ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

arrow z fjl22

2014/03/30 23:29(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

スレ主 TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件

無事接続できました。

書込番号:17364064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ついにPTV2000が Miracastに対応しました!

2014/02/11 13:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

アップデート確認画面

Nexus7でPTV2000にMiracast接続中

今日、PC立ち上げたら、WiDiディスプレイアダプタのファームウェア通知が来てました。
バージョン 3.5.42.0 との事です。

ちょっと調べたら、このファームでMiracast対応したかもって情報が!
すぐバージョンアップを開始...でもいつまで経ってもアップが始まらない。

WiDiソフトでPTV2000に接続したら、ようやくバージョンアップ画面が出ました。
最初やったきりでやり方を忘れてしまってた。

早速、Miracast対応のNexus7(2013)で接続開始。
以前からPTV2000には接続しても無反応だったんですよね。

Nexus7の画面のキャストで認証画面が出ました...ただiWnn IMEがエラー出して入力が出来ません。
言語と入力の設定で、iWnn IMEのチェックを外して再度トライ。
認証番号を入力...接続開始...ついにテレビにNexus7の画面が表示出来ました。

Nexus7の向きに応じて画面が展開され、横にするとテレビ画面も横長に自動変化。
Youtube再生して見ましたが、画像、音声ともに問題なし。
嬉しい!! これでMiracastアダプタ買う必要が無くなりました。

Miracast対応アダプタが発売されて約1年。
旧モデルにも対応してくれた、インテルとネットギアに感謝です。
これでWiDiがMiracast規格に完全統合されたって事なんでしょうね。
PTV2000をお持ちの方はぜひお試しを。

書込番号:17177847

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/11 13:33(1年以上前)

>旧モデルにも対応してくれた、インテルとネットギアに感謝です。
==>
旧モデルが対応できたのはネットギアが頑張ったからで、インテルも何か関係するのでしょうか?

書込番号:17177877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2014/02/11 14:24(1年以上前)

インテルWiDiはバージョン 3.5からMiracast認定になってたようですね。
よって今回のバージョンアップ以前にNexus7等から接続出来ても良かったはず。
その辺の不具合を解消したのが今回のファームではないかと思います。

インテルWiDiはドライバ、ソフトともにバージョンアップを繰り返してます。
インテルが関与しない限り、新ファームの開発は難しいと思います。
ネットギアとしては、新製品も出してて、既に販売終了してる機器を改良する義務は無いはず。
開発費用等詳細は分りませんが、単純にインテルの力が大きいと思うんですが。

書込番号:17178044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2014/02/11 14:50(1年以上前)

WiDiロゴ

ちなみにWiDiのロゴが変化してますね。
以前はテレビとノートPCだったのが、単純に大・小のモニター図形に変更。
PC以外のタブレットなどを意識してると思います。
あとアイコン状態などでも識別しやすいように単純化してるのかな。

Miracastになって、より多くのデバイス対応を期待したいですね。
WiDiではインテルのグラフィック、WiFiが必須でしたが、デバイスが増えれば利用範囲が一気に広がります。

書込番号:17178134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/11 20:44(1年以上前)

>ネットギアとしては、新製品も出してて、既に販売終了してる機器を改良する義務は無いはず。
開発費用等詳細は分りませんが、単純にインテルの力が大きいと思うんですが。
==>
なるほど...

書込番号:17179499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2014/02/12 00:36(1年以上前)

久しぶりにPTV2000を使ったところ、WiDiのバージョンが上がっていたものを入れてしまって。。。。
PTV2000のファームウェアを上げたのが1月で、バージョン3.5.42.0。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201401260000/

ドコモのGalaxy S3(SC-06D)が、昨年6月のファームウェア・アップデートでmiracast対応になったのに、昨年10月のファームウェアアップデートで動作しなくなり、先日のアップデートで復活。動作確認のため入手したPTV3000では動作するように。しかしPTV2000は動作しない。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201402110000/

Windows 8.1のPCはMiracast対応になるように構成しなおして、PTV2000とPTV3000でも動作。
(まだブログ記事を着始めて半月、まだまとまっていない)

SC-06Dは、4.3から使われるようになったMiracastの取り込んだのはいいが、もしかすると中途半端?


書込番号:17180759

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2014/02/12 08:51(1年以上前)

rock de nashiさん、こんにちは。
たぶんわたしが見たのは、rock de nashiさんのブログですね。
情報感謝です。

それにしてもMiracastに関しては、情報が少なすぎ。
皆さんまともに使ってないのかなって気がします。

今後も何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17181320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2014/02/12 22:03(1年以上前)

子供が使っていた安価な4コアの中華タブレットが壊れた。4コアということでも処理が遅いのでうんざりしていたもの。

某中華タブレット専門店で送料別8000円以下、IPS液晶で最安値がクレジットカードもしくはPayPal決済で送料込み8700円以下であり、Miracast対応のもの。

ファームウェアを最新にしたPTV2000でも問題なく表示されました。PTV2000はファームウェアを上げればMiracastに対応している模様。

ただし、SC-06Dの中途半端なMiracast対応では、テレビに接続するアダプターを選ぶ。Miracastの実装がよろしくない模様。

安価な中華タブレットでも表示できるPTV2000、ファームウェアを最新にすればMiracastに対応しているのはまちがいない。私の方でもWindows 8.1でも表示できている。

書込番号:17183757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2014/02/18 12:41(1年以上前)

バージョン上がって、接続端末増えたけど、音が断続的に一瞬途切れる現象は相変わらず。
これは我が家のWiFi環境に問題あるのかも。
周囲の家の2.4GHz帯の混雑は半端ないから。
ただPTV2000は5GHzにも対応してるので回避してくれてる気はする。
やはりPTV2000の問題かな。

書込番号:17207126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO Fit 14 で接続出来ました

2013/11/21 00:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

VAIO Fit 14(Windows8)のワイヤレスディスプレイ機能で接続出来ました。
特にWiDi等の追加ドライバは入れてません。
このPCの無線は2.4GHzのみで、対象機種にも入って無いのでダメだと思ってたんですが。
接続もスムーズで大満足、うれしい誤算です。
http://kakaku.com/item/K0000506028/

書込番号:16861237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2013/11/21 09:56(1年以上前)

チャームから順番に開くだけ

PrintScreen取ったので上げときます。
チャームから順番に開いてくだけで、すんなり接続しました。
最初1回のみデバイス検索とWiDiの接続パスワード設定が必要です。
WEB動画再生しましたが問題ないようです。

良く調べると、このPCの内蔵無線はインテル Wireless-N 2230。
元々ワイヤレスディスプレイ対応のようですね。
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/wireless-products/centrino-wireless-n-2230.html

書込番号:16862009

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Push2TV HD PTV2000-100JPSのオーナーPush2TV HD PTV2000-100JPSの満足度3

2014/02/03 14:13(1年以上前)

昨日、別に購入したVAIO Fit 15Eでも接続成功しました。
Windows7ダウングレードモデルで、Windows8.1にアップした状態です。
http://kakaku.com/item/K0000506328/

やはり同じ時期のVAIOなのでデバイス構成が同じですね。
インテル HDグラフィックス4000と、インテル Wireless-N 2230です。

書込番号:17147467

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線は5GHz対応のものが良いです。

2013/12/12 20:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:57件

VAIO Touch20でWiDiを使ってみたのですが、セカンドスクリーンで高画質の動画を再生するとノイズが入り、やがてWiDiが切断されてしまう現象が発生していました。そこで、無線LANルーターを5GHz対応機種に変更し、インターネット通信とWi-FiDirect通信で周波数を分けたところ、WiDiの接続が安定し、切れなくなったので報告しておきます。ちなみにVAIO Touch20はOEMドライバーがWiDiの使用を制限しているので、intel製グラフィックドライバーに入れ替えないとWiDiそのものが使えません。

書込番号:16948848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/12/12 23:06(1年以上前)

http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect

ご使用のPCにおけるIntelのドライバーをチェックしてくれるサイトです。
Sonyだから微妙ですが、とりあえずチェックしてみては。

インストールする、しないはご自身で判断して下さい。

書込番号:16949475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:35件

題名に記載のとおり「ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 (改造版)」での動作検証結果です。
仮に接続できなかったとしても当方は一切責任を負えませんので、その点はあらかじめご了承願います。


確認環境(ハードウェア)
 ●ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 [スチールグレー](改造版:下記のパーツを組み込み)
  ・Samsung SSD840 ベーシックキット250GB MZ-7TD250B/IT(国内正規代理店 ITGマーケティング取扱い品)
  ・INTEL Centrino Advanced-N 6235(6235AN.HMWWB)
 ●NETGEAR Push2TV PTV3000-100JPS
 ●REGZA 32S5


確認環境(ソフトウェア)
 ●NETGEAR Push2TV PTV3000-100JPS・・・バージョン 2.4.19
 ●ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217 [スチールグレー](改造版)
   ・OS:Windows7_SP1(64bit版)
   ・Intel(R) HD Graphics 4000:9.18.10.3257(2013/07/29)
   ・Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6235:15.9.1.2(2013/08/22)
   ・Intel(R) WiDi:4.2.21.0(2013/09/10)

X202Eの改造については下記の記事を参考にさせて頂きました。
 http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1074/
 http://bunkaikoubou.jp/asus/x202e/x202e_1hdd.html

上記の組み合わせにて、WiDi接続が出来ることを確認しました。
動作は安定していて切断等の問題は今のところありません。
WiDiとwifi接続も同時に出来ています。(Youtube再生等も可能でした。)
ご参考まで。

書込番号:16760045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/27 08:17(1年以上前)

ワイヤレスHDMIは、お手軽なので今後利用者は増える可能性もある。
個人的には、ソフトや利用環境に依存しにくい ハードのみの対応方式が一般になっていくと予想してる。

たとえば、Softbankの WH01 のようなの

ケーブルの無線化で 1.6万円は 有線やMiracast機器に比べると割高だが、そこは需要と供給の問題。

書込番号:16760297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/11/22 14:30(1年以上前)

個人的にThinkPadX121eの内蔵カードを、インテル 6250に換装して WiDi使ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219612/SortID=15777977/#tab

最近かみさんのVAIOを買い換えて、ふと思いついて確認したら、何とWiDi接続が出来てしまいました。
てっきりWiDiは5GHzじゃないとダメと思ってたんですが、インテルなら良いんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219612/SortID=16861237/#tab

WiDiはすごく便利なんですが、情報が不十分だと思います。
インテルもHP情報を充実させるとか対策して欲しいですね。
パソコン側が対応してても、アダプタ買わない限り使えないです。
もっと多くの人に知って欲しい便利機能だと思います。

書込番号:16866511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo MEDIAS X N-06E で使用可

2013/10/27 03:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

クチコミ投稿数:35件

NTT-Xストアで購入しました。
手持ちのdocomo MEDIAS X N-06E + REGZA 32S5 で正常動作を確認しました。

接続の手順は、
 ・テレビとPush2TVをHDMIケーブル(別売)とUSB電源ケーブルで接続 
 ・テレビ入力を切り替え、「接続の準備ができました。」と表示
 ・N-06Eでワイヤレスディスプレイを有効にして、Push2TVと接続
という手順です。

動作は安定していて切断等の問題は今のところありません。
miracastとwifi接続も同時に出来ています。(Youtube再生等も可能でした。)

ファームウェアは
 ・Push2TV3000・・・2.4.19
 ・N-06E・・・Android 4.2(10月27日時点の最新版)
で確認しています。
ご参考まで。

書込番号:16760018

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング