Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(6067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Nexus Player

2015/01/29 13:56(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2417件

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=7611/id=45056/?lid=myp_notice_prdnews


これを待っていました!
私はクロームキャストよりも
いいと思います!

書込番号:18418314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2417件

2015/01/29 14:05(1年以上前)

  
         ↑


PCとは別に、リビングの大画面TVで気軽にネットをしたいと思い、

(TV自体にもブラウザはついていますが、はっきり言って使いものにならない!)

過去にスティックタイプのTV用アンドロイド端末を購入しましたが、
あまりにも使い勝手が悪く、ことごとく裏切られました!?

でも、これはグーグルの監修だから
期待できそうです!

書込番号:18418336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/29 14:34(1年以上前)

一般的なブラウザをテレビで使うのが目的なら、これはダメだと思います。
基本的にメディアプレーヤーなので。
もちろんアプリ次第ですが、あくまでメディア再生が中心でしょう。

私も色々試しましたが、リビングのテレビでインターネット使うのは、何かと無理があります。
手元のパソコンやタブレットのブラウザ使って、これと言ったコンテンツだけテレビに転送ってのが理にかなってます。
その意味でChromecastは最適なデバイスだと思います。
もちろんNexus PlayerもChromecast機能内蔵してますね。
我が家はあわせてMiracastも利用してます。

書込番号:18418381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

2015/01/29 15:10(1年以上前)

個人的には、自宅のリビングテーブルに、常時小型ノートPCを置いて使ってます。
Androidタブレット、Windowsタブレット、iPadもありますが、中心はこのノートPCです。
気に入った動画とかは、その場でChromecastにキャストすれば、PC側はストレスフリーで使えます。
Chromecast対応して無ければ、Miracastに切り替えて再生が可能です。

何せ、表示がテレビ側だけだと、リモコンとかをいかに駆使しても使い勝手は悪いです。
大画面TVで気軽にネットって、言うの簡単ですけど、実際の操作は結構難しい。

音声認識が進んで、マイクで言えば何でもやってくれるとかなら話は別ですが。
操作は手元画面を見ながら完結するのが、快適操作に関しては現状では理想と考えます。

最近はノートPCもタブレットもほんとに安くなりました。
数万円もあれば環境作れるので、そちらの方をお勧めしたいですね。

書込番号:18418446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/02/01 11:42(1年以上前)

「Remote with voice search」という音声コマンドに対応したリモコンが同梱されるようですよ。

ただ日本人は、音声コマンドを使わない傾向ありますから使われるかどうかは、未知数かと。

書込番号:18428355

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2015/02/23 18:26(1年以上前)

基本的にGoogle Play端末でしょうから、専用アプリ以外の部分はスティックタイプと
あまり変わらないかもですね。(安定性は違うでしょうけど;^^)
リモコン(+マウスモード)があっても、実際にはUSBホスト機能でキーボードとマウスを
利用しないと辛いでしょうから。m(_ _)m
(その方がリモートデスクトップ等も使い易いですし)

書込番号:18510359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

dアニメストアChromecast対応(予告)

2014/11/25 17:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

dアニメストアで12月18日よりChromecast対応予告してますね。
何で3週間以上前に予告?
Huluが対応したからでしょうか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141125_677410.html

書込番号:18205726

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/26 00:06(1年以上前)

>何で3週間以上前に予告?
「始まってから購入する」よりも、事前に購入して貰って、
他の使い方(dビデオとか)も利用した上で「dアニメストア」も見て下さいって事なのでは?(^_^;
 <http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140527_650386.html

書込番号:18207392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

huluが対応したみたいです。

2014/11/15 12:28(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件 MASA−XVのページ 

huluがChromecast対応記念で新規登録者限定ですが、一ヶ月無料キャンペーンをやっているようです。
(http://www.hulu.jp/promo/chromecast)

ちなみに、退会方法も上げておきます。
(http://www.hulu.jp/support/article/20620006)

書込番号:18169849

ナイスクチコミ!3


返信する
大兎さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/07 20:17(1年以上前)

情報ありがとうございました。
早速これを購入し、HULUを視聴しています。

ワットチェッカーが調べたところ、消費電力でも思わぬ恩恵が!
同じHULU動画を視聴した時、PS3で視聴時で約130w、これで視聴時はなんと約70w。

今ではHULUプレーヤーと成り下がっているPS3をオークションで売ってしまおうと思います!

書込番号:18247428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:2417件

http://tabkul.com/?p=75892

『Android TV』を搭載したセットトップボックス(STB)『Nexus Player』がFCCの認証を取得し、販売が開始されるようです。またFCC資料には技適マークも確認できるため日本で発売される可能性が高まりました。

『Nexus Player』は米国時間10月19日にFCC(FCC ID:MSQ-TV500I/IC ID:3568A-TV500I)を通過、一部の海外メディアでFCC問題により販売されないといった指摘があり話題となりましたが、それを受けての展開かは不明です。

FCC資料に技適マークを確認できることから日本発売が期待されますが、記事投稿時点では利用できないという表記でした。仮に販売が決定してもChromecastほどではないにしても99ドルと低価格のため日本向け在庫確保に時間がかかりそうですね。

書込番号:18072353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

Chromecast 新機能追加

2014/10/09 12:58(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

殿堂入り クチコミ投稿数:20338件 Chromecast GA3A00035A16のオーナーChromecast GA3A00035A16の満足度4

背景機能の追加、「LINE KIDS動画」と「ビデオマーケット動画見放題」対応。
「楽天ショウタイム」や「U-NEXT」も近日中に対応予定のようです。
ようやく対応サービスが増えてきましたね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20141009_670601.html

書込番号:18031758

ナイスクチコミ!5


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/10/10 09:58(1年以上前)

ひまJIN さん,情報ありがとうございます。

LINE KIDS動画ですか、小さいお子さんのおられる家庭で喜ばれそうなサービスですね。
他にも増えてくるようで楽しみです。

話変わりまして、昨日久々に画面のキャストをいじってみました。
前までウッと一瞬のタイムラグありましたが、昨日はほとんど感じられないようになっています。
OSの方かファームウェアの方かはハッキリしませんが、少しずつChromecast自体もチューニングが進んでるようです。

書込番号:18034837

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2014/11/01 12:38(1年以上前)

Huluも近々対応みたいです。
http://blog.hulu.jp/2014/10/31/chromecast/

書込番号:18116906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

画面ミラーリングについて

2014/08/02 06:42(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

クチコミ投稿数:4502件

Googleが発表したChromecastのミラーリング機能をNexusシリーズなど認められたデバイス以外でも有効にできるアプリがXDAで公開されています。

http://tabkul.com/?p=66005

但し要rootアプリですので、root化は自己責任で、スキルが無い方がトラブルを起すと不味いので、やり方はあえて書きません、自力で調べて下さい。後、root化導入で一部のTVアプリが使用出来なくなります。諄い様ですが、当方はroot化に関しては一切感知しません。

別件

未確認ですがNexus2012にて、初期化にて非root環境で画面ミラーリングが使える様になると言う話があります。

2012端末を当方未所有にて、ことらも実行は自己責任で。

書込番号:17793360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 09:08(1年以上前)

ミラーリング機能は認められたデバイス以外では「今後」使用出来るようになるのでしょうかねぇ?
root化はやりたくない。
旧機種はやはり諦めたほうがいいのかな。
少なくとも4.4が必須なのか?
Nexus7買おうかな。

以上つぶやきでした。

書込番号:17793699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2014/08/02 16:36(1年以上前)

2012 ですが、どうやら初期化により画面ミラーリングが可能の様です。

書込番号:17794966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2014/08/02 19:00(1年以上前)

追記 2012版について

GooiglePlay開発者サービスのアップデートをアンイストールして開発者サービスを初期状態にすれば、画質が悪いながらミラーリング可能だそうですが、アップデートが当ると、不可になる様です。

書込番号:17795388

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング