ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

docomo Galaxy SIIIα

2013/02/20 01:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS

スレ主 moto234さん
クチコミ投稿数:7件

届いたときのファームではGalaxySIIIαとつながらなかったので、諦めてほっておいたのですが、なにげに新しいのが出てたのでバージョンアップしたらつながったw。
http://support.netgear.com/product/PTV3000

無線LANでInternet接続しながら、PTV3000にも同時につながっているっぽいので、Dマーケットの動画もいちばん高画質で綺麗に飛ばせますねー。
パケット量気にしなくていいかもw。

書込番号:15790122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/02/20 11:55(1年以上前)

moto234さん、こんにちは。
私がPTV3000-100JPSを買おうとした時に無かったので、てっきり出荷されてないと思ったんですが。
ちゃんと購入されてる方が見えたんですね。

Miracastの仕様で、無線LAN接続しながら使えないと思ったんですが...
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20130115_581678.html
実際同時使用出来てるんでしょうか。

書込番号:15791215

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto234さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 12:48(1年以上前)

ひまJINさん。こんにちはー。
WiFiアライアンスの資料をみるとサポートしてそうですよ。
添付画像のTopology 2ですね。
テレビとつなぐと無線接続切られちゃったら、美味しさ激減ですね。。
Dマーケットの動画でテレビに出力してもワイヤレスのパケットしか増加してないので、両方に無線で繋がっていると思います。

添付の画僧は無線&ミラキャストの時で、LET&ミラキャストの時は電波強度
の左のアイコンがLTEになってますね。(表現しにくいw。)

書込番号:15791406

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20365件Goodアンサー獲得:3400件 Push2TV PTV3000-100JPSのオーナーPush2TV PTV3000-100JPSの満足度4

2013/02/20 12:58(1年以上前)

ほんとですね。
ケータイWatchの記事はガゼだったか。
インテルのWiDiは今一つでしたが、Miracastはぜひ普及して欲しいですね。

moto234さん、すごく参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15791446

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto234さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/20 19:39(1年以上前)

追加情報。。
以下のページを見るとXperia AXでは、ミラキャストを使うと無線LANが無効になるという記載を見つけマスタ。
http://www.watch.impress.co.jp/netgear/review28/

携帯メーカの実装の違いで、動作が異なるかもしれませんねー。
買うとき迷ったけどGalaxyにしといて正解だったかも^^w。

書込番号:15792787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/02/23 00:16(1年以上前)

moto234さん、こんにちは

GalaxySIIIを利用してますがバージョンアップのやり方がわかりません。
デスクトップにPTV3000_V.2.9のフォルダは出来ましたが、その先のやり方がわかりません。
教えてください。

書込番号:15803161

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto234さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/25 18:35(1年以上前)

いたずらさん。こんにちはー

手順は以下の通りです。
@PTV3000の横にあるボタンを長押しする。5-7秒くらいだったと思います。
 (通常モードからバージョンアップモード?にかわって、PTV3000に
  無線接続できるようになります。
A無線LANクライアントから「PTV??」<忘れました。のSSIDに接続
Bhttp://192.168.3.1へ接続。
C無線LANクライアントにダウンロードしてあるファームウェアを
 PTV3000にアップロード
D自動的にリブートして立ち上がってきたら新しいファームになってます。

似たようなことが以下のインストールガイドにも記載してます。
http://www.netgear.jp/support/manual/ptv3000/PTV3000_IGsrc_11Oct2012.pdf

私がはまったのは、ファイルをアップロードする際に、PTVのWebのファイルアップロードボタンをクリックしたら、GalaxySIIIαからアップできるファイルの種類が、アプリに関連付けられているファイル(画像・音声・動画くらい)しか選択肢がなく、PTV3000のファームが選択できませんでしたT-T。
この点はGalaxyイケてない。。他のAndroid端末も同じなんですかねー。
結局、昔使っていた無線LAN USBアダプターを探し出して、デスクトップに接続し、そこからPTV3000へ接続してバージョンアップしました。

参考になれば幸いです。

書込番号:15816423

ナイスクチコミ!0


antonnさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/16 00:09(1年以上前)

私も無事NEXUS4で接続できました。
ファームウェアのアップデート方法がわからなかったので
助かります。
当然ですが、無線LANとも共有可能です。

書込番号:15896912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス良いです

2013/02/27 20:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > PLANEX > MZK-WD300DH

スレ主 selectaさん
クチコミ投稿数:105件

価格も安くなったので一台試しに購入しました。
インテルのWiDi対応でない非力なPCでもHDMI接続できるということで、コア2Duoの古いPCで試したところ、問題なくTVにPC画面を出すことができ満足しています。
しかも、この製品はハードウェアビデオデコーダ搭載しており、PCのCPUに負荷をかけることなくTVに映像を送ることができます。この機能がなかなか優れており、1920x1080のフルハイビジョン映像も問題なくTVに出力できました。
欲を言えば音声は2チャンネルしか対応していないため、ドルビー5.1chはステレオに変換されてしまいます。

書込番号:15826215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

著作権保護の市販DVD再生できました

2013/01/23 21:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > バッファロー > PC-TV1/HD

クチコミ投稿数:642件

著作権保護の市販DVD再生できました。

PC      : Dynabook R632/28FK

Drive    : BRXL-CSPI6U2-BK

再生ソフト  : PowerDVD 11

TV      : VIERA TH-L55DT5 (HDMI接続)


書込番号:15661095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですね。

2012/12/02 17:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

スレ主 HT2007さん
クチコミ投稿数:907件

本日開封、セッティング終了。
ファーストインプレッションです。
なかなかいいですね。

主な使用目的は、Macbook と iPhone からの Airplay です。
尺の長い映像は再生がスタートするまで若干待たされます。
その他レスポンスも全く問題なく使えるカンジですね。

HDMIでテレビへの接続以外に、プロジェクター用に kanex ATV Pro で HDMI から D-SUB15pin への変換も問題ないです。ステレオミニプラグからもキチンと音が出てますね。
HDMI変換はネットで他にも安いものもあったのですが、Apple storeでも取り扱っていたのでこれを選択しました。

WiFiのアクセスポイントは必要になりますが、インターネットに接続がなくてもAirplayを使用したワイヤレス環境でプレゼンに使用出来るのがとても便利でいいですね!

もう少し使用してから「満足度・レビュー」投稿したいと思います。

書込番号:15422466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2012/10/13 23:36(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > KEIAN > KMU-A110

クチコミ投稿数:5件

両親が自力で写真を整理するための品を色々ためしましたが、やはりパソコンはハードルが高いらしくこの商品を見つけ試してみました。私の満足度としては90点といったところです。

【デザイン】
上面は白、下面は黒色のツートンカラーです。
HPの写真を見るともっと大きいイメージでしたが、実物はかなり小型の印象。
デザイン性を求める製品でもないように思いますがいいほうかと思います。

【操作性】
シンプルでgood。
リモコン操作や実際の画面上の操作は本当に簡単。動きも滑らかでいいと思います。
主にデジカメの写真やムービーを出力して、中のデータを整理するのに使用していますが、この作業に関しては両親でも簡単に行えました。

【機能性】
この製品にはLAN機能があり、うちの両親はあまりわからないので、使いませんが、私はスマホでしか写真を撮らないのですが、フリーの[iMediaShare lite]というアプリを入れれば撮った子供やペットの写真をワイヤレスで出力することができます。
長い動画だとロードに結構時間がかかるのでここは注意です。


【携帯性】
あまり持ち運ぶ機会はありませんが、
サイズは小さいので収納スペースを考えると助かると思います。
ケーブルはHDMIと電源のみなのですっきり。やや電源コードのコンセント部が大きいです(赤白黄のRGBケーブルも付属しています)。

【バッテリ】
関係ないので無評価です。

【総評】
パソコンやレコーダーで写真管理ができないような高齢の方でも簡単に扱えるという点では現在最高の製品ではないでしょうか。親が継続して使ってくれるかはまだわかりませんが。
今後も後継品の開発を継続してほしいものです。

書込番号:15200499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Docomo F-05Dの Twonky BeamでAirPlayできた

2012/06/02 18:10(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:642件

Docomo F-05Dのアプリ「Twonky Beam」でAirPlay動作しました。

書込番号:14633517

ナイスクチコミ!0


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件

2012/09/26 21:21(1年以上前)

驚きました
暇だったので何となく弄ってたらXperiaAcroからでも出来ました
同じAndroidで同じアプリだから当たり前ですが
Beamで扱えるフォーマットなら全部できるのかな?
BeamはAndroid4.0以降ならDTCP-IP再生も出来ると言う話も聞きますし、、、誰かから借りてこれないかな
まあ普段はiPhoneとiPadで十分ですが

書込番号:15125048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング