ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(10178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

Android 7.1.2 Nougat ベータ版ファームウェア

2017/02/04 17:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

端末情報

ベータ版のファームウェアをファクトリーイメージから導入してみました。

ただ、見た目で特に変わった様子も無く・・・
Nexus Playerではシステムの最適化とセキュリティ修正だけかも?しれません。m(_ _)m
(しばらく使ってみようと思います)

書込番号:20629587

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/02/04 20:13(1年以上前)

Archos Video Player

PIP

ホームボタン長押し

おそらく今回のベータ版と関係は無いと思われますが、、、
PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)を利用できるアプリを見つけました。(Archos Video Player)

中には起動させるとPIPが解除されてしまうアプリもありますが、
音楽などで利用すると便利かもしれません。

もっと対応ソフトが増えると良いのですが、、、
個人的には、早くYouTubeを対応させて欲しいです。
(Android7で追加の機能なので厳しいかもですが)

書込番号:20630042

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/02/04 21:13(1年以上前)

Ver.17

動画プレーヤー「kodi」がアップデートして標準のUIが見易くなっています。
個人的には、テレビ向けに開発したのか?と言うくらい見易くて好みです。m(_ _)m

何々リンク機能(HDMI-CECリンク)に対応した録画機能付きテレビで
再生系の操作ボタンが付いているリモコンですと、秒間スキップや
一時停止だけで無く、停止や早送り・早戻し(秒間スキップとは別の)、
次・前のファイルへ、等の操作が出来て更に便利です。m(_ _)m
(この辺りの操作は、おそらくFireTV等の他の機器でも同じかと思われます)

書込番号:20630257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2017/02/05 09:45(1年以上前)

>ヤス緒さん UPレポ お疲れ様

kodiですが海外だと普通にラズパイ等でTV視聴に使われてますよ?

日本の地上デジタル放送みたいに放送波自体が暗号化されてないのが普通なんです!

無論その気になれば日本でも出来ない事はありませんが。
http://ameblo.jp/cirno76/entry-12199696010.html
https://chinachu.moe/

興味があれば「Chinachu kodi Mirakurun」等のワードでググッて下さい。

書込番号:20631434

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/02/05 15:21(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

情報ありがとうございます。m(_ _)m

スマホやタブレットで利用するアプリにしては、まるでテレビと接続することを前提に
したかの様なUI画面だなと思ってレスをしましたが、なるほど納得です。

あと個人的に贅沢を言うなら、音声付の倍速再生が出来れば、テレビ用のアプリとして
完璧かなと思います。(MX Playerでも対応したので、少し期待してます)

書込番号:20632329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/02/26 00:32(1年以上前)

VLC bate v.2.1.0

Viki

VLCのベータ版がVer.2.1.0からPIP対応になりました。(要テスター登録)
https://geoffreymetais.github.io/vlc/testing/

また、動画と音楽のストリーミングアプリ「Viki」がPIP対応でした。
(シンガポールのグローバル企業だそうで、怪し〜い日本字幕あり^_^;)

少しずつでも、対応アプリが増えてくれると嬉しいですね。

取り急ぎ情報まで。m(_ _)m

書込番号:20690929

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/04/07 21:04(1年以上前)

正式版のAndroid 7.1.2が来ました。m(_ _)m
相変わらず、これといって変化は見られませんが・・・

短期間に「Android 7.1.2 beta2」→「Android O Developer Preview」→「Android 7.1.2 正式版」
と立て続けの連続公開と忙しいですね。

AndroidOのDPも利用して見ましたが、、、
提供元不明のapkがインストール出来ない事と(ADBからは可)、7からの仕様変更が
大きい為か、未対応のアプリやPIPが終了出来ない等の不具合も見られたので、
すぐに7.1.2へ戻してしました。

書込番号:20799509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/04/09 21:10(1年以上前)

サイドメニュー

マルチウィンドウ

透過処理

「Floating Apps FREE multitask」という、アプリをマルチウィンドで
利用する為のアプリにて、YouTubeやビデオを好きなサイズの小窓で
表示させる事が出来ました。
操作には、PCマウスが必須ですが透過機能なども有り便利です。
(ブラウザのGoogle Playからインストール出来ます)

ただただ小窓でYouTubeを再生させたいだけなのですが・・・
いい加減にAndroid TVのYouTubeもPIPに対応させて欲しいです。
VLCのPIP対応はNVIDIA SHIELD TV(2017)が出たおかげとの噂も
あったので、今度はSONYの新型TVに期待したいと思います。
(お願いGoogle先生〜;^^)

書込番号:20805037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/05/22 21:25(1年以上前)

BP1

BP2

BP3

BP4

Android O Beta Programがアップデート配信されました。

今回は見た目や操作が大幅に変わりました。

ホーム画面に表示されるのはVOD系のアプリが中心で、
アプリ毎に列でコンテンツのサムネイルが表示され、
各行をチャネルと言うそうです。(画像BP2)
チャンネルの順番や非表示/再表示は設定できます。(画像BP3)
(再表示は最下部のManageChannelsから)

カーソルが中央の近くにある事やサムネイルが大きく拡大処理される
事と表示が従来通り下に出るのでVOD系アプリに関しては
見易くて使い易いです。(画像BP5)

ただ、通常のアプリの表示はAppsのチャンネルに先頭の6つだけで、
全て表示させるにはアプリ・メニューを開く必要があります。(画像BP2/4/6)
(ホーム・ボタンの長押しでもアプリ・メニューが開きます)
メニュー内では順番の変更やアプリのアンインストールが出来ます。(画像BP7)
(センター・ボタンを長押し)

また、apkからインストールしたスマホのアプリ等の表示には、
右上の設定→アプリから開くか、ランチャー系のアプリの
起動が必要になります。

書込番号:20911175

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/05/22 21:41(1年以上前)

BP5

BP6

BP7

ManageChannels

>Android O Beta Programの不満点

かなり明確に操作が重くなり不安定になりました。
サムネイルの取得が遅く不安定で空の時があります。
Android Oに未対応で動作しないアプリがあります。
日本語の入力は出来ますが、スクリーンキーボードが開きません。
(英語の物は開きます)

正直、VOD系アプリ以外の利用では逆に不便で重く不安定に
なっただけの様な気がするので、正式版になるまでに
改善される事を願っています。

書込番号:20911210

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/06/10 00:44(1年以上前)

DP3@

DP3A

DP3B

Android O Developer Preview 3がアップデート配信されました。

今回は主にBPを修正した物みたいです。

Appsチャンネルのお気に入り(アプリ表示)が6個から10個に増えました。
お気に入りの追加と削除はアプリメニューから設定可能です。
またAppsチャンネルのアプリ表示からもお気に入りの削除とアンインストールが出来る様になりました。

Playストアのアイコン表示がアプリメニューの「+」(アプリの追加)に変わりました。
(凄く不便です)

これは前回からですが右上に通知アイコンが設置されました。
PIP等の操作はこちらで行います。

日本語の表示部分が増えました。

ただ、日本語のスクリーンキーボードが相変わらず利用できません。
更に今回は英語のスクリーンキーボードも利用できなくなりました。
(仕方が無いのでアンオフィシャルの物を利用)
あと更に動作が重くなった気がします・・・

正式版のアップロードまでに、まだベータ版アップデートがありそうです。m(_ _)m

書込番号:20955001

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/08/05 23:25(1年以上前)

DP4@

DP4A

DP4B

Android O Developer Preview 4がアップデート配信されました。
次回に正式版が来るらしいです。

Appsチャンネルのお気に入り(アプリ表示)が10個から6個に減りました。(;^^
決定ボタン長押しメーニューの内容が変更されました。
Appsチャンネルのお気に入り(アプリ表示)の配置移動が長押しメニューで出来る様になりました。
お気に入りの追加がAppsチャンネルの「+」(アプリの追加)からも可能になりました。
Google Playストアのアイコン表示が復活しました。
動作が軽くなりました。(Android7に戻った程度)

相変わらずスクリーン・キーボードが利用できません・・・
何故か先月の中程に利用出来る様になっていたのですが、アップデートで再発しました。(;^^
正式版までに修正されるか少し心配です。m(_ _)m

書込番号:21095932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/08/26 21:54(1年以上前)

Android O

正式版のAndroid O(Oreo)/Android 8.0がアップロードされました。
弄って見た感じでは、ベータ版のDP4から大きな変更点は無い様です。
(ちなみに、スクリーン・キーボードは利用出来ないまま・・・)

書込番号:21147675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/09/23 21:43(1年以上前)

Android O修正版

新しくアップデート配信が来ました。

恒例の月例セキュリティ・アップデートかと思いきや、前回の正式版(OPR6.170623.015)
は致命的?な不具合が有った為に早々に引っ込められていたそうで、、、
今回のアップデート(OPR6.170623.021)が正式版になるそうです。m(_ _)m

今回は不具合とセキュリティの修正だけの様ですが、スクリーン・キーボードの
不具合は修正されないままでした。
(修正するつもり無さそうですね・・・)

書込番号:21222928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/11/10 22:03(1年以上前)

11月更新

何故か10月の分を飛ばして11月分の月例セキュリティ・アップデート(OPR2.170623.027)
がアップロードされました。

Nexus Playerは「8.0」でサポートは打ち止めで、「8.1」は来ない模様です。
今回も不具合の修正が無く、今後も期待は持てそうに無いので、、、
最終的には「7.1.2」で利用する事になりそうな気がします。

書込番号:21347667

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2017/12/10 22:27(1年以上前)

今更になりますが「8.0」から、Googleアシスタントの対応と
ライブチャンネルがネット動画(ライブ放送)に対応
していたそうです。m(_ _)m

Googleアシスタントには興味が無く、ネット動画(ライブ放送)は今のところ
海外のアプリだけなので、個人的には関係ありませんが。(;^^)

また、今月の頭くらいから最新バージョンへ即座に強制アップデートされる
仕様になり、「7.1.2」で維持する事が出来なくなりました。(>_<)
(root化で回避は出来ますが・・・)

ただ、不具合の修正も同時に行われた模様なので、
セキュリティー強化による仕様の改悪を我慢
するだけで済みそうです。

書込番号:21422114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件 Nexus Playerの満足度4

2018/04/22 16:52(1年以上前)

既にNexus Playerのサポートは終了しているのですが、、、
「Android TV Core Services」等のアプリ群はアップデートを繰り返しており、
最近になっても「Appsチャンネルのお気に入り」の数やアプリ一つ当たりのチャンネル数の
制限を解除したりと、何故か重要部分の変更が今だに続いております。

また余談ですが、Media Link Player for DTVが動きました。(apkをADBでインストールしたら;^^)
一部の操作にはマウスが必要なので「Mouse Toggle」アプリのインストール
か物理マウスが必須でした。
おそらく、素のNexus Playerで動く唯一のDTCP-IPクライアントかも。

書込番号:21770733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:4502件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

VLC media player

バージョン

nightly buildsですが、いつの間にかVLC media player が Chromecast をサポートしていました。

https://nightlies.videolan.org/build/win64/vlc-3.0.0-20170504-0453/
64bit版 5月4日バージョン

https://nightlies.videolan.org/build/win32/vlc-3.0.0-20170504-0253/
32bit版 5月4日バージョン

書込番号:20868495

ナイスクチコミ!1


返信する
mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/05/06 07:49(1年以上前)

レンダラーをChromecastにしてもキャストされなかった(-_-;)

書込番号:20870651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/05/06 08:44(1年以上前)

>mctoruさん

動画のコーデックはなんでしょうか?

とりあえず一般的なMP4コンテナで、H264辺りで試して下さい。

書込番号:20870755

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/05/06 08:58(1年以上前)

その形式も試しましたが駄目でした。

書込番号:20870780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/05/06 10:01(1年以上前)

>mctoruさん

まず前提として、そのキャストしようとしている動画は、PCにてVLCで再生出来ていますか?

書込番号:20870910

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/05/06 10:57(1年以上前)

Nexus PlayerのChromecast機能ですけど上手くcast出来ました。m(_ _)m
私の場合は、Scan=>cast先を選択=>動画選択/再生の順番で証明書の発行画面が開きました。
もし画面が開かず上手く行かない場合は古いnightlyのバージョンも試された方が良いかもです。

書込番号:20871036

ナイスクチコミ!1


今田旬さん
クチコミ投稿数:223件

2017/06/09 05:31(1年以上前)

どなたかvlc playeのクロームキャストへのキャスト手順おおしえください

書込番号:20952848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]の満足度4

2017/06/09 18:01(1年以上前)

>今田旬さん

Windows向けですか?

Windows向けなら画像の通りです。

ビデオ=>Renderer=>任意のChromecast を選択

以上です。

書込番号:20954039

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/06/09 22:49(1年以上前)

Radeonが好き!さんの手順に少し補足をしますと、、、

任意のChromecastを選択すると<Local>のチェックが外れます。
(きちんと選択されているのか確認できます)

動画を再生させると初回だけウィンドウが開くので「証明書の表示」を選択
もう一度ウィンドウが開くので「永続的に許可」を選択

以上の流れで再生されると思います。m(_ _)m

書込番号:20954795

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/06/09 22:57(1年以上前)

補足の補足になりますが(;^^、、、

証明書の許可の設定はセキュリティソフトでブロックされる事も有る様です。
一応、ご注意下さい。m(__)m
(ちなみに設定はChromecastの方に保存される様です)

書込番号:20954805

ナイスクチコミ!0


POM3さん
クチコミ投稿数:15件

2018/03/23 10:03(1年以上前)

うちでは、Ver.3.01になってうまくできるようになりました。

書込番号:21697433

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/03/24 07:22(1年以上前)

nightly builds(ベータ版)だけの機能という事を失念されていた人もいそうですね。(;^^)
(現在は正規版でも利用できますが)

書込番号:21699443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

4K/HDRのAndroid TV端末

2018/01/19 13:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

4K/HDR対応、Chromecast built-in対応、有線LAN、おまけで無線LANルータ機能まであります。
Chromecast Ultraより良い選択肢かもしれませんね。
Ultraには無いリモコンまで付いてるので、スマホ無くても使えるのが良い。
これでAmazonビデオも観れたら、Fire TV から乗り換えるんだけど。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101632.html

書込番号:21523100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon Prime videoの4Kコンテンツ再生について

2018/01/18 10:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:42件 Apple TV 4K 64GBのオーナーApple TV 4K 64GBの満足度5

待望のAmazon Prime videoに対応したので、意気揚々とアプリをダウンロードし4Kコンテンツを視聴しようとしましたが、読み込み状態のまま一向に再生開始しませんでした。
iTunes Movie、Netflixの4Kコンテンツは問題なく再生できたのに・・・と思いつつググってみたところ、どうやらApple TVを接続しているテレビ側のHDMIポートが誤っていた事が分かりました。
テレビ側はHDCP2.2対応のHDMIポートに接続しないとダメなようです。私のテレビは少しだけ古い型(AQUOS LC-50U20)のようで、HDCP2.2対応のHDMIポートはひとつだけでした。
HDCP2.2対応のHDMIポートに接続し直したら、問題なく快適に視聴出来るようになりました。
同じ症状でお悩みの方の参考になれば幸いです。

書込番号:21520146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fire TVのYouTubeアプリを利用停止に

2017/12/28 21:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

案内画面

今までYouTubeアプリ起動時に1月1日に利用停止されるとの
告知が行われていましたが、Googleの勧告よりも早く、
Amazonによる自粛が実施された物と思われます。

ただ、YouTubeアプリを起動すると出る案内画面の通り、今後も
ブラウザを使ってYouTubeを利用する事が可能になっています。

書込番号:21466934

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

2017/12/28 22:26(1年以上前)

アプリ1

アプリ2

アプリ3

アプリ4

ちなみに、YouTubeアプリと同じ操作感をお求めの場合は、、、
ファイルマネージャーアプリから「Smart YouTube TV」を
インストールすると良いかもです。
https://smartyoutubetv.github.io/en/

書込番号:21467027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/29 00:34(1年以上前)

>ファイルマネージャーアプリから「Smart YouTube TV」を
>インストールすると良いかもです。

FireTV版のFirefoxが出てトップメニューにYouTubeがあるし、UIもFireTV版のYouTubeと全く同じだからそれでいいんじゃない?

自粛云々ってのも単にYoutubeアプリが不要になったからだと推測

書込番号:21467299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件

2017/12/29 01:10(1年以上前)

どうなるさん、こんばんは。
>FireTV版のFirefoxが出てトップメニューにYouTubeがあるし、UIもFireTV版のYouTubeと全く同じだからそれでいいんじゃない?

家のFire TV Stickですと操作が微妙に遅いのと、
再生中にフレーム飛びしている感じがあるので、、、

私は、UIだけでなく操作感まで全く同じな
「Smart YouTube TV」を利用しています。

あと、添付した画像からも分かると思いますが、
動画の解像度を固定できるので自動変更を
待たずに済みます。
(利用停止する以前から重宝しています^^)

>自粛云々ってのも単にYoutubeアプリが不要になったからだと推測

一応、本国ではYouTubeのハッキングアプリをオフィシャル採用
しているとか貶されていたりもする様ですので・・・

そういえば、まだ開発者向けのクローズドベーターでしか配布して
いないみたいですが、AmazonがGoogle PlayでAndroid TV版の
プライムアプリの配布を始める模様です。

これをアマゾン側の譲歩だとしますと、Google側の譲歩が
YouTubeのブラウザ対応なのでしょうかね?

書込番号:21467362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Fire TVでFirefox対応 YouTube再生可能に

2017/12/21 14:15(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

来年1月1日からの、Fire TVでのYoutubeアプリ使用停止対策で、複数ブラウザ対応になったようです。
使い勝手は変わりますが、取りあえず引き続き視聴可能ですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/06/news053.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098164.html

書込番号:21449325

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/12/21 20:38(1年以上前)

何気に、SilkブラウザとTVerアプリの連携(リンク)も優秀かもですね。(^^)

書込番号:21450133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件

2017/12/22 15:46(1年以上前)

Fire TVにFire Fox入れてみました。
最初にYoutube選択すると、まんまYoutubeアプリですね。
スマホとのリンク機能まで付いてます。

書込番号:21451818

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/12/22 23:38(1年以上前)

Silkブラウザでも「テレビでYouTube」のリンクから見れる様になりましたね。
ただ、FireFoxもSilkブラウザもYouTubeの操作や再生が重いので、新Stickではギリギリかもです。(スペック的に)

書込番号:21452739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング