Amazonすべて クチコミ掲示板

Amazon のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Amazon」のクチコミ掲示板に
Amazonを新規書き込みAmazonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dアニメストアでの新着動画の確認方法

2021/06/23 20:58(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:62件

Fire TV Stick 4Kを購入し、Dアニメストア Fire TV版をインストールしました。

これまでブラウザ版で利用しており、気になる作品に登録した今シーズンの番組が週1で追加されると上の方に表示されることで
配信されたこと気づき最新話を視聴していました。

FireStickTV版では、マイリスト、視聴履歴しかマイページにあたるものがなく、、、

マイリスト:登録されているものが並ぶだけで最新話が配信されたかわからず。
視聴履歴:単純な視聴履歴のため、最新話が配信されたかわからず。

この状態だと、配信される日を覚えておく必要があり、かなり不便に感じました。

ご利用中の方に質問ですが、最新話が配信されたことを気づく方法、使い方はありませんでしょうか?

書込番号:24203185

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/06/24 20:58(1年以上前)

レス付かないですね。
dアニメストアは使って無いですが、Fire TV Stickの多くのアプリは機能が低めだと思います。
リモコンでの操作性優先で、多くの機能を省いてる感があります。
リモコンでゆっくり探して観る方向にシフトしてる感じです。

機能を使いたいなら、スマホ等からキャストでテレビに映すのが理想です。
キャスト出来ると、テレビ画面で選ばなくても、並行して検索できるので、ほんと楽です。
ただ、dアニメストアはGoogleのChromecastにしか対応してないんですよね。

Primeビデオ、YoutubeならFire TV Stickにキャスト出来るんですが、dアニメストアは無理です。
余裕があるなら、Chromecastも購入すれば、操作環境が充実すると思います。

書込番号:24204710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2021/06/24 21:28(1年以上前)

>ひまJINさん
ご返信、ご提案ありがとうございます。

Webでもかなり調べてみたのですが、見つかりませんでした。
ブラウザ版から移行したら不便に感じる方も多いかと思い質問しましたが、そういうものだと割り切られているようですね。

現在、動画視聴用のサブPC(DLNAやDアニメ)をStickTVに完全置き換えができないかというのが当初の趣旨ですので、
Chromecastを増やしてくと、当初の意味合い、メリットが減ってしまうので、難しいです。。

ひとまず、様子見をしてあきらめるかどうか決めようと思います。

書込番号:24204769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/06/24 22:34(1年以上前)

WEB版で機能が充実してるなら、Fire TV StickでSilkブラウザ使うって手はどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/Amazon-com-Silk-Browser/dp/B01M35MQV4

Silkブラウザ上でdアニメストア開けば、多分多くの機能が使えるかと。
ただ、リモコンだけだと操作しづらいのが難点。
Bluetoothキーボードとマウス追加すれば、ほぼPCと同じ環境にはなりますが...

書込番号:24204894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2021/06/25 20:18(1年以上前)

>ひまJINさん
新たなご提案ありがとうございます。

言われるような工夫をしていけばFireStickでも行けそうではありますね

ただ、それであれば、元のPCでそのまま操作したほうが楽そうですw
あくまでサブPCで、Bluetoothもついてないので、共有するためには、結構な費用もかかりそうなので、ひとまず諦めようかと、、、

ちなみに、サポートにも聞いてみました。 回答を詳しくは書きませんが、ざっくりと「仕様が違うので同様の操作はできない」とのことでした。

書込番号:24206230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

DiXiM Play Fire TV版での早見再生について

2021/06/16 17:37(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件

Fire TV Stick 4K又はFire TV Stick(第3世代)を購入し、DiXiM Play Fire TV版をインストールして
ブルーレイレコーダーの録画番組再生を考えています。

調べたところ、Fire TV Stick 4K+DiXiM Play Fire TV版で早見再生にするとカクつくという口コミがあり気になっています。
対象サーバーはREC-ONや機種不明で、ブルーレイレコーダーに関しては情報がありません。

Fire TV Stick 4K又はFire TV Stick+DiXiM Play Fire TV版でブルーレイレコーダーの録画番組再生をされている方はいらっしゃるでしょうか?
早見再生(倍速再生)した場合のカクツキについての情報を頂けると助かります。

書込番号:24191640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/16 18:41(1年以上前)

>Curtis210さん

こんにちは。
まさに、Fire TV Stick 4K+DiXiM Play Fire TV版の組み合わせを愛用しています。
早見再生はやったことがなかったので、今試してみました。

全くダメですね。
カクつくどころか、毎秒2〜3コマのコマ送り再生です。
再生速度を選択すると「再生速度について」の注意画面が出ますので、アプリ開発者も承知している現象のようです。
Panasonic製のレコーダー、およびnasneとも同じでした。

正直、早見再生は使い物になりません。(^^ゞ

書込番号:24191725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件

2021/06/16 19:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます。

はやりダメですか。
Fire TV Stick(第2世代)だとカクツキはないという情報はありましたので、
Fire TV Stick(第3世代)はどうなのか気になります。こちらの専用スレはないようですので、引き続き情報がありましたらお願いします。

本当はFire TV Stick 4Kを購入するつもりだったのですが、早見再生が目的なので
Fire TV Stick(第3世代)でカクツキがないなら、こちらにしようと考えています。

書込番号:24191786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/17 05:03(1年以上前)

>Curtis210さん

>Fire TV Stick(第2世代)だとカクツキはないという情報はありましたので、

あぁ!ホントですね。
我が家のキッチンのテレビにつないでいるのが4KではないFireStickなんですが、今こちらで試したところスムーズに早見再生ができました。
第2世代かどうかはわかりませんが、2019/12にAmazonから購入したものです。DiXiM Play課金済み。

書込番号:24192427

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/17 11:08(1年以上前)

ダンニャバードさん
>我が家のキッチンのテレビにつないでいるのが4KではないFireStickなんですが、今こちらで試したところスムーズに早見再生ができました。

私も「Fire TV Stick 2K(第2世代)」で試して見たんですが、、、
(設定:バッファサイズ中、自動選択OFF、インターレスの再生ON)

私のところでは、オリジナル画質(選択時の解像度表示「-」)だとスムーズなものの
格子状のノイズが出てしまい

スマホ用のトランスコード画質(選択時の解像度表示「1280x720」)だと不定期なカクッになります。m(_ _)m

書込番号:24192799

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/17 11:22(1年以上前)

格子状というなら立縞ですよね(;^^)
出るノイズは横縞なので下記の表現を訂正します。m(_ _)m
× 格子状のノイズ
○ 横縞状のノイズ

書込番号:24192823

ナイスクチコミ!0


スレ主 Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件

2021/06/21 19:00(1年以上前)

その後のご報告ですが、
ヤス緒さんのご提案のChromecast with Google TVも検討したのですが、
Fire TV stick 4Kがプライムデーで1000円offクーポンを使って2,980円でしたので買ってしまいました。

セットアップ時に案の定強制アップデートされました。
早見再生はやはりコマ送りのような状態ですが、PC TV Plusの3.5倍速再生で慣れているせいか思ってたほどではありませんでした。
それよりも気になったのが、オリジナル画質を選択しても、再生時に中画質(1280x720)でしか再生できず画質が悪かったことです。
PC TV Plusがあまりにも不安定なのでDiXiM Play に乗り換えたかったのですが、要所要所で使うしかなさそうです。

書込番号:24199893

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/21 23:42(1年以上前)

Curtis210さん
>それよりも気になったのが、オリジナル画質を選択しても、再生時に中画質(1280x720)でしか再生できず画質が悪かったことです。

DiXiM Playの設定で「インターレスの再生」をONにしないと、、、

オリジナル画質(解像度表示「-」)は選択肢に出て来ません。(;^^)
(設定「自動選択」をOFF時の手動選択で)

書込番号:24200333

ナイスクチコミ!1


スレ主 Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件

2021/06/22 01:13(1年以上前)

>ヤス緒さん
>DiXiM Playの設定で「インターレスの再生」をONにしないと、、、

「インターレスの再生」をONにしても添付画像のように中画質までしか出ません。
(そもそも「インターレスの再生」は普通の設定ではなくコンテンツが再生できない場合と説明されています。)
宅内再生時画質やバッファサイズを変えても中画質までしか出ませんでした。

PC TV Plusはレコーダーと同等の画質なんですけどね・・・
比較するとDiXiM Playは解像度よりもむしろ色味の画質が悪いです。
プライムビデオも色味の画質が悪かったので、Fire TVの性能かと思いました。

Fire TV Stick 4Kにはいろいろ罠がありますね。
色深度がデフォルトで8ビットに設定されていました。
これを12ビットにしたらプライムビデオの方は色味が改善されました。
しかし、DiXiM Playは改善されません。
プライムビデオの4K番組がいろいろ設定を変えてもHDでしか再生できなかったのが
放置しておいたら勝手にUHD再生になりました。
再生開始後しばらくしてからUHDになるとか罠ですね。

書込番号:24200430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/06/22 04:58(1年以上前)

こんにちは。

画質設定についてはあまり意識したことがなかったのですが、今チェックしてみると我が家のは「高画質」になってました。
このあたりはネットの速度やWi-Fi環境によるところが大きいのではないかと思いますが。
ちなみに我が家のインターネットは200〜300Mbps出ています。

DIXIMも同じかどうかはわかりませんが、プライムビデオは安定性重視で、Wi-Fiが遅くても再生が破綻しないようにチューンナップされている印象です。バッファが安定して確保できることを確認してから画質を上げるような制御をしていますね。

あと、関係ないかもしれませんが、Wi-Fiが2.4GHz帯で繋がってると速度が出ませんので強制的に5GHz帯に繋がるようにした記憶が...あ、これですね。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1269570.html
でも読み返すと4Kは関係ないとありますので、これも関係ありませんね。

すみません、雑談にしかなりませんでしたが、何かの参考になれば...

書込番号:24200498

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/22 09:21(1年以上前)

Curtis210さん

>「インターレスの再生」をONにしても添付画像のように中画質までしか出ません。
>(そもそも「インターレスの再生」は普通の設定ではなくコンテンツが再生できない場合と説明されています。)
>宅内再生時画質やバッファサイズを変えても中画質までしか出ませんでした。

いえ、画質表示は番組のビットレート(添付画像だとオリジナル画質「-」の2.8Mbps)

から判断しているだけですよ。(;^^)

要するにオリジナルの録画番組が元から中画質という話で・・・・・

ただ、安定性や画質面に関して言うと確かに悪く不安定な感じですね。

私のところではCurtis210さんとは逆にPC TV Plusの動作の方が安定していますね。

(古い上にシンプルなPC環境だからでしょうけどm(_ _)m)

書込番号:24200734

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/22 09:59(1年以上前)

あと画質表示の補足になりますが、、、

添付画像で選択されている「中画質 1280x720 5.8MBps」は

オリジナルの「中画質 − 2.8Mbps AVC」を上記のパラメーター(設定)で

トランスコード(再エンコード)配信をしているというだけで、、、

オリジナルの映像より画質が良くなっている訳ではありませんのでご注意を。

高画質で見たい場合は、録画をする時の録画モードの画質を上げて下さい。m(_ _)m

書込番号:24200779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件

2021/06/22 18:24(1年以上前)

>ヤス緒さん
>ダンニャバードさん

Wi-Fiは5GHzです。いろいろ設定を変えても高画質にはならなかったのですが、DR録画の番組を再生したら高画質になりました。
しかし、色味は相変わらず悪いです。
プライムビデオもYoutubeもきれいに再生でき、視聴デバイスは異なりますがDiXiM Play windows版も問題はないので
DiXiM Play Fire TV版だけの問題になります。色味についは設定できる項目がありません。

>ただ、安定性や画質面に関して言うと確かに悪く不安定な感じですね。
>私のところではCurtis210さんとは逆にPC TV Plusの動作の方が安定していますね。

DiXiM Play Fire TV版は動作の安定性は良く、画質は悪い。
PC TV Plusは画質は良いのですが、動作の安定性は酷いです。

書込番号:24201402

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2021/06/22 20:17(1年以上前)

Curtis210さん

>Wi-Fiは5GHzです。いろいろ設定を変えても高画質にはならなかったのですが、DR録画の番組を再生したら高画質になりました。

『表示』が高画質になるのはビットレートが7.6MBpsくらいからで、
それ以下だと中画質で更に低いと低画質になりますね。

録画する番組にも依りますけど、REC-ONだとARモード録画から高画質で
ANモード録画以下だと中画質になるといった感じかと。

ただ、結局は表示だけの問題で『解像度表示が無い「−」』を選択すれば
オリジナルの画質がそのままの画質で再生されるわけですから
気にしなくても良いと思いますけどね・・・

>DiXiM Play Fire TV版は動作の安定性は良く、画質は悪い。

有線接続にもかかわらずネットが切断する(DNSを見失う)とか、、、
どちらかというとアプリでは無く、STBタイプの端末の動作ですかね。

>PC TV Plusは画質は良いのですが、動作の安定性は酷いです。

う〜ん、やっぱり真逆ですねぇ。(OSかなぁ?それともSoCかなぁ?)

書込番号:24201576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ視聴中に途中で画質が低下する

2021/04/11 11:45(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon

クチコミ投稿数:4755件

Fire TVをイーサーネットアダプタを使い、スイッチングハブ経由でHGW(PR-S300SE)に有線で光回線に接続し、Amazonプライムビデオでビデオを観ているのですが、そんなに頻繁ではないですが、HD画質にしていても視聴している途中に数秒間、急に画質が低下することがあり、先日、動画が停止し、「インターネットの接続にしていません」とエラーが出てしまいました。

そのときにWiFiで繋いでいるスマホでインターネットにつながるか確認しましたがちゃんとつながっていたのでインターネット回線には問題はないと思い、10年くらい使っているスイッチングハブを疑い、ちょうどポートが不足してきたこともあり買い替えたのですが、画質低下の症状がでました。接続不良エラーはまだ出ていません。

Fire TV 本体自体、あるいはインターネットアダプタに原因があるのでしょうか?
同じ様な症状が出て、解決した方がいたら教えていただけませんか。





書込番号:24073979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2021/04/11 14:13(1年以上前)

tametametameさん、こんにちは。

個人的にはFire TV Stick 第3世代を使ってます。
イーサーネットアダプタ使った事無いですが、一旦WiFi接続に変えてみてはどうでしょう。
それで改善するうなら、イーサーネットアダプタが原因って事になると思います。
ダメなら別の原因ですね。

WiFi強度が普通なら、有線から変えても大きな影響は無いと思います。
Fire TV自体にある程度バッファがあるので、よほど長時間通信が途切れない限り、動画はまず停止しません。

PR-S300SEなどの再起動も合わせてお試しください。
我が家でも何か不調がある時は、HGWの再起動をするようにしてます。
簡単に再起動できるよう、ONU含めてスイッチ付きの電源タップにまとめてます。

書込番号:24074245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2021/04/11 15:49(1年以上前)

11ac対応のWiFiルーターお使いのようなので、WiFi接続は2.4GHz、5GHz両方使えると思います。
Fire TVのWiFi接続は、複数のSSID設定が出来るので、取りあえず両方設定されると良いかと。
接続不良など出る場合に、自動的に良好なSSIDが選択されると思います。

書込番号:24074409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4755件

2021/04/11 16:51(1年以上前)

>ひまJINさん

ありがとうございます。
そうですね。インターネットアダプタに原因があるかもしれないのでWiFiで検証してみるといいですね。
試してみます。
それでも駄目なら、次はFireTV 本体かHGWですかね。

書込番号:24074552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTube再生時のフレームレートについて

2021/03/31 15:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:123件

こちらのFire Stick 4Kを買おうと思うのですが、YouTubeの4K60FPS再生は対応しておりますか?
ネットで調べたものの意見が分かれており分かりませんでした。
実際に使っている方の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24053220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/31 16:02(1年以上前)

>実際に使っている方の意見を伺いたいです。

ネットで調べたものの意見が分かれており分かりませんでした。

これが、実際に使っている方の意見なんじゃないの?

書込番号:24053228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/03/31 17:26(1年以上前)

ずいぶん前に、同じようなスレありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001095865/SortID=23238635/#tab

書込番号:24053355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカーの音量変更

2021/03/29 23:31(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:594件

Bluetoothスピーカーをfiretv stickに繋いだ場合、音量変更機能は標準ではないと思うのですが、何かしらリモコンから音量操作する方法はありませんでしょうか?

書込番号:24050375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/03/30 09:06(1年以上前)

Fire TV Stickからの音量出力は固定です。
音量変更は、つないだ機器側での操作になります。
テレビスピーカーは、付属リモコンがテレビ側の音量を赤外線で直接操作してるだけです。
Bluetoothスピーカーの場合、本体の音量ボタン等使うしか無いと思います。

書込番号:24050719

ナイスクチコミ!2


集銀さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/30 12:49(1年以上前)

Fire TV Stick 4K を1年半ほど使用しています。

FireTV Stick 自体の音量変更はできませんが、わかりにくいところにある設定をいじって、TV、AVアンプなど最終的に音声を出力する機器を登録すれば、FireTV Stick のボリュームボタンで音量変更が可能になります。私はYAMAHAのAVアンプからの出力をこれでコントロールしています。

ただし、機器登録はメーカー名だけで行うので、たとえばPanasonicやSonyなどTVだけでたくさんの機種を出しているメーカーの場合はきちんと動作するかどうか検証していませんが…。

書込番号:24051031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件

2021/03/31 02:31(1年以上前)

>ひまJINさん
やっぱりそうなんですね。。。
間にテレビをかませばテレビ側の音量調整がBluetoothスピーカーにも反映されるということは、Bluetoothトランスミッターをあえて間に挟めば音量調整が反映されたりしますかね…?

書込番号:24052325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:594件

2021/03/31 02:32(1年以上前)

>集銀さん
それってBluetoothスピーカーを直でFiretvとBluetooth接続ではないですよね?

書込番号:24052327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常版とのWi-Fi速度の違い

2021/03/15 00:32(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 TH12さん
クチコミ投稿数:6件

昨年末に4K非対応のFire TV Stickを購入しU-NEXTで映画やアニメを視聴しています。

基本的には満足なのですが、一点不満があるとすれば毎週土曜日夜19時から23時頃の時間帯で視聴しようとすると、決まって数十秒に一回読み込みが入ったり画質が下がるところです。
しかし同時間帯にiPhoneのアプリで視聴すると同じ時間帯なのに問題なく視聴でき、また同じ時間帯にYouTubeや NetflixのフルHD動画をFire TV Stickで視聴しても読み込みや画質が下がる等の問題はありませんでした。

iPhoneで問題なく視聴でき、同じ画質の他サービスが視聴できることを考えると問題なのはFire TV Stickでは?と思ったりしています。
そこで質問なのですが、Fire TV Stickを4Kモデルに変更することで動画視聴が快適になることはあるのでしょうか?

補足事項として、
・インターネットはSoftbank光のVDSL方式
・オプションとしてIpv6を契約中
・Wi-Fiの速度(Fire TV Stick)は日中は60〜70Mbps、夜は30〜40Mbps
・Fire TV StickはWi-Fi(5GHz)で接続しており、ルーターとの距離は数十センチ

よろしくお願いします。

書込番号:24021900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2021/03/15 09:49(1年以上前)

>Wi-Fiの速度(Fire TV Stick)は日中は60〜70Mbps、夜は30〜40Mbps

速度的には十分速いですね。
4Kモデルに変えても、あまり意味は無い気がします。

何となく、アマゾン側で、専用デバイスに対して帯域制限かけてるのかも。
一番使われそうな時間帯ですし。

一度、アマゾンのサービスに問い合せされては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GSD587LKW72HKU2V

書込番号:24022182

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Amazon」のクチコミ掲示板に
Amazonを新規書き込みAmazonをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング