
このページのスレッド一覧(全640スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  発売終了後の扱いについて | 4 | 11 | 2024年12月23日 11:23 | 
|  4KのPCモニターで使えるメディアストリーミング端末は? | 6 | 5 | 2024年11月16日 20:39 | 
|  配線について | 1 | 4 | 2025年5月25日 02:33 | 
|  4Kテレビ接続時のテレビ側の設定について  | 0 | 2 | 2024年9月26日 11:26 | 
|  Tevrの追加出来るか?  | 2 | 3 | 2024年8月7日 06:45 | 
|  ファイヤースティックTVと比較  | 15 | 8 | 2024年8月12日 13:01 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]
GoogleTV Streamerの発売により、Chromecast with GoogleTV 4K版とHD版のアフターサポートは今後どうなるかが気がかりです。
Googleによると、4K版は2015年まででHD版は2017年まではファームウェアアップデートを保証するようですが、その後はChromecast第一世代と同じ扱い、つまり使い物には程遠い製品になるのでしょうか?
Googleに同様の質問を送信しても梨のつぶてなので、参考意見を頂戴したいと思います。
書込番号:26008672 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

2015年に販売が終了した第1世代は今年の3月にサポートが終了しています。まだ当分は使えるのではないでしょうか?
書込番号:26008682
 0点
0点

Google TVやAndroid TVの場合、システム系アプリ(Chromecast Android Shellを含む)の共通アップデートがサポート期間を終了しても継続して続く様です。(サポート終了してるNexus Playerも毎月アップデートあります)
ファームウェアのアップデートが止まるとセキュリティのリスクが上がりますが、利用するアプリの対応OSがAndroid14(upを予定している)を切り捨てない限り利用できるんじゃないかと。
書込番号:26008788

 1点
1点

>4K版は2015年まででHD版は2017年まで...
今年2024年ですけど、どんな情報?
第1世代のサポート終了は2023年でした。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/01/news100.html
>使い物には程遠い製品...
第1世代も、Tverなど一部サービス以外ではまだ使えるんじゃないでしょうか。
よってChromecast with GoogleTV もまだまだ使えると思います。
その前にChromecast第2世代、第3世代も残ってます。
書込番号:26008843
 0点
0点

個人的には、第1世代持ってますが、Yotube、プライムビデオなどまだ使えます。
快適に使えるかどうかは別の話ですが。
2013年発売の製品がまだ使える訳で、十分な製品寿命だと思います。
Chromecast with GoogleTV 4K版の発売が2020年11月。
未だ4年しか経ってませんよね。
心配するほどの事は無いんじゃないでしょうか。
書込番号:26008958
 0点
0点

https://good-one-choice.com/chromecast-with-google-tv-update/#:~:text=%E7%8F%BE%E5%9C%A8Chromecast%20with%20Google%20TV,%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
上記がGoogleからの今後の扱い記事です。
読んでみても皆さんは解釈変わりませんか?
書込番号:26009293 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

失礼しました。2024年に終了したのはTverの第1世代対応でしたか。
あと、その記事の公式ソースはどこにあるのでしょう。2025年にアップデートが終了するような記載がありますが、最終OSのリリース時期はサポート終了時期を表しているわけではありません。
書込番号:26009359
 0点
0点

その記事が正しかったとして、他のGoogle TVやAndroid TVと共通していない固有の機能は使えなくなったとしても仕方がないでしょうね。
そういった機能まで完全に使いたいんだ!と言うのは無理な話かと。
個人的には通常のGoogle TVやAndroid TVの端末として続けて利用が可能なら十分使い物になると思うのですがね。(Chromecastとしても利用できますし)
書込番号:26009394
 1点
1点

まぁ、私としては使い勝手が今以上に悪くならなければいいんですが。
GoogleTV Streamerを推し進める為にChromecast with GoogleTVのサポートを短命にしたいかもしれませんし。
書込番号:26009645 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

もっと高額なAndroidスマホのアップデート保証も同様ですから、そんなものかと。(最近は延びて来てるそうですけど)
書込番号:26009694
 0点
0点

>GoogleTV Streamerを推し進める為にChromecast with GoogleTVのサポートを短命にしたい
何の根拠もないですよね。
Googleとしては、動画サービスからの利益が、この手のデバイス販売する理由だと思います。
よって古いデバイスでも出来るだけ長く使ってもらった方が有難いはず。
サービス収益に比べたら、デバイスの利益など微々たる物で、新型推し進める理由にはならないかと。
もちろん、古いデバイスは性能的に徐々に使えなくなるので、いつかは切る必要がある。
でも、Chromecastの累計ユーザーは多く、GoogleTV内蔵テレビもどんどん増えてます。
同じ機構、OS使ってる訳で、それなりに長くサポートする必要性があると思うんですが。
書込番号:26010143
 0点
0点

サポートという言葉の捉え方しだいですね。
OSアップデートのサポート期間の制限に関してはハードウェア的な問題だけでなく、それも含んでいると思いますし
期間の終了後もシステム系アプリを共通で垂れ流し続けるのはサポートのコストを抑えつつ長く使える様にする為でしょうし。
書込番号:26010203
 1点
1点



4KPCモニターや4Kゲーミングモニターなど、テレビ機能の無い4Kモニターで使える
メディアストリーミング端末はありますか?
手持ちのLG製32UQ750-Wで、
4K動画(プライムビデオやYOUTUBEなど)を見たいのですが、
手持ちのFireTVCube(第二世代)ではFireTV側がフリーズして見られませんでした。
GoogleでもAppleでも構いませんので教えて下さい。
 1点
1点

>かっちょエイトさん
Fire TVは、本来テレビ以外にPCモニターなどでも、HDMI端子さえあれば使えるはずです。
使用HDMIケーブル、接続してるHDMI端子変えてもダメでしょうか。
32UQ750-WだとHDMI端子が2個あるようです。
Fire TVの設定変更なども試されてますか。
ディスプレイ設定で自動選べば4Kまで自動設定されますね。
どうしてもダメなら、Fire TV自身の故障の可能性もあると思います。
ブラックフライデーも近いので、安価なFire TV Stick買って試すのも手かと思います。
プライムビデオをメインで観るなら、Google Chromecast、Apple TVなどは使いにくいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJLFPRMH
書込番号:25961651
 1点
1点

>ひまJINさん
有難うございます。
Fire TV Cubeは2台持っていて、普段は2Kテレビに繋いでいて普通に使えています。
しかし2台とも32UQ750-Wではダメでした。もちろん2つのHDMIで試しています。
Amazonのサポートに問い合わせ、色々試しましたが何れもフリーズ状態でした。
最終的にFire TVは、HDMI CECに対応しているテレビ向けみたいな事を言われました。
(みたいなというのは、チャットだったのですが、なんというか外国の方が日本語で対応してる感じで、微妙なニュアンスが??でした)
PS5の4Kゲームや4K動画は問題ないので、32UQ750-Wとケーブルは問題ないと思うんですよね…
書込番号:25962441
 1点
1点

下記サポート情報が参考にならないでしょうか。
モニターの設定を変更するようです。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT52000178-20153763065282/?srsltid=AfmBOoqGuHGbMzJ3YK8-UWoQFu8NObQhSahOqnHmSZrPA-wEAUXSv5bX
書込番号:25962753

 1点
1点


>モニター設定画面(OSD)から、[モニターの入力互換性バージョン] を [ 2.1(AV)]に変更してください、との事です。
それです!それでした!!
手持ちのFire TV Cubeで見れる様になりました!!
有難うございました!!
書込番号:25963581
 1点
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K Wi-Fi + Ethernetモデル 128GB MN893J/A
この度、iPhoneからミラーリングする為にAppleTV4K128GB(第3世代)を購入しました。
 が、うつりません! (TVの入力切り替えが出来ない状態(HDMI2しか出てこない)
 
 
 全く配線の知識がなく、困っています。
 どなたかお分かりになる方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。
 
 分かる範囲で紙にかき、写真とったのですが、わかり辛かったらすみません!
書込番号:25904448 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

詳しいことはわかりませんが、おそらくテレビ側でHDMI3をスキップする設定になってかも?
とりあえずApple TVをHDMI2に差し替えて、HDMI2で表示されるか確認してみてください
書込番号:25904473 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>みゃりんさん
> (TVの入力切り替えが出来ない状態(HDMI2しか出てこない)
これの意味がよくわかりませんが、ブラビアでは「オート」という設定を選択するとTVに接続されていないと
判断されたデバイスはホームや入力切り替えボタンで切り替えられなくなるようです。
つまり、apple TVが接続されていない、と判断された場合はHDMI入力3は選択できなくなります。
下記設定は確認済みでしょうか。
>Apple TV が正常に機能しない場合、電源が入らない場合、または画面が真っ黒になる場合
https://support.apple.com/ja-jp/108804
書込番号:25904698
 0点
0点

皆さまありがとうございます!
ケーブルTVの方にきてもらい、設定してもらいました!
どうやら、HDMI3の端子の調子が悪く、HDMI4にさしたら無事繋ぐ事が出来ました!
書込番号:25904714 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Apple TV:無線親機 WPA2 AirPlayで再生対応
【※ 消去:WPA2/WPA3、妨害行為になりました】
W52:36 - 48CH
【無線の設定】
AirPlay 再生対応に低性能を持続しなければ、動作しません。
書込番号:26189434 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K
4Kテレビ接続時のテレビ側の設定は標準フォーマットと拡張フォーマット
どちらにするべきでしょうか?
どちらでも映像、音声ともに問題ないのですが関係ありますか?
また拡張フォーマットにした場合4Kじゃないコンテンツもアップコンバートされますか?
 0点
0点

>あかやみさん
テレビのメーカー等不明ですが、普通は4Kコンテンツ見るなら拡張フォーマットの方が良いと思います。
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-09_02.html
アップコンバートに関しては、メーカーと機種次第と思います。
書込番号:25901890

 0点
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]
ググっても
出てこないので
わかる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします!
この商品購入しました。
この商品は
Tevr
などのアプリは
追加して使用出来ますでしょうか?
書込番号:25840810 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ごめんなさいスペル間違えました。
訂正します。
Tver
でした!
よろしくお願いします!
m(_ _)m
書込番号:25840812 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

https://store.google.com/jp/product/gtv_apps_and_partners?hl=ja
追加せずとも標準で使えると思います
追加できるとの記述は見つけられませんでしたが、「さらに見る」をクリックするとGoogle Playのアプリに誘導されるから、アプリケーションの追加はできるかもしれません
何れにしても買ったままでTverを試聴できると思います
書込番号:25840835 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんにちは!
早々のご回答ありがとうございます!
標準で使えるんですね!
自分の調べ方が足りずすみませんでした!
どうもありがとうございます
m(_ _)m
書込番号:25840852 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]
Amazon
ファイヤースティックTV
と比較したら
リモコンの使い勝手や
スマホのスクリーンミラーリング
の性能
など
どちらが良いでしょうか?
書込番号:25835934 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

geminl対応とかになったら別ですが
okgoogleはもはや終わってるのでアマゾンデバイスのがいいかと?
書込番号:25836018 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ヘイムスクリングラさん
早々のご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
追加でお伺いしたいのですが
FireStickTVのクチコミ出来るところが見つからないのでこちらで相談させて頂きます
スマホ(SO-52D)の
動画(MP4)を
スクリーンミラーリングしたくてエニーキャストというものを購入してみました。
ところが映像や音声が途切れたり飛んだりします。
あとミラーリングがしばらくすると勝手に切断されたりします。
こちら商品や
FireStickTVは
この様な症状は
おきないでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらアドバイス
よろしくお願いします
m(_ _)m
書込番号:25836157 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ユキヒロ5274さん
個人的には試した事無いですが、AnyCastはかなり以前から販売されてる商品ですね。
一般的な評価としては、安定して使えない物って感じだと思います。
結論、Fire TV、Chromecastいずれでも、動画のミラーリングは安定して可能と思います。
ただミラーリングする方法がそれぞれ違います。
Fire TVはMiracastミラーリング、ChromecatはGoogleキャストを使います。
幸いSO-52Dなら両方の方法でミラーリングが可能です。
どちらの方法が簡単かと言えば、Chromecastの方が簡単だと思います。
Chromecast対応アプリなら、キャストボタンが出てくるので、ワンタッチでテレビでの再生が可能です。
Fire TVのMiracastは、毎回起動が必要で、スマホ側の負荷も高いです。
キャスト性能重視ならChromecast一択でしょう。
リモコン等の使いやすさはFire TVに軍配があがります。
どちらを重視するかで選ばれれば良いと思います。
書込番号:25837914

 3点
3点

両方使ってますが、ミラーリングはChromecastのほうが圧倒的に使いやすいですね。FireStickはミラーリングを起動するのに手間がかかり面倒です
書込番号:25838019 スマートフォンサイトからの書き込み

 3点
3点

>ひまJINさん
>はるのすけはるたろうさん
とても貴重なご意見頂きましてありがとうございます!
物凄く参考にさせて頂きます。
そのうち4KTVを購入予定なのですがこちらの商品と
4Kのクロムキャストでは
どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:25838173 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

HDと4Kいずれかを選ぶなら、高性能な4Kモデル選んだ方が後悔が少ないと思います。
4Kコンテンツ再生以外でも、レスポンス良く使いやすいと思います。
ただ4Kモデルも時期によってかなり安くなるので、買い時を良く検討して下さい。
5,800円前後までは落ちると思います。
取り合えず、8月13日のMade by Googleとその後のセール情報が出るまで待った方が良いと思います。
書込番号:25838367

 2点
2点

>ひまJINさん
>はるのすけはるたろうさん
>ヘイムスクリングラさん
皆様のご意見を参考に
スクリーンミラーリングが
主な目的なので
Chromecast with Google TV(HD)
をメルカリで
4000円で購入しました。
4K値段考慮して
諦めました。
皆様貴重なご意見頂きまして
どうもありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25838902 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>はるのすけはるたろうさん
>ひまJINさん
こんにちは(^o^)
googleクロムキャストで
映像も音声も途切れたり飛んだりする事なく
スクリーンミラーリング
出来ました。
アドバイス通り
googleクロムキャストにして
とてもよかったと思います(*^^*)
書込番号:25847356 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 











 
 





 
 
 
 
 

 
 

 
 

