ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
639

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの使い方

2023/06/18 16:53(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]の満足度4

Chromecastにリモコン付きが出ていた事を最近知って高齢の家族にプレゼントしました。リモコン付きと言うことで一発ジャンプで簡単にテレビに映せると思っていたのですが今の所、テレビの電源をオンにして「テレビリモコン」の入力切替からHDMI2へ切替える→YouTubeのみ使用なので「Chromecastリモコン」のYouTubeボタンを押す、又はアシスタントボタン長押しで音声検索→見終わったらテレビに戻すため再度入力切替でテレビへ戻す。という使い方をしています。この作業は必須でしょうか?タブレットからキャストしたほうが良いなどもっと楽な方法があるのでしょうか?色々使用動画などみましたがこの辺が詳しく乗っておらず時間ばかりかかってしまい質問させて頂きました。あとChromecastのリモコンでテレビの電源は切れるけど入れる事が出来なかったり、追加でもう1つリモコンを買ったのですが戻るボタンと同時押しの設定でランプがついた後も今の所元々のリモコンでしか操作できなかったり分からない事いっぱいで苦戦しているのでひとつでもヒントを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:25307022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/06/18 18:52(1年以上前)

虎柄さん、こんにちは。
使われてるテレビのメーカーと型式は何でしょう。
20年前とか、余程古いテレビでない限り、HDMI CECリンク機能で、操作自動化が可能だと思います。
https://hometheater-navi.com/cable/about-hdmi-cec.html

普通はChromecastリモコンのホームボタンを押せば、入力自動切り替えされます。
テレビの電源も連動するので、消えててもホームボタン一発で見れるはずです。

HDMI設定は自動になってますか。
テレビ側の設定で、例えばパナソニックならビエラリンクの設定を確認してみて下さい。

書込番号:25307180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/06/18 19:10(1年以上前)

HDMI CECが実装された規格がHDMI 1.2aからです。
テレビの発売年としては2006年以降の製品が適応してると思います。
それ以降のテレビをお使いなら、やはりテレビのリンク設定の問題かと思います。

書込番号:25307203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]の満足度4

2023/06/18 19:39(1年以上前)

>ひまJINさん
詳しい回答ありがとうございます。とても助かります(*^^*)。テレビはパナソニックのVIERA TH-32H300 です。設定方法を探してみましたが違うシリーズの説明が出てきたりして今探し途中です( ̄▽ ̄;)。これから仕事なので又明日探してみます。もし設定出来たら最高なので頑張ります!

書込番号:25307245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/06/19 09:09(1年以上前)

マニュアル抜粋しときます。

書込番号:25307891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]の満足度4

2023/06/19 16:07(1年以上前)

>ひまJINさん
マニュアルありがとうございましたぁぁー!出来ました!^^

@[メニュー] ボタンを押す

A 「機器設定」→「ビエラリンク (HDMI) 設定」 を選び、[決定] ボタンを押す B 「ビエラリンク」 を選び、[決定] ボタンを押す

C 「オン」を選び、[決定]ボタンを押す

ここまではオンになっていましたが項目内の「電源入」の連動がオフになっていました!

簡〜単♪に操作を始めた私を見て、家族は明らかにキラキラとした目に変わり喜んで色々触り始めました。高齢者なので入力切替など難しく感じて勉強状態になっていたので本当に助かりました!タブレットで見ていた時よりオススメ動画の(園芸などw)数が多くて楽しいそうです。嬉しそうにしていて本当に質問して良かったです!感謝!貴重なお時間に助けて頂いて本当にありがとうございました(´▽`)!

書込番号:25308294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

キッズアカウントでの視聴制限

2023/06/14 17:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:4件

子どものGoogleアカウントを作成し、Chromecast with Google TVに設定して視聴制限をかけています。

1日当たりの視聴時間設定と、おやすみタイムの設定をしてますが、以前から視聴時間制限がうまく機能しません。

たとえば、毎日1時間までと設定しているのに、何時間でも見続けられてしまう日があります。その場合は、おやすみタイムの時間になるまで制限がかかりません。

少し前までは、なぜか月曜日だけ制限がきかず、他の曜日は機能していましたが、最近になって全く制限がされなくなりました。
お休みタイマーは比較的うまく機能しています。

また、Family Linkを導入しているため、子どもがYoutubeを何時間視聴したのかFamily Linkアプリで確認できていたのですが、1か月ほど前にChromecastをアップデートしてから一切カウントされなくなりました。

Chromecastの時間設定や、子どもアカウントの設定方法など各所見直しましたが、設定で問題がある箇所はわかりませんでした。
ChromecastかGoogleアカウント自体のバグでしょうか?

解決策やヒントをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25301835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2023/06/17 07:11(1年以上前)

【変更の理由:GA01919-JP 4K → GA03131-JP】
キッズ制限なのに(視聴不可あり:忍たま乱太郎)、通常の使用も番組 AMEBA TV ロック解除と途中で停止と勝手に初期化の対策の数回の手動調整リセット、2K TVer 電源の Apple TV など 起動しないので 4K 標準の定価が高額だと思いました。

書込番号:25304928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/08/01 18:14(1年以上前)

>たみロックさん

確かに時間制限が機能していないように思えます。
うちも1時間に設定しているのにFamily Linkで確認すると4時間とか見ていたりします。
お休みタイマーは同じく効いているのでその時間まで見続けていますね。
今年の春頃はちゃんと機能していたと思うのですが。

書込番号:25367312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/02 11:54(1年以上前)

>SilA3さん
ご返信ありがとうございます!
わが家も同じ状況です。春頃はきちんと制限されていましたよね…。
いろいろと試行錯誤しましたが改善されないので、最近は基本おやすみタイムで制限中にしておいて、子どもが見たいときだけ「+30分」等設定して見せるようにしています。

きちんと動作してくれたらすごく便利な機能なので、不安定なのは残念ですよね。。。

書込番号:25368032

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/08/02 13:56(1年以上前)

Googleサポートに問い合わせてみました。
この件に関して既に複数の問い合わせが来ているそうで、調査チームが改善に向けて取り組んでいる既知の問題だそうです。

最初ファームウェアが古いのかもと思って調べたところ、「1.61.329909」でした。
こちらのリリースノートにファームウェアのバージョンが書かれていますが、情報が古いのか私のバージョンより古いです。
https://support.google.com/chromecast/answer/7124014?hl=ja

書込番号:25368195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/08/02 15:41(1年以上前)

>SilA3さん
わざわざ問い合わせてくださったんですね!ありがとうございます。

やはり、同様の不具合が発生している方が複数いるのですね。
Fire TV Stickには無い便利な機能なので、なんとか改善してくれることを願います。

Google系は全体のサービスとしては優秀ですが、細かなところが整いきらない感じがありますね。
色々とアドバイスありがとうございました!

書込番号:25368307

ナイスクチコミ!1


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/10/20 20:38(1年以上前)

>たみロックさん

最近使っていなかったのですが、8月にファームウェアが更新されていることに気付いて使ってみたところ
視聴制限の不具合が改善されているかもしれません。
視聴制限を1時間に設定しており、子どもがYouTube Kidsを観てたんですが、
1時間を超えた辺りで制限がかかりました。
視聴中は強制的には制限がかからなかったんですが、視聴をやめたタイミングで制限がかかりました。

システムのファームウェアバージョン:STTK.230808.004
キャスト ファームウェア:1.68.374976

書込番号:25471906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/24 12:15(1年以上前)

>SilA3さん
情報ありがとうございます!
ファームウェア確認してみますね。

しかし、できれば視聴中は強制的には制限をかけて欲しいところですよねぇ。。。
最近は視聴可能時間を夜中(2時〜3時)に設定して、子どもが見るときには、その都度30分とか1時間とか設定してみさせるようにしています。
基本的にロックされている状態なので、子どもだけで見ることはできませんが、小さいうちはこれでいいかなぁと思っています。

完全に機能してくれればとても便利な機能なので、なんとか改善を重ねて欲しいですね!

書込番号:25476323

ナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/10/25 09:35(1年以上前)

>たみロックさん

そうなんですよね。
強制的には制限をかけて欲しいと同じく思いました。
私は都度解除してって子どもにお願いされるのが嫌(仕事中だったり)で、1時間を超えて見てると思ったら
ファミリーリンクアプリで時間を確認後に強制的にロックをかけるようにしています。
すぐにロックがかかるのかよくわからないですが、ロックかかったと子どもが言ってたのでヨシヨシと思っています。

書込番号:25477465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/04/13 23:17(1年以上前)

私は4Kではなく、HDの方をやはり子どもの視聴時間制限のために最近購入しましたが、同様の問題に遭遇しています。(買った意味がない…)
本スレの皆様もまだ、解決していない感じでしょうか?
海外のGoogle Nestサポートフォーラムではまともな回答もないままスレッドがすぐにロックされるのか、怒り心頭のユーザーが結構いるみたいです。

書込番号:25698343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Google nest miniからYou Tubeなどの音を出したい

2023/06/09 07:22(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (HD) GA03131-JP [Snow]

クチコミ投稿数:12件

現在、Amazonのfiretv stickとecho 第4世代をホームシアターに設定し、アマゾンプライムやYou Tubeの動画の音をecho 第4世代から流しています。

別の部屋にもう1台テレビがあり、こちらはChromecast with Google TV (HD)を接続したいと考えております。
また、既にGoogle nest miniを1台保有しているのですが、上記のアマゾンのホームシアターのような使い方はできますでしょうか?(Chromecast with Google TV (HD)の動画再生音をテレビからではなくGoogle nest miniから出すことは可能でしょうか?)

よろしくお願いいたします。

書込番号:25293863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2023/06/09 08:07(1年以上前)

Chromecastの場合、残念ながら、Fire TVのようにWiFi経由での再生は出来ないようです。
代わりにBluetoothを内蔵してるので、ペアリングすれば近い使い方は出来るかと。
下記ブログなどを参考にして下さい。
https://news.mynavi.jp/article/20201123-1519314/4

書込番号:25293898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/09 08:08(1年以上前)

現時点では、Chromecast with Google TVとGoogle Nest miniなどのGoogleスピーカーを連携したホームシアター化のシステムは開発段階のようです。

・ホームシアターシステム開発記事 (英語)
https://9to5google.com/2020/11/04/nest-audio-home-theater-chromecast/

今でも、Google Nest miniをBluetoothスピーカーとしてChromecast with Google TVとペアリングすれば似たような事ができると思いますが、ご所望の形では無いかと存じます。

・Google Nest MiniをBluetoothスピーカーとして使う方法
https://g-tips.jp/google-nest-mini/nest-mini-speaker/

Googleからホームシアターシステムが発表されるまで暫く待つしかなさそうです。

書込番号:25293900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/06/09 08:24(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

了解いたしました。現段階では、アマゾンのような使い方はまだ出来ないのですね。
ちなみになのですが、Bluetoothスピーカーだと、アマゾンのホームシアターよりも精度は劣る(音のずれなど)ものでしょうか?

書込番号:25293916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/09 08:58(1年以上前)

はい、ホームシアターシステムで利用されているホームネットワーク(Wi-Fi)よりもBluetoothは圧倒的に速度が遅いので大なり小なり音声の遅延は生じてしまいます。

音質に関しては、音声自体はデータ量が多いわけでは無いのでWi-FiとBlueoothでの差は生じないかと存じます。

書込番号:25293948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/06/09 09:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
Googleからホームシアターのような機能が出るまで、アマゾンを使おうと思います。

書込番号:25293957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

こんにちは。
今までクロームキャストの第1世代、第3世代と使ってきました。
今回Chromecast with Googleの4K対応に買い替えましたが、起動するとオススメコンテンツの画像が表示されます。
今まで使ってきた古いクロームキャストではいきなりスクリーンセーバーのモードになり、キレイな背景画像が見れてたので満足してたのですが、新機種のこちらはいちいち毎回リモコンで設定→スクリーンセーバーを選ばないと背景モードになりません。
なにか設定する方法はないんでしょうか?

書込番号:25268957

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/05/21 17:48(1年以上前)

*ゅぅ☆(*´ω`*)さん、こんにちは。

従来のChromecastは、スマホ等からキャストしない限り、コンテンツが無い状態です。
何もないので、スクリーンセーバーくらいしか表示できません。

対してChromecast with GoogleTVは、最初からコンテンツ内蔵してるので、オススメ画面となります。
これをスクリーンセーバーの画面に変えるのは無理だと思います。

一定時間操作しなければ、スクリーンセーバーになると思います。
リモコンの戻るボタンを押して、強制的にスクリーンセーバーに変える事も出来ますね。

書込番号:25269013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度4

2023/05/22 01:39(1年以上前)

起動後、リモコンの戻るボタンを1回押せば、すぐにスクリンセーバー画面になります。
それほど面倒ではないと思いますが。

書込番号:25269513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2023/05/22 17:13(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
私は専用リモコンは邪魔なので使ってなくて、アクオスTVのリモコンで「終了」を押したら、スクリーンセーバーモードに切り替わりました!!

無事に悩みを解決しました。
お二人共、ご回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25270194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB MXGY2J/A

スレ主 grindhouseさん
クチコミ投稿数:61件

3/28日からU-NEXTで、SPOTVNOWパックを追加することでMLBの試合が視聴可能になりましたが、早速、Apple TV 4Kにて視聴いたしました。視聴自体は特に問題なく視聴できますが、最新試合(4/15)の視聴開始前の表示がありません。スマホ、PCでは表示があり選択可能なのですが。原因がわかる方おられましたが教示をお願いいたします。

書込番号:25222012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/23 23:02(1年以上前)

私の場合サッカーですがwebでは見れてもappleTVでは生中家は見れないですね(選択画面に表示されない)。

書込番号:25435240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/23 23:28(1年以上前)

言葉足らずのまま投稿してしまいました、生中継及び速近の試合は選択画面に表示されない状況です、TVがアンドロイドTVなのでそっちで視聴できてるのですが反応が著しく悪いので不満だらけです、AppleTVアプリのアップデート待ちですかね?そもそもU-NEXTのAppleTVアプリはWEB版よりそうとう使い勝手が悪いので.....使ってない古いmacminiをTVに繋いで配信再生専用にしようかと思ってるトコでした。

書込番号:25435283

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ193

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeのショート動画再生でノイズ

2023/03/09 09:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:91件

YouTubeのショート動画再生で、再生開始直後は正常に再生されるのですが、再生開始後5秒から10秒位経つと、緑色に乱れたノイズだらけの画面になります。ショート動画以外の再生は問題なく、回線速度にも問題ない速度が確保できていると思います。同様な事例に遭遇した方、解決した方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25174358

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 10:40(1年以上前)

新美みのりさん、こんにちは。

下記に似たような書き込みがありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275566829

YouTubeショートは様々なスマホで作られるので、機種によっては問題が出やすいと思います。
比較的新しいコンテンツなので、システムの作り込みがまだ不十分な気がします。
暫くYoutubeアプリのバージョンアップなど待ってみては如何でしょう。

書込番号:25174398

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 10:46(1年以上前)

>新美みのりさん

私の環境(但し4K Max)では発生しません。

機種は4Kですか?
アプリのバグなら程度の差はあれ4K Maxでも発生しそうな気もしますが不思議です。

書込番号:25174406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 11:37(1年以上前)

>新美みのりさん
4K Max で TVも4Kです。
初めて見ましたが症状は出ないです。
初めてなので、最新のYoutubeアプリをダウンロードしたからでしょうか。

書込番号:25174454

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/09 12:01(1年以上前)

>新美みのりさん
初代Fire TV Stick 4Kですが2Kテレビでは起きませんね。
4Kテレビで見ないと起きないのかな?

書込番号:25174482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 12:23(1年以上前)

コメントを頂いた皆さん、ありがとうございます。

> ひまJINさん

まさにリンク先のような状態です。
環境によって、症状の出ていない方もいらっしゃるようですので、アプリのバージョンアップに期待でしょうか。

> 亜都夢さん

機種は4K MAXです。昨年暮れのブラックフライデーのセールで入手しました。
接続しているモニタはPC用のフルHDモニタです。
4Kでの再生は確認できておりません。

> 逃げるが勝ちさん

なるほど、アプリを入れ直すというのはやっていませんでした。
確認してみようと思います。

> ヤス緒さん

フルHD環境での視聴時なのです。
4Kで確認できる環境にないので、その場合は確認できておりません。
2Kの場合は確かめることができそうなので、試してみたいと思います。

書込番号:25174505

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 13:32(1年以上前)

>新美みのりさん

念のため(Fire TV及び接続しているTV等の問題かどうか判別のため)他のデバイスでも確認した方が良いと思います。

書込番号:25174593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 13:39(1年以上前)

> 亜都夢さん

皆さんの書き込みを拝見して、繋いでいるテレビ(モニタ)側の問題、相性もあるかもしれないと思いました。

2K解像度のモニタで試すことができそうなので、そちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25174597

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 13:58(1年以上前)

>新美みのりさん

再テストしてみた結果、再現できました。

メモリーの問題かもしれないと予想して複数アプリを起動(メモリーを消費)した状態で発生しました。
ただ、バックグランドのアプリを強制終了しても解決しなくなってしまいました。

再起動したりキャッシュをクリアすると改善しますので、メモリーの問題である可能性は高いと思います。
また、一度発生した動画は全く同じところで同じ様に問題が起きます。
たぶんバッファしているデータが破損している(または不足がある)のだと思います。

これがFireTV側のアプリだけの問題なのか、送信(YouTube)側の問題なのかは分かりません。
もし後者だと解決には時間が必要もしれないですね。

書込番号:25174614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 15:48(1年以上前)

> 亜都夢さん

再テストまでしていただき、ありがとうございます。

「再起動したりキャッシュをクリアすると改善します」とのことですが、私の環境では改善する場合もありますが、改善せず、そのままノイズ画面ということも多いです。

ひまJINさんの示していただいたヤフー知恵袋でも、同様なケースや、アマゾンプライムでも発生しているとの書き込みもあるようです。

原因が組み合わせるハードウェア等の環境に依存する場合も多いのかもしれませんね。

これをすれば必ず改善するというような改善策があればいいのですが、すぐには難しいのかもしれないと考え始めています。

なにか少しでも改善するようなことがあれば、今後も報告したいと思います。

書込番号:25174732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 16:32(1年以上前)

YouTubeショートは、つい最近テレビ再生の最適化が始まったみたいです。
最適化後は、画面表示が変わるようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news118.html

Chromecast with Google TVなどでは、既に改善がされてるのかも知れません。
Fire TV Stickは他メーカーで、どうしても二の次になってしまいますね。

書込番号:25174778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:00(1年以上前)

我が家のFire TV Stickは、4K Maxでなく、第3世代のHDですが、試した限り現象は出ないようです。
YouTubeアプリのバージョンは、22.4..r3.v100.0/web_20230305_10_RC00 となってます。
スレ主さんのアプリバージョンはいくつでしょうか。

書込番号:25175016

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 20:11(1年以上前)

>新美みのりさん

気になって何度か確認しました。
私の環境では問題が必ず発生する動画と全く発生しない動画がありますが、その差異が何かが分かりませんでした。

前回書いたメモリーの問題でデータ破損の仮説は正しくないかもしれません。
ノイズにランダム性があるようにも見えません。(データ破損なら発生箇所等にランダム性があっても良いはず)

比較的データ量が少ないと思われるアニメ動画で発生して、データ量が多いと思われるリアル動画では発生しなかったりもします。
動画そのものに何か原因があるのかもしれないと、問題がある動画をPCで確認してみましたが再現できませんでした。

ちなみに、アマプラを含む他の動画配信では同様の問題は確認できませんでした。
これはお手上げですね。

書込番号:25175026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:55(1年以上前)

保管してた4K Max引っ張り出して確認してみました。
YouTubeアプリのバージョンは第3世代と同じですね。
YouTubeショートもいくつか再生してみましが、特に問題なし。
我が家はテレビはFHDしか無いので、もしかしたら4Kモニターでの問題なんでしょうか。

書込番号:25175084

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 22:12(1年以上前)

一応、バージョン確認しましたが、FHD環境を含めてひまJINさんと同じです。
一度目の確認の時は問題はなかったと思いましたが、偶然に問題のない動画しか確認しなかったのかもしれません。

ついでなので、アプリの強制終了やキャッシュ削除等を行ってから、問題の出る同じ動画の再生を複数回試してみました。
問題の発生タイミングは同じですが、ノイズの出方は微妙に変化しました。

また、動きの多い動画に問題が発生するのかと思いましが関係は無さそうです。
尺の問題かと思いましたが、長い動画でも全く問題のないケースや短くても問題発生するケースもあります。

発生条件が全く想像できません。
通常は利用しないので問題はないのですが、気持ち悪いですね。

書込番号:25175172

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/10 00:18(1年以上前)

亜都夢さん、念のため問題の出る動画を特定できませんか。

書込番号:25175272

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 01:17(1年以上前)

>ひまJINさん

リンクを貼ろうと思ったのですが、確認した動画そのものが著作権侵害だと思うので止めます。

最初に問題が確認できた動画がアニメのリコリスリコイルの一シーンを切り取ったものでした。
同じアニメ関連を中心に確認し複数の動画で問題が出ました。

書込番号:25175291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2023/03/10 09:41(1年以上前)

>亜都夢さん
>ひまJINさん

色々と検証していただきありがとうございます。

YouTubeアプリのバージョンですが、「22.4..r3.v100.0/web_20230228_10_RC00」となっており、微妙にバージョンが古いようでしたので、一度アプリを削除し、再度インストールし直してみました。
結果的には、多少改善されたようにも思うのですが、ノイズが出る動画あるのは変わりないようです。

アマゾンプライムやNetflix、U-nextのようなその他の動画配信アプリでは全く問題ありません。
YouTubeアプリでもショート動画以外は全く問題ありません。

ただ、アプリの再インストールで多少の改善があったように思いますので、YouTubeアプリのバージョンアップで改善されることが期待できるのかなとも思います。

接続しているモニタとのハードウェア的な相性の問題もあるのかもしれません。
使用しているモニタが三菱の「RDT272WX」という2012年に購入したPC用モニタで、HDMI端子のバージョン等、今のテレビ、モニタとは合わない可能性があるのかもしれません。
LGの「32QN600-B」という31.5型2Kの昨年購入したモニタが別にあるので、週末にそちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25175547

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 11:30(1年以上前)

>新美みのりさん

推測でしか無いですが、モニタは無関係だと思います。
もし関係があるなら他の動画でも何か問題が発生すると思います。

追加確認しました。

最初にFireTVで問題がある同一の動画をPCとスマホで再生しても問題が無いことを再確認しました。
(実際は逆でPCで問題のない動画をそれぞれで探して、FireTVでのみ問題発生することを確認)

PCやスマホからキャストするとどうなるか確認しようと思いましたが、当該の動画(というよりショート全てだと思われる)はキャスト出来ませんでした。
FireTVとTVは電源連動にしてあるのでキャスト指示でTVの電源はONになりますがYoutubeアプリが起動するだけでした。
通常の動画で試すと正常にキャストできます。

但し、キャスト環境はAirReceiverを利用したものなので、別の手段だと違いがあるかもしれません。

もしかすると、ショート動画は単なるストリーミングとは何かの違いがあるのかもしれないですね。
それがストリーミングデバイスの一つであるFireTVでは考慮されていないとか。
ただ、それだと問題が出ないケースの説明ができないですね。

本件と関係ないですが、FireTVのYoutubeアプリ内で検索しましたが、非常に使いにくいですね。
文字で検索なんて使う人は殆どいないのかもしれないですが、機能も貧弱でUIも分かりにくいです。
もう少し何とかして欲しいと思いました。

書込番号:25175676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/10 21:28(1年以上前)

>亜都夢さん
もともとショート動画はキャストに非対応ですね。

ただ、YouTubeにはテレビ版アプリで利用できる専用のキャスト機能が付いているので、
AirReceiverアプリが無くても通常の動画なら、スマホのYouTubeアプリやPCのChromeブラウザからキャストできます。
(UIが貧弱なのは上記を標準装備しているからかもですね)

一応、不具合を確認できていない初代Fire TV Stick 4Kの(22.4..r3.v100.0/web_20230308_10_RC00)でですが、
スマホのYouTubeアプリの「アプリのキャストアイコン」「動画のキャストアイコン」、PCの「ブラウザメニューのキャスト(再生前からでは機能せず、再生中ならOK)」「動画のキャストアイコン」から確認できました。

書込番号:25176238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/03/18 09:31(1年以上前)

うちは、主さんの逆で、4K Maxで出て、普通の4Kだと出ません。今の所、打つ手なしでしょうか…。

書込番号:25185354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング