ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

・・・

2015/01/29 20:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:2409件

もっと遅れるかと思っていたのですが
意外と早かったですね!

ソニー等が同機能をのせたTVを予定しているらしいですが、
単体で購入できるのはいいですね!

書込番号:18419185

ナイスクチコミ!4


返信する
双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Nexus Playerの満足度2

2015/01/30 19:43(1年以上前)

内蔵ストレージがたった8GBとなるとローカルの動画ファイルの管理とか難しそうですね。USBポートが一応付いてるけど外付けHDDやUSBフラッシュメモリは使えないのかな。

書込番号:18422224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/01/31 19:02(1年以上前)

やっと日本発売ですね!

わたしは買いますね。特にChromecastにて無線LANの転送速度やCPUパワーに不満がある人は買いだと思います。

Chromecastに出来る事は出来て且つ、1.8 GHz クアッドコア、Intel Atom 802.11ac 2x2(MIMO)は期待出来ます。

Nexus製品で初のIntel機と言う意味合いも大きいです。

内蔵ストレージがたった8GB>

別に再生目的のファイルを本体内に置く必要は無いですから、一台NASを持ってれば済むことですし。

USB端子>

一応USBメモリやSDカードリーダー経由でSDカードを繋いでも現状使えないそうですが、アプリ開発用の端子だそうですから、アプリ内にデバイスドライバーを内包する様なアプリ「USB Audio Player PRO」の様なアプリは今後対応されるんじゃないでしょうか?あくまでもアプリベンダー次第ですが。

書込番号:18425882

ナイスクチコミ!3


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Nexus Playerの満足度2

2015/01/31 20:15(1年以上前)

>別に再生目的のファイルを本体内に置く必要は無いですから、一台NASを持ってれば済むことですし。

外付けHDDなりUSBフラッシュメモリなり接続できないならそれ以外ないでしょうね。
せめてSDカードスロット付けてくれればよかったのに付けないのがNexusの決まりみたいだし。
わざわざ反応の悪いNASに動画を置いて視聴するのは解せない気もするけど製品コンセプトが私の求めている物と違うのだから文句を言っても仕方ないので。

これにTV SideView入れてnasneの録画番組を快適に視聴できたらPS3も処分できるし色々とアプリ入れて遊べそうなのには魅力を感じてはいるんですけどね。

書込番号:18426125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/02/01 00:22(1年以上前)

私もこちら気になっておりリサーチ中です。

外付けHDDに溜まったMP4やらを遅延なく再生でき、
操作は無線USBマウスでサクサク…

こんな使い方ができれば、即買いしたいです!

書込番号:18427179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/02 07:14(1年以上前)

USBポートですが、有線LANアダプタは、動作する様です。電波の不安定性を嫌う場合はUSBLANアダプタと言うのも有りかと。

書込番号:18431340

ナイスクチコミ!0


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/02/03 13:27(1年以上前)

こんにちは。
Nexus Playerですが、USBメモリや外付けHDDは使えるようです。

The Nexus Player works with external storage and USB ethernet
http://www.androidcentral.com/about-nexus-player-and-usb-support

バスパワーHUBをつなげて外付けUSB-HDDをつなげれば電力不足は問題ない
気がします。店頭で確認できればいいんですが。。。

#私は突撃する予定です。

書込番号:18435200

ナイスクチコミ!3


GADENさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 Nexus Playerの満足度4

2015/02/03 13:37(1年以上前)

補足です。

利用するHUBですが、下記のようなOTG対応であれば問題ないようです。

タブレットPC/スマートフォン用USBハブ[セルフパワー/バスパワー共用]
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2hs-mb02-4s/

書込番号:18435226

ナイスクチコミ!1


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Nexus Playerの満足度2

2015/02/04 00:08(1年以上前)

情報ありがとうございます。

写真見るとmicroBの変換アダプタにフラッシュメモリ差し込むだけで使えるみたいですね。外付けHDDならセルフパワータイプかGADENさんの書き込みのリンクにある電力供給するハブ使えばいけそう。何だかかなり魅力的な機器に見えてきた。

書込番号:18436987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/04 19:14(1年以上前)

ほう、外部ストレージOKですか?それは朗報ですね。

http://juggly.cn/archives/134949.html

ESファイルエクスプロラーも使えるみたいですね。

書込番号:18438989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/02/04 19:16(1年以上前)

FAT32とかなら、外付けのHDDもいけそうですね。実に素晴らしい。

書込番号:18438998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 20:55(1年以上前)

USBストレージを認識させ、EsエクスプローラなどでUSBストレージへファイル転送するなどはできました。
スマホのSDカードのように、音楽再生アプリやダウンロードファイルの保存先にUSBストレージを設定することはできないのでしょうか?
素人質問ですいません。

書込番号:18561332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Nexus Player

2015/01/29 13:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2409件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=45056/?lid=myp_notice_prdnews


これを待っていました!
私はクロームキャストよりも
いいと思います!

書込番号:18418314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2409件

2015/01/29 14:05(1年以上前)

  
         ↑


PCとは別に、リビングの大画面TVで気軽にネットをしたいと思い、

(TV自体にもブラウザはついていますが、はっきり言って使いものにならない!)

過去にスティックタイプのTV用アンドロイド端末を購入しましたが、
あまりにも使い勝手が悪く、ことごとく裏切られました!?

でも、これはグーグルの監修だから
期待できそうです!

書込番号:18418336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/29 14:34(1年以上前)

一般的なブラウザをテレビで使うのが目的なら、これはダメだと思います。
基本的にメディアプレーヤーなので。
もちろんアプリ次第ですが、あくまでメディア再生が中心でしょう。

私も色々試しましたが、リビングのテレビでインターネット使うのは、何かと無理があります。
手元のパソコンやタブレットのブラウザ使って、これと言ったコンテンツだけテレビに転送ってのが理にかなってます。
その意味でChromecastは最適なデバイスだと思います。
もちろんNexus PlayerもChromecast機能内蔵してますね。
我が家はあわせてMiracastも利用してます。

書込番号:18418381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/29 15:10(1年以上前)

個人的には、自宅のリビングテーブルに、常時小型ノートPCを置いて使ってます。
Androidタブレット、Windowsタブレット、iPadもありますが、中心はこのノートPCです。
気に入った動画とかは、その場でChromecastにキャストすれば、PC側はストレスフリーで使えます。
Chromecast対応して無ければ、Miracastに切り替えて再生が可能です。

何せ、表示がテレビ側だけだと、リモコンとかをいかに駆使しても使い勝手は悪いです。
大画面TVで気軽にネットって、言うの簡単ですけど、実際の操作は結構難しい。

音声認識が進んで、マイクで言えば何でもやってくれるとかなら話は別ですが。
操作は手元画面を見ながら完結するのが、快適操作に関しては現状では理想と考えます。

最近はノートPCもタブレットもほんとに安くなりました。
数万円もあれば環境作れるので、そちらの方をお勧めしたいですね。

書込番号:18418446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/02/01 11:42(1年以上前)

「Remote with voice search」という音声コマンドに対応したリモコンが同梱されるようですよ。

ただ日本人は、音声コマンドを使わない傾向ありますから使われるかどうかは、未知数かと。

書込番号:18428355

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/02/23 18:26(1年以上前)

基本的にGoogle Play端末でしょうから、専用アプリ以外の部分はスティックタイプと
あまり変わらないかもですね。(安定性は違うでしょうけど;^^)
リモコン(+マウスモード)があっても、実際にはUSBホスト機能でキーボードとマウスを
利用しないと辛いでしょうから。m(_ _)m
(その方がリモートデスクトップ等も使い易いですし)

書込番号:18510359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3R-KCMIRA01の初期設定について

2015/01/25 14:50(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > スリーアール > 3R-KCMIRA01

スレ主 平_さん
クチコミ投稿数:10169件

NEXUS7(2013)の場合ですが初期状態ではMiracastはつながりません。
DLNAモードにてGooglePlayからJoyLINKをインストールして使うか、

Wifi接続(オンライン更新)にてルーターにつないで更新させればMiracasでつながります。
(この時に砂嵐と黒画面が交互に出ますのでご注意)

書込番号:18405204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dアニメストアChromecast対応(予告)

2014/11/25 17:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

dアニメストアで12月18日よりChromecast対応予告してますね。
何で3週間以上前に予告?
Huluが対応したからでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677410.html

書込番号:18205726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/26 00:06(1年以上前)

>何で3週間以上前に予告?
「始まってから購入する」よりも、事前に購入して貰って、
他の使い方(dビデオとか)も利用した上で「dアニメストア」も見て下さいって事なのでは?(^_^;
 <http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650386.html

書込番号:18207392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

huluが対応したみたいです。

2014/11/15 12:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 MASA−XVのページ 

huluがChromecast対応記念で新規登録者限定ですが、一ヶ月無料キャンペーンをやっているようです。
(http://www.hulu.jp/promo/chromecast)

ちなみに、退会方法も上げておきます。
(http://www.hulu.jp/support/article/20620006)

書込番号:18169849

ナイスクチコミ!3


返信する
大兎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/07 20:17(1年以上前)

情報ありがとうございました。
早速これを購入し、HULUを視聴しています。

ワットチェッカーが調べたところ、消費電力でも思わぬ恩恵が!
同じHULU動画を視聴した時、PS3で視聴時で約130w、これで視聴時はなんと約70w。

今ではHULUプレーヤーと成り下がっているPS3をオークションで売ってしまおうと思います!

書込番号:18247428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート 7.0.1

2014/10/21 21:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A

クチコミ投稿数:2206件

自動アップデート切ってるんでいつも手動でアップデートしてるんですけどアップデート内容はちゃんと事前に公表して欲しいですね。いつもは英語のサポートページを見てるんですけど今回はなにも更新情報がない(ちなみに日本語のページは更新がかなり遅い)

仕方がないのでとりあえずアップデート→バージョン確認→ググると、以下のページが見つかりました。

 http://support.apple.com/kb/HT6542

BluetoothとSSLのセキュリティ対応というところでしょうか。他にも変更点があるのかはわかりません。

書込番号:18077047

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング