ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
640

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kモデルでは無いのですが

2021/11/24 12:08(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:485件

去年の4月と11月に購入したFire TV Stickなのですが
11月に買ったモデルは問題ないのですが4月に購入したモデルが。
本体起動して1分程度表示されず、表示後もボタンを押せるまで数分間。
動かせるまで5分程度待機時間があります。
11月に購入したFire TV Stickは電源を入れ起動したら直ぐに視聴が可能です。

リモコンはボリューム付きなので同じ世代だと思います。
Fire TV Stickをテレビから外しアダプターも外し10分程度放置してもなおらず。
ボタン長押しリセットしても、アプリを削除再登録しても駄目ですね。
1年半。買い替えの時期なのか?修理なのか?
サポセンへの連絡先もわからないし、どうしたら良い物なのか。

書込番号:24461217

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:485件

2021/11/24 15:29(1年以上前)

箱の大きさで何世代かわかるものですか?
Amazonで探すと両方とも第3世代のリモコンになります。

書込番号:24461466

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2021/11/24 16:03(1年以上前)

>@エスティマ@さん

画像だと左が第2世代ですね。
本体にAmazonの表示があるかどうか(ある方が第2)で判別可能みたいです。

昔の無印を探し出してテストしてみました。
掲載されたパッケージ画像だと左と同じでした。

ザックリですが第2世代でもリモコンが反応するまでなら1分は掛かりませんでした。
4K(第3世代とCPU等は同じはず)だと約2/3程度の時間です。
同じ場所で同じWi-Fi(5GHz)に接続しました。

但し、画面表示の完了までは回線速度がボトルネックになるらしく、第2世代で65秒程度4Kで55秒程度でした。
有線接続すると若干ですが短くなります。
通常の操作に関しては1操作だけなら微妙な差ですが、日常利用においては格段に差があるように感じます。

起動に5分も掛かるとしたら接続回線の差など何か原因がありそうですね。
もちろん、本体の不具合の可能性もありますけど。

と書きながら、最初の投稿を読み直しました。

>本体起動して1分程度表示されず、表示後もボタンを押せるまで数分間。
>動かせるまで5分程度待機時間があります。

起動は5分じゃなく1分程度って意味でしょうか?
もしかして、リモコンの電池が減ってるとかだったりしませんか?

書込番号:24461500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/24 17:24(1年以上前)

すでにどなたかが書かれているとおり、リモコンの世代と本体の世代は別物です。
それらが組み合わされるので話がややこしくなっています。
4kでない(いわゆる無印)の世代が2から3に変わったのが昨年のタイミングだったように記憶していますし、私が昨年夏のセールで買った無印が第2世代でしたので、スレ主さんが4月に購入された遅い方の個体はたぶん第2世代だと思いますよ。

当初よりも使っていて遅くなってきたということでしたら、一度初期化するとか、アプリを減らすとか試されたらと思います。
ただ、私個人の使用した感想でいくと、4k版(一つ前の世代)を一度使うと、もう無印第2世代には戻れないなという印象です。
動くには動くけど、すごく待たされるし、フリーズすることもあるし、使い物にならないなと。
セールのタイミングでは一つ前のモデルとかが3000円台くらいになったりするので、機会を見て買い替えたほうがいいと思います。

書込番号:24461584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/24 18:06(1年以上前)

11/26(金)からのブラックフライデーで画像のStickがセール対象になるみたいです。
現行機種で定価で4980円なので、結構安く買えると思いますよ。
4kへのこだわりとかがないのであれば、これでよいと思いますけど。

書込番号:24461647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/24 20:46(1年以上前)

我が家にも第2世代のFireTV Stickがあるので、動作確認してみました。
電源ONから最初のFire TV ロゴが消えるまでは、確かに約1分ですね。

ただ、ロゴが消えた後のリモコン操作はすぐに出来ます。
コンテンツ選択して再生開始も、すぐ反応してくれます。

我が家では、Fire TV Stickの電源は入れたままなので、起動時間気にした事も無かったです。
常時電源入ってると、リモコンのHOMEボタン一発でFire TVに切り替わって便利です。

もしかして、電源をテレビのUSB端子から取られてませんか。
USB端子だと電力不足になるケースがあります。
付属ACアダプタを使用する事をお勧めします。

書込番号:24461853

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/24 21:24(1年以上前)

私は第二世代を使っていますが、少し前のアップデート(ホーム画面が変わったやつ)以降はっきりわかるくらい重くなりましたね。
起動するのもリモコンの反応も。レスポンスが悪くなりました。リモコンの電池やUSBの電源を変えても同じなので近々買い換えようと思っています。

書込番号:24461916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/11/24 21:27(1年以上前)

>亜都夢さん
Amazonに連絡し確認を取って貰いました。
4月に購入したのは第2世代で11月に購入したのが第3世代らしいです。
で工場出荷時にして再度チャレンジしてみました。Amazon側と画面共有で。
通常より画面の切り替わりが遅く動作も不安定らしいです。
保証期間が過ぎてるので交換は出来ないので週末からのセールで買い直しの提案をされちゃいました。
セールなら半額近く安くなるし。いいタイミングかも知れません。
ノーマルを買うか?4Kを買うか?2000円の差が悩ましいです。
ありがとうございました。

書込番号:24461920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/11/24 21:32(1年以上前)

>S_DDSさん
そう!そうです! 
ホーム画面が変わったくらいからリモコンの反応が変なのと、電池の減りが早くなりました。
アップデートで情報量が増えたせいなのかな?
第3世代は起動後すぐに操作出来るのですが第2世代は駄目ですね。
ありがとうございました!

書込番号:24461926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/11/24 21:37(1年以上前)

>ひまJINさん
アダプターから電源は取ってます。
Amazonのサポセンとの共有で確認を取って貰いましたが通常ではありえないほど
画面の切り替わりや反応が遅いらしいです。
週末のセールで無印か4Kか?買い換えると思います。
ありがとうございました。

書込番号:24461936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/11/24 21:41(1年以上前)

>おさむ3さん
はい!
サポセンからも修理より買い替えを勧められました。
4Kモデルの方がメモリ容量が大きいので動作速度を気にするならお勧めだと。
いま使ってる第3世代でも問題ないので無印でもいいかな?とも思ってますが
セールだと安く買えますし。考えちゃいます。

書込番号:24461955

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2021/11/25 08:02(1年以上前)

>@エスティマ@さん

サポートでも異常を確認済みなのですね。
数千円なので悩むより買い替えた方が幸せだと思います。
ただ機種に関しては悩ましいですね。

性能比(向上割合)はAamazonの公式発表では以下のようになっています。

・第2世代と4Kで80%以上
・第2世代と第3世代で50%
・4Kと4K Maxで40%

計算上は現行品の4K Maxの性能は第3世代より計算上は70%程度良い事になります。

通常価格の2千円差なら迷わずにMaxだと思いますが、今回のブラックフライデーでは第3世代が2,480円ですからね。
さすがにこの価格差だと悩みますね。

書込番号:24462400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/25 10:34(1年以上前)

あれ、もう値段出てるんですか?
2480円は破格!

それとfire tvの画面をAmazonサポと共有できるって初めて知りました。
無償対応にならないのは残念ですが、症状がきちんと伝わったことはよかったですね。

書込番号:24462552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2021/11/25 12:58(1年以上前)

>亜都夢さん
ゲームを遊ぶなら上位機種が望ましいですがアプリを選んで動画を見るだけなので
第3世代でも問題ないし値段も安い。でも数千円なら上位機種でもいいかな?とも。
ありがとうございました。

書込番号:24462731

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2021/11/25 13:05(1年以上前)

Twitter(@AmazonFireTvJP)で告知されてます。

書込番号:24462739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/25 14:09(1年以上前)

>亜都夢さん
情報ありがとうございます。
Twitter見てきましたがそのアカウントのツイート数が1つだけと表示されていて、価格情報は見られませんでした。
別のネット記事で2480円と記載しているものはありました(公式なものではなさそうでしたが…)

書込番号:24462803

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2021/11/25 14:48(1年以上前)

>おさむ3さん

これです。
https://twitter.com/AmazonFireTvJP/status/1462575649651331072

書込番号:24462836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/25 16:07(1年以上前)

>亜都夢さん
ありがとうございます。リンクで見られました。

検索してもこの投稿が出てこないのが謎ですが、Twitterはよくわからないので深く考えないようにします…

書込番号:24462914

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:486件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2021/11/26 10:03(1年以上前)

>@エスティマ@さん
>おさむ3さん

既に確認済みかもしれませんが、Maxが3,980円になってます。

絶対必要だった訳じゃないですが思わすポチってしまいました。

書込番号:24463996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/11/26 10:18(1年以上前)

そうですね、4k maxの価格もびっくりしました。
出たばっかりですもんね。

自分は前モデルの在庫処分?で2本買ったので今回は見送りですが、これから買う人は無印でも4kでもどっち買ってもお得ですね。

書込番号:24464011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2021/11/26 17:20(1年以上前)

>亜都夢さん
安いですよね。
安いから4Kモデルでもと!考えましたが無印でも必要十分なので
無印を2本買いました。

書込番号:24464518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

homepod miniとテレビのARC音声出力について

2021/11/07 07:41(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A

まだ全て手に入ってないですが、パナソニックjz2000とAppleTV 4Kでhomepod miniからARCで音声出力を検討していまして、テレビ自体はドルビーアトモスに対応していてスピーカーたくさん付いているのですがhomepod miniから音声出すとアトモス非対応で得策ではないでしょうか?
またARC接続がよくわかってないですが、テレビスピーカーからは音声は出なくなりhomepod miniのみの音声になるのでしょうか?
知識不足ですみませんが調べても出て来なくて、どなたかお助け下さい、よろしくお願い致します…

書込番号:24433667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/07 07:59(1年以上前)

>カメラ永久初心者さん

ARC接続するとテレビから音は出なくなります。
基本的に外付けのスピーカーで音質強化をするためにARC接続で機器を接続する。
内蔵と外部スピーカーというマッチングも何も考えられてないものを組み合わせるものは良くない。
その為、同時出力はさせません。更に同期がキッチリ取れるか?という問題も有りそうですが。外付けが遅れるなど。

書込番号:24433681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2021/11/07 08:09(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます!
そしたらhomepod mini出力しても意味が無さそうですね、ありがとうございます!

書込番号:24433694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeのアカウント切り替え

2021/11/04 21:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:2件

本製品でYoutubeを使用した際の、アカウント切り替えについて質問です。
現在、アカウントを切り替える際に1度ログアウトをする必要があります。
しかし、Fire stickTVを使用していた際は、ログアウトせずとも切り替えが可能でした。
本製品でもログアウトせずに切り替えることは可能でしょうか。

書込番号:24429955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キン333さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:11件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/11/06 16:51(1年以上前)

こんばんは。
今試して見ましたら
Youtube画面で左のアカウントにするとアカウントの切り替え表示が出ますので
それをクリックすると登録してあるアカウントに切り替え出来るようです。

書込番号:24432727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/11/06 21:48(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。
確かに今見ると、切り替えできるようになってました!

書込番号:24433220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディズニープラスの再生環境

2021/10/28 20:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

こちらの商品でディズニープラスをHDR、ドルビーアトモスで再生できますか?

書込番号:24418240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2021/10/28 21:02(1年以上前)

追加します。
AppleTVのアトモス再生についても知りたいです。

書込番号:24418272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


コモ+さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/29 22:15(1年以上前)

当方ディズニープラスは加入していないので、検証はできませんが、ググってみるとChromecast with Google TVは、ドルビービジョン・HDR10・HDR10+にも対応。
音声形式はドルビーデジタル・ドルビーデジタルプラス・ドルビーアトモス(パススルー)に対応。
と出てきますので、ディズニープラスの配信作品がHDRとドルビーアトモス対応作品であれば、問題なく見れると思われます。
Apple TVはApple TV 4Kなら対応している様です。

書込番号:24419878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smithjpさん
クチコミ投稿数:91件

2021/10/29 23:34(1年以上前)

>コモ+さん
ご返答ありがとうございます。
実は返信は望み薄と思い購入してしまいました。
結果としては、ディズニープラスAppleTV共にアトモスの出力が可能でした。
amazonのデバイスで同じFIRE 4Kでも通常版かMAXかで対応非対応という違いがあったりするので、イマイチ説明場のHDRや音響の対応という表記は素直に信じられないところがあります。
今回はきちんと作動したので安心しました。

書込番号:24419992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:19件

テレビ 4K HDR対応のBRAVIA
AVアンプ YAMAHAのRX-A780 環境にて
Apple TV を使用しています。
Apple TVでアマゾンプライムビデオ(5.1chの映画)を見た場合と、
BRAVIA(Android TV)にインストールしたアマゾンプライムビデオ で同じ映画を見た場合とで音質にかなりの違いがあることに気づきました。
BRAVIAで直接見たほうが圧倒的に音の広がり、包まれ感があり迫力があります。
Apple TVで再生すると音の広がりも音量も音域までもが控えめでかなりモヤモヤしています。
いずれもアンプは5.1chを認識しています。
できれば便利なApple TV を使用したいのですが、、、
これはどういうことなのでしょうか…

以下のような接続ですが何か間違っているのでしょうか。
Apple TV→hdmi→Avアンプ→hdmi(arc)→テレビに接続
原因等わかる方がいましたらお知恵をお貸しください…

書込番号:24364299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2021/09/29 09:09(1年以上前)

あらゆる設定や接続を試みましたが音質が変わる事はありませんでした…
結局はApple TVのサラウンド性能が低い、あるいはBRAVIAのサラウンド性能の方が高い、という事で自分を納得させます…
余談ですが、YouTubeもアマゾンプライムビデオ もApple TVで観るよりBRAVIAで直接の見た方が若干画質も綺麗です。なんだかなぁ。

書込番号:24369221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/29 20:07(1年以上前)

>なおき1005さん
15.0にアップデート済みですか?

書込番号:24370095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/29 23:31(1年以上前)

えい、14で止めております。

書込番号:24370483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 00:08(1年以上前)

じゃあアップデートはさておき、普通はAppleTV 4Kの方が音はもちろんですが画質も良いはずです。
もしよかったらAppleTV 4Kの設定の「ビデオとオーディオ」の設定の所のスクショって撮れます?

書込番号:24370543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/30 00:17(1年以上前)

写真アップいたしました!

書込番号:24370560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 00:32(1年以上前)

設定は問題ないですね。
AppleTV 4Kで再生してる時のアンプの表示はPCMになりますか?

書込番号:24370579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/30 00:41(1年以上前)

pcmという表示は元々しないものかと思われますがRX-A780でも表示されるのでしょうか。
Amazonプライムビデオを再生中にアンプの出力を「ストレート」にすると5.1chとして認識されます。
デコーダーをオート(ドルビーサラウンド?)にすると何故か音量が結構小さくなります。そこで音量を上げるのですが、最初に書いた通り広がり、音域、包まれ感がイマイチな感じとなります。
すみません、うまく説明できてないですね。

書込番号:24370592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 01:04(1年以上前)

A2080でプライムビデオ再生時の表示です(1枚目はアトモスで2枚目は5.1の作品)
A780でも再生中のデコーダーが同じように表示されるはずですけどね。

書込番号:24370612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/30 01:52(1年以上前)

このような表示は初めて見ました…
根本的に接続方法が間違ってるのでしょうか…(*_*)

こちらはアマゾンプライムビデオ の5.1作品再生時にストレートデコーダーを選んだ場合の納得表示です。
ところでアマゾンプライムビデオ にアトモス作品はあるのですか!?

書込番号:24370641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 02:21(1年以上前)

アトモス作品はトゥモロー・ウォー、トムクランシージャックライアン(何話かアトモス)かな。かなり少ないですけど。

アンプの表示は切り替えが出来ると思います。

書込番号:24370649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 02:43(1年以上前)

接続方法は間違ってないので大丈夫かと。

書込番号:24370654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/30 08:28(1年以上前)

A780に切り替え機能は無かったような気がしますが、A2080ではどのボタンで切り替え可能なのでしょうか。

書込番号:24370844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/30 08:40(1年以上前)

A780本体ディスプレイ下のINFO キーですね。

書込番号:24370861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/09/30 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。
このようなボタンがあることに気づきませんでした…
帰宅後試してみます!

書込番号:24371166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/02 07:42(1年以上前)

780のディスプレイにもマイシンさんと同様の表示がされていました。

ちなみにデコーダーをオートにすると音量が下がるのは仕様でしょうか?(数値は変わりません)

書込番号:24374473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/02 09:07(1年以上前)

>ちなみにデコーダーをオートにすると音量が下がるのは仕様でしょうか?
その辺は分からないですけどね…でもTVのアマゾンプライムの音量よりはAppleTV 4Kの方が若干低いですけどね。

もしかしたらアンプの音声設定が関係してるかもなので色々試してみて下さい。
リモコンのオプションボタン
・YPAOボリュームのDRCをオフに。またはYPAOボリュームをオフ。
・エクストラベース→オン
・ボリュームレベル補正で音量の調節。
リモコンの設定ボタン
・ダイナミックレンジ→最大
・アダプティブDSPレベル→オン
まあ言うのは簡単ですけど実際操作するとなると面倒だと思うのでゆっくりと試して下さい。

後はAppleTV 4Kの映りですが設定でビデオのフォーマット→4K SDRにしてクロマ→4.4.4
コンテンツに合わせるをレンジだけにする。

書込番号:24374580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/10/03 18:26(1年以上前)

>なおき1005さん
BRAVIAの9000FでApple TV 4K(新型)ですが、トゥモローウォーはテレビだと
ドルビーデジタル+で再生されてます。

音質ですが僕の場合は大差ないと感じます。トゥモローウォーはATMOSなんで
Apple TVの方が音はいいですが、他の映画を見ても正直差がわかりません。

サラウンドデコーダーをオートにすると音量が下がるのはソースによって
あります。明らかに声が小さく聞こえづらくなります。Neural:Xだと更に声が
小さくなったりもします。Neo:6 CINEMAやMUSICだとセリフが聞き取りやすくなるので
場面によっては切り替えてます。

アンプを使わずにテレビに直接接続してテレビのスピーカーで聞き比べて、
テレビのアプリの方が音がいいのなら、Apple TVが悪いのかもしれませんね。

書込番号:24377345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/10/07 12:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ヤマハRX-A780のデコーダーをオートにすると5.1chの映画は確かに音量は下がらない気がしますが、明らかに低音が乏しくなります。ストレートにすると低音はそこそこ出るんですけどね。

結論として、、、
残念なことにうちの場合は、Android TVで直接アマゾンプライムビデオを再生した場合のほうが不思議なことに(大袈裟ですが)映画館で見ているかのように音に臨場感があります。
アンプ、スピーカー共に最大限の音を出してくれてるという感じです。Apple TVだと全てが80%の力で音を出しているイメージでしょうか。
音域も狭い感じなので音量を上げれば良いという感じではなさそうです。
まさかHdmi(2.1)に問題あり?

書込番号:24383515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/07 12:34(1年以上前)

まあ出来ればHDMIケーブルはソニーやパナソニックのプレミアムを使った方がいいですね。
中華製のはおすすめしませんし2.1のケーブルも必要ないです。

書込番号:24383535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:54件

2021/10/07 21:06(1年以上前)

デコーダーはオートではなくドルビーデジタルにしてみては?

書込番号:24384222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

chromecastの2台接続についてA

2021/09/26 12:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

【質問】
1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続してお使いの方はいらっしゃいますでしょうか。
設定などで気を付けることがありましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
何度も質問いたしまして恐縮に存じ上げますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24363683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/26 13:03(1年以上前)

所持していないので確認はできませんが、
両方の電源が入っているとリモコンで誤作動する可能性があると思います。
使う時は使わない方の電源をコンセントを抜くなりして、切っておく必要があるかもしれません。
それ以外は普通に使えると思います。

書込番号:24363723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 15:10(1年以上前)

早速のお返事、どうもありがとうございます!

「Google chromecast with Google TV」はリモコンで電源のON/OFFが可能なのですが、「Google Chromecast 第3世代」はリモコンはなく常時電源がONになっている仕様です(合ってますでしょうか?)。
実際に2つのchromecastを接続してみないと、どのような挙動を取るのか分からないですよね…

*****************************************************************************
1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」の2台のchromecastを接続して使用可能か、ストレスなく使えるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授をお願いいたします。
「Google chromecast with Google TV」を使ってテレビで見たいアプリがあるけれど、1番頻繁に見るのはYouTubeなので、YouTubeは既存の「Google Chromecast 第3世代」で手軽にキャストして見たいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24363965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/09/26 18:23(1年以上前)

初期値で別々の名前が付いてると思うので、使用上は特に問題は無いと思います。
名称変更も出来るので、分かりやすい名前に変更されると良いでしょう。

スマホ等からのキャスト時は、キャスト先の選択肢が出るのでそこから選ぶだけです。
常時電源ONなら、キャスト指示するだけで、テレビ電源ONと入力切替も自動で可能だと思います。
Chromecast with Google TVのリモコン操作時も同様と思います。

テレビで複数アダプタ利用時は、この入力切替が結構面倒なので、ここが働くかどうかが重要です。
普通は問題無く動作すると思いますが、テレビのメーカー、モデルに依存すると思います。

書込番号:24364359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 20:50(1年以上前)

ご丁寧にご教授いただきまして、どうもありがとうございます!

HDMIの入力切替の部分でしょうか。
既存の「Google Chromecast 第3世代」はスマホからキャストするとテレビの電源がONになると共にchromecastを接続しているHDMIの入力画面が立ち上がるのでとてもスムーズに見ることができています。
「Google chromecast with Google TV」を追加した場合は、やはり実際にやってみないとどうなるか分からないということでしょうか…

他にもご教授いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24364705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/09/26 21:31(1年以上前)

Google製品の混在による干渉がご心配なら、いっそ他社製品にする手もあるかと。
アマゾンFire TV stickはいかがですか。
我が家ではChromecastとの混在で、問題なく使えてます。
丁度4Kモデルが半額でセール中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR

書込番号:24364787

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 22:55(1年以上前)

ご丁寧にご提案いただきまして、まことにありがとうございます!
アマゾンFire TV stickも検討してみようと思います。
アマゾンFire TV stickもスマホからYouTubeをキャストして、スムーズにテレビで見ることは可能でしょうか(リモコンを使わずに、スマホからキャストしてすぐにテレビで見たいと思っております)。

書込番号:24364976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2021/09/26 23:11(1年以上前)

GA1919 と GA00439 接続と視聴が短期間できなくなり 他の機種 Apple TV ありました( 検討して入手:PIX-SMB400 無線通信 モデム・親機 2-3時間待ち )発見に時間と費用などが必要になりました。参考アプリ:ABEMA・GYAO!・YouTube・TVer・ TELASA 我慢して視聴しています。

書込番号:24365009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/09/27 07:09(1年以上前)

リモコンで電源を切る、テレビでいうところの待機状態ではなく、コンセントを抜いて確実に電気が流れていない状態、にしないと誤作動の可能性がありますね。
心配なら他の方も書かれていますが、Fire TV stickを使った方がいいでしょう。スマホをキャストしなくとも単体でYouTubeを見れますし。

書込番号:24365302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20382件Goodアンサー獲得:3405件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/09/27 10:13(1年以上前)

Fire TV StickのYoutubeキャストに関しては、下記記事が参考になると思います。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1295242.html

あとは、使われたいアプリが対応してるか確認してください。
https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3573602051

書込番号:24365516

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/27 16:42(1年以上前)

みなさま、ご丁寧にご教授くださいまして、まことにありがとうございます!
大変助かります!

chromecast2台接続は電源の誤作動があるかもしれないとのこと、承知いたしました。
Fire TV Stickも調べてみます。
色々なご意見を頂戴いたしまして、まことにありがとうございます。

書込番号:24366091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugar0309さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/07 16:22(1年以上前)

ご丁寧にご回答をくださった方々、まことにありがとうございました。

実際に1台のテレビに「Google chromecast with Google TV」と「Google Chromecast 第3世代」を接続して使ってみました。
2つの別々のデバイスとして使用でき、「Google chromecast with Google TV」のリモコンでの電源ON/OFFでおかしい挙動を取ることもありませんでした。

「Google chromecast with Google TV」だとYouTubeが見にくいとのご意見を聞いておりませんでしたが、私はさほどストレスに感じませんでしたので、「Google chromecast with Google TV」だけで十分だと思いました。
ただキューに動画が入っていると、自分がキャストさせようとした動画ではなく、キューの続きが TVに再生されます。
これはスマホやリモコンで自分が再生したい動画に変更すればいいので、私はさほどストレスに思いませんでした。

お忙しいところ、ご回答いただきまして、まことにありがとうございました。
感謝申し上げます。

書込番号:24383774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る