ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
640

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

同一LAN上に2台接続可能か?

2022/02/14 12:05(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > 住友電気工業 > ドコモテレビターミナル02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:64件

現在、ひかりTV for docomo視聴用に1台使っています。dtvも見ています。
キャンペーンでもう1台当選したので、別の部屋(同一LANです)に接続して、
dtv専用チューナーとして使えないかなと調べています。

説明書を見ると「お客様IDを入力する(ひかりTV for docomo契約者のみ)」の
項目があるので、ここをスキップすればうまくいくのではないかと考えています。
同様の使い方されている方いらっしゃいますでしょうか?

自分でやってみればいいだけなのですが、
もしこのテレビターミナルの仕組み上NGでなのであれば、
未開封状態で友人に譲ろうと思っています。

書込番号:24599209

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/14 12:29(1年以上前)

https://ameblo.jp/myo000402/entry-12538044667.html

これのひとつめかな。

書込番号:24599246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2022/02/14 12:58(1年以上前)

>けーるきーるさん

早速返信ありがとうございます!

似てますけど、ちょっと使い方が違います。
参照先の場合はひかりTV for docomoを2個契約するパターンですね。
私がやりたいのは、ひかりTV for docomoの契約は1個で、
もう1台のテレビターミナルはdtv専用(テレビは見ない)にしたいのです。

書込番号:24599314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2022/02/15 08:21(1年以上前)

自己解決しました。
2台目のドコモテレビターミナルをつないでみましたが、
なんの問題もなくdTVが見れました。

ひかりTVアプリを起動しなければ単なるAndroidTV装置として
使える感じです。
2台目でひかりTVアプリを起動してしまうと、
1台目のひかりTVアプリが使えなくなるんだと思います。
まだ使っていませんが、DAZNとか他のアプリも使えると思います。

1台目と2台目で同時に同じアプリを起動すると
問題あるかもしれませんが、そういう使い方はしません。

なお、1台目と同じdアカウントでログインしています。

書込番号:24600750

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

横画面固定の方法

2022/01/07 17:03(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:515件

Android TV未対応のアプリ(スマホdeレグザ)をapkファイルでインストールしたのですが、90度回転した状態で表示されてしまいます。

nexus playerのOSのバージョンが古い時にLandscape Lockerで横画面固定をしている内容のサイトは見つけたのですが、Android 8.0ではスマホのように「他のアプリの上に重ねて表示」等の許可が与える項目を見つけることことが出来ず、画面を固定することが出来ません。

Android 8.0のAndroid TVでは横画面を固定することはできないのでしょうか?

書込番号:24531744

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/07 21:28(1年以上前)

未対応のアプリを無理矢理入れたのでしょう?
正常に動かなくても当然です。

画面を固定するアプリがあるので可能なら試されては?

書込番号:24532158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2022/01/07 22:41(1年以上前)

Nexus PlayerのAndroid 8.0で出来ましたよ。
前のスレッドで回答しています。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001295117/SortID=24529183/

書込番号:24532310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2022/01/07 23:03(1年以上前)

>ヤス緒さん

画面固定のアプリで制御することが出来ました、ありがとうございます。


>S_DDSさん

こちらにもわざわざ回答していただきありがとうございました。

今思えば、初めからこちらの製品の口コミへ書き込みすべきでした。
マルチポストの様になり申し訳ありませんでした。

書込番号:24532348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire Stick 4KでDisney+の4K映画観れますか?

2022/01/05 22:49(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:10件

4Kモニタ(S2722QC)+Fire Stick 4K環境です。Apple TVで4K映画を観れるのですが、Disney+では観れませんでした。具体的には、例えばスターウォーズのタイトル画面で「HD」と表示されます。Disney+の4Kに対応しているのでしょうか?

書込番号:24529307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2022/01/05 22:53(1年以上前)

>ぴぴんすけさん
4KモニターLGのものですが問題なく見れています。

書込番号:24529313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2022/01/05 22:59(1年以上前)

>ぴぴんすけさん

+Fire Stick 4Kの画像設定を4Kにして、モニターのHDRの設定をオンにしてますか?

書込番号:24529327

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/01/05 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!
おっしゃられるとおり、モニタ側の設定でした。

書込番号:24529360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/22 08:10(1年以上前)

少し時間が経っていますが、同じような環境で4K視聴ができない問題があり質問があります。
現状ディズニープラスの4K視聴には
モニターが4kとHDRに対応している必要があるのでしょうか?うちのモニターは4Kは対応していますがHDRには対応していません。
FireTVstick4kmaxでアマゾンプライムの4K視聴はできているのですが、ディズニープラスだけ4K視聴ができないのでこちらのスレを見て気になりました。

書込番号:24556370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホdeレグザは使えますか?

2022/01/05 21:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:515件

本商品にスマホdeレグザをインストールして使用している方はおられますか?いらっしゃる場合、番組表等の表示は問題なくされていますか?

nexus player(torne mobile専用機)を所有しており、google playにスマホdeレグザが無かったのでapkからインストールしました。
再生自体は問題ないのですが、再生時以外の番組選択画面等が90度回転した状態になっており使いづらい状態です。

本商品でスマホdeレグザが問題なく使用できるならスマホdeレグザから過去番組表が利用できるので、東芝のテレビに縛られることなくタイムシフトレコーダーが便利に使用できるのですが・・・。

書込番号:24529183

ナイスクチコミ!1


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2022/01/06 08:54(1年以上前)

がりもふさん
>google playにスマホdeレグザが無かったのでapkからインストールしました。
>再生自体は問題ないのですが、再生時以外の番組選択画面等が90度回転した状態になっており使いづらい状態です。

同様に「Rotate Screen Orientation」などスマホで縦横固定できるアプリをインストールして使えば横画面にできますよ。
スマホdeレグザの動作に関しては分かりませんが、アプリを横画面の表示に固定する方法に関してはChromecast with Google TVやFire TV Stickでも同様です。

書込番号:24529685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2022/01/07 15:45(1年以上前)

>ヤス緒さん

教えていただいた事を参考に画面回転制御アプリを色々試してみました。
インストール出来るものと出来ないアプリもあったのですが、インストール出来たものをいじってみたのですが当方のnexus player(Android 8.0)ではシステム変更などの権限をアプリに許可することが出来ず、画面固定が出来ませんでした。

時間があるときにバージョンを落として、再度試してみます。

書込番号:24531663

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2022/01/07 21:03(1年以上前)

Landscape

横画面

とりあえず「Set Orientation 1.1.4」で上手くいきます。
下手に新しいアプリだと逆にダメそうですね。
私は開発者向けのGoogle+で配布していた古いアプリ(6年前の)を愛用しています。

書込番号:24532109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2022/01/07 22:58(1年以上前)

>ヤス緒さん

教えていただいたアプリで試して、当方でもアスペクト比も変わらず横画面で表示させることが出来ました。
ありがとうございます!

これで余分な端末を買い足さずに済みそうです。

書込番号:24532344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

AmazonプライムビデオからiPhoneでダウンロードした動画をTVで視聴するのは可能でしょうか?

ストリーミング視聴しているとすぐに次の日Wi-Fi制限がかかってしまいます。。

HDMIケーブルでiPhoneとTVを接続する方法と、Fire TV Stickを使用した接続とを検討しています。

どちらが良いでしょうか。
なるべく高画質で視聴したいです。





書込番号:24477191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/12/04 16:56(1年以上前)

有線のほうが線が物理的に切れない限り繋がったままですから
スッキリしないけど有線でいいなら有線のほうがいいです

無線はどうしても例えばルーターとの相性とかで途切れたりする可能性がなくはないので

書込番号:24477212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/12/04 17:12(1年以上前)

うちは当初、PCのAmazon Prime VideoからHDMIケーブルで、TVへ繋いで見てましたが、

このFire TV Stick 4Kがセールで安く出てたので、購入後はTVに挿して一緒に見ています。

PCのほうは妻専用のPentium CPU のPCですが、Prime Video やYoutubeを独りでよく見ていますよ。

書込番号:24477233

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2021/12/04 17:39(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

ちなみにTVでは自動で画質設定されるのですぐに制限がかかってしまうという状況なのですが、
本製品を使っての視聴時は画質設定が可能なのでしょうか?

書込番号:24477268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/12/04 18:07(1年以上前)

>akiraharuさん

Iphone は持ってないのですが、AndroidスマホのプライムアプリからFireTV stick へキャスト再生する場合、端末にダウンロードした動画であっても「別のデバイスで再生するとインターネットでストリーミングされます」と警告が出ます。

このため、恐らく今回のような使い方にFireTV は向いてないかと。有線で再生可能であれば、それが一番と思います。

FireTV stick のディスプレイ設定で画質は720pから4Kまで選べますが、実際にストリーミングのデータ量が減るかどうかは分かりません。

書込番号:24477313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/12/04 20:13(1年以上前)

Fire TV Stickへ、スマホ等から動画データを転送する機能は無いですね。
Google Chromecastだと出来たと思いますが、iPhoneでは使えないと思います。

取りあえずは、Fire TV Stickの画質を落として使うのが良いと思います。
下記サイトなどを参考にどうぞ。
Fire TV Stickは機種が違っても機能はまず同じだと思います。
https://matcha-milk.com/fire-tv-setuyaku/

だも、確実なのはやはりHDMIでの直結ですね。
それ以前にWiFi制限がかからない通信環境への移行検討された方が良いと思います。

書込番号:24477560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/05 02:33(1年以上前)

>akiraharuさん
自分は買い替えして使わなくなったiPhoneを再生専用として使ってます。

Apple純正のAVアダプターを使えば普通に再生できます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
これを使ってます。

単純にHDMIケーブルでつなぐだけで良いですよ。

画質はダウンロードするときに高画質で落とせば良いだけです。

書込番号:24478108

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2021/12/05 08:27(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

やはり、HDMIで接続するのが1番のようですね。
その際はapple純正品を使うのが無難ですね。

Wi-Fi環境の見直し、という考えも参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24478293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 yama1993さん
クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします🙇
トヨタ車に現在、オプションでHDMI端子を取付け中です。スマホ ピクセル3からトヨタ純正ナビへ、ユーチューブなどの動画をと思っています。
他のネットで色々見たところ、グーグル ピクセルへは、有線では見れないとコメントを多数あったため、Chromecast GA00439の購入を考えていますが、視聴が可能でしょうか。
車の中なので、Wi-Fi環境はなく、デザリングでと思っています。
単純に、ナビのHDMi端子に、本機を接続して、可能でしょうか。
あまり知識がないため、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:24461474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tokanchiさん
クチコミ投稿数:26件

2021/11/24 21:56(1年以上前)

ChromecastをPixel6にテザリング接続して、車内のナビでNetflixの視聴ができることを確認しました。なのでPixel3でも可能と思われます。

ただ、オフラインでも視聴できるようスマホにダウンロードした映画を再生したのですが、なぜかモバイル通信が常に発生していたようで、2日間合計5時間ほどの視聴で9GB程度ギガを消費してしまいました。

なぜローカル通信ではなくインターネット通信がこんなに発生しているのかは謎です。

書込番号:24461983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2021/11/25 00:02(1年以上前)

テザリングで利用は可能と思いますが、スマホは2台必要なので注意して下さい。
動画をキャスト(再生指示)するスマホは、テザリングしてるスマホとは別でないと機能しません。
あと当然ですが、運転中の操作は、同乗者がやらないと違反になりますし、何より危険です。

私も以前同じような考えで試したことがありますが、結構操作が面倒なので使ってません。
カーナビに内蔵された機能で楽しんだほうが何かと無難だと思います。

書込番号:24462181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2021/11/25 02:07(1年以上前)

tokanchiさんに質問ですが、1台のPixel6だけで、テザリングとキャストが出来たんでしょうか。
それだと私の知識が古い事になるので、前言撤回しなければなりません。
Android5辺りだと出来たと記憶してますが、その後できなくなったはずなので。

書込番号:24462279

ナイスクチコミ!1


tokanchiさん
クチコミ投稿数:26件

2021/11/25 09:56(1年以上前)

>ひまJINさん
はい、Pixel6一台でキャストできました。
ただ前述の通りモバイル通信が発生してしまうため、対策を検討中です。

書込番号:24462522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama1993さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/25 11:01(1年以上前)

おはようございます。tokanchiさん、ひまJINさん
、早急なアドバイスありがとうございます(•‿•)
1台で可能ということで、安心しました。接続には、
スマホ側で、簡単に設定できるのでしょうか。
また、ユーチューブなどをミラーリングは、スマホ側で、操作して、動画を見るようになるのですか。
また、モバイルの不都合の意味が、理解できないのですが、通常の視聴には支障はあるのでしょうか。
基本的な質問ばかりで、恐縮ですが、もし可能ならアドレスお願いします。

書込番号:24462590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/25 17:34(1年以上前)

>yama1993さん

うーん主さんのコメントを見ていると
これから先の対応は困難かも知れません。
本来ChromeCastはスマホやタブレットと同一無線LAN上に置いて使うのが前提で
テザリングしてるスマホと組み合わせて使う物では無いので。
(それをなんとか使えるようにする方法が存在するというだけ)
そこはググればやり方説明してくれているサイト見つけることで
出来るかも知れません。

むしろ主さんには
WiFiDirect対応の以下のような製品の方がニーズに合うかも知れません。
https://www.kashimura.com/goods/keitai/mirroring/kd199.html
これであれば無線LAN不要です。スマホとこの製品が直接繋がり
スマホの画面をキャストして映すことが可能です。
ただしちょっと相性があるようなので要注意。

書込番号:24463029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/25 21:44(1年以上前)

すみません先ほどの書き込みは正確では無いところがあったので
自己レスを

誤 スマホの画面をキャストして映すことが可能です。
正 スマホの画面をミラーリングして映すことが可能です。

書込番号:24463413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2021/11/25 22:06(1年以上前)

shaorin_01さん、残念ですが、PixelシリーズはMiracastに対応してません。
https://www.kashimura.com/qr/kd/google.html

他社のAndroidスマホでは普通サポートしてるのに何故って感じですが。
やはり自社のChromecastを売りたいんでしょうか。
まあMiracastは、OSバージョンアップなどで不安定になり易いので、サポート面からもあえて排除してるのか。

ただ、もしMiracastが使えても、著作権保護された動画は映せません。
真っ黒な画面になって音声だけが流れると思います。

書込番号:24463458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/25 22:34(1年以上前)

>ひまJINさん

あらホントですね。
ミラキャスト対応していないAndroidスマホがあったとは。
あやうく出来ないことを勧めてしまうところでした。
ってことはPixelシリーズは無線ではChromeCastでしか
外部ディスプレイに繋げないんですね。。。

著作権保護については
https://www.kashimura.com/qr/kd/kd199_applist_android.html
は対応してるって書いてますが
これもいつダメになるか不安定なんですよねぇ。
自分はXperiaとの組み合わせで使っていますが
自分が使っているアプリの範囲内では
保護に引っかかったことはありません。

書込番号:24463511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2021/11/25 22:35(1年以上前)

アマゾンのFire TV Stickも有力な選択肢になると思います。
付属リモコン使って、スマホ画面でなくカーナビ画面を見て直接操作出来ます。
スマホ画面でちまちま操作するChromecast方式より分かりやすいのが利点です。

Pixelなどのテザリングに接続すれば車載ですぐ使えます。
下記サイトなどを参考にされると良いでしょう。
https://tikitengo.com/car-navi-fire-tv/

書込番号:24463515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yama1993さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/26 10:49(1年以上前)

皆様、色々アドバイスありがとうございました!
とても勉強になりました。
私的には、ナビでユーチューブなどをメインで見たいと思ってましたので、ひまJINさんの提案のアマゾンのFire TV Stickを調べましたら、十分に活用できそうなので、その方向で進めたいと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:24464046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る