ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンのリモコンと干渉

2013/02/24 20:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 ukkey!さん
クチコミ投稿数:6件

ナショナルのエアコン(CS-28RJX)のリモコン信号を拾っているらしく
エアコンを起動させるとappleTV本体のLEDが激しく点滅を始めてしまいます

付属リモコンの再設定をしましたが改善が見られないのでここに書き込みをしました

使用しているリモコン以外受け付けないようにする方法は有るのでしょうか?

書込番号:15812562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/02/24 20:42(1年以上前)

1)TVとエアコンを離す
2)赤外線センサーに蓋をする。
3)赤外線センサーにフードを付け指向性をつける。
4)TVのセンサーに偏光板を付ける。エアコンは90°回転させた偏光板を付ける。
 それぞれのリモコンにも偏光板をつける。
電波リモコンの機械が増えるといいですね。

書込番号:15812645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ukkey!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 21:00(1年以上前)

ガラスの目さん

やはり物理的に干渉を防ぐしか無いですか…
ありがとうございます。

書込番号:15812735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 mozomogoさん
クチコミ投稿数:8件

パソコンのitunesでレンタル映画をダウンロードし、AirPlayで飛ばしてテレビで見ようと思い、今回このAppleTVを購入しました。
しかし、itunesの映画ダウンロード画面で、パソコンのOSがwindows7でなければHD画質でのダウンロードができないとメッセージが出ます。(現在のパソコンのOSはvistaです。)

これを契機にwindows7へのアップグレードをしようかと考えていますが、アイオーデータの地デジチェッカーで確認したところ、パソコンのディスプレイがCOPPに対応していないとのメッセージが出てしまいました。

この場合、windows7へアップグレードしても、パソコンのディスプレイではダウンロードデータを見ることはできないと思うのですが、AppleTVで飛ばしたテレビでは見ることができる(パソコンのディスプレイデバイスに影響されない)と考えてよいのでしょうか?

ちなみに、現在の環境でSD画質ではパソコン、AppleTVともitunesでのダウンロード映画を見ることができています。

現在のパソコンをwindows7にアップグレードする必要性が他にないので、AppleTVでHD画質を見ることができなければ非常に無駄な投資でして・・・

なにとぞご教授お願いいたします。

書込番号:15772541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/02/16 17:46(1年以上前)

当方はWindows 7を持っていませんので検証できなくて恐縮ですが、気になる記述でしたので書き込みいたしました。


>パソコンのディスプレイがCOPPに対応していないとのメッセージが出てしまいました。

COPPはマイクロソフトが開発したデジタル・コンテンツの著作権保護技術ですよね。
iTunesのコンテンツ保護技術はHDCPですから、パソコンのCOPPへの対応は関係ないかと思うのですが...

Appleでは以下の通り案内していますので、お手持ちのWindowsパソコンがディスプレイとドライバの両方で対応していない場合はパソコンでHDコンテンツを再生できない可能性があるかもしれませんね。

http://support.apple.com/kb/ts3354?viewlocale=ja_JP
「HDCP (High-bandwidth Digital Content Protection) とは著作権保護技術の一つで、HDCP 対応製品でしかデジタルメディア (HD ビデオなど) を表示できない仕組みになっています。iTunes for Windows では、ディスプレイのハードウェア (コンピュータの画面、LCD、外付けモニタなど) とビデオカードドライバの両方が HDCP に対応していないと HD コンテンツを表示できません。」



スレ主様のお手持ちのハードウェア・ビデオドライバがHDCPに対応しているかどうかをお調べになってみてはいかがでしょう。


ちなみに、例えばIntel GMA X4500HD、ATI Radeon HD 2400、Nvidia GeForce 8300 GS 以上などはHDCPに対応しているようです。
http://support.apple.com/kb/HT3209?viewlocale=ja_JP

書込番号:15773456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/16 18:09(1年以上前)

パソコンのiTunesではなく、Apple TVで映画をレンタルすればいいのではないでしょうか。

 http://support.apple.com/kb/HT1498?viewlocale=ja_JP
 http://dekiru.impress.co.jp/contents/080/08005.htm

書込番号:15773587

ナイスクチコミ!1


スレ主 mozomogoさん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/17 16:37(1年以上前)

ふじくろさん、飛行機嫌いさん、ご返答ありがとうございます。


>ふじくろさん
パソコンのHDCP対応を確認するため、今度はバッファローのサイトからダウンロードできるチェックアプリケーションを使ってみましたが、HDCPには非対応との結果になりました。COPPも含め、パソコン側では著作権保護にまったく対応していないようです。

ただ、改めてitunesを見てみたところ、HD画質でもボタンがグレーアウトとせずに、現在の環境でそのままダウンロードできそうな映画コンテンツもあり、いったい何に非対応なのかよく分からなくなってしまいました・・・。


>飛行機嫌いさん
今回はレンタルですが、そのうち気に入った映画は購入して残そうと思っており、パソコンでダウンロードできる環境を整えたいと思っています。AppleTVではレンタルだけのようなので・・・。


なにかお知恵をいただけましたら、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:15778156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/02/17 17:37(1年以上前)

スレ主様の環境での解決には結びつきませんが..

>現在の環境でそのままダウンロードできそうな映画コンテンツもあり

VISTA上のiTunesでコンテンツを表示させたときのことですよね?

ダウンロードできるのか?、できたとしてダウンロードしたコンテンツを再生できるのか?は実際にやってみないとわかりませんが..

HDビデオコンテンツには720pと1080pがありますが、Appleによれば両方とも「Windows XP や Vista は HDCP に対応していません」とのことですので、ダウンロード/再生ができない可能性があると思います。
http://support.apple.com/kb/HT3209?viewlocale=ja_JP


またVISTAからWindows 7にアップグレードしたと仮定しまして、現在のビデオカードとWindows 7用のビデオドライバでHDCPに対応できるのか?が気になります。


Windows OSのアップグレードは(ビデオコンテンツのためだけにするとすれば)リスクが高いようにも見えますが、どうなのでしょうね..?

書込番号:15778407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mozomogoさん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/24 16:07(1年以上前)

ふじくろさん、ご返答ありがとうございました。

HD画質で見ることができるかどうかを確認するために、別に興味もない映画をダウンロードするのもどうかと思い、また、お教えいただいたアップルのサポートページを見るとvistaでは対応していないと明記されている以上、そもそも試す価値もないのかと思います・・・。

ご指摘のとおり、このことだけを目的にwindows7にアップグレードするのもどうかと思いますし、最近は新品のパソコンも非常に安いようなのでもう少し考えてみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:15811361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/02/24 18:48(1年以上前)

そうですね、次期パソコン購入時にHDCP(や、その他の映像保護技術)対応を確かめてから購入するほうが確実ですね。

書込番号:15812079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Air Playの表示が消えました

2013/02/20 14:47(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 KOTOBUKI23さん
クチコミ投稿数:2件

iPadのOSが6.1になり、先日、画面にミラーリングをしようとしましたが、Air Playの表示が消え、ミラーリングできなくなりました。アップルTVの設定の問題でしょうか。教えてください。

書込番号:15791795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/02/22 23:19(1年以上前)

iPad ミラーリングの設定

>Air Playの表示が消え

どのような表示になっているのかよくわかりませんが、当方ではミラーリングできています。

iPad(3rd) iOS 6.1.2, Apple TV (2nd)
Apple TVの設定は何も変えていません。

iPadやApple TVを再起動してみてはいかがでしょうか。

書込番号:15802835

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOTOBUKI23さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/23 17:45(1年以上前)

iPad再起動したら表示されました。ありがとうございました。

書込番号:15806391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力

2013/02/21 18:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > A-Link > McTiVia

スレ主 HJKKさん
クチコミ投稿数:164件

消費電力はどのくらいでしょうか?

書込番号:15796881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/23 02:20(1年以上前)

付属のACアダプタの「電圧」と「電流」が載っていますm(_ _)m
 <カタログ(裏)参照

書込番号:15803625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/02/17 17:18(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > A-Link > McTiVia

スレ主 his.is05さん
クチコミ投稿数:24件

ブラウン管テレビが故障し液晶テレビを購入したので念願であるmctiviaを購入しました。が、テレビ画面の左上にwifi slowと表示されパソコンから転送している動画もカクついた状態です。無線LANはNEC WR8150Nを使用してますが機種が古いのでしょうか?最近の物に買い替えが必要なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:15778338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/17 19:59(1年以上前)

McTiViaは無線親機を経由せずPC/Macと直接無線接続(アドホック)をしてるから親機を買い換えてもムダ。距離や遮蔽物の影響で電波が弱ければ速度も落ちてしまう。
それと普通HD動画を無線転送するときは電波干渉が少なく安定して送受信できる11a/n(5GHz)を使うけど、この機種は周辺家屋の無線LANで使われているのと同じ11g/n(2.4GHz)だから電波干渉を受けているかもしれない。

書込番号:15779096

ナイスクチコミ!0


スレ主 his.is05さん
クチコミ投稿数:24件

2013/02/23 01:00(1年以上前)

返信有難う御座います。一度近づけて試してみます。

書込番号:15803394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いよいよauから、、、

2013/02/20 04:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

クチコミ投稿数:576件

今回auからsmart TV stickが発売されますが、パソコンをテレビで環視してる人からしたら、それほど必要ない物でしょうか?Androidでしか出来ない事とかも有るのでしょうか?メリット、デメリットが有れば教えて下さい。僕的には、ながらみがメリットの様な気がしますが、、、

書込番号:15790364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング