Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(6067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全588スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

mieru tv

2015/03/11 23:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 pe1toさん
クチコミ投稿数:19件

chrome cast を使用して、MIERU TVを見ていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
画質は動作などはいかがでしょうか?

書込番号:18568797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/12 09:18(1年以上前)

個人的にはmieru-TVは使ってないですが...
mieru-TVはChromecast非対応なので、ミラーリング機能を利用する事になると思います。
ミラーリングは対応端末が限られるので、まず下記でサポート端末を確認して下さい。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461

ただミラーリングはリアルタイムの画面転送なので、WiFi品質、端末性能に大きく左右されます。
基本的には、画像、音声の乱れは発生しやすいですね。

あと、私が試した限り、著作権がからむ動画は転送できない可能性があります。
その辺は、mieru-TV利用者のレスを待つしか無いですね。

書込番号:18569612

ナイスクチコミ!0


スレ主 pe1toさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/12 11:56(1年以上前)

ありががとうございます。
MIERUTV非対応なんですね。お聞きしてよかったです。

MIERUTVのアプリ自身がCHROMECASTで使えないということですよね?

考え直したいと思います。

書込番号:18570001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/12 12:32(1年以上前)

元々、BBTV NEXTは、テレビ用とスマホ用のサービスは別にあります。
Chromecast対応は難しいかも知れませんね。
http://www.tv-bank.com/jp/service/bbtv-next/

HuluとかはChromecast対応してますよ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141110_675331.html

書込番号:18570092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BubbleUPnPでAVI動画見れたが……。

2015/03/09 01:38(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

local transcodingをインストールしてみたらAVI動画cast出来たのですが、8秒程再生して止まる、5秒程待たされてまた8秒程再生して止まる、こんな感じ。

タブレットが1.2GHzのデュアルコアと非力なせいなのか?はたまたChromecastの仕様なのでしょうか?

Z3タブレットとかNexus6など今時の高性能端末ならまともに見れるのでしょうか?

ローカルフォルダのAVI動画をcastする人があまりいないかもしれませんが情報ありましたら宜しくです。

書込番号:18558853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/03/09 06:37(1年以上前)

local transcoding>

リアルタイムでトランスコードしスマホ側が本来Chromecast非対応な動画等を変換し転送してくれるプラグインです。

8秒程再生して止まる、5秒程待たされてまた8秒程再生>

当然再生スピードよりトランスコードに要する時間が遅ければ待たされる事になります。

タブブレットが1.2GHzのデュアルコアと非力なせいなのか?はたまたChromecastの仕様なのでしょうか?>

再生元のファイルに使用されているコーデックの種類や、圧縮レベル、画角、フレームレート、ビットレートによりますが、一概に言えませんが、スマホやタブレットでは厳しいと考えます。この件に関してはChromecastの仕様は関係有りません。

nexus PlayerやSHIELDの様な据え置きタイプならあるいはスムーズに再生出来るかも?

書込番号:18559064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/03/09 06:51(1年以上前)

nexus PlayerやSHIELDの様な据え置きタイプ>

レンダラーでななく配信サーバ側として使った場合の話です。

書込番号:18559084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/09 08:58(1年以上前)

>タブレットが1.2GHzのデュアルコアと非力なせいなのか?はたまたChromecastの仕様なのでしょうか?

http://www.reddit.com/r/Chromecast/comments/2pgpzk/local_transcoding_and_guest_support_added_to/
では、
"On most Android hardware, local transcoding will be too slow for transcoding video tracks in videos (WMV, MOV, FLV, ...) but fast enough to transcode audio, including audio in videos."
と書かれており、速度的にはオーディオの再生には適しているものの、
動画の再生には通常は遅すぎるようです。

代替案としては、 BubbleUPnP Serverが効果的とも書かれています。
transcodingには。
http://www.bubblesoftapps.com/bubbleupnpserver/

書込番号:18559348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/09 10:40(1年以上前)

お使いのタブレットは、dtab docomo ですよね。
確かにこれだとつらいかも。
http://kakaku.com/item/K0000459038/spec/#tab

BubbleUPnPはDLNA再生に対応してるので、一旦NASかパソコンに保存して、そのファイルをキャストしてはどうでしょう。
それだとタブレットの性能に左右されないと思います。

書込番号:18559574

ナイスクチコミ!1


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/09 22:53(1年以上前)

Radeonが好き!さん、お久しぶりです。
やはりリアルタイムにトランスコードするには無理があるようで残念です、AVI動画が貯め込んであるのでタブレットでお手軽にトランスコードで見る事が出来たらと試したのですが。

Android用のBubbleUPnP serverを先程タブレットにインストールしましたのでダメもとで試してみます。

書込番号:18561918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/09 23:40(1年以上前)

羅城門の鬼さん、返信有難うございます。

リンク先読みました、トランスコードにはパワフルなcpuが必要みたいですね、そんなPC持って無いので困った。

まあ、ChromecastではじめてAVI動画をcast出来たので少し満足してます、色々アプリ試してみましたがBubbleUPnPが一番優秀かな。

書込番号:18562145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 Chromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/10 00:10(1年以上前)

ひまJINさん、返信有難うございます。

AVI動画はMP4に変換するか、BubbleUPnP serverでトランスコードしないとChromecastでcast出来ないのです、お手軽お試しで今回はlocal transcodingプラグインでやってみました。

見る事は出来たのですが前記のようにカクカクカックン残念でしたので最新鋭タブレットならどうかな?と思ったしだいです。

TV画面でみるのはMHL有線で見れば良いので事足りているのです、Chromecastで遊んで見たお話です。

書込番号:18562278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クロームキャスト

2015/03/05 23:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 BO-LOONEさん
クチコミ投稿数:11件

バンダイチャンネルを見ると音や画像がカクカクして乱れる。ので、速度?かな?と思ったので
Wi-FiルーターPA-WF800HP 11ac対応しています。 に買い替えて見たが、クロームキャスト11acには
対応していないのかな??なんせ、W ムチな者でルータの設定とか。ご存じの方教えて頂けますか?

書込番号:18547458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/06 00:09(1年以上前)

>クロームキャスト11acには対応していないのかな??

chromecastの無線LANは2.4GHzの11nのみ対応です。つまり11acには未対応。
しかもアンテナ1本で倍速に未対応なので、最大リンク速度は72Mbpsです。

親機の設定でどうにかなるものではないです。
出来るだけchromecastと親機との間の障害物がないようにして下さい。
TVの側面にHDMIポートがあれば側面にchromecastを着けてみて下さい。

そして親機側も周りに障害物がない位置に設置して下さい。

書込番号:18547499

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/03/06 00:36(1年以上前)

>バンダイチャンネルを見ると音や画像がカクカクして乱れる。ので、速度?かな?と思ったので
「速度」は「結果」です。
「原因」は、「Chromecastとルーター(AP/親機)との、距離・遮蔽物の数・それぞれの遮蔽物の質」です。

「距離を短く」「遮蔽物を少なく」「遮蔽物は柔らかく薄く」
を心がけるように設置すると改善出来る「可能性」が有りますm(_ _)m
 <「壁」や「床」を隔てる場合、「建物の構造(木造/コンクリート)」が大きく影響しますm(_ _)m


理想は「同じ部屋に親機(AP)が有る」という環境です。(^_^;

書込番号:18547593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/06 00:40(1年以上前)

使われてる機器、ソフト等をもう少し詳しく書いてください。
スマホなのかパソコンなのか。
条件によって対処方法が違ってくると思います。

書込番号:18547602

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/06 07:40(1年以上前)

因みに、バンダイチャンネルはChromecastの本来機能のキャストに対応してないです。
画面ミラーリングでChromecastで再生は一応出来ますが、動画再生性能はかなり落ちます。
WiFiルータ経由の常時データ転送なので、ある程度の音や画像の乱れは防ぎようが無いです。
ルーターとか通信環境変えても大きく改善はしないでしょう。
バンダイチャンネルがChromecast対応すれば改善されると思います。

書込番号:18547983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/03/08 20:21(1年以上前)

AC 対応なら nexus Player ^^;

THE ORIGIN を windows PC より chromecast にキャストして視聴してみましたが。特にカクカクはしませんでした^^;

「距離を短く」「遮蔽物を少なく」「遮蔽物は柔らかく薄く」

まさにその通りだと思います。

あとキャスト元のPCのパワーにも関係します。無線LAN接続の遅いノートではなく有線LANのデスクトップがキャスト元ならかなりいけますよ?

書込番号:18557557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/03/08 20:28(1年以上前)

ルータの設定>

機種によりますが、「Snooping機能」等で、マルチキャストの帯域を制限している機種だと、帯域を広げてやる事で改善する場合もあいます。

ボトルネックが何処にあるか?環境は人それぞれなんで試行錯誤するしかありません^^;

書込番号:18557586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIAでも見れますか?

2015/03/06 23:42(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:28件

ソニーのブラビアでユーチューブの視聴が4月20日で終了するみたいなのですが、Chromecastを購入したら4月20日以降も見れますか?
近頃子供がパソコンの主電源のボタンを押したがり、今までパソコンで見せていたのですが、テレビで今日はじめて見せたらとても喜んでいたのですが、2015年4月20日で終了と表示されていたので、どうにかテレビでも見れないものかと思い質問しました。教えてくださいお願いします。

書込番号:18550439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/07 00:02(1年以上前)

>ソニーのブラビアでユーチューブの視聴が4月20日で終了するみたいなのですが、

これですね。
http://www.sony.jp/info/20150123/index.html

>Chromecastを購入したら4月20日以降も見れますか?

以下のような環境があれば、chroromecastはPCやスマホ等をリモコンとして使い、
YouTubeを見ることが出来ます。

1.
TVにHDMI端子があること

2.
インターネットに繋がった無線LANネットワークがあること

無線LAN経由で通信しますので、無線LAN親機とTVがあまりに距離が離れていると、
必要な実効速度が得られないかも知れません。1.5Mbpsから3Mbps程度必要。

ちなみにPCでの初期設定は以下参照。
http://dekiru.net/article/4525/
https://support.google.com/chromecast/answer/2998456?hl=ja

YouTubeのレビューは以下参照。
http://hamako9999.net/chromecast-start/

書込番号:18550508

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/07 00:06(1年以上前)

☆まゆ☆まゆ☆さん、こんばんは。
Chromecast使えば、もちろんBRAVIAでも見れますよ。

パソコンにChromeブラウザをインストールして下さい。
Chromeに拡張機能を追加すれば、Chromecastを使う準備完了です。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html

スマホをお持ちなら、そちらでChromecast使われた方が気軽だと思います。
Chromecastは単独では動きません。
スマホ等でYoutube動画を開き、キャストボタンを押すと、自動でテレビ再生が始まります。
スマホはChromecastのリモコンになると思って下さい。

どんどん動画探して、追加キャストすると連続再生も可能です。
テレビ搭載のブラウザより明らかに快適で楽しいと思います。

ただ、注意点はWiFiルーターが必ず必要です。
既にお持ちなら何も問題ないと思うので、すぐChromecast購入して下さい。

書込番号:18550517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/07 00:11(1年以上前)

視聴は可能だが、動画の選択はすべて無線接続のPCから行い一つの動画見終わって次を選ぶのもPC側だから、PCを乗っ取られていることに変わりはない。

書込番号:18550528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/03/07 01:20(1年以上前)

皆様教えていただきありがとうございます。
環境も揃ってますのであと、Chromecast買えば見れそうです。
操作も簡単なのがいいです(*^_^*)
早速、購入して使いこなせるように頑張ります。
解答ありがとうございました。

書込番号:18550689

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度5

2015/03/07 02:55(1年以上前)

スレ主さん

YOUTUBEが一部の機種でサポート終了するニュースありがとうございます。

うちは2台TVがあり、そもそもYOUTUBEの受信機能のないTVにchromecastを刺してみていて、もう一台の方はTVの機能で見ていました。
とりあえず、継続サポートされるので、良かったのですが、youtubeを見る時の操作性はchromecastの方が断然上ですので、こちらを購入することをお勧めします。

PCやスマホから簡単に操作できます。
一方TV内蔵の方はリモコンで操作するのですが、動画の検索など、面倒でやってられないので、見たいコンテンツをPCにて再生リストを作り、それからTVのリモコンで再生リストを指定するというやり方を取っていました。

でもchromcastを繋げたほうのTVは直接PCから指示できますので、操作がラクチンです(^^)
なので、お勧めしますよ〜

書込番号:18550805

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

HDMI連動機能のサポートについて

2015/03/03 08:04(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Nexus Player

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

どなたかご存じでしたら教えてください。
Nexus PlayerはHDMI連動機能(HDMI-CEC)はサポートしていますでしょうか?
当方、東芝REGZA42Z8000と接続しておりますがNexus Playerを操作しても
TV電源ONや入力モード変更が自動的に行われません。
因みにTV側からはNexus PlayerはHDMI連動機器として認識はされております。

一方、Chromecastで試したところこちらは問題無く連動されておりました。
何気に使い勝手に大きな影響がある機能です。
もしかすると将来のアップデートで対応がなされるのかもしれません。

書込番号:18537926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42570件Goodアンサー獲得:9366件

2015/03/03 08:53(1年以上前)

>Nexus PlayerはHDMI連動機能(HDMI-CEC)はサポートしていますでしょうか?

以下のサイトの情報では、HDMIでのCECをサポートしていて、
電源連動ぐらいは出来るようですが、うまく行かないのは不思議ですね。

http://kodi.wiki/view/Google_Nexus_Player
"HDMI with CEC support"

http://arstechnica.com/gadgets/2014/11/googles-nexus-player-more-prototype-than-finished-product/
"The Chromecast and Nexus Player can use CEC to turn the TV on and switch inputs"

書込番号:18538022

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2015/03/03 09:02(1年以上前)

羅城門の鬼さん

情報提供有り難うございました。サポートはされているのですね。そうするとTV側との相性があるのかもしれません。

書込番号:18538051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/03/03 09:36(1年以上前)

下記記事を見ると、Chromecast機能でスマホ等からキャストした場合は、電源オンと入力切替は自動で行われるようです。
一度試してみて下さい。
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/088/

書込番号:18538128

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2015/03/03 09:39(1年以上前)

ひまJINさん

有り難うございます。
スマホからのキャストは試してみますね。
リモコン操作で連動できるとベストなのですが。

書込番号:18538138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/03/03 12:50(1年以上前)

ちなみに、ご存じとは思いますが、HDMIリンクの動作として、リンク先機器の電源だけ入れても電源連動はしません。
何らかの操作が加わらないと、自動切り替えはされないです。
レコーダなどだと、何らかの機能起動ボタンを押すと切り替わります。
Nexus Playerはリモコンのボタン自体が少ないので難しいのかも知れませんね。

書込番号:18538644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/03/03 17:20(1年以上前)

あと念の為ですが、使われてるHDMIケーブルはAVリンク対応ですよね。
以前、安物のHDMIケーブル買ったら、AVリンク非対応だったので。

書込番号:18539225

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2015/03/03 17:35(1年以上前)

ひまJINさん

むむむ、それは知りませんでした。
まずは自宅に帰ったらキャスとしてみて電源が立ち上がるか見てみます。有り難うございます。

書込番号:18539264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件

2015/03/03 23:07(1年以上前)

ひまJINさん

自宅で試したところGOOGLE CASTでは問題無くTV電源が連動してONになりました。
従ってケーブルは問題無いことが分かりました。となるとやはりリモコン操作の
連動にのみ対応していたないという事になりそうです。

ご教示ありがとうございました。

書込番号:18540662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリマークを消したい

2015/03/01 09:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:58件

Chromecastで画面にアプリマークが表示さるのですが、消し方をご存じ方いらっしゃいませんか?
発信元はAndroid4.2.2でもiOS8.0.2の両方です。
よろしくお願いします

書込番号:18530288

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 10:11(1年以上前)

アプリマークって何の事でしょう。
使われてるアプリは何ですか。
少なくとも、Youtube等でキャストする限りは、開始時にタイトルが出るだけで、再生中は動画だけですね。

Chromecastは、恐らく機能的に、再生プログラム自体をネットから常時取得して動いてます。
もし何か余分な物が表示されるなら、スマホ側でもChromecast側でも設定は無いと思います。

書込番号:18530408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 10:22(1年以上前)

ALLcast,Photo Video Castなど、デバイスに保存されている画像、動画をこれらのアプリを使って飛ばしてます。
その際、これらのアプリマークが画像に映されます。
画像ご確認ください

書込番号:18530451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 12:09(1年以上前)

Nexus7でALLcast試してみましたが、確かに表示されますね。
見た限り設定も無いので、多分消せないでしょう。
まあ無料アプリでしっかり使えるので良しとするしか無いと思います。

書込番号:18530804

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 12:34(1年以上前)

有料版があるようなので、そちらだと消せるのではないでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koushikdutta.cast.license&hl=ja

書込番号:18530882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 12:41(1年以上前)

ひまJINさん
紹介動画では確かにアプリマークは出てませんね。
500円払って確かめないといけないかな〜

書込番号:18530910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/03/01 18:30(1年以上前)

もう少し、表示マークが小さいと良いんですけどね。
まあ500円程度なら、安いっちゃ安いですが。
あまり見ていないですが、広告とかも出るんですかね。
それが無くなるなら良いですね。

書込番号:18532141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2015/03/01 18:32(1年以上前)

バレンタインギフトは登録済みでしょうか。

まだでしたらGoogle Play限定600円分のクーポンが貰えますよ。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/#18451401

書込番号:18532152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/03/01 18:41(1年以上前)

基本はソニー好きさん
情報ありがとうございます。
たた、ALLCAST以外のアプルもマークが出るんですよ。
何か良い方法無いかな〜

余談ですが、基本はソニー好きさんの名前が気になりました。
僕も基本はソニーで統一してるんですけど、最近本当にダメだなって思ってます。

書込番号:18532183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング