ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

グーグルプレイからnasneアプリ

2016/07/27 21:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:2409件

スマホのグーグルプレイからnasneアプリを
ネクサスプレーヤーを指定して
リモートダウンロードすれば入れることができてしまいました!?

以前はapk を通してDLしても
タッチ仕様のアプリの為、マウスがないと操作は面倒だったのですが
今回はネクサスプレーヤー付属のリモコンで快適に操作できてしまいます!

でも、なんでネクサスプレーヤーの
googl playストアには
ないんでしょう?

書込番号:20071592

ナイスクチコミ!3


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2016/08/01 21:36(1年以上前)

torne mobileの事でしょうか?
NexusPlayerのGooglePlayストアではワード検索をしないと出ないアプリが沢山あります。
「nasne」や「torne」で検索すれば出て来ると思います。
(製品の使い方を知らないというのはもったいないですm(__ _)m)

書込番号:20083656

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽アプリ AWA

2016/07/28 18:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:2409件

ネクサスプレーヤーでグーグルプレイミュージックを楽しんでます。

chrome cast はスマホの画面でチマチマと操作しなけらばならないのが面倒でしたが、
ネクサスプレーヤーはTVの大画面を見ながら付属のリモコンで気楽に操作できるのがいいですね!

ユーチューブも同様に楽しんでいます。

最近、国内のストリーミング音楽アプリの「AWA」を始めようと思い
ネクサスプレーヤーに「ESファイル」を使って
無理やりDLしましたが
起動すると「問題が発生したので終了します」となって
強制終了してしまいます。

「AWA」はchrome castには対応しているので
ネクサスプレーヤーの chrome cast機能を使えば
スマホを操作して利用できるのですが
やはりネクサスプレーヤーはリモコンで気楽に使いたいものです。

ネクサスプレーヤーはアメリカでは既に600以上ものアプリが利用できるらしいですが
日本版は数えるほどしかありません!

日本で発売されてから既に1年半経過!
グーグルさん!
いくらなんでもアプリ数、少なすぎやしませんか!

書込番号:20073501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

いきなりきましたね。

2016/06/20 15:52(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:1279件

現在、最安値になってる楽天ブックス、
いきなり1500円オフ&特典有できましたね〜。

書込番号:19971983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2016/06/20 16:56(1年以上前)

前のモデルは半額で売ってた事もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=19113455/#tab

書込番号:19972063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1279件

2016/06/20 17:26(1年以上前)

あらま!
旧モデルとはいえ半額の時があったとはビックリ!!

書込番号:19972120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度3

2016/06/20 17:40(1年以上前)

hulu契約しているので注文しました。実質半額ですね笑
細かく言えば実質半額+楽天ショウタイム500円なのでvod利用者の方は買って損はないかと

書込番号:19972140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件

2016/06/21 13:32(1年以上前)

>クッキー&シロさん
確かに「実質」で捉えれば悪くないですよね。
いずれにしても発売から半年もしてないのに、いきなり下げて来たのに少しビックリでした。

書込番号:19974369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/21 14:22(1年以上前)

hulu契約してるならこっちの方が安い。
http://blog.hulu.jp/2016/06/08/chromecast50off/

書込番号:19974453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1279件

2016/06/21 19:19(1年以上前)

あらやだ、
そんなのもあったんですね。

これを期に、って人にはいいですね。

書込番号:19974970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2016/04/30 22:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

Chromecastは便利で、Chromecastオーディオも購入した程ですが、
最近、ChromecastでYouTubeなどを見ていると、
突然接続が切れることが多発するようになりました。
ほぼ、毎回ですね。
再接続を行うと再生開始しますが、
また暫くすると接続が切れてChromecastが再起動しているような状況。

この製品で、熱暴走のトラブルとか発生していますか?

書込番号:19834162

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2016/04/30 23:25(1年以上前)

Google Playの2時間くらいの映画を、よくChromecastで連続再生してるけど、止まった事無いですね。
昨日もスターウォーズ観てました。
時期的には熱暴走の可能性は低いかと。

Wi-Fiが2.4GHzなので、近所のWi-Fiと干渉して不安定になる可能性はありますね。
干渉すると、Wi-Fiルータが勝手にチャンネル変えるので、接続が一旦切れる事があります。

Wi-Fiのチャンネルを固定を試されてはどうでしょう。

書込番号:19834431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/30 23:48(1年以上前)

>再接続を行うと再生開始しますが、
「熱暴走」しているのに「再接続」が出来るモノなのでしょうか?

そう考えると、「接続環境」が影響していると思えますが、その辺の情報が無いので、何とも言えませんm(_ _)m


「テレビの裏側」に接続していて、「テレビの表側」にAP(ルーター)が有ると、テレビが遮蔽物になったり、
他に電波障害を起こすモノが有ったりする可能性も...


スマホが「Android」なら、「Wi-Fiアナライザー」を入れて、「Chromecast」の周辺の電波状況を確認してみては?

書込番号:19834490

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/05/01 16:29(1年以上前)

東芝REGZAにありがちですが、内部基板との干渉では?
挿しているHDMI端子が背面なら、側面のHDMI端子へ挿しかえる。
もしくは、HDMI延長コードを利用して、東芝REGZAの基板との距離をあける。

書込番号:19836105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件

2016/05/01 21:40(1年以上前)

みなさん、
いろいろとアドバイスをありがとうございます。

クロームキャストはテレビに挿しっぱなしで、使っていない時も電源が入った状態です。
クロームキャストが落ちた時に、熱暴走かなと思い触って見たら、とても
熱かったので、そんなものかなと勝手に思い込んでいました。

「Wi-Fiアナライザー」と言う面白いアプリがあるんですね。
早速使ってみたところ、自宅内にたくさんのWiFi電波が飛び込んで来ているのが分かって
とても面白いです。
電波の強度も分かるのですが、強度がフラフラと揺れているのが確認できます。

熱暴走よりもWiFi環境に問題があると判断して、
WiFi環境改善を試みてみます。





書込番号:19836919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/01 23:03(1年以上前)

>クロームキャストが落ちた時に、熱暴走かなと思い触って見たら、とても
>熱かったので、そんなものかなと勝手に思い込んでいました。
まぁ、「空冷」などの機構が無いので、「本体からの放熱」しか出来ず、それなりのCPUなどを積んでいるので、
スマホなどと同様に温度は上昇しますm(_ _)m
 <スマホも長時間ゲームしたり、通話し続けると暖か(熱)くなりますよね?(^_^;


>電波の強度も分かるのですが、強度がフラフラと揺れているのが確認できます。
スマホの向きなどで直ぐに変わってしまうので、10秒以上その場で動かさずに電波状態を観察してくださいm(_ _)m


>熱暴走よりもWiFi環境に問題があると判断して、
>WiFi環境改善を試みてみます。
そうなると、「AP」の場所や向きを変えたり、
「Chromecast」の場所を「延長ケーブル」でテレビから離すと改善出来る可能性があると思いますm(_ _)m
 <「延長ケーブル」が一番効果的な気はします(^_^;

書込番号:19837241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2016/05/01 23:15(1年以上前)

すみません
WiFi環境改善しますと言っては見ましたが、
何をやればよいか分からず、ちょっと途方に暮れています。

WiFiアナライザーで確認すると、
自宅のWiFIはかなり強く、
デシベルで言うと-50〜-40位で、
お隣さんのWiFi(-80〜-60位)よりも強いと表示されています。

この状況で、先ほど久々にクロームキャストを起動して、
YouTobeのラボエムを視聴していたところ、
30分程で落ちました。


書込番号:19837285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2016/05/01 23:35(1年以上前)

初期化からやり直せば改善するかと思って、
リセットボタン長押しし、初期化からの再設定を行っていますが、
スマホと繋がって画面に同じ4文字が表示されるところまではいいのですが、
その後、WiFi接続の設定を行うと、
クロームキャスト側が再起動を何回か繰り返し、
また最初の「セットアップが必要です」画面になります。

何回かリセットボタン長押しからやり直してみましたが、
うまく行きません。
WiFi接続になんらかの問題があるようですが、
どう対処すればよいかも分からず途方に暮れています。

つい最近、アマゾンプライム会員に入ったので、
今は、Fire TV Stickを購入しようかなんて考え始めている次第です。。。

書込番号:19837350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:896件

2016/05/01 23:46(1年以上前)

やっと、初期化が上手く行きました。
理由はよくわかりません。

それで、先ほどのYouTube作品の再生を始めからやり直して見ました。
すると、5分もしないで落ちてしまいました。(再起動)

クロームキャストがWiFi接続が切れると再起動する仕様とすれば、
どうやら自宅のWiFi環境との相性が良くないと言う結論になりそうです。
クロームキャスト・オーディオを始め、他のスマホやタブレットを含め
全く問題がないため、この単体だけの問題と判断して
処分することにしました。

アマゾンのFire TV Stickの方が、WiFi接続に関しては簡単そうなので、
残念ですが、次はそちらを購入します。

お返事をいただいた方、ありがとうございました。

書込番号:19837379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2016/05/02 20:47(1年以上前)

一応報告しておきます。
先ほど、アマゾンのFire TV Stickが届き、設定を行いました。スマホ不要なので設定が簡単です。
で、同じYouTubeのオペラ作品を再生しました。
結果は、特に問題もなく、再生しきりました。
と言うことで、自宅のWiFiには大きな問題は無いと判断します。
ここを疑うと、どツボにハマりそうですからね。

クロームキャストは購入して1年程たち、
その間、未使用時も常にTVのUSB端子とHDMI端子に挿しっぱなしでした。
なので、未使用時も発熱しておりました。抜き差しするのも面倒なので放置してました。
購入当初は、最近発生しているような"落ち"は全く発生しておらず、
5、6時間は問題なく再生できていました。

よって、恐らくハードが劣化した結果だと判断します。
ただ、処分するには勿体無いので、外泊時に使ってみようと思っています。
ネットワーク環境が変われば正常に機能する期待は持てますので。

ちなみに、Fire TV Stickの印象は、クロームキャストよりいいとは思いますが、
クロームキャストのキャスティングの機能も捨て難いですね。
スマホやPCで検索して、TVにキャスティングすると言う使い方だと
クロームキャストの方が使いやすいです。
スマホのFire TVアプリも、なんだかUIに凝りすぎていて使い難くなっている印象です。
Miracastはスマホ側のバッテリーも食うので嫌いです。
クロームキャストの方がスマートですね。

ただ、アマゾン・プレミアム会員なので、無料映画やTV番組を見る場合は、クロームキャストよりは便利そうです。
無料コンテンツなんて高が知れていますが、有料コンテンツを観たい場合に、決済なども含め簡単で便利そうです。
これからホームランド5をレンタルで全話見ようかと思っています。。。

書込番号:19839495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/05/03 01:02(1年以上前)

Wi-Fiアナライザーの説明より

>お隣さんのWiFi(-80〜-60位)よりも強いと表示されています。
「-80〜-60」というのは、大分不安定ですが、
これは、どこでの計測結果なのでしょうか?
 <「Chromecastが置いてある所と同じ」なのでしょうか?

実際の「Wi-Fiアナライザー」の状況が見えないので、何とも言えませんが、
「チャンネル干渉」が起きている場合、他のチャンネルに邪魔をされて正常に再生出来ない可能性も有ります。
 <「チャンネル変更」は「AP」側の設定を変えるだけなので、スマホなどの変更は不要です。
  「APの再起動」で「チャンネルが空いている所に再設定」される場合も有りますが...
「お隣よりもどれくらい強いのか」も判りませんし...
 <左側へ2つ程移動した画面になれば、各SSID毎の電波強度(dBm)が判りますよね?

添付の画像の様に、複数のSSIDが乱立している場合、「s」や「2467s」でも不安定になる可能性があります。
 <「14」にチャンネルを変更すれば、多少干渉も減るので軽減出来そうですが...

「〜」という文字は、「から」を変換したり、「Shift+^」で出ると思いますm(_ _)m


>結果は、特に問題もなく、再生しきりました。
>と言うことで、自宅のWiFiには大きな問題は無いと判断します。
これは、「Chromecast」と同じ場所においての確認なのですね?
 <別の場所だと意味がありません。
  「Wi-Fiアナライザー」で「電波強度」が同じだからという程度では意味がありません。

そうなると、「Chromecast」の故障の可能性が高くなりますねm(_ _)m

書込番号:19840368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件

2016/05/03 02:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご親切にどうもありがとうございます。

Fire TV Stickを入手したので、
もうクロームキャストの事は忘れます。

価格コムの口コミを検索したところ、
Fire TV Stickでも、スマホのYouTubeをキャストできるとの情報を得、
やってみたらキャストできました。便利です。

今は、クロームキャストよりFire TV Stickの利便性に関心しているところです。
特に、アマゾンの有料ビデオ、とりわけ連続物を視聴する時は、
1本終了すると次話の購入画面が自動的に表示され、便利です。

WiFiの安定度やサクサク感も、Fire TV Stickの方が上で、
今となっては、敢えてクロームキャストを追加購入するメリットを見出せない状況です。
旅先用にクロームキャストを残しておこうかとも思いましたが、
Fire TV stickを持ち出せば言い訳で、クロームキャストの方は処分することになりました。

書込番号:19840474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件

2016/06/14 19:07(1年以上前)

追記

リモコンも便利です。

書込番号:19956711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/06/14 23:10(1年以上前)

>Fire TV Stickを入手したので、もうクロームキャストの事は忘れます。
>WiFiの安定度やサクサク感も、Fire TV Stickの方が上で、
あきらめが早かったですね(^_^;

「Fire TV Stick」は、「Chromecast」と同じ「HDMI端子」に繋いだのでしょうか?
 <同じ環境で、動作が安定しているなら、「Chromecast」が不良品だったのかも知れませんねm(_ _)m

書込番号:19957536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows10 PCが Miracastレシーバーになる

2016/04/19 09:59(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

Build 14316でMiracastレシーバアプリが追加されたようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20160407_752171.html?ref=pick&utm_content=pc-top&utm_campaign=pick&utm_source=pc.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text

余ってるタブレットとかをサブディスプレイで使う用途でしょうか。
あとはスティックPCとかをMiracastアダプタ化出来ますね。

書込番号:19800844

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング