このページのスレッド一覧(全108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 4 | 2016年2月17日 16:34 | |
| 3 | 3 | 2015年12月14日 19:26 | |
| 1 | 1 | 2015年11月29日 07:07 | |
| 27 | 8 | 2017年4月12日 09:53 | |
| 0 | 2 | 2015年11月28日 09:17 | |
| 5 | 9 | 2016年1月26日 10:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
今更ヤマダ電気で購入しようと思ったのですが
2月に新型が出るため在庫がないと言われました。
あまり聞かない情報ですが、真偽の程はどうなのでしょうね。
書込番号:19465650 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
はい、新型でますよ。てか、海の向こうでは昨年9月末に新型が発表されました。
参考リンクです
http://androidlover.net/chromecast-2015
ようやく、日本でも発売開始なんですね!
書込番号:19465783
4点
他ショップ見ると、まだ在庫ありそうですね。
2月新型発売なら、今月末位に価格が下がるかも。
昨年9月楽天スーパーセールで半額で売られてたんで期待できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#19113455
書込番号:19468068
4点
chromecast audioも発売されるかが気になります。
同期して複数から音が出せる。というのがやってみたいです。
書込番号:19591424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google Japan、Chromecast 2とChromecast Audioをまもなく国内発売、日本向けのプロモーション動画を公開
http://getnews.jp/archives/1400743
モデルチェンジするとのことで、Chromecast買わずにずっと待ってます。
もう待ちくたびれたので早く発売してほしいですね〜
旧モデルの販売が完全になくなりましたけど、旧製品を回収してるのですかね?
> クロ+さん
> chromecast audioも発売されるかが気になります。
> 同期して複数から音が出せる。というのがやってみたいです。
Chromecast Audioも発売されるみたいですね。
こちらも、とりあえず1つ買ってみるつもりです。
書込番号:19599665
3点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
輸入品ですが、Chromecast 2.0がアキバで販売されてるようです。
店頭価格は7,741円(税抜)。
Googleの国内販売も近いかな。
http://ascii.jp/elem/000/001/090/1090340/
1点
Chromecast 2.0 と Chromecast Audio を持っていますが、未だ日本の国コードが無いので当分おま国扱いだと思います。
書込番号:19395099
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
米アマゾンにてCHROMEBIT販売開始も瞬殺
http://www.amazon.com/gp/product/B0181JTPCU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
米アマゾンにてCHROMEBIT販売開されましたが、ほぼ瞬殺状態で、現状マーケットプレイス分且つ日本直送不可分だけが残っています。
時折、本家.amazon.com販売分の在庫が復活すも、その分も秒殺にて、運良く在庫有りの場いでも、1クリック購入設定でないと他ユーザーに先を越される様です。
欲しい人はまめな確認を。
高価でも欲しい人は、マケプレ+転送業者の利用を。
日本発売は現状未定ですが、案外年内かもしれません。
1点
在庫無しですが、直送分本家予約が復活した模様。
http://www.amazon.com/gp/product/B0181JTPCU?psc=1&redirect=true&ref_=ox_sc_sfl_title_2&smid=ATVPDKIKX0DER
書込番号:19360479
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
先日購入して、寝室のTVで試していたFire TV Stickを、リビングのブラビアKDL-40F1に接続しました。
このテレビには以前からChromecastを接続しています。
他にもホームシアター、DIGA等の機器がつながってます。
接続後、どうもHDMI制御が正常に働かない感じ。
Fire TVのホームボタンを押すと、何故かChromecastに切り替わる。
他の機器の自動切り替え、電源連動もうまく動かない感じ。
最終的にFire TVの使用を止めたら元に戻りました。
テレビとの相性もあるんでしょうが、どうもChromecastとFire TV Stickは同時接続しない方が良い感じです。
5点
>ひまJINさん
テレビの機能は分からないのですが、HDMI接続機器の情報取得か、リセットをすると治るかもしれません。
書込番号:19337729
1点
テレビの設定をリセットすると、HDMI機器が見つからなくなります。
Chroemcastを外して、Fire TV Stickだけだと正しく動作します。
最近Chromecastの使用頻度は減ったので、Fire TVをリビングで使いたいと思います。
書込番号:19338334
4点
テレビ本体のHDMI端子が3つのみなので、Fire TV Stickをホームシアターに接続してたんですが、これがいけなかったようです。
ホームシアターはHT-SS380で、HDMI入力が3つあり、これにさしてました。
結局、ホームシアターにDIGAを2台接続、テレビ本体にChroemcastとFire TV Stickをさしたら解決。
この手のデバイスはHDMI自動切替の機器にはささず、テレビに直結した方が良さそうですね。
お騒がせしました。
書込番号:19340760
4点
接続し直して、使い続けると、結局やはり制御がおかしくなります。
何が悪いんだろう。
Fire TV付ける前は問題無かったので、やはりFire TVが悪影響してる事は確かですね。
残念ですが、当面常時接続は難しそうです。
書込番号:19343419
5点
Fire TV StickのACアダプタに、100均で買ったスイッチ付きコンセントタップを装着。
使う時だけ電源を入れる事にしました。
原始的ですが、これが一番確実かな。
それにしても、HDMIリンク関係で問題が出るのはこれが初めて。
どうも動作検証不十分なデバイスって印象が拭えません。
Amazonさんには、ファームウェア更新での改善を強く望みます。
書込番号:19352586
3点
その後、結構使わずに放置状態でしたが、昨日ひさしぶりに立ち上げたら、ソフトウェアのバージョンアップが走りました。
表示は Fire OS 5.0.3.2(535062420) となってます。
半日ほど試してますが、HDMIリンクで問題は出てません。
ようやく改善されたのかな。
電源入れたまま、しばらく様子見です。
書込番号:19400646
2点
使い続けると、やはりHDMIリンク不調となります。
電源入れて、その日は良いのですが、次の日あたりになると、ブルーレイの切り替えが不調に。
結局、Fire TVは毎日は使わないので、使う時に電源を入れるようにしてます。
Fireタブレットの連携も出来て、YouTubeアプリからのキャストも可能になり、これさえ無ければ100点満点だったのに。
ちょっと残念です。
書込番号:19568344
2点
Fire TV Stick 第2世代で、ようやく問題解消しました。
旧モデルは、別部屋で使ってますが、やはり別のDIGAと干渉して誤動作します。
単体で使うしか無いですね。
書込番号:20810992
1点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
いよいよなので、ここは
「待ち!」かも
http://androidlover.net/chromebook/chromebit-official.html
Google Chromebit(クロームビット)のスペック、日本発売日、価格、実機写真まとめ。
Posted on 11月 18, 2015
GoogleはASUS Chromebook Flipと同時に、100ドル未満で購入できるASUS製のChrome OS搭載HDMIドングル「Chromebit(クロームビット)」を発表し、2015年11月17日にはASUSがChromebitの発売を発表しました。
Chromebit(クロームビット)の日本発売日
2015/11/17
ASUSがChromebitの発売を発表しましたが、正確な発売日は現時点では不明です。
なお、TechCrunchはChromebitの一次販売国に日本も含まれると言及しています。
TechCrunchによると、Chromebitの日本以外の一次販売国は米国、オーストラリア、カナダ、デンマーク、フィンランド、ニュージーランド、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、台湾、英国とのこと。
Chromebit(クロームビット)の価格
85ドル。日本価格は現時点では不明です。
Chromebitは、85ドルでChrome OSを利用できるということでコストパフォーマンスはかなり高いと思います。
Chromecastのように、一気に普及してChrome OSのシェアを押し上げることになるかもしれませんね。
日本での発売日は現時点では分かりませんが、一次販売国に含まれているという情報もあるので楽しみに待ちたいと思います。
0点
chromebit 楽しみですよね。
私は日本発売まで待てずに、米国のamazonで購入してしまいました。
日本への送料込みで、91.37 ドルでしたよ。
12月の上旬に届く予定なのですが、待ち遠しいです。
書込番号:19355955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>24 CTUさん
私も待ちきれず速攻ポチリました。
現在は、高いマーケットプレイス物しか残っていませんね。
国内販売価格1万は厳しいかもしれません。
書込番号:19357629
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
http://androidlover.net/chromebook/chromebit-official.html
今度こそ、ほんとかな??
-----------
2015/11/3
Chromebitを数週間以内に発売する予定であることをGoogleがChrome公式ブログで発表しました。
Google Chrome Blog: Chrome OS is here to stay
http://chrome.blogspot.jp/2015/11/chrome-os-is-here-to-stay.html
0点
今の為替レートだとジャスト1万円位ですが、おま国上乗せが無い事を祈ります。
円高なにもかも懐かしい。
書込番号:19315301
0点
とりあえず米アマゾンから購入可能です。
http://www.amazon.com/gp/product/B0181JTPCU?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
書込番号:19357838
0点
追記
日本へ直送の安い分は売り切れて、高価なマーケートプレイス(直送不可)分のみ残っている様です。
アマゾン本家(日本直送可)分が時折、追加入荷する様ですが、殆ど秒殺で売れる様です。多分1クリック購入でないと他のユーザーに先を越されます。
日本では未知数ですが、米国では既に馬鹿売れの様相です。
書込番号:19357854
0点
ようやく日本発売ですが、価格が19,500円って売れるのか。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=53299/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:19411826
1点
↑
19500円・・・もし、そうなら日本市場をなめていますね!
消費者はアメリカ(アマゾン)では
85ドル(約10000円)って知っていますからね!
書込番号:19411944
0点
9500円の間違いであることを願う!?!?
19500円で売り出したら
ASUS(グーグルプレイから発売か? それともYモバイル?)には非難ごうごうでしょうね!
19500だったら絶対に買わんよ!
書込番号:19411956
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
