ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
639

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:35件

chrome cast with google tvをネットワークAVレシーバー(オンキョー製NR-365)のHDMI入力端子に接続し、Spotify を再生したいと考えています。Spotify のコントロールはスマホで行うので、Spotify 再生中はTVの電源オフにした状態で、ネットワークAVレシーバーに接続したスピーカーから音を出したいです。しかし、TV の電源を切るとchrome cast with google tvも連動してオフになっていまいます。TV の電源を切ってもchrome cast with google tvはオンのままにすることはできるでしょうか。

書込番号:24356705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2021/09/22 23:32(1年以上前)

自己レスです。
私がやりたいことは、Google TV リモコンの電源ボタンの設定を、「自動(CEC)」から「Chromecast」に変更することで実現出来ました。

書込番号:24357003

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダー分け

2021/09/04 08:46(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:721件

Fire Stickをテレビに挿し嫁と二人YouTubeを視聴しています。
動画の開始時や途中で出る広告がウザいので、月額1180円のYouTube premiumに加入しました。

PCで見る時は広告をカットするアプリを使い嫁と別々のGoogleアカウントでログインするんですが、
Fire Stickで見る時はpremiumに加入済みのアカウントで見る事になります(ファミリ-だと高くなるので)
そうすると、わたしと嫁の登録チャンネルや履歴がごちゃ混ぜになるのでフォルダー分けしたいです。
PCなら可能ですが、Fire Stickでは無理でしょうか??


よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:24322960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:721件

2021/09/04 09:03(1年以上前)

皆さんにお聞きしたあと、自分なりにググってみました(投稿前にも少しググったんですが・・)

PCだとブラウザ(Google chrome)の拡張機能でフォルダー分け出来る
ようですが、Fire Stickでは無理みたいですね〜(´。`)

ちなみに・・
YouTubeプレミアムは広告カットのほかに、オフライン再生、バックグラウンド再生、
動画再生なしの「音声モード」と、いろいろできますが、わたしは広告をカットだけ
出来ればいいんです。それだけのために月額1180円は高いなぁ〜と思いつつ(^^ゞ

裏技を使えばタダで広告をカットする事も出来るようですが、かなりややこしいみたいで
挫折しました。

書込番号:24322992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/04 11:53(1年以上前)

>シェフ777さん

こんにちは。
私も広告カットのためだけにプレミアム入ってますが、高いですよね。自己解決されたようですが、フォルダ別けの機能は残念ながら見当たりませんね。

海外では広告カットだけのプレミアムライトがテスト中らしいので、そのうち日本でも安いプランが出るかもです。
お邪魔しました。

書込番号:24323331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/04 12:50(1年以上前)

PCのChromeブラウザやスマホアプリからのキャストを併用されては如何でしょう。
Fire TV StickへもChromecast同様ダイレクトでキャストが出来ます。
Fire TV Stick使って探すより探すのも速いと思います。

書込番号:24323434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/04 18:50(1年以上前)

おおっ!ビビンヌさん ご無沙汰しています( ̄0 ̄)/
レスありがとうございますm(__)m

>海外では広告カットだけのプレミアムライトがテスト中

わたしもサイトで見ました。
広告をカットだけならワンコイン(500円?)でOK!と書いてました。



Fire StickでYouTubeの広告をカットする裏技ですが、前に見つけたサイトのは複雑なので
挫折したんですが、簡単そうなのをつい先ほど見つけました。
https://sekaitanken.com/blog/firetv-smartyoutubetv-installation-with-apps2fire

今から仕事なんで、また手の空いた時にトライしてみます。成功すればYouTube premium
は速攻で解約します。 月々1180円の節約になります(^^ゞ

あくまで自己責任で!・・との事です。



>ひまJINさん

レスありがとうございますm(__)m


>Fire TV StickへもChromecast同様ダイレクトでキャストが出来ます。

広告をカットした動画をスマホからfire TVに転送というのはサイトで
見たんですが、PCのブラウザをダイレクト転送できるんですね。
スマホから転送だと、バッテリーを食うので実用的ではない
との事だったので試してません。

Fire TV Stickへダイレクトでキャスト
よろしければ手順を教えてくださいm(__)m
ビビンヌさんへ貼った上記のリンク先より簡単そうなんで、こちらを試したいと思います。

ここまで書いて、さぁ〜投稿しようと思ったんですが、その前にとググってみました。
そしたら、こんなサイトがヒットしました。
https://www.teradas.net/archives/23644/
ひまJINさんが言ってるのはコレでしょうか??

書込番号:24324014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/04 19:26(1年以上前)

>ひまJINさん

PCからYouTube動画をダイレクトキャストですが、よ〜く考えたら違う動画を見るたびに、
PCの前まできて動画をチョイスし、またTVの前へ戻る・・と、結構手間がいりますよね〜(´。`)
それなら「最初からPCで見よう」ってなりませんか??

う〜ん??ちょっと面倒かも・・
スマホからのキャストだと、まだマシですが、バッテリーの問題が・・。

書込番号:24324090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/04 19:45(1年以上前)

>シェフ777さん

いろいろ方法があるんですねぇ。

スマホからのキャストについてですが、bluetooth などと違ってスマホ本体では再生しないので、バッテリーはさほど喰わない気がしますが、どうなんでしょう。

書込番号:24324125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/04 19:56(1年以上前)

>ビビンヌさん

再三のレス恐れ入りますm(__)m

>スマホからのキャストについてですが、bluetooth などと違ってスマホ本体では再生しないので、バッテリーはさほど喰わない気がしますが、どうなんでしょう。


スマホで再生する訳じゃないんですね。勘違いしてました。
これを掲載のサイトにバッテリーを喰うので実用的ではないと書いてましたしね。
でも、ひまJINさんに言ったのと同様に、YouTubeの動画を変更するたびにスマホを触る手間が要りますよね。
「この動画つまらん!」と何度も変更する方なので、コレは面倒かも??

書込番号:24324150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/04 20:04(1年以上前)

私もたまにキャストは使うんですが、最初の動画見た後は結局リモコンから操作しちゃいますね。

書込番号:24324171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/04 21:04(1年以上前)

>ビビンヌさん

>私もたまにキャストは使うんですが・・

ええ??
プレミアムに加入してるのに何故??

ビビンヌさんへ最初に貼ったリンク先の裏技だと、設定さえ済めば
PCを触らずとも、Fireスティックとリモコン操作だけで視聴できるように
なるのか今のところ???です。 また報告しますね!

書込番号:24324310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/04 23:34(1年以上前)

>シェフ777さん

あ、裏ワザ?の話ではなくて、普通にスマホのyoutubeアプリからFireTV へ飛ばして(キャスト)るって意味です

書込番号:24324595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/05 04:52(1年以上前)

>ビビンヌさん

>あ、裏ワザ?の話ではなくて、普通にスマホのyoutube・・

はい、承知しておりますよ(^o^)
わたしの書き方が変で誤解させたみたいですね。
YouTubeプレミアムへ加入してるのに、広告なしで見れてるのに、
なんでスマホでキャストしてるのか??不思議に思った・・だから、聞いたんです。

書込番号:24324818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/05 06:27(1年以上前)

>シェフ777さん

例えば、テレビ点けてない時にスマホで買物の下調べしてるとします。気になる商品を見つけたので動画のレビューを大画面で見たいと思い、スマホで見つけた動画をテレビにキャストする。。こんな使い方が多いですね。

お話が噛み合ってないみたいですが、(私の場合)広告は関係ありません。

書込番号:24324874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/05 09:26(1年以上前)

>ビビンヌさん

>お話が噛み合ってないみたいですが、(私の場合)広告は関係ありません

話しが通じなくてすいませんm(__)m 


>動画のレビューを大画面で見たいと思い、スマホで見つけた動画をテレビにキャストする。。こんな使い方が多いですね。

なるほど、そうでしたか。
自分の場合で考えてました・・・わたし「出来る事は何でもPCでやりたい派」なんです・・タイピング等が楽ですし。
スマホの小さいディスプレイでチマチマするのは好きじゃありません。
なんで、自宅にいる時はスマホは滅多に触りません。YouTubeもPCかFire Stickでしか見ないんです。
ビビンヌさんも広告をカットのためにプレミアムへ加入したと言ってたのに、なんでわざわざスマホから
キャストして見てるのか???でした。

https://sekaitanken.com/blog/firetv-smartyoutubetv-installation-with-apps2fire
昨日の裏技ですが、全ての設定が完了すればPCの操作無しで広告をカットできるそうです。
ただ、最近はYouTube側で対処したのか?動画開始時のみ広告が出るようになったそうです。
アプリのアップデートで改善を期待してると言ってました。

それと、設定の際に使うスマホはアンドロイドらしいです。iPhoneでのやり方は知らないとの事です。
サイトの管理人へメールしたら返事をくれました。

書込番号:24325054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/09/05 21:40(1年以上前)

>シェフ777さん

なるほど了解です (^^)
良い方法が見つかるといいですね。

書込番号:24326439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/09/14 11:16(1年以上前)

>ビビンヌさん >ひまJINさん

親身な回答をいただきありがとうございましたm(__)m


>ひまJINさん
よくレスいただきますが、すぐ行方不明になりますね。

書込番号:24341432

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/09/14 20:43(1年以上前)

YouTubeアプリとSilkブラウザのYouTube(非常に使い辛い;^^)でアカウントを分けたり、、、
いっその事もう一台、別の製品を購入して利用を分けてしまった方が簡単かもですね。

書込番号:24342316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/15 04:26(1年以上前)

smart youtube next

自分はsmart youtube nextをFire TV Stick 4Kにインストールして使用しています。
TVにもアプリでyoutubeは見れますが広告が入るのが邪魔なのでsmart youtube nextを使っています。

https://www.zbuffer3dp.com/entry/firetvstick-youtube-adblock/ こちらを参考にしました。
PCがあればインストールできます。
今、現在でも広告は一切入りません。

書込番号:24396344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/10/15 08:29(1年以上前)

>コメコメ丸。さん

解決済みの板にいい情報いただきをありがとうございますm(__)m

少し教えてくださいm(__)m
〇smart youtube nextを使い出して、どれくらいの日が経ちましたか??

〇その間に広告が出るような事は一度もありませんでしたか??

〇設定にスマホは必要ないんでしょうか??(リンク先を見る限り必要なさそうです.が・・)

〇Fire Stickで視聴する場合ですが、2つあるアカウントで別々にログインできますか??

恐れ入りますが、この4点について回答お願いしますm(__)m


以前、わたしが見つけたサイトです。
https://sekaitanken.com/blog/firetv-smartyoutubetv-installation-with-apps2fire

YouTube側で対処されたのか?途中で広告が出るようになったみたいです。
現状ではアプリのアップデートで出ないようになったみたいですが、smart youtube nextでは、
そのような事は起きませんかね??

書込番号:24396458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/15 13:41(1年以上前)

アカウント選択の項目

〇smart youtube nextを使い出して、どれくらいの日が経ちましたか??

まだ、半年くらいです。TVで見るときyoutubeの広告がウザいので何かいい方法がないかと調べていたらそのサイトを見つけたので試した次第です。

〇その間に広告が出るような事は一度もありませんでしたか??

はい、一度もありませんでした。

〇設定にスマホは必要ないんでしょうか??(リンク先を見る限り必要なさそうです.が・・)

自分はインストールはPCのみで行いました。

〇Fire Stickで視聴する場合ですが、2つあるアカウントで別々にログインできますか??

アカウント選択の項目がありますので可能かと。(試してはいません)

現状ではアプリのアップデートで出ないようになったみたいですが、smart youtube nextでは、
そのような事は起きませんかね??

これは開発している人でなけれは解りません。最後にすべて自己責任で判断をしてください。

書込番号:24396876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2021/10/15 18:54(1年以上前)

>コメコメ丸。さん

親身な回答をありがとうございましたm(__)m
近いうちにsmart youtube nextをインストールしてみようと思います。

2つのアカウントで・・と、お聞きしましたが、TV Stick にインストールして
使うことから、アカウントは関係なさそうですね。


ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24397201

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子が足りない場合

2021/08/29 23:23(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

この製品を購入を検討してます。
かなり古いですが、パナソニックテレビ(L37G1)にHDMIの入力が3つあり全て使用中です。
1.ブルーレイレコーダー(連携)
2.サウンドバー(連携)
3.防犯カメラのモニターとして使ってます。
このような場合、接続してサウンドバーからも音が出来るようにする方法はありますか?

書込番号:24314426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/30 00:11(1年以上前)

>torusuさん

ARC未対応ですか?テレビの仕様書(HP)には記載なし。

光入力のあるサウンドバーを使う。
テレビにHDMIセレクターも併用する。サウンドバー入力でも可。

ではダメですか?

書込番号:24314491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/08/30 10:29(1年以上前)

サウンドバーはSONYのHT-CT660をお使いですか。
https://kakaku.com/item/K0000489738/

HT-CT660本体にHDMI入力が3端子あると思うので、そちらにつながれては如何でしょう。
そのままで、画像も音もテレビから出ると思います。

書込番号:24314846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/08/30 11:02(1年以上前)

HT-CT660の背面図です。
IN 1 〜 IN 3 のいずれかにつなげば良いと思います。

HT-CT660の設定、操作は特に必要ないはずです。
CEC対応で、Chromecast with Google TVを操作すれば、テレビも自動で入力切替されると思います。

書込番号:24314881

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2021/08/30 22:33(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます。
ARCの件はよくわかりません。

書込番号:24315850

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2021/08/30 22:38(1年以上前)

>ひまJINさん
返信ありがとうございます。
サウンドバーはHT-CT660を利用しておりますので、
言われているように接続にて購入する方向で進みます。
ありがとうございました。

書込番号:24315860

ナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2021/09/08 22:06(1年以上前)

本日設置してみましたが、お教え通りSONYサウンドバーにHDMI端子に接続しましたが、映りません。
一旦テレビ(L37G1)のHDMIを使って設定は完了しました。
サウンドバーに刺した場合、他の設定必要でしょうか?
またテレビ側はHDMI(1〜3)どれを表示すべきですか?

書込番号:24331612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2021/09/09 12:56(1年以上前)

普通は、HT-CT660に接続したHDMI機器は、何もしなくてもテレビ側につながるはずです。
HT-CT660リモコンで入力切替してもダメですか?
念のため、HT-CT660の設定で、HDMI CTRLが有効(ON)になってかも確認してみて下さい。
テレビ側のHDMI入力切替はHT-CT660を接続した端子です。

・HT-CT660マニュアル>https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44520020M-JP.pdf

ブルーレイレコーダーか防犯カメラモニターを、HT-CT660につなぎ変えてみるのも手かと思います。
そちらが使えればChromecastはテレビに直付けで良いと思います。

書込番号:24332473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 torusuさん
クチコミ投稿数:25件

2021/09/10 08:11(1年以上前)

>ひまJINさん
ご連絡ありがとうございます。
HT-CT660の設定で、HDMI CTRL確認しましたが有効になっていました。
またケーブルの差し込み変更を行ってみましたが変わらない状況でした。
結果的に防犯カメラのHDMIケーブルをアナログケーブルに変更して解決いたしました。ありがとうございました。

書込番号:24333721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプデ後 購入映画のみ4k・atmos出力ならず

2021/08/26 11:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB

クチコミ投稿数:2件

商品発売時より愛用しています。
ドルビーアトモス対応のサウンドバー経由でブラビアX8500にハイスピードHDMIで接続しています。

最新OSにアップデートするまで問題なかったのですが、最新(15.0)にアップデートしたところ、
Appleにて購入した映画コンテンツがHD・ドルビーアトモス無効でしか再生されない状況となりました。

音楽やNetflixであればドルビーアトモス再生できているのですが、iTunesで購入した4k HDR・ドルビーアトモス対応タイトルを再生するとどうしてもHDでの再生になってしまうようです。

アップデート前は問題なく4k HDR・ドルビーアトモスにて再生されていたのですが…。
設定やケーブル等も変更しておりません。

同じ状況の方いますか?
サポートセンターもお手上げのようでした。

画像@ コンテンツタイトルは4k HDR・ドルビーアトモス対応
画像A 再生中の情報を見るとHD再生に スピーカーの画面表示もドルビーアトモスではなくリニアPCM
画像B Netflix時は情報も4k スピーカーの画面表示時もドルビーアトモス出力

書込番号:24308579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/26 20:28(1年以上前)

「15.0」はベータ版じゃないですか?
ウチのはアップデートをしても最新は14.7なので15.0はベータ版のバグでしょうね。

書込番号:24309235

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Netflixでのatmos再生時の音飛びについて

2021/08/05 12:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB MXGY2J/A

クチコミ投稿数:63件

本機でNetflixでatmos再生すると音飛びがします(画像は乱れません)。
Apple TV +やAmazon Prime Videoでは音飛びは発生しません。

環境は、下記の通りです。

本機--HDMI--SR6015--HDMI--Z10X(ARC非対応ポートに接続)

本機とSR6015を繋いでいるHDMIは
Belkin UltraHD High Speed 4K HDMI Cable(2m)
なので転送スピードが遅いということは無いと思います。

インターネット環境もVDSLですが、実測値で80〜90Mbpsなので問題はないと思います。

他にatmos再生をできる環境がないため検証ができません。


同じような状況の人いらっしゃいますか?
また、逆にatomos再生時に音切れがしないという人はいらっしゃいますか?
皆様の環境とともに教えていただけると助かります。


書込番号:24273730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2021/08/05 17:55(1年以上前)

Windowsのnetflixのアプリでもatmos再生できました。
試したところ全く音飛びがしません…。
アンプ(SR6015)や回線が問題ということではないと思います。
ただ、アンプには
Windows PCの時は、Atomos DD+
Apple TVの時は、Atmos
とのみ表示されます。
この違いは何でしょうか。

書込番号:24274093

ナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV 4K 32GB MXGY2J/AのオーナーApple TV 4K 32GB MXGY2J/Aの満足度5

2021/08/05 23:52(1年以上前)

Atmosは非圧縮音源、Atmos DD+は圧縮音源だったかな?
理論上はDD+の方が音質は劣るけど配信作品ならそこまで気にしなくて良いような。

Netflixの音が飛ぶ場合は、だいたいネットワークの問題。
回線が混んでる。近くで何か妨害電波があるなど。
有線接続にして150Mbpsぐらいあると安定するかと。

書込番号:24274610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/08/06 06:43(1年以上前)

5.1ch動画

atmos対応動画をApple TVでatomsをオフにして視聴

atoms動画

>viola9さん

>Atmosは非圧縮音源、Atmos DD+は圧縮音源だったかな?
>理論上はDD+の方が音質は劣るけど配信作品ならそこまで気にしなくて良いような。
そうなんですね、有り難うございます。

>Netflixの音が飛ぶ場合は、だいたいネットワークの問題。
>回線が混んでる。近くで何か妨害電波があるなど。
>有線接続にして150Mbpsぐらいあると安定するかと。
有線接続ですが、VDSLなので、100Mbps上限です…。

UHD+5.1ch UHD+atmosでそこまで必要帯域は変わるのでしょうか。
前者の場合は、全く音飛びがしません。
またFHD+atomsでも音飛びはないようです(10分程度の視聴なので断定はできませんが)。

ルーターを見てみましたが、上記3パターン同じような感じなのでネット環境は関係ないような気もします。
Netflix自体、UHD推奨値25Mbpsと謳っておりatmosが追加されたとしても誤差の範囲程度だと思われます。

トラフィックの画像をアップしましたが、定期的に100Mbpsに届いていますので全く無関係だとは思いませんが、
こちらが原因だったらatmos以外の動画も音飛び等あるのではないでしょうか。
※100Mbpsに達している時だけブツブツ音が切れるわけではありません。不定期にです。


そして一番の疑問がなぜ動画自体は何の不具合も無く再生されatmos音声のみブツブツと切れるのかということです。

海外サイトの書き込み等を見た限り100Mbps以上出ている環境でも音飛びが発生しているようですね。
https://www.avforums.com/threads/netflix-atmos-issues-and-problems.2253575/





書込番号:24274761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/06 08:59(1年以上前)

>くん×2さん

同じような接続ですが音飛びはありませんね。

他のコンテンツでは問題ないのであれば一旦Netflixのアプリを削除して再インストールしてみては?

アンプにはWindows PCの時は、Atomos DD+→(正常)
Apple TVの時は、Atmos→(Atmos PCMとか表示があると思う)





書込番号:24274907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/08/06 12:40(1年以上前)

>マイシンさん

>同じような接続ですが音飛びはありませんね。
インターネットの速度も似たような環境でしょうか。


>他のコンテンツでは問題ないのであれば一旦Netflixのアプリを削除して再インストールしてみては?
アプリの再インストール、AppleTVの初期化は行っていますが、改善されませんでした。

書込番号:24275175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/06 12:59(1年以上前)

>くん×2さん
>インターネットの速度も似たような環境でしょうか。

J:COM(320)ですけど全く問題ないですね(150〜220Mbps)

AppleTV 4K含め動画配信を観る機器4つはハブを使って有線ですけど無線でも問題なかったです。

書込番号:24275201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 Apple TV 4K 32GB MXGY2J/AのオーナーApple TV 4K 32GB MXGY2J/Aの満足度5

2021/08/06 18:26(1年以上前)

>くん×2さん
配信データに問題あるんですかね。

AppleTVでnetflixの音声のみに問題あるのは、うちでは初代版でよくありました。
センターチャンネルの音が右フロントで鳴り出したり等。

書込番号:24275505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2021/08/06 18:41(1年以上前)

無線接続時のトラフィック

>viola9さん
>マイシンさん

いろいろとありがとうございます。
無線で接続したらスムーズに再生されました!
有線ではなぜか音飛びが発生したまんまですが…。
LANケーブルを変えてみてもだめでした。なぜでしょうね。
トラフィックも天井近く行くこともなく…。

書込番号:24275516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:54件

2021/08/06 18:50(1年以上前)

とりあえず良かったですね。
LANケーブルはカテ7とか8ではダメですよ。
カテ6aが最適です。

書込番号:24275528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple tv 有線接続について

2021/07/26 12:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

クチコミ投稿数:9件

詳しい方お願い致します。

Apple tv(HD/4k)はLANケーブルを利用して有線接続、iPhoneはWiFi接続という環境でairplayは可能でしょうか?

同一ネットワークであればどのような接続でも問題ないのでしょうか?

書込番号:24258970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2021/07/26 12:29(1年以上前)

>価格価格さんさん

>> Apple tv(HD/4k)はLANケーブルを利用して有線接続、iPhoneはWiFi接続という環境でairplayは可能でしょうか?

可能です。

>> 同一ネットワークであればどのような接続でも問題ないのでしょうか?

接続性に関しては問題ないですが、
出来るだけ有線で接続した方が、安定します。

書込番号:24258989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/26 12:32(1年以上前)

大丈夫です!

書込番号:24258993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 Apple TV 4K 32GBのオーナーApple TV 4K 32GBの満足度5

2021/07/26 13:35(1年以上前)

>価格価格さんさん
その形式で使ってます。

書込番号:24259107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/07/26 14:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>藤右衛門さん

回答ありがとうございます。
助かりました。

>kockysさん

この形で使用しているのですね。
問題無さそうで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:24259198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング