Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(6067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:5件

皆様、こんにちは、YouTube 4k、8k HDR規格投稿動画を再生時
プライムビデオ等のストリーミングHDR規格も同様です
こちらの環境、
4kテレビ 2014年製の為、HDR規格 HDMI端子3のみ
AVアンプにて各機器、一括制御。HDRには全ての端子対応
映像事態は、音声からほんの少し遅れつつ、正常HDR規格正常にて再生されており、
一旦、入力が切れて、再度繋がる。。症状です。
途切れている時間は、2〜3秒。。

そこで、解像度の変更を試す。
4k 60hz コンテンツと一致にて設定中に症状が発生します。
1080p、4k 24hz、 4k 30hzでは 発生しません。
また、4k 60hzでも HDRの設定を"常にHDR"にすると発生しません。

TVのHDMI端子 3(HDR対応)直接 繋いでみると 症状は出ない。
アンプのSDR、HDRの切り替えに時間がかかるのかな?
しかしながら、
4kでも、24、30hz ではならないので 60hzに問題があるのかなと
思っております。

当方のは、上記を優先すると DOLBY ATMOSが使えない。
ので、、AVアンプ経由が必須です。
(2019年製)今の規格全て網羅しております。

皆様の環境は、様々ですが、同じ症状の方々はいらっしゃいますでしょうか、ご教授お願いいたします。

書込番号:24175958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2021/06/09 10:22(1年以上前)

半年、5台 交換しても同じ状況( 1ヶ月間ほどで故障して停止、修理など技術がありません )解像度で効果なく保証がなく、ピクセラ PIX-SMB400 無線対応になり( アップル TV、速度が遅くグーグル TV 3倍の価格が差あります )ピクセラ移行して正解でした。

書込番号:24179685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Twitch視聴時の不満

2021/03/08 07:27(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 ハイヴさん
クチコミ投稿数:38件

こちらの端末でTwitchを視聴していると5分間リモコンを操作していないと視聴が遮断されスクリーンセーバーが表示されてしまいます。それと音量がとても小さいです。普段テレビやYouTubeは音量25〜30ぐらいで視聴しているのですが、同じぐらいの音量で聴こうとするとTwitchは50〜60ぐらい必要です。多少の差ならいいですが毎回音量を30も上げるのはとても手間ですし、もし忘れて音量を下げずにテレビやYouTubeを開いてしまうと爆音になってしまいます。(YouTubeは5分以上間操作でもスクリーンセーバーには飛ばされません)
上記2点の解決方法をお知りの方が居ましたら是非教えていただきたいです。
そして私と同じ症状の方がいるのかどうかも素朴に知りたいです、、、よろしくお願いします。

書込番号:24008913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

WOWOWメンバーズオンデマンド

2021/01/18 03:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:16件

旧ChromecastがブラビアでWOWOWメンバーズオンデマンド視聴可能の為、あまり確認せず別のブラビア用にChromecast with Google TVを購入してみたら、まだWOWOWメンバーズオンデマンドに対応しておりませんでした。もう暫くすれば対応されると思われますが、購入予定の方はご注意を。

書込番号:23913251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

YouTubeで強制的に広告を見させられる

2020/12/09 18:29(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 simdaxさん
クチコミ投稿数:5件

今までChromecast ultraを使っていました。
結論から言うと、買い換えた意味がありませんでした。

YouTubeを見ると強制的に広告が出てイライラするので、使うのは辞めました。

書込番号:23839408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/09 18:30(1年以上前)

>simdaxさん

当たり前ですよ。
Youtube の有料サービス使えば広告は出なくなります。

書込番号:23839412

ナイスクチコミ!22


スレ主 simdaxさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/11 23:06(1年以上前)

Chromecast ultraではYouTube見る度に強制的に広告は出ないんですけど。

書込番号:23843555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2020/12/12 12:12(1年以上前)

気にしないで、個人的な意見の尊重してます。
広告 YouTuber 飛ばすか、登録解除なので義務ではありません。

書込番号:23844331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:3件 草莽崛起 

2023/10/11 20:25(1年以上前)

Braveというブラウザを(スマホで)使いましょう。

書込番号:25458856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazon Primeビデオでのエラー

2020/12/04 09:21(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

クチコミ投稿数:1件

主目的がYoutube視聴というのと最近google製品でのスマートホーム化を進めているので当製品を購入。
4Kコンテンツ(Youtubeですが)も無線でサクサク視聴でき、おおむね満足しております。

ただ、表題の件「Prime Video」アプリで(アプリを開いてホーム画面等は映ります)コンテンツを視聴しようとすると
「HDMI接続 お使いのTVでは・・・」というエラーがでて視聴できません。設定を見直し、再起動、解像度等の変更(4K・60fps→1080p 30fps)を行うと、一度は見れるようになりますが、その後他アプリ(YoutubeやSpotifyなど)を一度利用して再度「Prime Video」を利用するとまた同じ現象が起きます。

同じような現象が出る方はいらっしゃいますか?また改善できたという方はご教示いただけませんでしょうか?

書込番号:23828266

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件 Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]のオーナーChromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]の満足度5

2021/01/28 11:41(1年以上前)

【 実証の目安、一人暮らしだと思います 】
★ 登録数は全て1台ではありませんでした。
接続台数18台制限の約半分くらい( Google TV 大型 4台・中型 3台・小型1台制限 )無線親機 データ容量になりました。

【 データ量が増幅しました 】
通常通り、グーグルクロームキャストなど 12台制限になりました( 中型 8台制限 )速度が遅くなりました。

【 追加:無線LAN親機 】
2.4GHz帯/5GHz帯
全て一致:SSID/パスワード/CH/周波数
親機 合計2点が必要でした。
( 異なると混信します )

【 現在の状況 】
予備の無線LAN親機で、動作しています。
( Wi-Fi6、誤作動防ぐ為に発売したと思います )
全てが Wi-Fi5専用になり困りました。

書込番号:23932051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m19737さん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/07 15:14(1年以上前)

同じ現象で悩んでいます。
Primevideoはあまり使わないから直接影響はしてないのですが、youtube再生中に勝手にリフレッシュレートが変更されて途中で表示不能に、、、困ったものです。

書込番号:23952055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

macアドレス表示しない

2020/11/28 17:05(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast with Google TV (4K) GA01919-JP [Snow]

スレ主 ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

wifi(無線lan)でmacアドレスフィルタをかけているが、セットアップでmacアドレスを選択表示できない(グレー表示のまま)。
LAN-Wifi変換アダプタを所持していたので、それで初期設定し、デバイス情報によりmacアドレスを知ることができたが、
macフィルターをかけるのは普通であり、またmacフィルターを設定しないアクセスポイントも並行して所持しているとは思えません。
googleのQ&Aでも話題となっているが、出荷時OSをバージョンアップすべき内容です。(購入が早すぎたか)
購入時に注意が必要です。ただ4K画像等、性能には満足しています。

書込番号:23816791

ナイスクチコミ!4


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/11/28 17:43(1年以上前)

MACアドレスフィルターをかけていても簡単に確認できますが?
https://support.google.com/chromecast/answer/6292171?hl=ja
https://www.sinfo.co.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%83%85%E5%A0%B1/chromebook%E3%81%AEmac%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95/

>macフィルターをかけるのは普通であり
やった方が安全なのは確かだが、普通というのは言い過ぎ。
注意喚起する前に、己の熟練度を上げるのが先だと思いますが。

書込番号:23816883

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

2020/11/28 17:53(1年以上前)

macフィルターのある環境で、記載されている方法では、グレー表示で選択できなかったです。
なお、googlleへの書き込みでもアパートでwifiフィルターがあり、どうしようもないとかで、結局フィルターのない環境でセットアップしたようです。

書込番号:23816909

ナイスクチコミ!3


MHOKさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/29 21:28(1年以上前)

わたしも最近、このChromecast with Google TVを購入してセットアップしましたが、かなり手こずりました。はじめは、ホームアプリが落ちてセットアップが中断して失敗し、その後は、APアイソレーターが有効なのでデバイスが見つからないのメッセージが表示される始末。ルーターを違うものに交換したりしました。UPnPの設定なども変更しましたが、結果変わらず。結局、リモコンで時間をかけて設定完了させました。

かなり、話が脱線してしまいましたが、ss_yanyanさんは、本体のセットアップ自体は終了しましたか?
セットアップが完了したと言うことを前提に書きますが、homeアプリからはMacアドレスは見られないのは確かです(グレーアウトして選択できない)。この装置の場合は接続したテレビ画面の方から確認します。

Google TVのホーム画面を表示させ、一番右上のGoogleアカウントのアイコンをリモコンで選択すると歯車のマークの設定というボタンが表示されます。そのボタンを選択してリモコンの確定ボタン(方向キーの中央)を押すと画面が変わります。その中のシステムを選択、次の画面でデバイス情報、次の画面でステータスを選択するとMacアドレスを見ることができます。


長々とすみませんでした。
お役に立てば幸いです。


書込番号:23819624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ss_yanyanさん
クチコミ投稿数:22件

2020/11/29 22:02(1年以上前)

>MHOKさん
macフィルターなしの簡易無線LANルータで本体のセットアップはすべて完了しています。その後テレビ画面の設定メニューでmacアドレスを確認し、通常(普通でないと叱られたが、他の機器も接続しているmacフィルターのある)無線ルータに接続して運用しています。ありがとう。

書込番号:23819710

ナイスクチコミ!2


charmieさん
クチコミ投稿数:50件

2021/02/13 12:29(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい。
横から失礼します。


>MHOKさん

セットアップに難儀したとのこと、その後状況はいかがでしょうか。
状況は異なるかもしれませんが、私自身も同じように手こずっています。
見ていただいているようでしたら、ぜひお話を聞かせてください。

・リモコンセットアップではHomeアプリに反映されないのか
・リモコンセットアップのデメリット

スレを立てましたので、以下でお聞かせください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001295117/SortID=23963352/

書込番号:23963558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング