Googleすべて クチコミ掲示板

Google のクチコミ掲示板

(3044件)
RSS

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
332

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

古いテレビでも

2018/04/24 15:16(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 Me5さん
クチコミ投稿数:22件

古いテレビですがChromecastを使えばHuluなど見ることが出来るのでしょうか。
テレビは東芝19RE2です。本来はインターネットが使えるテレビでLANケーブル繋いでインターネット接続は出来たのですが、古いテレビのため実際使用出来るのはTSUTAYATVとアクトビラのみでした。
なのでChromecastを使って見たいなと思ったんですが買ってから見れなかったら悲しいので使えるかどうか教えてください。

書込番号:21775050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/04/24 15:48(1年以上前)

Me5さん、こんにちは。
古いテレビと言っても、我が家のBRAVIA(2009年)より、よっぽど新しいですね。
もちろん、我が家でもChromecastは使ってます。

19RE2は、背面と左側面にHDMI端子が合計2個あるはずです。
HDMI端子が空いてれば、Chromecastは使用出来ます。
電源は付属のACアダプタから取った方が良いと思います。

あと、Chromecast利用にはWiFiルーターが必要です。
WiFiルーターはお持ちという事でよかったですよね。
WiFiルーターは同じ部屋か、かなり近い位置に無いと、まず使えないので注意してください。

書込番号:21775106

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Me5さん
クチコミ投稿数:22件

2018/04/24 17:05(1年以上前)

ありがとうございます!
聞いて安心しました。
早速買って試してみたいと思います!

書込番号:21775210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/04/24 17:10(1年以上前)

因みに、Huluとか観るなら、アマゾン Fire TVなどの方が使いやすいかも。
Chromecastだと、スマホとかからキャストしないと使えません。
Fire TVなら、リモコンが付いてて、単独で使えるので楽ですよ。
http://amzn.asia/ha86Hr7

書込番号:21775221

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/04/24 17:55(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickは、Amazon会員で無くても買えて使えます。
プライムビデオが観れないだけです。
HuluとかYoutube観るだけなら、アプリ追加すればすぐ使えます。
余分な料金は請求されないのでご心配なく。

書込番号:21775325

ナイスクチコミ!6


スレ主 Me5さん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/02 19:15(1年以上前)

返信遅くなってすみません。
ありがとうございます!
因みにChromecastとFireTVstickでは用途として何が違う所があるんでしょうか?
今の所YouTubeの動画を見たりHuluを見たりすることが目的なのでどちらでも良さそうですが…

書込番号:21794710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/05/02 21:59(1年以上前)

>因みにChromecastとFireTVstickでは用途として何が違う所があるんでしょうか?

動画観る用途としては同様です。
ただ、Chromecastがスマホ等が無いと動作しないのに対し、Fire TVは単体で動作します。
リモコン操作の分かりやすさと安定性ではFire TVの方が優れてると思います。
手元のスマホで動画探して、順次テレビに転送する簡易さではChromecastが優れてます。
どちらを選ぶかはMe5さんの使い方次第かと思います。

書込番号:21795103

ナイスクチコミ!5


スレ主 Me5さん
クチコミ投稿数:22件

2018/05/09 11:40(1年以上前)

丁寧に説明して頂きありがとうございました!
自分でも少し調べましたがあまり大差は無さそうだったので結局GWで安かったので金額でFireTVを購入することにしました。まだ受け取りをしてませんが、テレビ画面で映画見れるのを楽しみにしてます!

書込番号:21811152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

旅行先で スマホからTVのようで

2018/03/28 01:40(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

こちらの商品ははじめWidiがついていると思っていたら
無線LAN等で同じネットワーク上でないとできないということを、色々なところを読んでわかりました。
それで、スマホのテザリングでもできるのもわかっています。
ですが、今後テザリングが有料化したら嫌なのでそのほかの方法でと考えていて、

無線LANのルーターは利用先でインターネットにつながっていないとできないと思っていましたが、
同じネットワーク内でいるだけでいいのなら、無線LANルーターをネット通信させていない状態でも
Wi−fi接続できれば、つながるのかなっておもいました。

ということで、
出先に ChormecastとChromecastが接続できるTVとスマホと小型などの無線LANルーターがあればネット通信しなくってもChromecastでスマホのChormecast対応の動画等をテレビで見れますか?

書込番号:21709530

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/03/28 09:48(1年以上前)

その動画がネット経由ではないのなら見れるかと。

書込番号:21710054

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/03/28 13:16(1年以上前)

スマホで動画ストリーミングしながら、それをChromecastに転送は出来ないと思います。
それよりは、EZCastアプリでミラーリングした方が確実そう。
情報が古くて、現在の環境で使えるかどうか未確認ですが、下記スレなどを参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17619552/#tab

書込番号:21710489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


マグ♂さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/28 15:22(1年以上前)

インターネットを切断したモバイルWi-Fiルーターで試したトコロ、Wireless Display(ミラーリング)というカタチならWAN側(インターネット)に繋がってなくても出来ましたね。
その状態でのGoogleHomeアプリも、ミラーリングの機能だけは使えます。

書込番号:21710694 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/28 18:39(1年以上前)

回答が割れたので、クロームキャストのお問い合わせに聞いて見ました。

インターネット通信が使えない環境では、できないということでした。

サポートからは
クロームキャストが、ネット通信する仕様になっていて、ネット通信につながってないと、テレビ画面には接続できませんという感じになるとの回答でした。
あくまでクロームキャストのサポートの回答なのでサポートが間違っていたらすみません。

旅行先などでそういう場合はモバイルWi−fi等を勧められました。スマホのテザリングもできるとは言ってたけど、通信量が多いとかの理由で推奨はしていませんとのことでした。

ですが
マグ♂さんが試したのはモバイルWi−fiルーターで、ネット通信しなくってもできたので、サポートの回答も怪しいですね。(電話で聞いたときに試してもらったわけじゃないから知っている知識だったのかも。)
この方法でできたら、持ち込みのネットにつながっていない無線LANルーターででもできそうな気がしますね。
もしかしたら、モバイルWi−fiルーターだけはクロームキャスト側のチェックが甘くて、出来てしまうだけなのかもしれないけど。

マイクロソフト Wireless Display Adapter P3Q-00009 ができればよかったんだけど、Androidは対応しなくなったみたいだし、相性問題でできないのが結構あるみたいだし。

EZCast は知らなかった、値段も安い。調べてみます。

書込番号:21711030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部スピーカーを使うしかない?

2018/03/05 14:34(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
本日本品を設定しテレビ(三菱REAL LCD-42BHR300 2010年製)にて使用。

テレビから音声が出ないので外部スピーカーを使えばいいかと考えますがどうでしょうか。
ネットで色々調べてはみたもののイマイチで、私の理解不足でしょう。

今話題のgoogle Homeをスピーカーとして使用するか、スピーカー単体のものにするか思案しています。
音楽を聴くことはあまりなく、音質にこだわりがないので高価なものは考えていません。

ここで詳しいお方々に御教授していただけると幸いです。


補足:元々ノートPCからHDMIでつないでテニスのライブストリーミングなどを見ていたのですが、ある日突然音声のみ出力されなくなりました。
PCの方ではデバイス(テレビのスピーカー)は認識されているためテレビの方が問題かなと。
三菱のサービスに問い合わせてみたところ、基盤問題があり多分取替で有償修理となるとのこと。
普段のテレビ視聴には何も問題ないため修理していません。
テレビの買い替えは2年後にLEDの最新のものにするつもりでいます。

書込番号:21651543

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/03/05 15:33(1年以上前)

テレビのHDMIが故障して、全端子で音が出ないなら、

http://kakaku.com/item/K0000960228/


こういうAVアンプを使う事くらいしか思いつきません。
ただ、アンプにChromeを差して使えるかは確認が必要。

テレビかいかえか、追加が確実かな。

書込番号:21651643

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/03/05 15:41(1年以上前)

残念ですが、Chromecastに外部スピーカー接続は出来ません。
Google Homeでも不可です。

もうChromecastは購入されたんでしょうか。
まだなら他の視聴方法を検討された方が良いかと。

ただ一般的にテレビにつなぐ機器は、もうほとんどHDMI接続です。
HDMIがダメだと音を出すのはかなり絶望的だと思います。

書込番号:21651660

ナイスクチコミ!1


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/05 16:09(1年以上前)

>LaMusiqueさん
 
早速の御教授ありがとうございます。
アンプをCHECKいたしました。
しかしながらお値段のことなど考えて貴殿が仰る通りテレビの買い替えが妥当な気がしてきました。
三菱のサービスの方にも「もう買い替え時かと思われます」と言われました。

これからテレビを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:21651724

ナイスクチコミ!0


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/05 16:12(1年以上前)

>ひまJINさん

早速のご返答ありがとうございます。

google cast は購入してしまってます(*´Д`)
何故早まってしまったのか自分でも情けなく思います。

google Home でもダメなのは残念です。

テレビの買い替えを検討します。

ありがとうございました。

書込番号:21651734

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2018/03/05 16:15(1年以上前)

HDMIから音声を取り出す装置もあります。
「HDMI 音声分離」で調べてみてください。
2,000円くらいからあると思います。
ただ分配器も混ざってしまっているみたいなので、注意して選んでください。
それを使ってスピーカーを繋げる方法もあります。
これなら1万円以下でスピーカーから音が出せるでしょう。
HDMI入力のスピーカーバーを探してみてもいいでしょう。

それからTVのHDMI端子はアナログ音声入力に切り換えられる場合もあります。
該当する端子の場合入力設定を確認して、HDMI音声を出力する設定になっていることを確認しましょう。
尤もメーカーが調べているのですから見落としはない筈ですが、電話やメールでの遣り取りなら抜けがあっても不思議ではありません。

またPCの方も既定の再生デバイスがHDMIになっていないことも考えられます。

書込番号:21651736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9807件Goodアンサー獲得:1251件

2018/03/05 16:34(1年以上前)

>toranoko7さん

TVから音声が出なくなったとのこと、御愁傷様です。
修理か買い替えを検討された方が良いと思います!
というのもChromecastから音声のみを取り出すことはできないからです。

HDMIという接続は、画像と音声をミックスして伝送しています。
昔の様に、画像端子とオーディオ端子が別々にあるわけではないんです。

ということで、素直にTV側の修理なり買い替えなりをなさった方が手っ取り早いです。

>テレビの買い替えは2年後にLEDの最新のものにするつもりでいます。

2年度ということは東京オリンピックの頃でしょうか?
そのころの主流は有機ELが増えているかもですね!

書込番号:21651767

ナイスクチコミ!1


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/05 17:12(1年以上前)

>uPD70116さん

早速のご返答ありがとうございます。

>HDMIから音声を取り出す装置もあります。

検索かけてみました。
一例ですが、amazonで見つけたものです。

Iseebiz HDMI分離器 オーディオ分離 音声分離 4K解像度 DTS&Dolby5.1 SPDIF光出力対応 USB給電式 3.5mm―2RCAケーブル付 価格¥ 2,456

こちらの入力側に Chromecastをつなげて、出力側にテレビ・スピーカーをそれぞれつなげていけば行けるようですね。

もっと勉強します。

御教授ありがとうございました。


テレビの音声入力などテレビ側の設定は初期状態にして確認してみました。
HDMI3か所あるのですが、全てダメです。
テレビ自体の入力端子の差込口も全て締め直しもしたんですが、ダメです。
PC側のデバイスも音テストのゲージは動くのですが音が出ないのです。
(映像をテレビで、PCの方で音を出してテニスを見るというヘンテコな状況で我慢して見てたことも。。。)

書込番号:21651842

ナイスクチコミ!0


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/05 17:17(1年以上前)

>Paris7000さん

ご返答ありがとうございます。

テレビを買い替えしたほうが面倒がなくていいですよね(笑)

しかし、前出の>uPD70116さんが教えてくださった方法を頑張って調べて検索してみます。

私自身が理解して>uPD70116さんの仰るようにできるのであればいいのですが。。

頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:21651854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/03/05 17:27(1年以上前)

一応、HDMI音声分離器は色々なタイプがあります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=hdmi+%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2&rh=i%3Aaps%2Ck%3Ahdmi+%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2

ただ確実にChromecastで使えるかどうかは、やってみないと分かりません。
良く下調べした上で、それでもダメな事も覚悟してチャレンジしてみて下さい。

書込番号:21651872

ナイスクチコミ!1


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/05 17:47(1年以上前)

>ひまJINさん

ご丁寧にリンクを貼っていただきありがとうございます。
じっくり見させていただきます。

どの製品も Chrome Cast とつなぐことは想定されているわけではないので実際に使えるかは分かりませんね。
めぼしいものを見つけたら購入前に製品元に直接聞いてみるなどしたいと思います。

ご心配いただきありがとうございます。

書込番号:21651929

ナイスクチコミ!0


スレ主 toranoko7さん
クチコミ投稿数:7件

2018/03/07 16:38(1年以上前)

>uPD70116さん
>ひまJINさん

お世話になっております。

下記のオーディオ分離器を購入して試してみました。


AGPTEK【4K版】 HD 4Kx2K HDMIデジタルオーディオ分離器 HDMI→HDMI + 光デジタル SPDIF+Audio(3.5mm音声/L/R) HDMI音声分離器AC3 DTS,LPCM 5.1CH ADV / 2.0CH 日本語説明書付


スピーカーではなく、イヤホンを接続したところバッチリ機能してくれました。
あとはスピーカーを購入することにします。

皆様に提案をいただいたおかげですのでベストアンサーを選ぶのは大変心苦しいのですが、uPD70116さんにさせていただきます。

本当にありがとうございました。

書込番号:21656880

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャスト対象

2018/02/12 17:01(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

動作が不安定なため、初期化してセットアップを繰り返したら
キャスト対象を選択する画面が出るようになってしまいました
どうしたら消すことが出来るのでしょうか?

書込番号:21593144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/02/12 21:09(1年以上前)

>キャスト対象を選択する画面

この表現だけだと意味不明です。
使用デバイス、ソフト、スクリーンショットなどを添えてもらえると分かりやすいと思います。

書込番号:21593970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/13 08:22(1年以上前)

この画面でファミリールーム2が2つ表示されていたのですが再起動したら消えました

>ひまJINさん
早速のご回答ありがとうございます
端末を再起動したら消えました
お騒がせして申し訳ありませんでした。

書込番号:21595111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/13 08:32(1年以上前)

この画面でファミリールーム2つ表示されていましたが再起動で消えました

>ひまJINさん
早速のご回答ありがとうございます

書込番号:21595127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60fps動画の表示について

2018/02/04 16:36(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

AndroidまたはiPhone端末からミラーリングで60fpsの動画をテレビに映したいと思い本製品の購入を検討しています。
この条件だと再生の際にカクツキなど発生するのでしょうか。
Air Stick 4KやFire TV Stickの方が適しているなどあればご教示お願いします。

書込番号:21569923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/02/05 11:35(1年以上前)

Androidからミラーリングできますが、iPhoneからは不可です。
ミラーリングは負荷が大きく、画質も制限されるのでお勧めしません。

Chromecast対応アプリを使って、キャスト操作するのが一般的な使い方です。
画質もミラーリングより確実に高画質で動作するはずです。

Air Stick 4KやFire TV Stickなどでも同様なので、まずは使い方を良く検討された方が良いでしょう。

書込番号:21572340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 12:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
この商品についてはAndroid限定ですね、すみません。
ミラーリングが自分のやりたいことに向いていないことも理解しました。

またcastの概念がわかっていなかったので調べました。
そこには「動画、映画、テレビ番組を直接テレビにキャストする」
と説明があったのですが、YouTube等のサイトで提供されている動画とは別に
自分のAndroid端末に保存してある動画もcast可能と考えてよいのでしょうか。

書込番号:21572501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/02/05 12:58(1年以上前)

端末に保存した動画等をキャストするにも、Chromecast対応アプリが必要です。
下記サイトなどを参考にして下さい。
https://pcmanabu.com/chromecast-photo-movie/

書込番号:21572534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/02/05 13:04(1年以上前)

因みに、Andorid端末だと標準でGoogleフォトとの同期がサポートされてると思います。
同期されてれば、特にアプリ追加しなくてもキャストは可能です。
https://support.google.com/photos/answer/6295590?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

書込番号:21572550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/02/05 13:16(1年以上前)

あと、一応ご注意ですが、テレビ録画などの著作権保護コンテンツはキャスト出来ません。
出来るのはあくまで、スマホ等で自分で撮った動画だけです。
もちろんGooglePlayで購入した動画などは直接キャスト出来ます。
地デジレコーダー等の録画コンテンツは、自機の画面でしか観れないという制限事項です。

書込番号:21572582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/02/05 18:53(1年以上前)

別途アプリを入れる事で実現可能なのですね。
著作権については自分で撮影した動画や、
それらをPCで編集しMP4にコンバートしたものを
TVに映すつもりですのでこの問題もクリア出来そうです。
Googleフォトは使ったことがありませんが
いずれこの方法でも試してみようと思います。

お陰様で購入の意思が固まりました。
数々のご助言、ありがとうございました。

書込番号:21573314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 あくまで動画だけですか?

2018/02/03 13:06(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00133A16Z01 [ブラック]

クチコミ投稿数:99件

モバゲーのゲームをTVで観ながらプレイすることは出来ませんか?
スマホだと目が疲れるので。
あくまで動画だけなんでしょうか?
回答お願いします。

書込番号:21566203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/03 13:25(1年以上前)

動画だけと言うか、あくまでもcastに対応しているアプリがcast出来るだけです。
対応してなければ動画でも出来ないし、対応していれば静止画でも出来ます。

スマホゲーはやらないので詳しくないですが対応しているゲームは聞いたことがありません。

書込番号:21566251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2018/02/03 13:36(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
回答ありがとうございます。

書込番号:21566282

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/02/03 13:38(1年以上前)

画面のキャスト機能を利用すれば不可能ではありませんが、遅延が発生するので
テレビ画面を見ながらゲームを操作するのは困難かと思います。
https://support.google.com/chromecast/answer/6059461?hl=ja

書込番号:21566287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2018/02/03 13:53(1年以上前)

>ヤス緒さん
回答ありがとうございます。
あぁ、なるほど
そういう事もあるんですね。
うーん、どうしようかなぁ、AnyCastだと大丈夫かなぁ。
買って失敗したくないですよね。

書込番号:21566315

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/02/03 14:13(1年以上前)

Miracast製品の方もあるので、そちらも調べて見ては如何でしょう。
(詳しくは分かりませんがChromecastよりマシとの話もある様です)

書込番号:21566380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/03 15:46(1年以上前)

そもそも疑問なのですが、スマホゲーって画面見ながら操作しなくても出来るものなんですか?
映像はテレビ。操作はスマホってことですよね?

書込番号:21566586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/03 15:58(1年以上前)

>そもそも疑問なのですが、スマホゲーって画面見ながら操作しなくても出来るものなんですか?
>映像はテレビ。操作はスマホってことですよね?

画面(ゲーム映像)はテレビ、スマホはコントローラーで、いわゆる据え置き型家庭用ゲーム機的な遊び方したいってことじゃない?

書込番号:21566614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2018/02/03 17:00(1年以上前)

>ヤス緒さん
こういう商品ですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/arakawa5656/btsother372.html?sc_e=afvc_shp_2327384

書込番号:21566763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2018/02/03 17:04(1年以上前)

>どうなるさん
そうです、

書込番号:21566772

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/02/03 17:25(1年以上前)

>高橋くんさん
すみませんが詳しく無く返答できません。(;^^)
(件は過去のクチコミの内容です)

書込番号:21566825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2018/02/03 17:29(1年以上前)

>ヤス緒さん
わかりました、もう少し自分で調べたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21566843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Google」のクチコミ掲示板に
Googleを新規書き込みGoogleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング