem/000/000/777/777771/
書込番号:17350385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



