ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全640スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
640

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面拡張はできますか?

2016/02/14 20:48(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Actiontec > ScreenBeam Mini2 SBWD60AJP

スレ主 curekkkdcさん
クチコミ投稿数:8件

外付けディスプレイに接続して,ノートPCの外部モニタとしての利用を考えています.

ミラーリング(ノートPCの画面をそのまま投影)は可能でしょうが,
ノートPCと外付けディスプレイを横あるいは縦に並べて,
2画面繋がって作業領域が倍になるような「画面拡張」を本機で使うことはできるか,
実際に利用されている方の御意見を伺いたいです.

Microsoft Wireless Display Adapter のほうは画面拡張にも対応しているようなので,
どちらを購入しようか迷っています.

動画なども遅延なく,快適に描画されるか等の感想も是非聴かせて下さい.

書込番号:19590579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2016/02/16 11:34(1年以上前)

レスつかないですね。
この製品のユーザー自体がかなり少ない感じなので難しいかも。
マイクロソフトのアダプタの方がユーザーは確実に多いので良いと思います。

因みに画面拡張自体はOSかソフト側制御なので、アダプタに左右されないと思います。
ただOSとデバイス、ドライバによっては使えない可能性もあります。

特にOSがWindows7の場合は動作条件が結構厳しいので注意が必要です。
WiDiソフトのバージョンアップも必須です。

画面描画の遅延は0.5秒前後はあるようです。
これはハードに依らず仕様的に必ず発生するようです。

問題は外部モニタを拡張ディスプレイとして接続した場合、音声がどこから出るかですね。
音声出力のあるモニタを選ばれた方が良いと思います。

書込番号:19595515

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャプティブ・ポータルへの接続

2016/02/09 22:13(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MLNC2J/A

スレ主 BMW好きさん
クチコミ投稿数:12件

今住んでいる賃貸住宅のLANがキャプティブ・ポータルなのですが、Apple TVがキャプティブ・ポータルへの接続をサポートしていないことを知らずに購入してしまいました。

・キャプティブ・ポータルへ接続する方法

または

・キャプティブ・ポータルのログイン情報を保持出来る無線LANルーター

に関する情報をご教示願えないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:19573683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2016/02/10 01:29(1年以上前)

レオネットとかと同じなら、下記とかが参考になると思います。
バッファローのAirstationでNTP設定すれば良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/SortID=18109372/#tab

書込番号:19574317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BMW好きさん
クチコミ投稿数:12件

2016/02/10 11:53(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
手持ちのAirMac ExpressではNTP設定が出来ないようなので、バッファローの無線LANルーターを購入してみようと思います。

書込番号:19575161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dTVだけ見れません!!!

2016/02/03 21:20(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 usa_asaさん
クチコミ投稿数:2件

dTVをiPhoneで見ていましたがTV画面で見たくてChromecastを購入しました!
設定も出来てYouTubeは見れました!dTVもキャストボタンは出てきて押してみると白くなり繋がってはいるようなのですが、TVで再生されません(>_<;)

キャストボタンを押して確認するとキャストスタンバイ中となっていました。スタンバイ中なのかとしばらく待つと接続解除されてしまいます(;´Д`A
もう何が悪いのかよくわかりません‥‥。涙

ご親切な方で教えていただける方がいましたらよろしくお願い致します!!!!!!

ちなみにケータイはiPhone6sでテレビはHITACHIになります。

書込番号:19553451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2016/02/03 22:35(1年以上前)

スタンバイ中は再生待機中なので、その状態でiphoneで見たい動画を選んで再生を開始すればTVの方で再生が開始されると思いますが。

スタンバイ中のままキャストせずにしばらく放置すると自動で接続解除されます。

書込番号:19553741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 usa_asaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/04 05:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!!!!!!

見たい作品を選択しても再生ボタンを押すと『他のデバイスでご使用になられているので‥‥』と表示されテレビ画面もdTVの待機画面から変わらなく困っていたのですが、先程もう1度試したところTVで再生されました(^_^)
接続してすぐだったので使えなかったのかな‥‥

困っている時にアドバイス頂けて嬉しかったです。本当にありがとうございました!

書込番号:19554493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット環境について

2016/01/24 22:52(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MLNC2J/A

クチコミ投稿数:4件

この度引越と同時にアップルTVの購入を考えています。そこでネット環境について、WiMAXではどのくらい動画など見れるのでしょうか?映画を見るにはWiMAXでは容量不足でしょうか?WiMAXにするか光にするか悩んでいます。映画は週末に一本観るくらいの予定です。よろしくお願いいたします。

書込番号:19522137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/24 23:04(1年以上前)

WiMAXの場合、3日間のデータ通信量が3GB以上となった場合、通信速度に制限がかかるようです。
ネットのレビューを見ると1時間30分の映画のデータが2.5GBくらいのようです。
2時間ものの映画ですと制限にかかってしまいそうですね。
光の方が良いでしょう。

書込番号:19522189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/01/24 23:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
早速の回答ありがとうございました。
賃貸に住む予定で、光を契約した場合次の引越の時に解約金が発生するのがもったいないと考えていまして、WiMAXを考えていました。光の解約金や、解約月に引越すなど考えます。

書込番号:19522264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/16 05:18(1年以上前)

Wimaxを光回線にする代わりにすることは不可能。
AppleTVがまるで無駄になりますねー
動画サービス使えばあっという間に速度制限ですよ。
賃貸ならケーブルTVのネット回線の方がまだマシ。

書込番号:19960528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さら購入しました。

2015/12/29 23:53(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2件

本日購入しました。
いざ、テレビに繋げてみると画面が真っ暗で
セットアップできません。
本体をみるとledランプがついていないので
電源供給ができていないみたい。
順序としては、本体をtvに繋げてその後、本体にusb
なんですけど、ランプが1秒ぐらい白く点灯してから消えてしまいます。
これは、何度やってもそんなかんじです。
tvには、他にps3、ps4、ブルーレイプレイヤーをHDMI接続してあります。あと、録画ように外付けハードディスクです
なんか関係があるのか、
初期不良なのか・・・
tvがレグザzs1なんですけど、それがダメなんですかねぇ。困って、このサイトみて初めてレグザと相性がよくないってのを知った次第です。

書込番号:19445009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42661件Goodアンサー獲得:9388件

2015/12/30 00:26(1年以上前)

試してみるべき項目は、
・リセット
http://androidlover.net/chromecast/chromecast-reset.html
・TVの他のHDMIポートに接続
・chromecastの電源をTVから取っている場合は、付属のACアダプタを使ってみる
・付属のHDMI延長ケーブルを使ってTVから出来るだけchromecastを離してみる

これらでも改善しない場合は、サポートまたは購入店に連絡した方が良いと思います。
https://support.google.com/store/answer/6178715?hl=ja

書込番号:19445097

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/12/30 09:23(1年以上前)

レグザの機種が不明ですが、TVのUSBで給電出来ないなら、Chromecast付属のACアダプタで試しましょう。
ケーブル接続する順番などはあまり関係ないと思います。
PS3とか他の機器がつながってても問題ないはず。
レグザとの相性と言っても、他スレでも全く動かない状況にはなってません。
慌てず良く状況を確認してみて下さい。

書込番号:19445606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 16:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
いろいろ試して無理だったんで
店舗にて交換してもらってきました。
あっさりセットアップでき、
どうやら製品の不良だったようです。

書込番号:19446572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

市販のゲームパッドは使えますか?

2015/12/29 00:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:67件

購入予定なのですが、市販のBluetooth対応のゲームパッドは使用できますでしょうか?
それとも、純正品かPS3か4のコントローラーしかつかえないのでしょうか??

ご教授よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:19442449

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2015/12/29 11:56(1年以上前)

圧倒的にユーザーが少ないので、この手の情報は出にくいでしょう。
まあOSがAndroidなので、Andoroid対応のBluetoothコントローラーなら使えると思います。

書込番号:19443224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/12/29 16:39(1年以上前)

Bluetoothについては分かりませんが、、、
USBの無線ゲームパッドを利用していると、キーアサイン(keymap)が純正コントローラー用に
なっていて、操作できないゲームがあります。(少数ではありますが)

書込番号:19443850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/12/30 00:11(1年以上前)

>ひまJINさん
なるほど、確かにAndroid対応なら大丈夫そうですね。
一度調べて検討させていただきますm(_ _)m

>ヤス緒さん
USBのワイヤレスコントローラーも使えるのは使えるんですか!
それなら選択肢は増えそうですね。
でもゲームによって一々不具合が出るのなら最初から純正買ったほうがいいのかもしれないですね。

勉強になりました、お二方ともありがとうございました。
今回の情報を踏まえて、もう一度色々検討してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:19445050

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2015/12/30 11:06(1年以上前)

確実な純正パッドの購入をお勧めします。m(_ _)m

ただ、OSをカスタムROMのFull Androidに変更(メーカー保証外の自己責任の方法で)したところ、
同じゲーム(同apk)が同じゲームパッドで利用できるkeymapになっているので、
もしかしたら純正パッドを販売する為の仕様なのかも?と思いました。
(あくまで個人的な想像ですが;^^)

書込番号:19445871

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件 Nexus Playerの満足度4

2016/02/24 20:27(1年以上前)

確定情報では無いのですが、、、
ゲームパッドのキーアサイン(keymap)は、「GooglePlayゲーム」アプリで管理されているかも?です。

Android TV版の「GooglePlayゲーム」アプリを「ES File Explorer」でアンインストールしてから、
代わりにAndroid版の「GooglePlayゲーム」アプリをインストール(apk)したところ、
USBの無線ゲームパッドで操作が出来なかったゲームが操作できる様になりました。
(ただし「GooglePlayストア」の自動更新をOFFにしておかないと「Android TV版」に上書きされてしまう模様)

実は以前にも確認した事があったのですが、、、
アカウント情報にキーアサイン(keymap)の情報が残ってしまうみたいで、、、
何度か本体を再起動したり、ゲームの再インストールを繰り返したりして切り替える必要があった模様です。
(上記のせいで今の今まで気が付きませんでした;^^)

ただ、一度カスタムROM OSのAndroid版「GooglePlayゲーム」で遊んでいたゲームで確認をしているので、
そちらの影響も否定が出来ないため、確定情報では無い事を付け足しておきます。m(_ _)m

書込番号:19625999

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る