
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2019年9月1日 11:39 |
![]() |
10 | 2 | 2019年9月1日 00:29 |
![]() |
0 | 0 | 2019年7月6日 19:08 |
![]() |
4 | 3 | 2019年7月12日 20:38 |
![]() |
4 | 3 | 2019年4月20日 15:22 |
![]() |
3 | 2 | 2019年6月7日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつの間にか、AmazonでChromecastに似た製品が大量に出品されてますね。
形がほとんどChromecastなので、間違えて買っちゃいそうです。
どれもChromecastのほぼ半額以下で、手軽に試せるのは良いですが...
本家と違いバージョンアップなどのサポートが心配です。
関心のある方は、AmazonサイトでChromecastで検索してみて下さい。
5点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]
昨晩まで問題なく使えていたのですが、今日の午後になって「インターネット接続をご確認ください」のエラーが表示され、キャストできなくなっていました。
ネットで調べたら、ここ数日で様々な国で同様な事象が多数報告されていたので、本家のChromecast Help (https://support.google.com/chromecast)で障害情報を読み漁っていたら、チャット・ウィンドウが出てきたので直接聞いてみました。
Googleでも認識していて、Firmware 1.42.168007のバグ修正に向けて現在調査中とのことでした。
「インターネット接続をご確認ください」エラーから復旧する方法をここに挙げておきます。
環境面で難しい人が大半と思いますが、新たに別のWi-Fiネットワークを使える状態にしなければなりません。
私は予備にとっておいた無線LANルーターを使いましたが、海外の投稿ではスマホのテザリングを使ってやっていた人もいました。
まずGoogle Homeアプリで「初期状態にリセット」を実行し続いて、Google Homeアプリから、追加->デバイスのセットアップ->新しいデバイスの設定の順に進み、別に用意したWi-Fiネットワークを選択してセットアップを完了させます。
これで一旦は復旧しますが、再起動や電源の入れ直しをしてしまうと「インターネット接続をご確認ください」エラーが再発してしまいます。
4点

日本語のWi-Fiネットワークの変更手順があったのでリンクURLを貼ります。
https://support.google.com/chromecast/answer/7331010?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja
書込番号:22892300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

度々すみません、説明が不足してました。
上記の手順で一時的に別のWi-Fiネットワークに繋げてインターネットに接続できるのを確認してから、再度同じ手順で元の普段使っているWi-Fiネットワークに設定し直します。
書込番号:22892315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
マイカー買い換えて、ようやくカーナビにHDMI接続できるようになったので、久しぶりに引っ張り出しました。
手持ちのSH-M08、P20 Liteで試しました。
SH-M08(Android9.0)では、取りあえずつながりましたが、動作が不安定ですぐ落ちる。
9.0に上げるまではちゃんと使えてたので残念。
P20 Lite(Android9.1)もつながりますが、画質が少し荒い感じ。
どちらも、動画再生するとフルスクリーンにならず。
両スマホの解像度がFHD以上なのが原因かな。
止む無く、今は常用してないarrows M03(Android6.0)を使う事にしました。
M03はHD画質で、フルスクリーンも大丈夫。
取りあえずこれで使って行きたいと思います。
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00210A16Y19 [コーラル]
AmazonとGoogleが和解?したらしい。
いつの間にか日本のamazonでも、ChromeCastが買える:
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KV44L56
FireTVでの (ブラウザ経由でない) YouTube直接再生やら、逆に PrimeVideoをミラーリングでなく Chromecastに直接キャストとか
今までビジネス的理由で制限があったことが出来るようになるらしいんだけど...現時点じゃ出来てない..
我家のTVには、PCが繋がってるから、Primeそっちで見てるし、不要っちゃ不要だけど...ほぼ HDMI端子の場所ふさぎになってるChromecastの復活の日が来るかしら?
2点

>ミニックスさん
Chromecast で PrimeVideoがCast出来る様になると最高っす!
書込番号:22629083
1点

7/9のPrime Videoアプリで、ChromecastにCast対応になりましたよ。Android 5.1,6,9で確認。
書込番号:22793049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Amazon PrimeビデオアプリがGoogle Chromecastのキャストに対応して、
GoogleのYouTubeアプリがAmazon Fire TVに提供される事になった模様です。
(やるならAndroid TV用にAmazon Primeビデオアプリも提供して欲しいところですけど)
GoogleとAmazonが和解。YouTubeをFire TVに、PrimeビデオをAndroid TVに提供
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181062.html
4点

×?(やるならAndroid TV用にAmazon Primeビデオアプリも提供して欲しいところですけど)
Android TVのアプリも提供されるとの情報もある模様ですね。
(Chromecast built-in対応を誤用した可能性があるので何ともですが;^^)
書込番号:22611668
0点

安いドンクルレシーバーにするか無難そうなクロームキャストにするか迷っていて
丁度良いタイミングでその話を聞けました
クロームキャストでもアマゾンプライム対応になる可能性があるなら
値段の高さもちょっとだけ受け入れる気になりました
書込番号:22612374
0点

AmazonでChromecast販売が再開されると、楽天などで半額セールやる確率が上がると思います。
以前は頻繁に半額セールがありましたが、最近はほとんど見かけてません。
Google Home発売時に、セットで安く売られてた位ですね。
逆に、Fire TV Stickをセールで安く買うのも手ですが。
書込番号:22614608
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
今朝ですが、tv OS12.2のアップデート tv OS12.2.1が来てます。
対象は、Apple tv 4K全機種 Apple tv HD 旧名4generation(第4世代)全機種です。
所持オーナーは、アップデートしてくださいね。
リリースに関するソースはこちらを参照ください。
https://iphone-mania.jp/news-244934/
1点

>ihard Loveさん
自動アップデートをオフにしていますので、助かりました!
私はアップデート前後の変化をじっくり見たいのでわざとオフにしています 笑
書込番号:22719582
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



