ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:13件

これってapple wireless keyboardつかえますか?
iphoneのために買って全然使ってないキーボードが余ってるんですがappleTVにつなげるならほしいです。

appleTVでitunesの音楽とか写真をみれたり、youtubeも見れたりするのはすごいと思うんですが、キーボードがなかったら入力が大変そうです。

書込番号:14598140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/05/24 23:12(1年以上前)

Bluetoothを実装してないので無理です。
iPhoneかiPadを持っていれば、Remoteアプリで入力出来ます。
http://www.apple.com/jp/itunes/remote/#control2

書込番号:14601387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/05/25 00:19(1年以上前)

えーと、
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20110713/TouchLab_2011_2_3050.htmlにはbluetoothが利用可能に?
http://www.love-mac.net/archives/category/ios_device/appletv/page/2
ということが書いてあります
下のやつは普通やってはいけない脱獄ということをしていますが

apple wireless keyboardをつないで使ってる人はいないですか?

書込番号:14601662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/05/25 07:37(1年以上前)

なんと、実装してるんですね。失礼しました。
しかし、Appleの仕様に記載してないので、通常は殺してあるのでしょうね。
http://www.apple.com/jp/appletv/specs.html

スレ主さんの貼った2番目のリンクに書かれている通り、脱獄以外手はなさそうに思いますが。

書込番号:14602273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV MD199J/Aの満足度3

2012/06/03 16:35(1年以上前)

私もBluetoothでワイヤレスキーボードを接続したいと思って
色々調べたのですが、現行機種はまだ脱獄できていないようです。
(旧モデルは脱獄できるようです)

脱獄にも魅力を感じるのですが
純正ファームで出来るに越したことはないので
iOSのアップデートでなんとかして欲しいですね。

書込番号:14637113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

何もしていないのに白いランプ

2012/05/04 02:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:305件

皆さんのApple TVは突然、電源ランプの白いランプが点灯したりしませんか??
最近特に多い気がして、故障なのか判断がつきません。
お助けください(ToT)

書込番号:14518613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/06 06:22(1年以上前)

これかな?

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=13354378/

書込番号:14527592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/05/08 22:18(1年以上前)

飛行機嫌いさん

ありがとうございます。この症状悩まされています。電源を切り、ルーターの電源も切りましたが解決しません。
私が見ている限りでは、他の機器の電源をいれると、白く光るような症状があります。
アップルに連絡してみようと思います。

書込番号:14538957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/05/09 03:02(1年以上前)

前機種ですが、Wi-Fiルーターとの接続を安定させると症状が改善した、とのことです。

 https://discussionsjapan.apple.com/message/100612307#100612307

Wi-Fiルーターと有線LANで接続して症状が治まるなら、上記と同じである可能性が高いと思います。

書込番号:14539944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2012/05/09 21:34(1年以上前)

有線接続でも症状解決しませんでした。

まだアップルと連絡を取っていないのですが、なんとなくですが、電圧の関係のような気がします。PS3の電源を入れると白く光る確率が高いです。
とりあえず故障ではないみたいなので、そのへんは安心しました。

書込番号:14542565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ無し環境でも使用可?

2012/04/24 18:52(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

プリメインアンプとつなげてiTunesやAirplayで飛ばした音楽の再生に使うため購入を検討しているのですが、アンプ周辺にはTVなどのディスプレイがありません。初期設定やアップデート時以外はディスプレイ無しでも使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14480066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 22:30(1年以上前)

ディスプレイが無くても全く問題ありませんよ。
自分もまさにスレ主さんが考えている使い方をしています。ディスプレイを使ったのは、初期設定をした時の数分間だけです(笑)

書込番号:14481182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/04/25 21:47(1年以上前)

> プリメインアンプとつなげてiTunesやAirplayで飛ばした音楽の再生に使うため購入を検討
その目的だけなら、AirMac Expressでも良いかも。値段は大差ないですが、設定にディスプレイは不要です。
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/

こちらも参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349435/SortID=14349673/

書込番号:14484975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2012/04/26 12:34(1年以上前)

>ぐーちょろりんこさん
ありがとうございます。安心しました。

>ふしぎつぼさん
AirMacExpressってただのルーターではなかったのですね。Airplay対応ということで驚きました!

レスをいただいてからで申し訳ないのですが、昨日アンプをよく見たところ古い機種のためか光デジタル端子がなくアナログ入力しかできないことが判明しました…
ということでAppleTVを使う場合DACをかませないと使えないようです(DACって結構高いものばかりなのですね、、)
ふしぎつぼさんにご紹介いただいたAMEはアナログ出力も装備しているようなので有力な候補になりそうです。
アナログ出力対応のBuffalo製品も悪くないかなと思っています。無線LANがないのが難点ですが。
http://kakaku.com/item/K0000336290/?lid=ksearch_kakakuitem_image

しかしやはりApple純正ということ、iOS機器なので今後のアップデートで機能追加や改善が見込めることを考えるとAppleTVもなかなか捨てきれません…
いろいろと調べ中ですが、皆様のご意見もぜひ頂ければと思っています。

書込番号:14487185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/29 19:30(1年以上前)

今の状況なら、AirMacExpressでアナログ接続することをお薦めます。
枯れた商品なので、現行品の中古でもいいと思う。AppleTV以上に売れている商品だし信頼感は高いと思う。ファームウエアの更新も定期的に行われているしサポートも問題ないでしょう。

AppleTVにしても、AirMacExpressにしてもAirPlayで音声再生するのは実質上同じだけど、アナログ出力がないと今お持ちの環境では使えないのだから、迷うことはないでAirMacExpressを買えばいいと思います。

個人的には、1万円以下のこのような商品のために数万円するわざわざDACを買うのはお勧めできません。バランスが悪すぎます。アンプが古いなら、次のアンプを買い替える時に、光入力があるものやAirPlayに対応したAVアンプを買った方がずっと便利だしね。

書込番号:14499538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 enleaner19さん
クチコミ投稿数:73件

2012/05/07 19:28(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳ありません。

連休中、迷った末に安物のDACとAppleTVを購入いたしました。
皆様におすすめいただいたAirMacExpressも検討しましたが、とにかくアンプが古いので故障などで近々買い替えということもあり得ると考え、その際はAirplay,Bluetooth等のネットワーク対応アンプを購入しAppleTVはTV横に置いて本来の使い方で楽しむことを視野に入れた次第です。

DACのほうはパワー・トウ・ビリーブさんの仰るように数万円のHi-Fi機器は必要ないため、とりあえずと思い安物をAmazonで探し購入しました。
http://www.oyaide.com/fiio/Products/d3.html

先ほど設定・接続を終え、ディスプレイを外した状態でiTunes、iPhoneからAirplayしてみましたが、問題なく使えています。音質は、前述のとおり購入後十数年が経過したアンプに去年の地震で床に叩きつけられたスピーカーですので元から期待はしていませんが、特に気になるところもなく聞くことができています。今までのようなCDの入れ替えがなくなるのでかなり快適に音楽が楽しめそうです。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:14534345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/09 21:08(1年以上前)

今日、モニターを接続したり切ったりするテストをやったのですが、YouTube の場合は、モニターを切ると光デジタル出力が出なくなります。いろいろやってみましたが、HD!Iケーブルを外してもダメでした。
パソコンにあるiTunesの音源などは問題ないですが、画像を伴ったソースのAirPlayはモニターがつながっていないと光出力も切れてしまうようですね。

書込番号:14542424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

BOSE M3 との接続

2012/04/26 01:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:17件

現在はair mac expressとBOSE M3を接続して、
iPhone上の音楽をair playで楽しんでいます。

今回、引越しを機に寝室用に26インチREGZAを購入したので、
apple tvとREGZAを接続して音楽PVも楽しめたらと思っています。

そこで、
@iPhoneからapple tv経由でREGZAに接続してair playした場合、
映像との音ズレは発生するのでしょうか?

また、過去のカキコミやレビューを拝見すると、
光オーディオケーブルで接続すればTVの電源を入れなくても
air playが楽しめるようですが、
ABOSE M3の3.5mmステレオミニジャックではapple tvとの接続はどうすれば良いのでしょうか?

以上2点についてご教授頂ければと思います。
理想は音楽やビデオをiPhoneでのみ操作をし、
音声はBOSE M3で聴き、映像はREGZAで観ることです。
当方、オーディオ初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:14486040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/26 06:39(1年以上前)

光デジタルをアナログに変換するDACはありますね。
ただステレオミニに繋げるなら赤白端子を変換する事になります。

http://www.donya.jp/item/21288.html

書込番号:14486391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/26 11:23(1年以上前)

>@
どの程度を懸念しているのでしょうか?
「外部入力」なので、「ゲームモード」で遅延は最小限になりますが...


>A
口耳の学さんの仰る様に、
「Apple TV」−(光オーディオ)→「アンプ等」−(アナログオーディオ)→「BOSE」
になると思いますm(_ _)m


>現在はair mac expressとBOSE M3を接続して、
>iPhone上の音楽をair playで楽しんでいます。
この時点で、接続できているのでは?
 <状況が良く判りませんでした_| ̄|○

書込番号:14487011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV MD199J/Aの満足度3

2012/04/26 11:58(1年以上前)

1.映像と音のズレは感じませんが先読みのための時間が最初にかかります

2.AirMac Expressはデジタル・アナログ兼用出力ですがAppleTVは
 アナログ出力を持たないのでD/A変換が必要になります。

書込番号:14487094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/26 23:38(1年以上前)

口耳の学さん、名無しの甚兵衛さん、激団ひとりさん、
早速の返信ありがとうございます。

@音ズレに関しては、音楽PVを観る際に堪えられるかどうかが知りたかったのですが、
質問が抽象的過ぎて恐縮です。

Aapple TVとの接続については、
BOSE M3のステレオジャックを赤白ピンに分けてから、
DACなるものを通し、光ケーブルでapple TVに繋げてやるということでしょうか?

実は今日、apple storeとビックカメラでも聞いてきたのですが、
apple storeではBOSE M3はREGZAに接続することを勧められました。

ビックカメラでは口耳の学さん紹介の上海問屋のものを勧められ、
店舗には置いていないとのことでした。
ただ、ケーブル類はどういうものか確認できました。

個人的にはair mac expressをapple TVに置き換えた場合、
BOSE M3を有効活用出来るかということが確認したかったので、
ご三方の意見を参考にDACを勉強してみたいと思います。

書込番号:14489471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/27 06:48(1年以上前)

方法としてはこんな変換ケーブルを使って接続します。

http://www.fujiparts.co.jp/fvc323.htm

AppleTV→光ケーブル→DAC→変換ケーブル→スピーカー、という流れです。

書込番号:14490112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/04/29 07:00(1年以上前)

口耳の学さん、
再度の返信ありがとうございます。
店舗で確認したケーブルと同じもののようでした。

GWに突入したので、連休中にDACを入手し、
音楽環境を整備してみます!

書込番号:14497511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/29 19:42(1年以上前)

中途半端なDACや変換ケーブルでごちゃごちゃやるのは美しないので、AVアンプを一台買って、テレビとオーディオ周りを整理した方がいいですよ。テレビの周りには、ブルーレイやHDDレコーダー、DVDプレーヤーなどもあるのではないでしょうか?それらを全部まとめてコントロールできるのがAVアンプだし、光デジタル入力なども備わっているので、
AppleTVをつなげるのも都合がいいです。最近の機種ではAirPlayそのものも対応しているし

書込番号:14499565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/04/29 20:09(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん、カキコミありがとうございます。
AVアンプは確かにアリかもしれないですね。
ただあくまで寝室内なので、あまりお金掛けなくても良いかなと・・・
あとはそこそこ音の良いBOSE M3の有効活用が出来ればと・・・

ゆくゆくはリビングにはホームシアタースピーカーを設置したいので、
そうなるとapple TVも2台目が必要になるかもしれないですねwww

書込番号:14499648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 12:03(1年以上前)

少し時間が経ってしまいましたがご報告です。

@apple tvを1台購入し、寝室用のREGZAと接続
ABOSE M3とREGZAはイヤホンジャックで接続
BヤマハのホームシアターセットYHT-S401を購入し、
air mac expressと光ケーブルで接続

とこうする結論に至りました。
一応、これまでの資産を無駄にしないで済みそうですが、
追加の出費が掛かってしまいましたwww

ヨドバシ店員に聞いたところ、室内にapple tvが2台ある場合、
iPhone内の音楽を飛ばす際のapple tvの出力先は
任意の1台だけでも、2台両方でも選択できるとのことでした。

当初の目論見とは多少ずれたような気もしますが、
皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:14528596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に電源が入る?

2011/08/09 15:11(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MC572J/A

スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは。

電源が切れている時は本体のステータスランプ(白いLED)が消灯しているのが普通だと思うのですが、
何も操作していないのに気がつくとLEDが点灯している事があります。

バックグラウンドで何か処理をしているのかな?とも思いましたが、そうでもなさそう。
放っておいても何時間も電源は切れる気配がない。

みなさんはこんな事ありますか?

書込番号:13354378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/09 15:43(1年以上前)

まだこのようなことがないですね。
リモコンを押してません?

書込番号:13354476

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/09 16:01(1年以上前)

そうですか。
早速の書き込みありがとうございます。

もちろんボタンは押してませんよw

書込番号:13354519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 Apple TV MC572J/AのオーナーApple TV MC572J/Aの満足度4

2011/08/09 17:39(1年以上前)

私も全く同じ症状を、5度くらい経験してます。
普段、リモコンは引き出しの中に閉まっているので、それが反応したということは考えられません。
一度、この状態になると、スリープ時間に関係なく電源が入ったままです。
AppleTV自体はフリーズはしておらず、普通に操作可能です。

なお、ソフトウェアは4.2.2でした。本日最新版(4.3)に入れ替えましたので
しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:13354796

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/09 19:29(1年以上前)

カカクドアさん、返信ありがとうございます。
私も全く同じで、スリープ時間に関係なく電源が入りっぱなしです。

新しいファームが出ていたんですね。
私も早速アップデートし何日か様子を見た上で、解決しなければアップルに問い合わせようと思います。
その際はまたご報告します。

書込番号:13355137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 Apple TV MC572J/AのオーナーApple TV MC572J/Aの満足度4

2011/08/09 20:49(1年以上前)

Apple サポートコニュニティにも同じ不具合がありました。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093206?tstart=0

他の製品のリモコン信号を勘違いした場合、スリープ時間が経てばスリープに入るわけ
ですから、今回のようなケースにはなりませんよね。

書込番号:13355452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2011/08/10 00:51(1年以上前)

こんにちは。

全く同じかどうかわかりませんが、私も頻繁に同じような状況になります。
ただ、私の場合は本体のLEDランプはいつの間にか点いていますが、
起動はしてないような挙動だったと思います。

私は、ネットワークは無線APに無線LANでLAN接続、映像は直接TVにHDMI出力、音声はAVアンプに光デジタル出力してますが、
LEDランプが付いてると気づいた時点で、APPLE TVのリモコンは触らずにTVの入力画面をApple TVに合わせると、
APPLE TVからの入力信号は来てなかったように記憶してます。
(APPLE TVのリモコンを触るとAPPLE TVからTVへの映像入力=TOP画面が来た)

なので、何かのバグかなと疑いつつも、起動してないなら別にいいかなと思ってそのまま放っています。
起動してないというのは、私が勝手に思ってるだけかもしれませんが・・・

書込番号:13356653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/10 06:16(1年以上前)

全部のApple TVで解決できるかどうかはわかりませんが、
私の場合は、無線LAN接続にしていると、同じ現象になりましたが、
有線LAN接続にすると、今のところ発生していません。

書込番号:13357019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


510718Mさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:37件

2011/08/10 06:46(1年以上前)

私は、有線LANに接続していますが、何度か同じ様な状況になりました。

ステータスランプ(白いLED)が、点灯してても画面には、何も映りません。

書込番号:13357074

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/10 17:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
思ったよりも同じ症状の方が多い様なので、アップルのサポートさんに連絡してみました。
結論から言いますと、これから調査を行ってみるとの事です。
今のところ分かった事は、

 ・ネット等で症状を訴えている人がいるのは確認済だが、アップル内部では
  今のところ機器的な問題を把握できておらず、具体的な解決策は動いていない。

 ・他機のリモコン信号や無線機器の電波を誤受信してしまっている可能性はあるかも。

 ・黒い画面のまま、という事から単にLED点灯の誤動作で、実際に電源が入っているわけではないかも。

くらいでした。
通常のスリープ時間設定が効かなくなる等、こちらに書き込んで頂いた症例も細かくお伝えしました。
調査の上でまた改めて連絡を頂ける事になっているので、その際はまたご報告します。

書込番号:13358600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2011/08/28 00:29(1年以上前)

購入当初からたまに自動で電源オンになっていましたが
オフにはなりませんでした。頻度もたまにでした。

最新ソフトウェア更新後は頻繁に自動で電源オンオフを繰り返しています。
電源オンのままではなく、オンオフの繰り返しです。

現在使用しない時は電源コードを本体から外しています。。
ソフトウェアは最新です。WiFi接続です。

書込番号:13427192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/28 13:26(1年以上前)

こっちも同じような現象がありました 、画面が黒いままledが点灯します 。
次の更新待ちですね。

書込番号:13428852

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2011/08/28 22:51(1年以上前)

スレ主です。
まだアップルからの返答はありません。
近いうちにこちらから問い合わせようと思います。

ちなみにその後ですが、ファームウェア更新後は電源がオンのままになる現象は起こっていません。
正確には、一回だけ勝手にLEDが点いたのですが、数分後に消灯しました。

みなさんの書き込みを拝見すると、最新ファームでも症状の現れ方に差があるようですね。
これもサポートの方に報告します。

書込番号:13430959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件 過去ログです 

2011/09/05 13:03(1年以上前)

アップデート後、電源を切り(コンセントから抜く)起動してから再現していません。

参考までに。。

書込番号:13461926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2011/10/27 17:15(1年以上前)

その後、アップルのサポートに再度連絡を取りましたが、開発部門からの返答が全く帰って来ないとの事で、ファームで対応されたのか、原因は何だったのかは結局分かりませんでした。
(新OSやiPhone4Sの対応で手いっぱいではないかとの事)

すっきりしませんが、現状、私のところでは再発していないので一旦質問を閉じさせて頂きたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:13685561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/03 22:25(1年以上前)

みなさんと違うケースかもしれませんが、私の場合の原因がやっと分かりました。

無線ルーターを再起動すると、Apple TVのLEDが必ず点灯します。

しかも、点灯していても、画面が映らず、自動スリープ機能も働きません。LEDが無意味につきっぱなしです。
一度リモコンのボタンを押したら画面が映り、Apple TVが起動します。

私の対策としては、ルーターを再起動したら一度リモコンのいずれのボタンを押して、起動させて、そして自動スリープにさせることです。
ご参考まで。

書込番号:14517680

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件

2012/05/04 04:41(1年以上前)

ひらがながすき さん

情報有難うございます。
なるほど、そういう事もあるんですね。

ウチでも一応試してみましたが、大丈夫なようです。
しかしこの現象、みなさん発生状況や症状がマチマチで本当に謎ですね・・・。

ともあれ、情報ありがとうございました。
感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:14518761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple TVとAirmacExpress

2012/03/26 16:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 [RYO]さん
クチコミ投稿数:29件

こちらの新型Apple TVの購入を検討しております。

現在、iPhoneをAirmacExpressでAirPlayしているのですが、新型Apple TVと比べて音質的には同じなのでしょうか?

Appleに問い合わせたところ同じと答えられましたが、Apple TVの旧の時に、AirmacExpressの方が音質は勝っているとネットで見たことがあります。

実際に、まだこの新型とAirmacExpressを2つとも持っている方は少ないかと思いますが、使用環境の有線・無線は別とし、実際のところどうなのか気になります。

書込番号:14349673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/15 11:26(1年以上前)

仕様が違います。
AppleTVのデジタル出力は48Khzですが、AMEは44.1khzで出力されます。
CD音源44.1khzなのでAppleTVは強制リサンプリングされてしまいます。整数倍ではないのでリサンプリングの歪が出ます。AMEならストレートに44.1khzなので、こちらの方がいいです。

DVDやネットからの動画系素材だと音源は48khzなのでAppleTVの仕様でいいのですが、CD音源だとやや問題はあります。ですが、リサンプルの弊害は微妙なので普通の人には聞き分けられないとは思います。
カジュアルに聞くならAppleTVでも問題はないですが、CD音楽を聴くことだけならAMEのデジタル出力の方がいいかと思います。

要するに動画を使うか否かで決めればいいと思いますよ。

書込番号:14439246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 [RYO]さん
クチコミ投稿数:29件

2012/04/19 21:54(1年以上前)

パワー・トウ・ビリーブさん

返信ありがとうございます。
Appleに問い合わせたところ、同じと答えられたので、すでに購入してしまっていました。
聞き比べたところ、私の耳では、わかりませんでした。
動画も見れるので、こちらをメインにしていこうと思います。

書込番号:14458574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:796件Goodアンサー獲得:50件

2012/04/21 20:26(1年以上前)

AMEもピュアオーディオというわけでなくカジュアルに聴くものですしリサンプリングに神経質になることもないとは思います。動画系の音源は48kHzなので問題ないです。
私もAMEの方はアクセスポイント専門にしてしまい、オーディオの方はApple TVに統一してしまいました。
apple TVの光ケーブルをオーディオの光入力にいれて、HDMIをテレビにいれています。
PCのiTunesに入れてある音楽ライブラリーを再生をするとテレビにカバーアートが出るのもAMEにはないメリットでしょう。

書込番号:14466890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング