ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

今日、スマホでYouTubeをChromecastにキャストしてて、Fire TV Stickがキャスト先の選択肢に入ってる事に気が付きました。
早速試してみると、何と問題無くキャスト出来るようです。

AndroidのYouTubeアプリからならキャスト出来るみたいです。
パソコンのChromeでも試しましたが、こちらはエラーとなり再生できず。
iOSデバイスは手元に無かったので試してません。

他のアプリも試してませんが、取りあえずこれでFire TV Stickの利用範囲が広がりましたね。

書込番号:19563299

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

2016/02/06 22:10(1年以上前)

書き忘れましたが、試した端末は下記です。

・Xpera Z3 Compact Android 4.4.4
・Nexus7 2013 Android 6.0.1

YouTubeアプリはどちらも最新の4.1です。

書込番号:19563417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

2016/02/07 20:57(1年以上前)

追加です。
BubbleUPnPでもFire TV Stickにキャスト出来ました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja

GYAO!は認識してくれませんでした。

書込番号:19566743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/03 04:10(1年以上前)

>ひまJINさん

ありがとうー

クロームキャストが不調で、Fire TV Stickに乗り換えたところで、
キャスト機能があれば最強なのにと思っていたところでした。

もう、これでクロームキャストは不要かなー

書込番号:19840512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

2016/05/03 22:49(1年以上前)

お役に立てて幸いです。
因みに、我が家でFire TV Stick使ってて気になるのが、HDMI連動機能の干渉です。
我が家の環境だけかも知れませんが、Fire TV Stickの電源が入ってると、他の機器のHDMI連動が効かなくなります。
下記スレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=19337559/#tab

書込番号:19843303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

Chromebitを米アマゾンで買ってみました

2015/12/06 10:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

荷物トラッキングの様子

外箱の様子

中身の様子

11月28日にオーダーし12月5日に到着しました。UPSにて日本直送、最終配達業者はヤマトさんでした。PCなんで関税は免除、輸入諸費税は別途払う必要は有りませんでした。

Order Summary
Item(s) Subtotal: $84.99 JPY 10,844
Shipping & Handling: JPY 2,224
Total before tax: JPY 13,068
Estimated tax to be collected: JPY 0
Grand Total: JPY 13,068

送料(最速の便利用)税込み1万3千円程度。
国内販売価格はいかに?

早速開封の儀。

外箱は実にチープで安っぽいです。85$のコンピュータなんてこんな物でしょう。

中身は、本体、HDMI延長コード、ACアダプタ、謎の黒いシール、超簡易説明書。

謎の黒いシールは、モニタ背面へのUSBハブ等の固定用だそうです。

ACアダプタはマイクロUSBでは無くピンタイプで、USB端子はフルサイズの普通の奴でした。

書込番号:19380343

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:07(1年以上前)

初期設定

1.最低限絶対に必要な周辺器機&条件

「マウス」 

ワイアレス、有線どちらでも構いませんが、いきなり青歯のマウスで初期設定は、恐らく無理だと思います。

「無線LAN&インターネット接続環境」

USBの有線LANアダプタがあれば初期設定に使用可能。

3.有れば便利

「キーボード」

ワイアレス、有線どちらでも構いませんが、いきなり青歯のキーボドで初期設定は、恐らく無理だと思います。

4.複数周辺機器を繋ぐ場合

USBハブを事前に御用意下さい。バスパワー&セルフパワーどちらでも問題無いですが、大容量ストレージを繋ぐ場合はセルフパワーの物を推奨します。

5.初期設定時の注意点

マウスのみで初期設定を勧める場合は、必ず「ユーザー補助機能」にて「スクリーンキーボード」をONにしておく事。これを忘れると「キーボード」を刺す羽目になります^^;

6.アップデートが最初の最初に自動で入ります。

これが完了するまで、私の環境ではキーボードが不安定でした。

書込番号:19380400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:28(1年以上前)

スピードテスト5Ghz無線

スピードテスト有線

Chromebit

Windows7 Chrome

使用感

通信速度は有線、無線で大差無いです。無線での安定はChromecastより格段に安定しているので、無線5GHz+ワイアレスマウス+スクリーンキーボードの組あわせが、配線的にもシンプルなんでお勧めです。

無線・有線の違いで速度が大差無いのは、どうもチップの制約によりUSBの帯域が無い為だそうなんで、ギガハブや、USB3.0の投資は必要無いかと思います。

後、持ってるフォントがWindowsのChromeとはまるで違います。無論設定によりますが、WEBの見え方がかなり違います。Chromebitの方が、アンチエイリアスが強く、見栄えが良いと思うのは私だけでは無いはず(笑い。

書込番号:19380446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:47(1年以上前)

YouTube 等の動画視聴

流石に4K動画はカクカクします。ですが、1080P 30fps程度ならヌルヌル動きます。ぶっちゃけセレロンのChromebookよりCPUパワーがあるかもしれません。

TVやプロジェクタでの使用

エアマウスが問題無く使えるので、是非エアマウスをご購入下さい。

追加購入した物

有線LAN端子付きのUSBハブを追加購入しました。又、別途レビューしたいと思います。

書込番号:19380481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/06 11:58(1年以上前)

使い道

この機器の使い道ですが、プロジェクタや、大画面TVを使ったプレゼン。ブラウジングの出来ないTVでのブラウジング、nexusplayerにブラウザが無いのは、これを売る為なんだと今更ですが思いました。

書込番号:19380510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/12/07 19:41(1年以上前)

サンワサプライ 3ポートUSB2.0ハブ LANアダプター内蔵 ブラック USB-HLA306BK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009P0WAEU/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

有線LAN付きのUSBハブを買いました。

問題無く使えます。

ただ無駄にでかい(笑い

書込番号:19384799

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2015/12/14 00:28(1年以上前)

私も我慢しきれずに、米国Amazonに発注しました。
11588円とまずまずの値段。
年内には届きそうです。

HDMIのセレクタだけ、先に届いちゃいました。
あと Chromecast Audioも買うから必要です。

書込番号:19402317

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2015/12/14 00:33(1年以上前)

あっすみません Chromecast Audioは関係無かったです。

書込番号:19402328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2016/03/18 18:39(1年以上前)

追記

YouTube ですが、ダウンロードしながらなら720p辺りが限界。ダウンロードが全て済んでる状態なら、1080p 30fpsが限界。

無論ビットレートによります。

書込番号:19705248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

新型クロームキャスト

2016/03/12 23:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 yosh-さん
クチコミ投稿数:7件

新型クロームキャストを購入して3週間使用しての感想です
旧クロームキャストと比較してみると5ギガ帯域で画像接続するとユーチューブの画像は旧クロームキャストより各段に良くなります
受信アンテナの改善では受信感度はかなり改善されて安定して音楽等の動画はコマ落ちなどの問題はおきていません
自宅のWi-Fi環境を5ギガ帯域を考えているユーザーは新型クロームキャストを購入されて損はないと思います。
自宅でのテレビの楽しむ幅が広がる商品といえます。

書込番号:19686434

ナイスクチコミ!4


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/13 05:56(1年以上前)

その内容は新型のレビューに書いたほうがよくないですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000856914/

書込番号:19687084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 yosh-さん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/16 10:24(1年以上前)

了承しました。新型レビュウーに書き込みをします。

書込番号:19697855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信48

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionsmicro.ezcast&hl=ja
↑ EZCast アプリ

本当はここではこのアプリを実は、あまり紹介したくなかったのですが、ライブカメラキャストがroot取らずに動くので紹介いたします。

まず前提として、この「EZCast」アプリは、本来はEZCast用のアプリではありますが、OEM製作の都合、Chromecast の所謂パチ物の製品であり、逆にChromecastも制限はつきですが、動作いたします。パチ物と書きましたが、Chromecastから制限を外したデバイスなので、実は本家より色々な事が出来てしまいます。

http://getgold.jp/?p=30284
http://img.diytrade.com/cdimg/2087468/33521853/0/1380360060/Better_than_Chromecast_EZCast_dongle_support_miracast_wireless_display.jpg
↑Google先生そっくりタイプ
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/homepage/
http://www.ezcastdongle.com/ezcast-dongle/
↑EZCast 本家

redswiftさんへ

このアプリですが「スマホでカメラアプリを立ち上げた時の、シャッターを切る前の画面がそのままスクリーンに映る」がroot取らずに出来てしまいます。しかもrootのいる「Mirror」アプリより綺麗です。

ちなみにこのアプリですが、Snooping 機能はOFFのが安定します。

書込番号:17619552

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:4502件

2014/06/12 19:59(1年以上前)

↑ あくまで 「Google Chromecast」 で「EZCast」用のアプリを使おうと言う趣旨です。

書込番号:17619639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2014/06/12 20:56(1年以上前)

おおっ!

これは 素晴らしい情報をありがとうございます!

DLしてみたら
rootなど一切しないで
あまりにも簡単にミラーリングできてしまいました。

その上、無料なのに
日本語対応とは!

早くchrome cast対応のミラーリングアプリが出ないかなーと思っていましたが
まさかパチモノ!?のEZcast用のアプリが使えるとは!?!?

多少の遅延はありますが
文句なしです!

ありがとうございますっ!

これぞ神アプリですねっ!

先日、DLNAアプリの
AviaをDLしましたが
有料でchrome cast 公認のくせに
不安定すぎて使えない糞アプリでしたが

このEz castアプリはすごいですねっ!

書込番号:17619851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/12 23:21(1年以上前)

すばらしい情報ありがとうございます。

ChromecastでYoutubeを見ていたのですが、HD動画も通信の影響のためかすぐにSD動画になってしまい、おまけにブロックノイズだらけになってしまって困っていました。EZCastを使うとバッファ状態にはなりますが、SD動画になったりブロックノイズはでないのでこっちの方がよさそうです。あとはスマホに保存してある動画や写真も見れるのがいいですね。

話がそれてしまいますが、タブレットやスマホ単独ではYoutubeのHD動画(HQ)をスムーズに見れるのにChromecastだと綺麗な画質でうまく見れません。エータームとの相性が悪いのでしょうか?ちなみにChromecastとエータームの距離は2mしか離れてません。

書込番号:17620528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 04:37(1年以上前)

結論から先に

そんなもんだと思います。

Chromecast 自体 128MB だったかな?位のRAMしか搭載してないし、CPUは、シングルコアの600MHz?だったかな?
150MbpsMAXの無線LANですし、性能を望むのは難しいですね。

一応Atermで 「マルチキャストレートを上げる」項目があると思うので設定を色々試してみる事を勧めます。

WR8400Nの例

http://www.aterm.jp/function/guide4/model/wr8400n/n/guide/wireless/wl_web_f.html

マルチキャスト伝送速度(Mbps)
無線LANのマルチキャストを伝送する速度を指定します。マルチキャストストリーミングサービスを利用する場合には、伝送速度の値を変更する(上げる)必要があります。ご利用になるストリーミングサービスの伝送速度に合わせて本設定値も変更してください。

(2.4GHz) 1/2/5.5/6/9/11/12/18/24/36/48/54
(5GHz)  6/9/12/18/24/36/48/54

書込番号:17621056

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 06:49(1年以上前)

>Radeonが好き! さん

こんないい情報、大盤振舞いしていいのですか?

一つお聞きしたいのは、Chromecast買おうと思ってましたが、
EZcastでOKよ、機能も上だし。みたいなノリでいいのですか?

これなら、アマゾンで税込み¥3100みたいで、人柱上等です。

書込番号:17621183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 12:55(1年以上前)

EZCast 私も、購入しようと、考えています。
アンテナが、マイクロUSBなんでスマートさにかけますが、逆に受信感度良いかも?

で、色んなタイプが、有るので迷います。
http://gspot.in/travel-gadgets/minipc/tronsmart-t1000-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/

書込番号:17621938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 17:49(1年以上前)

一口に「EZCast」と言っても本家だけで、何種類もあるので悩みます。

http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-display-adapter/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-dongle/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-adapter/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-wifi-dongle/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-tv-dongle-wifi-display/
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-tv-adapter-wifi-display/

で、OEMを含めると、更に色々有り。

ですが、ぶっちゃけ中身は殆ど同じ仕様みたいです。

書込番号:17622585

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 18:19(1年以上前)

Radeonが好き! さん

別スレで、PCの全画面キャストの話題が上がっています。
私もある程度Chromecastの事調べたので、ピンときたのでレスさせてもらいましたが、EZCastでもクローム(PC)からキャストできるのでしょうか?
「ゴニョゴニョすれば」というのは無しで(笑)
そうでなければ、やはり純正か?と思っています。

書込番号:17622665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 18:37(1年以上前)

WindowsユーザのためのEZCastマニュアル
http://www.ezcast-wifidisplay.com/ja/ezcast-manual-windows/

書込番号:17622702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 19:21(1年以上前)

redswiftさん

EZCast Chromecast

両方ポチルに一票

書込番号:17622832

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 19:24(1年以上前)

>Radeonが好き! さん

そうですか?
ザクっと読んでみました。
拙い英語力なので、あってるかどうかは怪しいですが、こっちの方が機能多いですね。
エクセル、ワードーのファイルを表示できるみたいですし。
TVをサブウィンドウとして使えるみたいですし。

背中押されました。
しかし、こいつのクチコミ掲示板が無いのは残念です。

書込番号:17622842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/13 20:52(1年以上前)

redswiftさん

Tronsmart T1000

ポチリました〜♪

書込番号:17623114

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/13 21:03(1年以上前)

財務省 審査中です。

書込番号:17623154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/14 14:34(1年以上前)

私も、ポチリました。
楽しみです。

書込番号:17625697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/14 22:41(1年以上前)

私の無線ルータはWR6700Sと古いのでマルチキャストの設定がありませんでした。新型に変えたらもっとスムーズに見れるのでしょうか?

あとTronsmart T1000ってどこで買ったのですか?海外サイト?良さそうですが、売ってるところがわかりません。

書込番号:17627322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/15 06:11(1年以上前)

Tronsmart T1000を購入したのは「aliexpress」と言うサイトです。

ただ、価格.comからリンクを張れないURLなんであえて貼らなかったんんです。

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=aliexpress&lr=lang_ja&gws_rd=ssl

「aliexpress」日本向けサイトのトップページで「Tronsmart T1000」で検索してみてください。楽天みたいな感じの個人店を集めたショッピングモールです。

販売実績数が表示されるので、なるべく過去沢山売った実績のある所が良い化と。但し割とのんびりしているので、出荷までは待たされたりします。

書込番号:17628176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/15 06:22(1年以上前)

aterm 買い換えの件ですが、速くなる可能性はあります。ですが保証は出来ません。あくまで可能性として。

お勧めは5GHzを使える物。

書込番号:17628196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/16 10:28(1年以上前)

Radeonが好き!さん

色々とご丁寧にありがとうございます。
私もTronsmart T1000購入しました。届くのが楽しみです。

あとatermの件ですが5GHzも使えるタイプだったので試しましたがChromecast自体が2.4GHzのみ対応で5GHzはダメみたいです。そうなると買い替えてもあまり期待できそうもないですね。

書込番号:17632112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/17 06:25(1年以上前)

ひょっとしたら古いAtermで、5GHzは、排他で切り替え式でしたっけ?

今の機種は、2.4GHz、5GHz同時に使えますよ?

ですので Chromecastの設定が終わったら他の器機は5GHzにすればOK。

プライバシーセパレータとかを使わなければ、様は同じネットワーク上にあれば良いのです。

書込番号:17634885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/06/18 00:40(1年以上前)

EZCast(Chromecastと同じ形のやつ)をAmazonで送料込3,440円購入しセッティングしました。

説明書が英語と中国語だったので設定に苦労しました。GooglChromeで翻訳しどうにかこうにかセッティングしました。

しかしながらAndroidスマホからニコニコ動画が見れません。

Youtubu、Youku、veoh、FC2動画等はキャスティングできるのですが!

Chromecastはスマホからニコニコ動画、Gyao、dビデオ等日本用の動画が見れるのでしょうか?日本におなじみの動画がみれるのでしたら、Chromecastの方がよろしいかと思います。

日本で正規に発売されているものなので、いずれは見れない動画もアップデート等で見れるようになるのではと思います。因みにミラーリングは快調です。使いませんが!

書込番号:17638116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/18 05:49(1年以上前)

画面ミラーリングが使えるなら下記アプリなどでローカルにダウンロードしてから再生すると良いですよ?

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.nicoplayer

画質は悪いですが、殆ど遅延無し音声も問題無し。

EZCastは、Chromecastから制限を取り払ったものです、一番の違いは前者はAndroidからの画面ミラーリングに対応しますが、後者はゴニョゴニョしないと無理。

書込番号:17638465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/18 06:02(1年以上前)

Chromecastはスマホからニコニコ動画、Gyao、dビデオ等日本用の動画が見れるのでしょうか?>

現時点で、公式にサポートされているのは「dビデオ」だけですね。

書込番号:17638477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/06/19 14:17(1年以上前)

Radeonが好き!さん

情報ありがとうございます。Ezcastからテレビにミラーリングした場合Android携帯の回線(LTE)が切れ3G回線になります。キャスティングの場合、家のwifiに接続され高画質の動画が見れるのですが!

設定:Ezcastを家の無線LANに接続
スマホはEzcastにApを登録していない。(登録出来ない。)

そこで質問ですが、

キャスティングは家にwifi環境がある場合、高画質で動画が見れるもの。

ミラーリングは単にスマホの画面をスクリーンに映し出すもという考えで良いのでしょうか?

行くいくはカーナビで使用するつもりでしたので、車内等でwifi環境がない場合、キャスティング中にLTE回線が使えないのであれば有線でのミラーリングを考えています。

スレ主さんを始め、お詳しい方がおられましたらご教授願います。


書込番号:17643206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/19 18:51(1年以上前)

キャスティングは家にwifi環境がある場合、高画質で動画が見れるもの。>

高画質かどうかは、あくまで環境に左右されるので一概には言えませんが、720P辺りが実用的上限ではないかと?720PのYouTube動画を観て綺麗と感じるか、又逆に画質が悪いと感じるかは、主観によりますから。

私は十分綺麗だと思います。

ミラーリングは単にスマホの画面をスクリーンに映し出すもという考えで良いのでしょうか?>

その通りです。Chromecast は、Androidからはデフォルトではミラーリング出来ません。Ezcastは可能。


Chromecast、Ezcastの車載化は私も多いに興味があります。

モバイルルータがあれば、問題無いのですが、テザリングにて可能なスマホ機種もある様です。

カーナビ>

HDMI入力のある液晶モニタが欲しいです。
http://item.rakuten.co.jp/ukachi/t-skft7/
ナビは、携帯でやるので、HDMI入力2系統以上のモニタが欲しいです。

書込番号:17643803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/20 17:01(1年以上前)

Radeonが好き!さん

HD動画がすぐにSD動画になってしまう原因がわかりました。
私の使用しているAtermWR6670Sは2.4GHz・5GHzの同時利用は可能でしたが
11a・11b・11gのみ対応で最新の11nに対応していなかったのです!

確認のためにAtermWM3800R(11n対応)を無線LAN接続したところHD画像も綺麗に見ることができました。
マルチキャストレートも変更済です。

原因が2007年式の古い無線ルータだったとは・・・。こんなに古いルータ使っている方いないと思いますが
もしHD画像が綺麗に見れない方は、所有されているルータの仕様を確認されてはいかがでしょうか?

最近、勝手に電源が落ちていることが何度もあったので買い替えも検討したいと思います。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:17646961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/24 20:01(1年以上前)

Tronsmart T1000 が届き、少し使ったので、簡単なレビューを書きにレスしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005355/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#17272147

購入したい人は参考にどうぞ。

書込番号:17662058

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/25 17:15(1年以上前)

Chromecastを手に入れてEZCastアプリで
>EZCast>QuickPic>写真
という流れで、活用していました。
結構、画質も良く気に入っていたのですが、昨日EZCastを立ち上げChromecastに接続しようとするとエラーがでます。

EZCastでChromecast対策をされたのでしょうか?
逆に、Chromecast側でEZCastを使えなくしたのでしょうか?

まぁ、イレギュラーな使い方なので、別アプリを捜します。

書込番号:17664812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/06/25 18:00(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
EZcastサイト内iOS用マニュアルにChromecastが写ってますね(笑

ここで聞くのは板違いかもしれませんが
iOS7使いでご存じの方いたら教えてください。

iPhone内のビデオをキャストしようと本アプリを使いました。
ビデオアイコンから、写真にアクセスして見たいビデオを選択すると
movに変換され無事TVで閲覧することができました。

不要になったmovファイルを削除したいのですが
どうやったらいいのかわかりません。

現在はEZCastアプリ内のビデオ-メディアストリーミング一覧に
そのmovファイルが残っています。それ以外は見当たりません。
タップしても再生/一時停止ができるだけで削除できません。
マニュアルはざっとしか書いてないししかも英語
ググってみてもかすりもせずお手上げです

書込番号:17664911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/25 18:07(1年以上前)

とりあえず私の県境では問題無いです。

Chromecastに接続しようとするとエラーがでます。>

具体的内容は?

書込番号:17664934

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/25 18:20(1年以上前)

Radeonが好き! さんの環境では大丈夫ですか。

ならば、私の固有の問題みたいですね。

エラーのスクショ撮って明日上げてみます。

ちなみに、4.4.4が今日降ってきましたが、全画面キャストはまだベータ版なのでしょうね?
それも、帰って見てみます。

書込番号:17664967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/25 18:34(1年以上前)

全画面キャストはまだベータ版なのでしょうね?>


「Chromecast」
miracast非対応。

Androidからの全画面キャストは基本的にサポート外です。要rootアプリにて実現しているのは変りません。

「EZCast」
miracastに対応。

ちなみに、PTV-3000より電波も遠くまでOK。且つ、安定しており転送レートも高い。

書込番号:17665029

ナイスクチコミ!2


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件 Chromecast GA3A00035A16の満足度1

2014/06/25 19:43(1年以上前)

技適マークがあるのか確認したのかどうか知らんけど
取敢えず、PTV3000にもChromecastにも技適マークはある
Chromecastは、基準を逸脱しているように見える個体もありそうだけど
これでよく技適が通ったものだと思う、その内然るべく苦情を出そうと思う

日本人なら、その辺りを鑑みて使用するぐらいの分別はあると思うので
その優秀な製品に表示されている、番号を書き込んでみると参考になる
技術基準に適合もしていない製品なら、馬鹿なの?としか言いようがない

書込番号:17665265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/26 04:53(1年以上前)

redswiftさん


正式サポート来ました
http://japanese.engadget.com/2014/06/25/google-chromecast-android/

独自プロトコルでGoogle Earth やカメラのプレビューなども滑らかに表示。ただしキーノートのライブストリーミングで見る限りでは、遅延はそれなりにありそうだそうです。

書込番号:17666920

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2014/06/26 07:00(1年以上前)

画面のキャスト(4.4.4)

Radeonが好き! さん

ミラーリングの正式サポートは、やはり次の「Android L」待ちのようですね。
4.4.4のスクショ上げましたが、ある程度の実装はしているみたいですが。

Google I/O 2014では、「Android L」とだけの発表でしたが、あるスレでRadeonが好き!さん、ブルボン製のあいつを上げておられて吹きましたわ。

さて、EZCastですが帰宅後立ち上げると異常無しです。
多分4.4.4に上げたので、端末の再起動、アプリの初期化が起き正常に戻ったのではと。
インストール後一週間でエラーが出たので、今回このまま様子見します。

EZCastがダメな場合のために、「AllCast」というアプリ入れてみましがレスポンスはEZCastのほうが上に思えるので、使えるならEZCastがいいですね。

書込番号:17667041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2014/06/26 08:55(1年以上前)

>iOS7
>現在はEZCastアプリ内のビデオ-メディアストリーミング一覧に
>そのmovファイルが残っています。

自己解決しました。
該当するファイルを左にスライドで削除できました。
試したつもりになってました。

書込番号:17667265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/26 12:38(1年以上前)

力になれず申し訳ない。

書込番号:17667759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/06/26 18:18(1年以上前)

「AllCast」

Chromecast
Amazon Fire TV
Apple TV
Xbox 360, Xbox One
Roku

上記全てに対応しているアプリですね。私も入れてます。

書込番号:17668587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/10 11:09(1年以上前)

ここに書いていいものかどうかわかりませんが、ご容赦下さい。
私も今更ながらChromecastではなく、EZcastを導入しようと考えています。
一点だけ知りたいのは、EZcast本体が5GHz無線LANに対応しているかどうか、です。
この点だけ、どなたかご存知の方いらしたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:18666813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/04/10 18:25(1年以上前)

EZcast本体が5GHz無線LANに対応しているかどうか>

していません。

てか、今更 EZCast はマジ止めた方が良いです。何故ならもっと性能の良い後継機が出てる為。

MK903V を勧めます。5GHz無線LANに対応しています。
http://www.amazon.co.jp/MK903V-Rockchip-RK3288-%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E4%BB%98%E3%81%8D-Android/dp/B00QT205BM/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1428657653&sr=1-1&keywords=MK903V

書込番号:18667867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2015/04/10 18:32(1年以上前)

ちなみに今度出るChromebitの元になった機体です。
http://japanese.engadget.com/2015/03/31/google-chromebit-chrome-os-pc-100/

書込番号:18667888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/11 01:54(1年以上前)

インターネットの調子が悪くなって返信がこんな時間になってしまいました。
丁寧な回答ありがとうございます。やはり5GHzの無線は駄目なんですね。
魅力的な製品ですね。ただ、新製品だけあってちょっとお高い。
当方、年金暮らしのため、考えてしまいます。
とはいえ、私だけでは到底知ることの出来なかった情報をありがとうございました。

それから、EZCastとは関係ないんですがこんなのもあるんですね。選び甲斐があります(^^
http://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_73090769_1?ie=UTF8&node=3433317051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=special-store-offers-2&pf_rd_r=1DFD05DHJF8ZCT9E4SS3&pf_rd_t=201&pf_rd_p=195124029&pf_rd_i=B00NZT2EZC

書込番号:18669247

ナイスクチコミ!0


naoya1117さん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/03 18:25(1年以上前)

EZcastについてなんですが、
個人的になり申し訳ないです。
詳しそうな方なので質問させて頂きます。
スマホで問題なく使用できるのですが、
音声ってスマホでしか出力できないんでしょうか?
テレビで音声出力したいんですが、
方法はあるんでしょうか?
良ければ回答宜しくお願い致します(-_-)。

書込番号:19456866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2016/01/03 19:54(1年以上前)

EZcastの仕様で画面ミラーリングではそうなります。

ですので、BubbleUPnP や AllCast 等をDLNAアプリとして呼び出して御使用下さい。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast&hl=ja

書込番号:19457124

ナイスクチコミ!1


naoya1117さん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/03 20:06(1年以上前)

わざわざ返信ありがとうございます!!
本当に参考になりました!
ありがとうございます(о´∀`о)!

書込番号:19457152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


naoya1117さん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/04 00:06(1年以上前)

夜分遅くにすみません。
アプリ二つインストールしたのですが、
使い方がよくわからず、
どうすればいいのでしょうか?
本当にすみません!!
教えて頂いてもよろしいですか?

書込番号:19457912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2016/01/04 14:22(1年以上前)

下記をコピペの上 例) 部分を訂正記入下さい。

1.使用端末のプラットフォームは?

例) Android i OS Windows7 等

2.御使用のアプリは?

例) Android向け EZCast

3.再生ソースは?

例) Android向け EZCast から  YouTube

ローカルファイル(MP4)等の場合 

例) Android向け EZCast から DLNA にて BubbleUPnP を呼び出し NAS上の MP4ファイルをEZCastに転送

以上 解りやすく説明願います。

書込番号:19459075

ナイスクチコミ!1


naoya1117さん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/04 19:50(1年以上前)

説明不足ですみません、
返信ありがとうございます!
機種はアンドロイドのXPERIA、z-5です。
アプリはEZcastをつかっております。
ソースはdtv、dアニメをみています。
何から何まですみません、!

書込番号:19459910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2016/01/04 22:41(1年以上前)

ご使用が、Chromecastなら普通に、dtvやdアニメのアプリをご使用ください。
かつてはスクリーンミラーリングの為にあえてEZcastアプリを勧めていましたが、今は随分その頃とは状況変わりました。
逆にEZCastをご使用でしたら、日本のキャリアのサービスがEZcastでサポートされる事は、望み薄でしょう。
なんで、用途が、違うとしかいえません。

書込番号:19460590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kakaku.com 参考になり良かったです

2015/12/04 17:13(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > アドバンスト・コミュニケーションズ > iSenseTV OTD-1300

スレ主 nyan99さん
クチコミ投稿数:1件

google playも、iTuneにも、アプリがなくiSenseTVが使えなくなって困ってました。
kakaku.comにたどり着いたら、専用アプリじゃなくても使えそうとのことで、
だまされたと思いつつも・・・・・。
「flipps」「imediashare」どちらも、iSenseTVが見え、使うことができました。

kakaku.com クチコミ に感謝!!!!。

書込番号:19375640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > エレコム > LDT-MRC02 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件 LDT-MRC02 [ブラック]の満足度5

2015年1月発売のLifebook WS1/T Windows 8.1 64bitsから接続しょうとしたが手順通りしてもProjecterとしてしか認識せず四苦八苦していたが、FMVサポートのホームページにIntel WirelessドライバーAC7265がMiracastレシーバーに関する更新をしたという案内を発見。

手順は下記の通りです。
1.FMVサポートのホームページより更新ファイルE1019301.exeをダウンロードします。
  注意:FMVサポートに記載されているように、プログラムと機能から「PROSet/Wirelessソフトウエアー」を削除するとWi-Fiの電波
を拾 わなくなって大変なことになるから削除しないように注意してください。
2.コントロールパネル - システム - デバイス・マネージャ - ネットワーク・アダプター - Intel Dual Band Wireless AC7265を右クリックしプロパティを出す。 
  ドライバー欄でドライバーの更新 - 「コンピユーターを参照してドライバーを検索します」をクリックした後先にダウンロードした更新 ファイルを選択してクリックして更新完了です。
3. AC7265のバージョンが17.13.12.1に変更されていればOKです。

接続手順:
1.Miracastレシーバーをテレビに接続して待機
2.パソコン側で「Windowキー+C」を押しチャームを表示し、デバイス - 表示とクリックしていくと右上にLDT-MRC02が表示されるので一回クリックしてしばらくすると画面が黒くなった後、テレビにパソコンの画面が映しだされて接続完了します。    

書込番号:19361503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング