Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(6067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

google Cast出来ない

2015/04/05 00:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:44件

ギャラクシーノート2 androidバージョン4.3からyou tubeはキャストできるのですがgoogle Chromeからのキャストや画面のキャストはまったく出来ません・・・ スクリーンミラーリングから接続のデバイスを検索できません。 何か他に方法があるのでしょうか? android4.3は非対応なのでしょうか? ChromeCastアプリでも駄目でした・・・ 何か方法があればアドバイスをお願いします。

書込番号:18649376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/05 01:06(1年以上前)

>ギャラクシーノート2 androidバージョン4.3からyou tubeはキャストできるのですがgoogle Chromeからのキャストや画面のキャストはまったく出来ません・・・

画面のミラーリングは、
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja
の「サポートされているAndroid搭載端末」の一覧の機種だけです。
galaxy note 3 / 4 / 10 はサポートされていますが、
galaxy note 2 は未対応のようです。

書込番号:18649405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/04/05 08:35(1年以上前)

ミラーリングは現状ベータ版で、OSのバージョンではなく、スマホ、タブレットの一部の機種にしか対応してません。
ハードウェア自体に依存する部分があると思われます。
先々端末が増える可能性はありますが、古い機種対応は難しいかも知れませんね。

書込番号:18649870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/05 11:05(1年以上前)

対応リスト

Nexus 4
Nexus 5
Nexus 6
Nexus 7 (2013)
Nexus 9
Nexus 10
Samsung Galaxy S4
Samsung Galaxy S4 (Google Play Edition)
Samsung Galaxy S5
Samsung Galaxy Note 3
Samsung Galaxy Note 10
HTC One M7
HTC One M7 (Google Play Edition)
LG G3
LG G2
LG G Pro 2
Sony Xperia Z3
Sony Xperia Z3v
Sony Xperia Z3 Compact
Sony Xperia Z3 Tablet Compact
Sony Xperia Z2
Sony Xperia Z2 Tablet
Tesco hudl2
TrekStor SurfTab xintron i 7.0

上記の所謂グローバルモデルが保証されている。ガラモデルは状況による。

書込番号:18650312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

Nexus Player 用ゲームパッドを買いたい

2015/04/04 23:51(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:8件 Nexus Playerの満足度1

Nexus Player 用ゲームパッド買いたいのですが、何せカードが無い為google storeでは買えないです!
何処で買えますか?(アマゾン等々見ましたが売ってませんでした)

後、PS3PS4のゲームパッドも使えるんですか?その場合設定はどうやるんですか?簡単に出来ますか???
PS3PS4のゲームパッドとこれの本体を繋ぐ(充電用??)コードは要らないんですか?最初の設定?それと、PS3PS4用のゲームパッドなら最初の設定も(含め)無線で使えるんですか

書込番号:18649209

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/04/05 08:30(1年以上前)

現状、Googleストア以外では販売されてないようですね。
Googleギフトカードなら、コンビニで買えるんじゃないでしょうか。
https://play.google.com/intl/all_jp/about/giftcards/

書込番号:18649864

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2015/04/05 10:22(1年以上前)

残念ながら、Google Storeの支払い方法でGoogleギフトカードは使えません。
>Google ストアでは Google Play クレジットやギフトカードはご利用いただけません。
https://support.google.com/store/answer/6160260?hl=ja&ref_topic=3237699

書込番号:18650170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/05 10:55(1年以上前)

残念ながらGoogle ストアとGoogle Playは、別ストア。

書込番号:18650269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/05 12:11(1年以上前)

過去にも書いたけど「DUALSHOCK 4」が有線(micro USBタイプのホストケーブル)で使えるらしい。「DUALSHOCK 3」は使えると言う情報と使えないと言う両方の情報がある。両者とも無線での仕様は不可。

http://jetstream.bz/archives/24656

書込番号:18650553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/05 12:12(1年以上前)

ちなみにボタン設定はゲームアプリに依存するつまりゲーム次第。

書込番号:18650556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/05 12:15(1年以上前)

余談だけどroot化による青歯ドライバ組み込みで、「DUALSHOCK」の無線接続も可能らしいが、ハードルは高い。

書込番号:18650573

ナイスクチコミ!0


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/06 17:43(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=46793/

書込番号:18654790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 Nexus Playerの満足度1

2015/04/10 04:07(1年以上前)

買いましたが、3040分すると切れます!なんなんですかこれは!!全然駄目やん!!!いい加減すぎるもうちょっとましな製品出せやマジで!


後、やはりリモコンの方が反応はいいですね。あんのじょう

書込番号:18666205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯を使用したchromebookとのcast

2015/04/04 12:47(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:113件

携帯電話とchromebookをテザリングしてchromecastとつなごうとしています。

自宅では自宅のwifi環境でテレビとつながりました。
自宅外でも使用したくて所有しているchromebookと携帯電話をテザリング。その後、chromebookとchromecastを接続。
一旦はつながる(テレビには映る)のですが、googleドライブとかドライブ内のスプレッドシートやプレゼンテーションを開けようとすると回線が勝手に切れてしまいます(症状としては、wifiが勝手に切断)。

携帯電話に対する負担が多すぎてパンクしているのでしょうか?
もし解決法等、ご存知の方がみえたら教えてください。

ちなみに文面からも想像できるかと思いますが、ハイテク系は弱いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18647163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/04 13:10(1年以上前)

>一旦はつながる(テレビには映る)のですが、googleドライブとかドライブ内のスプレッドシートやプレゼンテーションを開けようとすると回線が勝手に切れてしまいます(症状としては、wifiが勝手に切断)。

chromebookの画面をchromecastにミラーリングして、TVに映しているのでしょうか?

>携帯電話に対する負担が多すぎてパンクしているのでしょうか?

googleドライブのファイルをchromebook経由でTVに映しているのなら、
chromebookでバケツリレーしてますので、実効速度的には負担がかかっているのでしょうが、
スプレッドシートを開く程度のことでしたら、単に動作が遅いだけになるでしょうし、
通常なら無線LANが切断されることはないと思います。

ちなみに本当に無線LANが切断されているのでしょうか?
またchromebookと携帯の型番は?

書込番号:18647229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/04 18:04(1年以上前)

羅城門の鬼さん

自宅ではミラーリングはできてました。
chromebookで何を操作しても問題なく作動とミラーリングもできていました。

使用しているchromebookは「hp chromebook11」で携帯電話は「AQUOS ZETA SH-01G Docomo」です。

wifiの切断ですが、chromebookの画面右下にあるwifiマークが切断状態でしたので、そう認識していました。

情報が薄くて申し訳ありません。

書込番号:18647945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/04 20:50(1年以上前)

>wifiの切断ですが、chromebookの画面右下にあるwifiマークが切断状態でしたので、そう認識していました。

ちなみにSH-01Gに再接続すると復旧するのでしょうか?

とりあえずはSH-01Gのアップデートをしてみてはどうですか。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01g/

書込番号:18648483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/04 22:47(1年以上前)

wifiマークは切断状態で再接続はかなりの時間を要します。
再起動の方が早いくらいです。

再接続された後、同じ操作をするとまた切れてしまいます。

書込番号:18648973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/04/04 23:02(1年以上前)

Chromecastもスマホのテザリングにつながってますか。
ChromebookのWiFiが切れた時点で画面表示も切れる感じですか。
Chromecastのゲストモードとかは使われてないですよね。

書込番号:18649039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/04 23:16(1年以上前)

>再接続された後、同じ操作をするとまた切れてしまいます。

chromebookのバグの可能性も否定できないですので、
chromebookのアップデートも試みてみた方が良いかも知れません。

あと無線LANの負荷の問題だとすると、出来るだけデータがスムーズに流れるように、
SH-01Gの位置をchromecastとchromebookの中間あたりに置いても改善しませんか。

書込番号:18649098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/05 02:27(1年以上前)

ひまJINさん 羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
>Chromecastもスマホのテザリングにつながってますか。
つながっていました(chromecastを刺したテレビに携帯の名前がでていました。)
負荷をかける前までは写っていました。

>ChromebookのWiFiが切れた時点で画面表示も切れる感じですか。
どちらかと言えば逆で、画面が動かなくなった(若しくは切れてから)事に気がついてからですが、wifiマークを見ると切れている状態でした。

>Chromecastのゲストモードとかは使われてないですよね。
「ゲストモード」?初耳です。その言葉の意味も含めて調べてみようと思います。

アップデートの確認と携帯の位置もトライしてみます。

書込番号:18649523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/04/05 12:26(1年以上前)

多分モバイルルーターに置き換えれば安定して使えます。

そもそも携帯は簡易的なルーター機能しか有していません。ですのでマルチキャスト通信がとても苦手なんです。普通はIGMPスヌーピングと言う機能を内包して、負荷の掛かりすぎを防止しています。

つまりその携帯には荷が重いと言うのが結論かと。

書込番号:18650607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/04/05 12:58(1年以上前)

携帯テザリングによるChromecastの使用は使えたらラッキーレベルですね。

携帯が全てのプロトコルを通すとは限らないし、使えないポート番号も多いと思います。

それに少し古い携帯だと、Chromecastの様な使い方は想定してないと思います。

書込番号:18650721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/04/06 01:34(1年以上前)

なるほど。
やっぱり携帯を使用しては厳しいのですね。
ありがとうございます。

書込番号:18653325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/04/09 00:03(1年以上前)

スマホテザリングでスマホ内の動画をTVで見ながら、タブレットでスマホ内の動画をDLNA接続で見つつ、別のタブレットでネットを見ても、2年9か月前のスマホですがテザリング接続に異常は出ません。

書込番号:18662628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/10 04:35(1年以上前)

では、やっぱりchromebookのアプリにもよるのでしょうか。
当然、自分の設定問題もあるとは思いますが・・・。

書込番号:18666217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/04/10 09:02(1年以上前)

Chromecastで動画、タブレットで動画、タブレットでネットと負荷をかけて試してみた結果なだけです、だから使用方法やアプリや設定で違いは出るとは思います。

EZcastアプリでクラウドにあるExcelを開くとcast出来るのですがすぐに固まってしまいます、まあ本来EZcast用のアプリなのでChromecastには無理があるのでしょう、でもwifi接続が切れたりはしません。

Chromebookは持っていないのでこれ以上はなんとも、参考程度に聞き流して下さい。

書込番号:18666534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DC−USBケーブル

2015/04/04 12:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

クチコミ投稿数:6件

nexus playerを車内で使いたくDC−USBケーブルを探しています外径内径が分かる方は是非教えて下さい。

書込番号:18647139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/04/07 06:05(1年以上前)

12V 1.5Aなんでピン径さえあえば確かに使えます。ですが私の経験上ノイズで直ぐにNexus Playerが壊れると思います。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E8%BB%8A%E8%BC%89%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC-AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%882%E5%8F%A3%E3%83%BBUSB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%882%E5%8F%A3-MRI3010BU/dp/B00INJB1TE
上記の様なインバータを買ってACアダプタで使う事を勧めます。

書込番号:18656635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

NOTTV

2015/04/02 04:38(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:70件

NOTTVは対応しているのでしょうか?アニメストアは対応になったので今までデ使っていたHDMIの変換ケーブルから買いかえを検討しています。というのもHDMIの変換ケーブルが調子悪いからです。最近砂嵐で何も写らないことが多々あります。クロームキャストならケーブルなど見えないしスッキリしていていいなと思ってます。NOTTV対応まだでもアニメストア対応しているので購入したいと思っていますが、出来ればF1も放送開始になったNOTTVも対応していると迷わず買えると思ってます。ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

書込番号:18639761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/04/02 07:26(1年以上前)

残念ですが、NOTTVはChromecastに対応してません。
ミラーリング機能で使える可能性はありますが、対応端末も少ないので、あまり期待しないで下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:18639916

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/02 08:10(1年以上前)

NOTTVはインターネット回線を使うものでは無いので対応出来ないと思います。

書込番号:18640009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/04/02 08:58(1年以上前)

スレ主さん

どんどん対応アプリが広がっていますが、今の所、NOTTVは未対応ですね。

現在対応しているサービスは以下にリストされています。

https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/apps.html

その中でスレ主さんのご要望に応えるサービスがあるといいですね。

リンク先を開いて、「すべて」をクリックすると、すべてのアプリが出てきまが、そこに表示されているのは一部で、下の方に「もっと見る」というボタンをクリック。そうすると、次から次へと出てきて、対応アプリは何百もあります。
でも、大半は海外向けなので、日本のサービスはまだまだ遅れてるーって感じですね。

何れ日本向けサービスでも、増えてくると思います。

# てか、この短期間にこんなに対応アプリが増えたんだーと自分も驚いてます(@_@)

書込番号:18640129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/02 09:15(1年以上前)

>NOTTVは対応しているのでしょうか?

https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/apps.html
でNOTTVで検索してもヒットしないので、どうも対応していないようです。

対応機種は限られてますが、Android機の全画面をミラーリングする手はあります。
実効速度が心配ですが。
対応機種は以下。
Nexus 4
Nexus 5
Nexus 6
Nexus 7(2013)
Nexus 9
Nexus 10
Samsung Note Edge
Samsung Galaxy S4
Samsung Galaxy S4 Google Play Edition
Samsung Galaxy S5
Samsung Galaxy S5 Active
Samsung Galaxy Note 3
Samsung Galaxy Note 4
Samsung Galaxy Note 10
HTC One M7
HTC One M7 Google Play Edition
LG G2
LG G3
LG G3 Cat.6
LG G Flex 2
LG G Pro 2
LG G Pad 8.3 Google Play Edition
Sony Xperia Z3
Sony Xperia Z3v
Sony Xperia Z3 Compact
Sony Xperia Z3 Tablet Compact
Sony Xperia Z2
Sony Xperia Z2 Tablet
NVIDIA SHIELD Tablet
Tesco hudl2
TrekStor SurfTab xintron i 7.0

書込番号:18640170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/04/02 11:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ミラーリング期待したのですがZ1は対応してなさそうですね(^_^;)NOTTV対応してくれると嬉しいのですが残念です。アニメストア、YouTubeを見るだけでもクロームキャスト買う価値はあると思うので購入はしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18640376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープに移行しない?

2015/03/28 11:25(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 caminoroadさん
クチコミ投稿数:20件

発売日早々に購入して、YouTubeの再生とGooglePlayでレンタルした映画などの再生に楽しんで使っています。

さて、題名通りの質問です。

設定の「スクリーンセーバー」の「スリープ開始のタイミング」を設定しているのですが、スクリーンセーバー移行後、その時間が何も操作せずに待ってもスリープに移行することなく、nexus Playerの本体にある小さな電源入ランプはついたまま、となっています。
これが仕様かと、Googleのオンラインヘルプから情報を探しても、スリープするとなっているので、正しい動きはスリープするはずなのですが。
個体の問題と思い、再度工場出荷にリセットし直したのですが、何ら変化もなく・・・。

皆さんのところでは正しくスリープに移行しますか?

書込番号:18623663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/28 12:54(1年以上前)

スクリーンセーバー=スリープ

電源ランプは通電している限り消えない。

バッテリー駆動しているデバイスではありません、省電力と言う概念はありません。

嫌ならコンセントから抜くなり、スイッチ付きのタップを御使用下さい。

書込番号:18623894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/28 13:01(1年以上前)

↑前言撤回

当方の媒体も24時間たってもスクリーンセーバーからスリープに移行する事は無かったのですが、Android5.1にアップデート後正しくスリープする様になりました。

書込番号:18623916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/28 13:02(1年以上前)

ただ電源ランプはスリープ時(画面真っ暗)時も点灯しっぱなしですね。

書込番号:18623920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/03/28 18:11(1年以上前)

Nexus Playerの消費電力は最大3W、平均で1Wなので、あまり気にする必要はないかと。
下手に電源落ちて、復帰に時間かかるより良いと思います。
スマホとかタブレットも、スリープ時でも待機電源入ってますよね。
同様の機器と思えば納得できると思います。

書込番号:18624705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus Playerの満足度3

2015/03/29 06:36(1年以上前)

追記

後、お勧めのメニュー等が自動更新されろので、実際にはスリープに入る頻度は極めて低いですね。私の感覚では丸1日位操作しないとスリープに入る様です。

書込番号:18626478

ナイスクチコミ!1


スレ主 caminoroadさん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/29 08:17(1年以上前)

Radeonが好き!さん

ありがとうございます。私のところも5.1になっており、いつの間にかスリープも正常に動くようになっていました。
この機械とは別にAppleTVも所有しており、そちらはスリープに入るとLEDが消えるという仕様であるため、同じような仕様ではないかと勝手に思っていた次第です。単にNexus Playerがスリープ状態なのかどうかがわかりにくい仕様だということで納得しました。

書込番号:18626676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング