
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年10月2日 13:20 |
![]() |
8 | 1 | 2015年10月3日 20:22 |
![]() |
6 | 7 | 2015年10月3日 11:52 |
![]() |
9 | 6 | 2015年10月26日 08:40 |
![]() |
10 | 13 | 2015年9月24日 18:58 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月20日 06:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今後、アマゾンでは購入出来なくするようです。
プライムビデオに関連した措置のようですが、逆にマイナスイメージにならないかな。
http://japan.cnet.com/news/service/35071333/
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
ちょっと古い情報ですが、まだ有効なようです。
http://getnews.jp/archives/1059273
以前買ったChromecastでも使えるみたいです。
うちは昨年7月と今年9月に買ってますが、クーポンが2枚表示されました。
Chromecastアプリのクーポンの確認からアクセスすると簡単です。
8点

斜め加速と、レンタル1本サービス!サービ〜ス!。
書込番号:19196372
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
ページないし17カ国に入ってないのかな…
書込番号:19186793
0点

新Chromecastは、Amazonの「Fire TV Stick」に負けそうな気がします。
http://japan.cnet.com/digital/av/35070926/
書込番号:19186854
0点

丸型Chromecastの新機能って何でしょうね?
書込番号:19186889
0点

ChromecastとFire TV Stickでは使い勝手が全く違います。
最終的に同じ事が出来ても、そこに至る手順が重要だと思います。
個人的にはFire TV Stickも予約したので、またレポートアップします。
でもFire TV Stickがそれほど売れるとは思えないです。
専用リモコンでの操作は、テレビ画面を常に占有するのであまり好きではないですね。
離れてると操作しにくいし。
またテレビで選択画面を出した時に、無音状態が続くのが嫌いです。
スマホ等でコンテンツ選んで、キャストした時のみテレビに映すChromecastは、自分的には理想形です。
書込番号:19186892
2点


アマゾンプライム会員ならFire TV Stickは、使いがいがあるかも知れませんね。
書込番号:19189367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひまJINさん
今回も残念ながら恒例のおま国です。先進国では珍しい(笑い
https://store.google.com/product/chromecast_2015
て事で私は、1ShopMobileで注文しました。かなり割高になります。
http://sosukeblog.com/2015/09/30/15941/
chromecast_2015
http://www.1shopmobile.com/Google-Chromecast-2nd-Gen.html
Chromecast Audio
http://www.1shopmobile.com/Accessories/Google/Google-Chromecast-Audio.html
何時届くやら^^;
かなり不経済な買い物の仕方ですが、いち早くこの手のガジェットを手にすることが私の趣味ですから、躊躇はありません。
書込番号:19195263
1点



Chromecast、Miracastの代替になるのか。
・Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載...
・MiracastやiOSの対応アプリでミラーリング可能...
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
価格も安いんで、プライム会員と併せて試してみても良いかなって気になってきました。
3点

情報ありがとうございます。
プライムは無料体験後に正規会員にならなかった場合、4000円ギフト券は無効化されはしませんが、後にクレジットカードに請求されるみたいですよ。上手い話ばかりではないですね。
私はstudent会員なので3000円offで1980円ですか...かなりお得な気がします。
Amazonの動画ストリーミングサービスも始まりますし、chromecast持ってない方もお買い得な良品なのではないでしょうか。
書込番号:19169485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリ、デュアルコアプロセッサ搭載...
このての製品のスペック向上は実質的にメリットがあるのでしょうか?
ミラキャストでマウスの遅延がなくなるとかならいいのですが。
書込番号:19169561
1点

宣伝文句にChromecastとあるので、紛らわしいですが、Chromecastの代わりにはならないようです。
あくまで視聴は、付属リモコン使ってコンテンツを選ぶ必要がある。
おまけでMiracast機能が付いてる感じですね。
Chromecastのように、スマホ等で選んでキャストって使い方は出来ないでしょう。
音声認識リモコン付きの方が良いかも知れませんね。
どこまで使える製品かは、買って使ってみないと分からないですね。
予約特典の猶予が3日間しか無いのが悩みどころです。
書込番号:19169680
0点

悩みましたが、結局プライム無料体験に登録、音声認識リモコン付属タイプを予約してしまいました。
まあ、見ちゃったんでしょうが無いですね。
取りあえず、10月28日を楽しみに待ってみます。
書込番号:19176841
1点

無料会員をやめると4000円をクレジットカードで徴収されるので注意が必要ですね。
またAmazonプライムビデオ(無料体験会員は利用できない)に関しては無料体験の方がよく説明を読まず、本登録して課金されたという話がチラホラ...
レビューお待ちしてます∠(^_^)
書込番号:19176890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日メールが届き、発送が11/13に延期になるようです。
お詫びに1,000円のクーポンが出るようですが、ちょっとガッカリです。
書込番号:19260696
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
1.Wi-Fi通信能力が向上することとなり、新たに「802.11ac」規格への対応。
断言は出来ませんが、おそらく5Ghz対応ではないかと。
2.カラーバリエーションにはブラック、レッド、イエローの3色
丸い形に拘りますね(笑い)賛否あるかも?
3.オーディオシステムにChromecastの機能を提供する新機能「Chromecast Audio」なども実装
Air PlayのGoogle版と言う感じですね。
「Chromecast」後継モデル、新型Nexusシリーズとともに発表か?
http://ggsoku.com/2015/09/rumor-chromecast-2/
2点

>Radeonが好き!さん
お久しぶりです。
私は、形見て浣腸かと思いました。(笑)
書込番号:19153001
2点

802.11acは5GHzのみを使う規格ですね。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1409/11/news126.html
心配なのは、新AppleTVの価格が149ドル、199ドルとかなり高価な事。
新Chromecastがこれにつられて高くなると、手軽に買えなくなります。
上位バージョンとして、現行Chromecastと併売の形が望ましいです。
現行版が終了になると、今後のシステムバージョンアップに差し支えますから。
それにしてもカラバリ展開は意味あるのかな。
ほとんどテレビ背面に付けるデバイスなので、意味無いように思いますが。
書込番号:19154095
1点

ひまJINさん お久し振りです。
そんなには高価にはならないと思われます。nexus Playerも併売されますし、CPUは中華メーカーでしょうし。
それに流通在庫は、かなりあると思います。それより現行モデルが安売りされるでしょうから、二台目が欲しい人には朗報かと。
書込番号:19154174
1点

Chromebitね。
正直あんまり物欲をそそらないんですけど。
実際どんな用途で使んでしょう。
以前流行ったAndroidスティックのイメージが悪いので。
書込番号:19154576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまJINさん まあ日本じゃね売れないのは確かなんだけど^^;
世界に目を向けるとそうでもない。
PC用モニターも、TVも実際世界的に売れていませんが、「TVモニター」が実は売れています。
でここで言うTVモニターとは、TVチューナを内蔵した、パソコン用のモニターの事を差します。
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/NPC/15/262980/070300034/?SS=imgview&FD=-284760840
↑例えば上記のサムスンの、「TVモニター」
例えば独身世帯や、2代目のTV用途(寝室用等)、にTVではなく「TVモニター」を買う人が急増。
つまりこの開いてるHDMI端子を埋める争奪線が今熱いのです。
既にWindows陣営が先行しています。Googleとしても是非Androidもそうですが、Chrome OS をねじ込みたい訳です。
今や本家TVは付加価値を盛る余りかなり高価な代物になってしまった結果消費者は、よりシンプルで安価なTVモニタを買うようになっ訳で、スティック型コンピュータの市場はタブレット等より今後有望なんです!
書込番号:19154681
1点

世界広しといえど公共性高い地上波を、暗号化し薄気味の悪いカードを復号化のキーに使ってる国は日本位。
それに海外では、TVを録画して観る風習は殆ど無いですし、TVチューナ内蔵PCモニターが世界的に売れているのです。
PCモニターにIC一枚追加するだけですから。
B-粕の使えなくなる、2038年以降日本はどうするんですかね〜?
書込番号:19154740
0点

Chromebrowser用のChromecastが未だにbetaなのが不満です。
もっと高画質選べるようにしてほしいです(>_<)
書込番号:19155078
0点


>Radeonが好き!さん
出先で誤った書き込みしましたすみません。
ベータ版しか解像度が 1920 x 1080選べないと書き込みしたつもりが(汗)
正規版は解像度等の変更項目が無いのが不満なんです。
書込番号:19156603
1点

いえいえどういたしまして。
高画質選べるようにしてほしいです(>_<)>
4kとかの事かと。
案外新型は4k対応だったりして。
書込番号:19156832
1点

Amazonからも対抗馬が出ますね。
4K対応のボックス型はちょっと羨ましい。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=50994/
書込番号:19169708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
夏には発売ってことで発表されたChromebitだけど
夏も終わるのに
いっこうに聞こえてきませんね。
アメリカのほうでも
まだみたいだし
http://jp.techtimes.com/articles/8922/20150402/google.htm
0点

[Nexus5 2013][Nexus6 2013] と同時にでないかな〜
書込番号:19065510
1点

いろいろ大人の事情があるのでしょうね〜^^;
書込番号:19065940
1点

https://www.youtube.com/watch?v=-8qdsWHHijA
http://i2.wp.com/androidlover.net/wp-content/uploads/nexus6-2015-movie1.png
http://i1.wp.com/androidlover.net/wp-content/uploads/nexus5-prototype.jpg
[Nexus5 2013][Nexus6 2013] ×
[Nexus5 2015][Nexus6 2015] ○
訂正します。
書込番号:19066764
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



