ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
639

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIセレクターとの接続について

2020/06/07 21:19(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

この製品をサンワサプライのHDR41Lに接続したのですが、DOLBY ATOMS音源を再生すると音のノイズやチラつきが現れます。
製品との相性かと思い他の似たスペックの切り替え器にも接続しましたが、やはり似たような現象が起こります。
何か解決方法は無いでしょうか?

書込番号:23454411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/07 21:33(1年以上前)

私も同じセレクター使っていますが、太いHDMIケーブルを変えたら直りました。太さはたまたまかも知れませんが、端子の相性は有りそうです。

書込番号:23454449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

2020/06/07 22:06(1年以上前)

>藤右衛門さん
返信ありがとうございます。
ヨドバシドットコムで最人気だったスリムケーブルがよくなかったみたいです。
ひとまず様子を見ます。

書込番号:23454546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーリング

2020/06/05 19:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 いしこwさん
クチコミ投稿数:28件

スマホのyou tubeや動画配信の映像をテレビに映して見たいのですが、いくつかの製品で迷っています。
おすすめを教えていただけますか?
ちなみに3種類しか知らないので(もし他もあれば)。

@Amazon Fire Stick
Aクロムキャスト
Bイージーキャスト

スマホ:Android
テレビ:you tube非対応、HDMI差し込み口あり
Wi-Fi:あり

※録画も可能ならしたいです。

よろしくお願いします

書込番号:23449558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/06/06 01:28(1年以上前)

この手の機器に詳しくないなら、Google Chromecastが、間違いなく一番のお勧めです。
AndroidもGoogleですし、YoutubeもGoogleなので、相性は一番良いです。
Youtube以外でChromecast対応してないものは、画面のキャストで再生も可能です。

録画は出来ません。
そもそも、インターネット動画には録画という概念が無いです。
やるとすると、動画データのダウンロードですが、ミラーリングとは別の話なので、別途ググってみて下さい。
ただ、コンテンツによっては違法行為になるので注意して下さい。

書込番号:23450209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 いしこwさん
クチコミ投稿数:28件

2020/06/06 01:37(1年以上前)

ありがとうございます!
あまり詳しくありません(^^;)
クロムキャストですね、週末に買ってやってみます♪
色々教えていただきありがとうございました☆

書込番号:23450214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonプライムの視聴エラーについて

2020/05/28 20:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

クロムキャスト初心者です。
Googleホームのアプリから試しにアニメを再生したらそれは視聴ができましたが、そのまま映画を購入し再生していたら、画面がフリーズしたままになり、スマホ端末にエラー表示が出ました。
どちらか停止してください。みたいなメッセージでした。ところが、どちらも停止ができなくなってしまいました。ご教授お願いします。

ひとつのアカウントで私のみ使用しているので、同時再生の意味がわかりません。

書込番号:23432524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/29 00:13(1年以上前)

>Googleホームのアプリから試しにアニメを再生...

そのアプリから動画は再生出来ないと思うのですが。
使われてるアプリを明確にされた方が良いと思います。
Amazonプライムなら、PrimeVideoアプリじゃないでしょうか。

スマホの機種なども書かれた方が良いですね。
もう少し情報を整理しないと、回答が難しいと思います。

書込番号:23432993

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/29 07:20(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アプリはprimeVideoで、ログイン端末はGalaxys9です。何か情報がありましたらよろしくお願いします、

書込番号:23433277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/29 17:45(1年以上前)

当方の環境では、PrimeVideoアプリからキャストする限りは問題無いようですね。
1本目のビデオをキャスト中でも、次のビデオをキャストすると、自動で切り替えられます。
因みに、ビデオのキャストは、右下のキャストアイコンを押されてますよね。

書込番号:23434277

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/29 17:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
操作は右下のキャスト部分からしています。

書込番号:23434283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/29 17:51(1年以上前)

画像添付ありがとうございます。
ご指摘の部分からの操作です。

書込番号:23434291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/29 18:08(1年以上前)

申し訳ないですが、当方映画を購入する事はほとんど無いので、実際試す事が出来ません。
試したのは、Prime会員向けの無料ビデオのみです。
スマホ再起動しても同様でしょうか。
今もその現象は出てるんでしょうか。

書込番号:23434322

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/29 18:24(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございます。
家族の端末S10でprimeを続けて視聴したときには、切り替えの×ボタンが出ました。
購入した場合のみの特有な現象なのでしょうか。

書込番号:23434360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/29 18:49(1年以上前)

アマゾンはチャットで問い合わせも可能です。
一度確認されてみては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/ref=hp_ss_qs_v3_dv_cu_t2&initialIssue=asin-order?ie=UTF8&ref_=hp_ss_qs_v3_dv_cu_t1

書込番号:23434411

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/29 19:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速聞いてみます。

書込番号:23434451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:187件

2020/05/31 19:46(1年以上前)

Amazonに問い合わせする前に、購入した映画をスマホで視聴し、再度クロムキャストに繋いでみたところ、最後まで問題なく視聴出来ました!
いろいろとご教授いただきありがとうございました。

書込番号:23438952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

MacBookAirのサブディスプレイとして

2020/05/17 22:09(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB

スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

MacBookAirのサブディスプレイとして使った場合、FHD動画を再生するとカクカクしますか?

今までMacBookAir2012年モデルを使っていて、有線でテレビのHDMI端子と繋いでいたのですが、Macが壊れてしまいました。

もう8年前の物なので、修理せずに2020モデルを買ったのですが、USB-Cが2個しかありません。
2012年モデルは、USB3.0 2個の他にThunderboltと電源端子がありましたが、2020年モデルは電源も映像出力もUSB-Cを利用するので、端子数に余裕がありません。

ハブを使えばいいのですが、机の上をスッキリさせたいので、テレビへの映像出力はAppleTVのAirPlayを利用できないかと思っています。
ただ、動画がカクカクするのであれば、配線が煩雑になってもHDMI接続しかないかなとも思っています。

ネットで調べてみたのですが、良否両論あってよく分かりませんでした。

書込番号:23410653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/18 09:52(1年以上前)

>eer33さん
当方、MacBook(Early 2015)で
Apple TV 4Kは有線LANで接続して使用しております。

取り急ぎ、手持ちのFHDに近いと思われる動画やネットのストリーミングを
MacBookから拡張ディスプレイで接続したApple TV 4Kから再生してみましたが
カクツキなどはありませんでした。
ただ有線LANで接続しているとは言え、タッチパットのカーソルの動きなどは
少なからずタイムラグは発生する(これは何度使っていても、慣れません)ので、
HDMIで有線接続されたテレビと同等の動きは難しいと思います。

動画再生に特化すれば、Apple TVのアプリ(例えば、VLCとか)から
Mac内の動画再生も可能なので、そちらの方がリアルタイム性や
カクツキの防止などに有効だと思われます。

書込番号:23411309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/18 11:57(1年以上前)

基本的には、MacからAirPlayストリーミングする限りは、カクツキなどは発生しにくいと思います。
動画再生の場合、ある程度のバッファがあるので、多少データ転送が遅れても吸収されるはずです。
画面ミラーリングでは、リアルタイム転送が必要になり、遅延が発生しやすいと思います。
いずれも、ルーター(WiFi含む)経由となるので、転送速度が十分確保できてるのが前提です。
特にWiFiルーター経由の場合は、環境に大きく左右されます。
一概に良いかは断定出来ないので、実際お使いの環境で試すしかないと思います。

余談ですが、アマゾン Fire TV Stick でも、ソフト追加でAirPlay対応可能です。
安価に試すには良い方法だと思います。
ただMacでは、ビデオのストリーミングに若干問題あるようなので、その辺は良く調べて下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
https://usedoor.jp/howto/digital/gadget/amazon-fire-tv-stick-mac-mirroring-airplay/

書込番号:23411486

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/18 12:38(1年以上前)

>sinkuさん
ありがとうございます。
当方は無線ルーターとテレビが離れていまして、無線LANで接続する予定です。
カーソルのカクツキだけであれば、動画視聴中はあまり影響ないかなと思っていますが、無線LANという点がネックになりそうですね。

>ひまJINさん
AirPlayストリーミングというのは、AppleTV用のVLCアプリで動画を見るようなことでしょうか?
テレビ画面で動画が見れれば、ミラーリングやマルチディスプレイにこだわらないです。

あと、AirPlayはWiFi環境がなくても、直接通信できるような情報がネットにありましたが、WiFiは必須でしょうか?
当方は10年前くらいに買ったWiFiルーターを使用していまして、お世辞にも通信速度は速くないと思われます。
YouTubeの1080pをストリーミング再生できるくらいの速度はありますが。

書込番号:23411562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/18 12:39(1年以上前)

>ひまJINさん
お礼が抜けていました。
アドバイス頂き、ありがとうございました。
大変失礼致しました。

書込番号:23411566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/18 12:56(1年以上前)

我が家も10年ほど前のWiFiルーター使ってますが、一般的な動画再生では特に問題ないです。
今後4K動画が普通になったら役不足になると思いますが。
https://kakaku.com/item/K0000170188/

当方申し訳ないですが、Macユーザーでは無いので、AirPlayは詳しくは知りません。
ただ直接接続は、WiFiルーターが一般的になった昨今では、あえて使う必要無いかと。
設定手順が煩雑になるだけで、メリットは特に無いと思います。

重要と思うのは、ストリーミングとミラーリングの違いの理解です。
動画を安定して観たいなら、ストリーミング再生が必要と思います。

書込番号:23411602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/18 16:49(1年以上前)

>eer33さん
レス頂き、ありがとうございます。
無線LANでのご使用とのことでしたので、うちのApple TV 4Kでも無線LANで試してみましたが
有線LANとさほど変わらない状態で、カクツキはなかったのですが
ただ使用している無線LANのルーターが、11ac対応のものを使用しております。
(ちなみに今はもう販売が中止されたAirMac Extremeの最後のモデル「ME918J/A」です)
スレ主様がお使いの2020モデルのMacもApple TV 4Kも、この11ac対応の機器なので
無線LANのルーターも11ac対応のモデルを使用した方が、ミラーリングにしても
ストリーミングにしても、カクツキなどの問題が起こりにくくなると思われます。

あとwifi環境のない中で直接、Apple TVに接続する話題ですが
Apple TV P2P で検索すると情報が出て来るとは思います(私は、実際に行ったことはありません)が
あくまでも私見ですが、wifi環境はあった方が快適だと思います。

書込番号:23411984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/18 21:29(1年以上前)

>ひまJINさん
自分と同じような古い無線ルーターでも、特に問題なく使用できているのですね。
ストリーミングとミラーリングについては、もう少し勉強してみます。
ありがとうございました。


>sinkuさん
わざわざWiFi接続まで試して頂いて、感謝いたします。

WiFiでも有線と変わらないスムーズさを維持しているのですね。
私の使っている無線ルーターでダメだったとしても、11acのルーターを買えばちゃんと使えることが分かって良かったです。

また、P2P接続についても調べてみました。
WiFi環境があるなら、あえてやる必要はない感じですね。
こちらはあまり気にせず、WiFiで使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23412518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/24 12:09(1年以上前)

AppleTV 4Kを購入しましたので、結果を報告させていただきます。

まず、これまで使っていた無線ルーターをそのまま使用した場合。

PC:MacBookAir 2020モデル
無線ルーター:NEC AtermWR8600N(2011年発売)
接続規格:11n

AirPlayのミラーリングもデュアルディスプレイも、動画のカクツキはありませんでした。
ただ、カーソルの動きはカクカクしたものになります。
操作できなくて我慢ならないことはありませんが、気にはなります。


次に、無線ルーターを更新しました。

PC:MacBookAir 2020モデル
無線ルーター:NEC AtermWG2600HS(2019年発売)
接続規格:11ac

無線ルーターは1733Mbps、実行スループット1048Mbpsなどと書かれているモデルです。
動画の状況は変わりませんが、カーソルは明らかにスムーズに動くようになりました。
若干ラグはあるように感じますが、Macの画面を100としたら、AppleTV側は98くらいのイメージです。
そのくらい違和感がありません。

改善されたのはカーソルの動きだけなので、それだけに1万円弱の出費をしたのはコスパ的にはどうかと思いますが、変化はあったので良しとしたいと思います。


ただ、AppleTVに入れたVLCアプリからMACに繋ぐのがどうしてもできません。
MACは認識されていますが、パスワードを入れるところで弾かれてしまいます・・・。

書込番号:23423806

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/25 08:55(1年以上前)

>eer33さん

Apple TV 4kと新しい無線ルーターの購入、おめでとうございます。
NECの最新のルーター、羨ましい限りです!

VLCのアプリからMacに繋がらない件ですが、うちでも、ちょっと苦労しました。
恐らくMacの共有設定の辺りが、問題なのかもしれません。

https://navi.dropbox.jp/mac-windows-file-sharing#smoothplay2

こちらのリンクを参考にしていただければと思うのですが
リンク先のページを下にスクロールして「2-2. Mac と Windows のファイル共有手順(Mac 側)」
と言う箇所から始まる部分を見ながら設定してみて下さい。

Macが認識されているとしたら、システム環境設定→共有→ファイル共有のチェックは入っていると思われますが
その先の「オプション」をクリックして「SMBを使用してファイルやフォルダを共有」や
「ユーザー名」にチェックが入っていない可能性がありますので、
チェックを入れて「完了」をクリックして下さい。

うちの環境の話ですが、この「ユーザー名」にチェックが入っておらず
VLCからパスワードを入れても弾かられる状態でした。
この「ユーザー名」のチェックを入れた後、うちではMacのパスワードの入力を求められました。
ちなみにうちのMacで使用しているmac osは「Mojave」です。

そのページの更に下に書いてある「ネットワーク」の設定は
ワークグループが「WORKGROUP」なら問題ないかと思います。

これでもう一度、VLCの設定を行ってみて下さい。
「ユーザー名」「パスワード」と来てポート番号なんてのも聞かれますが、うちでは空白のままです。
その後のその「WORKGROUP」と聞かれると思うので、それもそのままNext。
これで繋がるかと思います。……これで繋がらないと、私の知識では手に負えないかもです(^^;;

書込番号:23425489

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/26 21:19(1年以上前)

>sinkuさん

ありがとうございます。
教えていただいたサイトも見てみましたが、特に間違ったことはしていないようで、必要なチェックは入っていました。

VLCでは、ユーザー名、ハスワードはMacにログインする時の物を入れて、ポートは空白、
ワークグループは「WORKGROUP」のままログインすると、もう一回パスワードを聞かれます。
その後は、エンドレスでパスワードを聞かれて先へ進めない状況です。

書込番号:23428747

ナイスクチコミ!0


sinkuさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/27 06:58(1年以上前)

もう一度、うちの環境で試してみましたが、やはり問題なく繋がりました。
前の書き込みでも書いてますが、自分が使ってるMacはosが一つ前のMojaveで
スレ主様のMacは、多分、最新のcatalinaだと思うのですが
このcatalinaでSMBでのファイル共有に問題が発生しているようです。

「macos catalina smb 接続できない」で検索すると、情報が出てきますが
のぞいてみましたが、Mojaveの時とは仕様が変わってるらしく
こちらの環境では、詳細を確認できません。
こちらのページが参考になるかもですが。

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30430.htm

こちらの環境は、しばらくはMojaveを使用する予定なので
これ以上は、お力になれそうもありません。
申し訳ございません。

書込番号:23429344

ナイスクチコミ!0


スレ主 eer33さん
クチコミ投稿数:75件

2020/05/28 21:57(1年以上前)

>sinkuさん

返信が遅くなり、大変失礼致しました。
OSのバージョンが原因なのですね・・・。
有用な情報を教えていただきまして、申し訳ないなんて、とんでもございません。
見ず知らずの人間に、色々調べてくださって、感謝しかありません!

引き続き、「macos catalina smb 接続できない」関連で調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:23432743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Youtubeでのアカウント

2020/05/16 07:44(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

Youtubeアプリ内で、Youtubeアカウントの切り替えは可能ですか?

また、Youtube内の自分の非公開動画の視聴はできますか?

書込番号:23406196

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2020/05/16 12:19(1年以上前)

>remote4さん

fireTVでyoutubeアプリを立ち上げると、最初にアカウントを選ぶ画面が出るので、そこで選択できますよ。

私は1個しかアカウント無いので複数アカで試してないですが、orゲストを選べるので恐らく問題ないかと。

非公開動画の視聴は分かりませんが、こちらもログイン状態で出来ることは一通り可能なんじゃないかと推測します。

ライブラリのメニューには「アップロード動画」(「自分の動画」に相当)という項目があります。

書込番号:23406747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2020/05/16 14:59(1年以上前)

Fire TV StickのYoutubeは、スマホのYoutubeアプリからキャストも可能です。
GoogleのChromecastと全く同じ機能ですね。
スマホの動画画面でキャストボタン押すだけで、自動的にテレビで再生が始まります。

アカウント切り替えを意識しなくても、スマホからのキャストならワンタッチでテレビに映せるはずです。
Fire TV Stick付属リモコン使って動画探すより簡単でスムーズだと思います。
リモコンで観たいYoutube動画探すのって結構面倒ですよ。

書込番号:23407086

ナイスクチコミ!1


スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

2020/05/16 17:18(1年以上前)

>ビビンヌさん
「ライブラリのメニューには「アップロード動画」(「自分の動画」に相当)という項目があります。」
とのことですので、非公開動画でも大丈夫そうですね。
参考になりました。

>ひまJINさん
ありがとうございます。
スマホは、普段家にいる時に電源を切ってしまってますので、スマホを使っての使用は考えておりません。
ただ、Fire TV Stickのリモコンに関しては、某サイトのレビューでも不具合が頻発しているようで不安はあります。


※アカウント切り替えと、非公開動画については実際の確認を取った確定情報ではありませんので、
実際に試された方からの情報を引き続き募集させて頂きます。
Goodアンサー保留中です。

書込番号:23407403

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2020/05/16 18:05(1年以上前)

Fire TV StickのYoutubeアプリで自分のIDでログインして、自分の非公開動画の再生は出来ます。
Youtubeアプリ内で別のユーザーでログインし直す事も可能です。
先ほど自分の持ってるGoogleアカウント2個で試しましたので、大丈夫だと思います。

ただ、Fire TV Stickでのユーザー設定は、最初スマホかPCでアカウントをアクティベートする必要があります。
設定方法は下記などを参照してください。
https://support.google.com/youtube/answer/9394412?hl=ja

書込番号:23407506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2020/05/16 18:21(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickの付属リモコンは、使用状況によりますが、本体とのペアリングが切れる事があります。
念の為、スマホに付属リモコンの代わりになるFire TVアプリはインストールされておいた方が無難だと思います。
アプリリモコンで設定開いて、付属リモコンの再ペアリングが出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.storm.lightning.client.aosp&hl=ja

書込番号:23407556

ナイスクチコミ!0


スレ主 remote4さん
クチコミ投稿数:27件

2020/05/17 02:04(1年以上前)

>ひまJINさん
わざわざ確認を取っていただきありがとうございます。
Goodアンサーとさせて頂きます。

書込番号:23408574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromecastについて教えてください

2020/05/15 14:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA00439-JP [チャコール]

スレ主 mrhyさん
クチコミ投稿数:4件

先日Chromecastを購入しました。Chromecastで画面キャストにすれば、テレビでTVerを観られると多くの方の情報にあります。ですが、私のXPERIA XZ2ではGooglehomeからの画面キャストもスマホからのミラーリングも両方テレビ画面が真っ黒になり音声だけが流れます。(自宅の別のGalaxyタブレットからならTVerも映ります)
どこを調べてもあまり情報がなかったところ、こちらへ辿り着きました。もし何か原因がわかる方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
TVerは非対応だからとChromecastのサポートセンターに言われましたがHuluもミラーリングでは映りません

書込番号:23404921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/15 15:28(1年以上前)

XPERIA XZ2のOSのバージョンはいくつでしょう。
XZ2は今年3月くらいに、Android10へのアップデートが開始されてると思うので。
もしまだされてないなら、まずはAndroid10にアップデートしてみる事をお勧めします。

書込番号:23405014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/05/15 15:33(1年以上前)

>mrhyさん

こんにちは。機種違いのXPERIA X Compact(ドコモSO-02J)でこれChromecastを使っています。
これChromecastは私も数日前に買ったばかりですが。

仰るような事象(音は出るが映像が出ない?)は当方未経験ながら。。。
原因不明で対症療法のダメ元で、

一旦Chromecastをテレビから外す(HDMIもUSBも)→数秒か置いて再度挿す→XZ2からGoogle Homeで繋ぎ直す、

って、やってみませんか?

自身では何かの拍子にキャストができない(スマホ側で「接続されていない」)状態になってしまい、
上記手順(一旦Chromecast本体をテレビから完全に切り離す→再度繋ぐ)で復活できたことがありました。
もしハズしてたらごめんなさい。


なお、スマホ本体側の固有問題な気もするので、
お持ちのスマホ:XZ2本体のカテゴリーに質問投稿してみるといいかもしれません。どこのキャリアモデルか不詳ながら。
https://kakaku.com/search_results/XZ2+xperia/?category=0005_0011

よかったらお試しを。

書込番号:23405028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrhyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 16:39(1年以上前)

ひまJINさん、お返事ありがとうございます。
バージョンアップは10に以前更新の際にしてあります。ありがとうございます。

書込番号:23405118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mrhyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 16:42(1年以上前)

みーくん5963さん、お返事ありがとうございます。
教えて頂いたやり方でしてみましたが、ダメでした‥
キャリアはau sov37です。おっしゃる通り、もしかするとスマホ側の問題があるのかもしれないのでそちらでも聞いてみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:23405125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA00439-JP [チャコール]のオーナーChromecast GA00439-JP [チャコール]の満足度4

2020/05/15 17:59(1年以上前)

何台かのAndroidスマホ(SIMフリー)で、ミラーリングしながらTVeの動画再生を試してみました。
全てGoogle Homeの画面のキャストから接続してます。

1)AQUOS SH-M08
2)HUAEWI P20 Lite
3)Google Pixel 3a

1)と2)は問題無く再生出来ました。
3)はスレ主さん同様、音声のみ再生で画面は真っ黒です。

Huluで下記情報があったので確認しましたが、開発者オプションの該当設定は無効になってました。
https://help.hulu.jp/faq/show/4192?category_id=4&site_domain=jp

今のところ原因不明ですが、出来るスマホと出来ないスマホがあるようです。

書込番号:23405240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mrhyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/15 18:09(1年以上前)

ひまJINさん そこまでして頂き、本当にありがとうございます。
私もHulu情報から開発者の件も試してみましたが
ひまJINさんと同じでした。

機種ごとに違うというのはやはりそうなんですね‥自宅にあるGalaxy sct21の タブレット からは、TVerも問題なくテレビ画面にミラーリングできます。

そんなにたくさんの機種のテストまで、わざわざして頂いて本当にありがとうございます。

これで恐らく機種ごとの問題であることがわかったので諦めます。今回は本当にありがとうございました

書込番号:23405260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング