ワイヤレスディスプレイアダプタすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスディスプレイアダプタ のクチコミ掲示板

(5184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
639

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire TV stickの接続方法で・・・。

2017/04/10 21:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

2月から予約していたFire TV stick の新型が発売と同時に届き、早速KUROの空いているHDMI端子に接続 (最初、無線Lan親機と5Ghzで接続出来ず、調べた結果、親機のチャンネル変更で○に)、視聴しています。

我が部屋の環境は、
テレビ      Pioneer KURO PDP-5010HD
AVアンプ     Onkyo TX-NR1030
BDプレーヤー oppo BDP-103JD
等々ですが、KUROの取説によると、「HDMI入力からのデジタル音声は光出力端子からは出力されません」と書かれているので、Fire TV stickからのサラウンド音声をテレビの光出力から出してAVアンプで鳴らすのは諦めたのですが、oppoにはHDMIの入力端子がフロント、リアに計2か所あるので、Fire TV stickをHDMI端子に差し込み、oppoの入力をこれに切り替え、oppo経由でAVアンプに 映像、音声共に出してやれば行けるだろう、と思って繋いで見ましたが×、AVアンプ側には何も出力されていない (アンプ側のディスプレーモードで確認済) 様でした。

oppoの取説にはフロント側はMHL対応HDMI入力、リアはHDMI入力となっていて、今日試したのはフロントのみ。明日、リアにも繋いで試してみますが、せっかく、fire TV stick を買ったので、何かアドバイスや原因等お判りになる方、いらっしゃいませんか ?

書込番号:20807458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/10 22:37(1年以上前)

oppo BDP-103JDは、BDP-103JPの間違いではないですか。
前面HDMIでダメなら、背面でも同様では無いかと思います。
Onkyo TX-NR1030のHDMIにはつなげないんでしょうか。

書込番号:20807688

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

2017/04/11 10:13(1年以上前)

ひまJINさん

返信ありがとうございます。おっしゃる通り日本仕様ですからJPの間違いでした。
今日の日中に背面に接続、検証してみます。また、AVアンプには空きのHDMI端子は沢山ありますので、ここにも挿して検証してみます。

書込番号:20808604

ナイスクチコミ!0


スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件

2017/04/11 18:03(1年以上前)

自己解決しました。

先ずはoppoの裏側HDMI端子に接続、それで問題なく視聴出来ました。更に、oppoのHDMI出力を2系統同時出力に設定し、テレビに直接と、AVアンプとにそれぞれ繋ぎましたが、問題なし。

これでその都度oppoはONしなければなりませんが、普通に見るならテレビのみで、気合を入れてみるならAVアンプもONしてサラウンドで、が可能になりました。

書込番号:20809446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

dTVでの使用について。

2017/03/05 20:39(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

先日dTVを契約し、iPad air2で視聴しているのですが、画面が小さく感じ、TV画面で見たいと思うようになりました。

Chromecast Ultraを第一候補としているのですが、リモコンがない事だけがネックとなっております。

実際dTVなどの動画アプリで使用されている方はどのように感じられていますでしょうか?
TVのリモコンでも多少の操作はできるような事もかかれてますが、どうなのでしょうか?

リモコン付で Amazon Fire TVがありますが、個人的にあまり会社自体が好きではないもので。

書込番号:20713256

ナイスクチコミ!0


返信する
taka8479さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/05 22:26(1年以上前)

>キンメダルマンさん
こんばんは
ChromeキャストUltra でdtv視聴の場合、
早送り、ポーズ等はすべて端末機での操作になりますね。
DTV内蔵のTVだとテレビのリモコンで操作可能だと思いますが 。推測です。
当初こちらのTV(東芝4k65z10xで視聴テレビのリモコン
でポーズ また再生出来た事もありました。)
今は出来ていません。なぜかわからない。
設定で出来るかもですが。
ファームウェアバージョンアップ後からかもしれません。

視聴開始しようとしたときキャストに関しては端末機でdtvを立ち上げ
キャストボタンを押すと民法デジタル放送視聴中でも
テレビの入力切り替えが
自動で行われ、、視聴開始できてます。。
HDMI連動起動という機能です。

ご参考にdtv 4kでの視聴はdtv側の仕様でChromeキャストUltra側からの4k視聴は出来ません。
dtv内蔵の4kTVでは4k画質で視聴できます。
YouTube4kに際しては、HDCP2・2対応しているHDMI端子に繋げる必要があります。
そう出来る環境であれば視聴できます。


書込番号:20713646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/03/06 12:47(1年以上前)

Chromecastは、テレビのリモコンでは操作できません。
スマホ等の対応アプリからコンテンツを選んでキャストします。
テレビで再生中は、アプリ側はリモコン画面となり、休止、早送り、巻き戻しなどが出来ます。

ただ、iPad Air2は、リモコンとして使うにはちょっと大きすぎますね。
安い適当なAndroidタブレット、Appleなら最新のiPod(アプリ追加が出来るもの)とかが使いやすいかと思います。

書込番号:20714950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/06 12:51(1年以上前)

>taka8479さん

返信ありがとうございます。
お使いになられる方の情報、とてもありがたいです。

基本的には、dTV対応でないTVのリモコンでは操作できないのですね。
ただ、反応した事があるのであれば、今後対応される可能性もあるかもしれませんね。


自分にとってはリモコンは結構大事な要素なのですが、CM等のない映像を見るならば
それほど、面倒ではないのでしょうかね?

書込番号:20714960

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/03/06 13:03(1年以上前)

こんにちは

>先日dTVを契約し、iPad air2で視聴しているのですが、画面が小さく感じ、TV画面で見たいと思うようになりました。
>Chromecast Ultraを第一候補としているのですが、リモコンがない事だけがネックとなっております。
>TVのリモコンでも多少の操作はできるような事もかかれてますが、どうなのでしょうか?


dTV対応機種です。
http://pc.video.dmkt-sp.jp/device

Chromecast(Ultra)は、主にAndroid端末やiOS端末をリモコン代わりとする製品です。

確かにChromecast(Ultraは不明)は、2015年にバージョンアップで HDMI CECに一部対応し、
http://japanese.engadget.com/2015/03/17/chromecast-hdmi-cec/
テレビ(テレビにもよる)のリモコンで一部の操作(再生、一時停止等)は出来るようですが、現実的にはあまり使えるものではないようです。

過去の口コミ参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=18593899/


dTVのメニュー画面をTVに映して、BDプレーヤのように直感的にリモコンでの操作が希望であれば、

・dTVターミナル
・AppleTV(第4世代)Airplayも可能
・Amazon FireTV[dTV 4K対応](FireTVStick)
になりそうです。

あとはこんな製品もあります。
AN-NP40[dTV 4K対応]
http://www.sharp.co.jp/aquos/netplayer/

書込番号:20715004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/06 18:28(1年以上前)

>ひまJINさん

返信ありがとうございます。

>ただ、iPad Air2は、リモコンとして使うにはちょっと大きすぎますね。
>安い適当なAndroidタブレット、Appleなら最新のiPod(アプリ追加が出来るもの)とかが使いやすいかと思います。

今使用しているandroidスマホがありますし、古いandroidスマホとiPhone5はあるにはあります。

書込番号:20715699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/06 18:37(1年以上前)

>LVEledeviさん

返信ありがとうございます。


>テレビ(テレビにもよる)のリモコンで一部の操作(再生、一時停止等)は出来るようですが、現実的にはあまり使えるものではないようです。

テレビのリモコンは現状期待できないのですね。


dTVターミナル、AN-NP40は評価がイマイチで、AppleTVは高いので、この機種とAmazon Fire TVで迷っております。

それと安定性重視で、無線タイプも購入対象外です。


別売りでもいいのでChromecastのリモコンを発売してもらえれば、全て解決するのですが・・・

書込番号:20715720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/06 18:46(1年以上前)

Amazon fire TVのAmazonでの評価を見たところ、結構リモコンの故障が書かれてますね。

やはりChromecast Ultraの購入のほうに傾いて来ました。

書込番号:20715747

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/03/06 21:20(1年以上前)

Fire TVは、テレビのリモコンでも操作出来ると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20628899/#tab

最近は、直感的に使えるので、テレビリモコンの方を利用してます。

書込番号:20716223

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/07 05:57(1年以上前)

>キンメダルマンさん
iPadを使っていて4Kが不要なら、やはりAppleTVが親和性が高く使いやすいです。特に旧型の第3世代が音声出力も有るのでお薦めなのですが、残念ながら販売終了でヤフオクでも高騰してます。それでも、選択肢としては有りと思います。
Chromecast UltraはテレビのCEC機能が使えますが、一時停止、再生、停止だけですのでイマイチです。
AppleTVはリモコン付きで早送り、早戻し、スキップなど色々操作可能です。ただキーが少なく、スキップは長押しするなど操作性はもう一つですが、手持ちのリモコンを追加登録すればスキップ、逆スキップなどもDVDプレーヤーと同じ操作ができて快適になります。
youtubeや動画配信サービスも登録されていて単体でも使用できますが(ただしdTVはairplay再生のみ可能)、ほとんどがairplay対応ですので、動画の選択はiPadアプリで再生中の操作はリモコンでという便利な使い方が出来ます。
どうせ新型は売れていないので、旧型のAppleTVの再販売をしたら売れると思うんですがね。

書込番号:20717068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/09 12:54(1年以上前)

>ひまJINさん

>Fire TVは、テレビのリモコンでも操作出来ると思います。

そうなのですか。
それは魅力的で、また悩んでしまい困りました・・・

書込番号:20723514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/09 13:03(1年以上前)

>mctoruさん

返信ありがとうございます。

ipadは基本的には子供たちの勉強用で、時々借りる程度で、普段はandroidをメインで使用しております。

上の方でも書きましたがapple TVは価格が高いので、個人的にはultraとFireTVのほうがコスパが高く感じております。

書込番号:20723546

ナイスクチコミ!0


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/09 16:06(1年以上前)

>キンメダルマンさん
私がお薦めしたかったのは第3世代のApple TVだったのですが、わかりずらい文章で済みませんでした。

書込番号:20723877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/09 18:25(1年以上前)

>mctoruさん


>私がお薦めしたかったのは第3世代のApple TVだったのですが、わかりずらい文章で済みませんでした。

とんでもございません。
理解したうえで書いたつもりですが、私の返信がいたらずこちらこそ申し訳ございませんでした。

ヤフオクで調べたところ、第三世代中古品の価格が9000円程度だったので、新品が 同価格帯で購入できる
ultraや少し高いですがFire TVのほうに魅力を感じております。

せっかくお勧めいただいたのに、申し訳ございません。

書込番号:20724108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/03/09 22:16(1年以上前)

第3世代のApple TVは、AirPlayと内蔵アプリでしか使えません。
ストリーミングなので、操作は発信元のiPad等で操作する事になります。
リモコン付いてても役に立たないですね。

直接リモコンで再生操作しようとすると、第4世代買うしか無いと思います。
ただ第4世代のリモコンも、再生操作するにはボタンが少なく、直感的に使えない感じです。
それぞれの違いは下記記事などが参考になると思います。
http://simpleguide.blog.jp/archives/46728321.html

スレ主さんの希望は、Fire TVでしか叶えられないのではないでしょうか。
今最強のセットトップボックスでは無いかと思います。

書込番号:20724884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2017/03/10 06:31(1年以上前)

>キンメダルマンさん
androidで使うのでしたら、Fire TVの方がChromecast Ultraよりも操作性や拡張性において満足度が高いと思います。
iPad AirにAppleTV 第3世代を進めた理由はもうひとつありまして、Fire TVで色々な動画配信サービスを視聴していると、配信アプリによってリモコンのキーに対する動きがまちまちな所です。再生と一時停止は一緒ですが、早送りなどはアプリによって違うので混乱します。
AppleTVは統一されていますので、その点が使いやすいと思います。

>ひまJINさん
AirPlayに関して勘違いされているようです。
例えばdTVの動画を見るとすると、iPadのdTVアプリから動画を選んでAppleTVにAirPlayします。その後の操作はiPadとリモコンの両方で操作可能ですし、リモコンの方がDVDプレーヤーの様に色々な操作が出来ます。

書込番号:20725500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/03/11 05:09(1年以上前)

>キンメダルマンさん

Air Stickを勧めたいけどdTVエラー出るらしいので
https://www.cccair.co.jp/airstick/index.html

今更だけどNexus Playerを勧めます。但し別途有線LANアダプタが必要ですが

書込番号:20728223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/03/11 14:41(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます!

あまり悩んでいてはきりがないので、Amazon Fire TVを購入する方向で行きたいと思います。

今後とも、よろしくお願い致します!

書込番号:20729369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2017/04/07 16:44(1年以上前)

その後のご報告を。

Amazon Fire TVを購入するつもりでしたが、Fire TV stick の新型が出るとのことで、stickにしました。

やはりリモコンがあったほうが使いやすく感じ、私にはむいていると思います。

有線でないので安定性に不安を感じましたが、今の所問題なく快適に使えております。

皆様、色々なアドバイスありがとうございました!

書込番号:20798990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 ms-worksさん
クチコミ投稿数:2件

4K動画を再生する用途とは別に、PowerPointの資料をワイヤレスでモニターに映したいです。
こちらの商品で可能でしょうか??

書込番号:20783384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/01 01:33(1年以上前)

端末画面”そのまま”をTV/別モニタに表示することは可能。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/ultra/learn/#?learn=card3

書込番号:20783466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/04/01 08:52(1年以上前)

>ms-worksさん

リモコンに使う、又はローカル側のOSはなんでしょう?

無論画面ミラーリングでも可能ですが、うっかり社外秘の物がモニターに写ってしまったなんて事故防ぐ為、ファイルをなるべく直接開く事が画質も良いしお勧めです。

例えば、Androidなら、Googleスライドにて、クラウド上のパワーポイントファイルをChromecastに再生させる事が出来ます。

書込番号:20783884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/04/01 08:53(1年以上前)

追記

後、出先でChromecastを使う場合は、モバイルルータがあるとすこぶる便利ですよ?

書込番号:20783890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/01 11:15(1年以上前)

Androidスマホだけでなく、Windowsでも利用出来ます。
Chromeブラウザを使って、Chromecastに「画面のキャスト」で接続します。
下記を参考にして下さい。
https://dekiru.net/article/4526/
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?hl=ja

書込番号:20784203

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2017/04/01 11:54(1年以上前)

仕事でのプレゼン用途であれば、Miracastアダプタを検討して下さい。
http://kakaku.com/item/K0000858986/

こちらは、WiFiルーター使わず、直接WindowsPCから接続します。
アダプタのみ用意すれば良く、設定も無いので、現場で慌てずすぐ使えます。
Windows8.1以降のPCから、OSの標準ツールで簡単に接続出来ます。
遅延もChromecastと違い、ほとんど感じられない程度(0.5秒以下)です。

またPowerPoint2013以降だと、PC側はノート表示で、プレゼン画面はフルスライド表示となり、使い勝手が良いです。
もちろん動画などの転送も出来るので、PowerPoint以外でも活躍します。
ただ4K、キャスト対応も無いので、そこは諦めて下さい。

書込番号:20784302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度4

2017/04/01 15:58(1年以上前)

動画を観る用途が無いなら Miracastアダプタでも良いかもしれません。

ですが逆に動画視聴もしたいと言う事なら、Chromecast Ultraの方が良いと思います。

Chromecastは、画面ミラーリングと動画の直接再生の両方が可能です。

又、直接再生=キャスティングの場合音声の劣化や画質の劣化はありません。ソース通りの再生が可能です。有線LANでも使えますし。

直接再生=キャスティングの場合端末はリモコンに相当します。

逆にMiracast=画面ミラーリングでは、音質画質は劣化圧縮されます。

書込番号:20784854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ms-worksさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/03 01:22(1年以上前)

皆様、解りやすい回答ありがとうございます^ ^
Microsoftの方も検討しましたが、やはり4kの映像も楽しみたいのでこちらの商品を買うことにしました!
ありがとうございました!

書込番号:20788794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中/対応可能かご教示ください

2017/03/25 23:59(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:3件

DELLのInspiron スモールデスクトップなのですが、こちらの製品は対応しているかご教示いただけますでしょうか。
液晶モニタとは別に、PC画面をワイヤレスでテレビに表示させる方法を探しています。

書込番号:20767180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/26 01:20(1年以上前)

一般的に、Miracast対応してるのは、ノートPCかタブレットPCです。
ただデスクトップでも、GPUと内蔵WiFiアダプタなどの組み合わせによっては使える可能性はあると思います。
下記記事などを参考に、お使いのPCが対応可能か確認されると良いでしょう。
http://news.mynavi.jp/column/win10tips/043/

試して無いですが、Windows8.1ツールで確認出来るかも知れないのでお試しください。
http://www.ratocsystems.com/services/driver/video/wdtv1_miracast.html

ただ、Miracastは条件クリアしてても、相性が悪いと映らない可能性もあるので注意して下さい。

Miracast対応して無い場合は、ワイヤレスHDMI製品になりますが、かなり高価です。

あと、遅延がある程度許容出来るなら、Google Chromecastでの画面のキャストで対応可能です。
こちらは、WiFiルータさえあれば、ほぼ確実に使えると思います。
接続はChromeブラウザ使って、ChromecastにWiFiルータ経由で接続する形になります。
http://kakaku.com/item/K0000856914/
https://support.google.com/chromecast/answer/3228332?hl=ja

書込番号:20767314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/26 10:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
まだPCは購入していないので、確認できないのですが、miracastは非対応とのことでした。(DELLに確認済)
wifiアダプターを購入すれば、繋げることができるということでしょうか?

書込番号:20767953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/26 16:24(1年以上前)

WiFiアダプターではMiracast接続は出来ません。。
デスクトップの場合は、ボード型の基盤に装着するWiFiカードで無いとダメです。

Miracastは、私自身色々なデバイス試してますが、相性が結構シビアです。
特に、ノート、タブレット以外の特殊なPCだと、失敗する可能性が高いと思います。

上で上げたChromecast検討された方が無難だと思います。
1秒程度の遅延さえ許容出来るなら、一番確実な接続方法だと思いますけど。

書込番号:20768894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/03/26 16:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
Chromecastで検討したいと思います。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:20768965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/26 16:59(1年以上前)

因みに、遅延はテレビ側だけ見る分には問題ありません。
動画、写真、PowerPointなど、元のPC画面の表示から1秒程度遅れて、テレビ画面に表示されます。

音声も同様ですが、PC側の再生をミュートして下さい。
そのままだと、音声が両方から出て、遅延が気になります。

よって、ポインター移動、文字入力、ゲーム操作などには向きません。
あくまで、PC画面をテレビに拡大表示するだけの用途になら問題無いと思います。

書込番号:20768994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 Wireless Display Adapter P3Q-00009のオーナーWireless Display Adapter P3Q-00009の満足度4

2017/03/26 17:08(1年以上前)

あと注意点として、Chronecastは初期設定のみ、直接WiFi接続できる機器が必要です。
スマホがあれば良いてす。

書込番号:20769018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-02Hと接続できますか?

2016/07/08 08:14(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > マイクロソフト > Wireless Display Adapter P3Q-00009

クチコミ投稿数:6件

車内のナビに接続して、スクリーンミラーリングで表示をさせたいのですが
接続できますか?
屋内のTVにも接続を検討しています。
SC-02H Galaxy S7 Edgeを接続した方いましたら教えてください

書込番号:20020256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/26 02:51(1年以上前)

先日当機を購入したものです。
既に解決済みかもしれませんが、Galaxy S7 edge(SC-02H)との接続が問題なく確認できましたので、念のため連携させて頂きますね。ちなみにアンドロイドのVer.は6.0.1。接続したTVは東芝のレグザの55Z1です。USBの延長コードも必要ありません。
端末(SC-02H)側の操作は「Smart View」のアイコンをタップするだけ。簡単に接続出来てしまい、ちょっと感動でした。

他に所有しているASUSのH100TA(Win8→Win10)では接続が頻繁に切れてしまい、こちらに関しては残念ながら全く使い物になりませんでした。

書込番号:20767415

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属の電源ケーブルのながさは?

2017/03/25 21:13(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 nkstjpさん
クチコミ投稿数:54件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

購入を検討しています。
電源ケーブルの長さは何センチメートルでしょうか?

書込番号:20766670

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2017/03/25 21:24(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1031102.html

上記ページによると、付属の電源ケーブルの長さは2mらしいです。

書込番号:20766703

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nkstjpさん
クチコミ投稿数:54件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

2017/03/25 21:26(1年以上前)

自己解決しました。
約2mだそうです。

出典は以下です
http://news.mynavi.jp/articles/2016/12/09/Chromecast4K/002.html

書込番号:20766709

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/03/25 21:26(1年以上前)

>電源ケーブル: 2 m
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/tv/ultra/tech-specs/

書込番号:20766711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nkstjpさん
クチコミ投稿数:54件 Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]の満足度5

2017/03/25 21:30(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
購入に踏み切ることにします。

書込番号:20766725

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワイヤレスディスプレイアダプタ」のクチコミ掲示板に
ワイヤレスディスプレイアダプタを新規書き込みワイヤレスディスプレイアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング