Amazonすべて クチコミ掲示板

Amazon のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Amazon」のクチコミ掲示板に
Amazonを新規書き込みAmazonをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneから楽天TV・NBAのAirplay

2024/01/31 12:12(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:23件

新しいTVだとAirplay対応していますが、古いTV(HDMI端子あり)にiPhoneから楽天TV・NBAを飛ばしたいのですが、可能でしょうか。

また、どのモデルが可能なのでしょうか。

可能な場合に何か条件などが必要であれば、それも併せて教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:25604660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2024/01/31 12:24(1年以上前)

>きゅーりさん

AppleのAirPlayに対応しています。

Apple TV 4K
https://www.apple.com/jp/shop/buy-tv/apple-tv-4k

書込番号:25604690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2024/01/31 13:40(1年以上前)

きゅーりさん、こんにちは。

基本的にAppleTVならAirplayでミラーリングは可能と思いますが、
楽天公式には、再生デバイス自身にアプリをインストールして観る方法を提示してます。
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000007123

ミラーリングはどうしてもスマホへの負荷が高く、あまり勧めたくないという事だと思います。
テレビに接続したデバイスで再生するなら、高価なAppleTVに拘る必要は無いです。
アマゾンFire TV Stickなどの安価なデバイスで快適に再生可能かと。
待てるならアマゾンのセールを狙えば、最大半額程度まで安くなると思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7K94K2Q

書込番号:25604783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2024/01/31 13:46(1年以上前)

因みに、Fire TV Stickは標準ではAirPlayに対応して無いですが、アプリ入れれば使えます。
もし、どうしてもAirPlay使われたいなら、下記記事などを参考にどうぞ。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1293701.html

書込番号:25604789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/01/31 14:35(1年以上前)

ひまJINさん
アドバイス有難うございます。

済みません。
言葉の定義なのですが、私の理解では、ミラーリングと言うとスマホの長四角の画面がTVに映る。
Airplayであれば、映画などはTVの画面いっぱいにDVDを見ているように映ると思っていますが、違いますか?

Fire TV Stickにて質問させて頂いているので、Apple TVは考えておりません。
接続は可能かと思いますが、機種によりHuluはOK、NetflixはNGと言うのがあると思います。
よって、Fire TV Stickにて楽天TV/NBAが実際にAirplayでiPhoneからTVに飛ばすことが出来るかが知りたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25604842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2024/01/31 17:26(1年以上前)

>きゅーりさん

>> Fire TV Stickにて楽天TV/NBAが実際にAirplayでiPhoneからTVに飛ばすことが出来るかが知りたいです。

人任せでなく、
ご自身で検証されることをおすすめします。

書込番号:25605004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2024/01/31 22:32(1年以上前)

そもそも、Fire TV Stickは基本AirPlayに対応していません。
アプリ追加で一応可能にはなりますが、完全では無いです。

またNBA RakutenアプリはAirPlay対応して無いと思われます。
よって、楽天の公式説明の通り、Fire TV Stickには、NAB Rakutenアプリをインストールして、
リモコンで操作してみて下さいと言う事になります。
スマホから飛ばすというような事は出来ないと思います。
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000007123#6._FireTV
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XP5536Q/

唯一飛ばせるのがChromecast使ったキャストですが、iPhoneが基本対応して無いのと、
Fire TV Stickも非対応です。
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000007123#5._Chromecast

飛ばす事に拘ってると、なかなか前に進めないと思います。
明日からアマゾンはタイムセール祭りでFire TV Stickも安くなると思います。
取りあえず1個買って色々試して見ては如何でしょう。
https://www.amazon.co.jp/events/monthlydealevent

書込番号:25605371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/02/01 08:37(1年以上前)

>ひまJINさん
詳細説明有難う御座いました。
なにせ資金が少ないので簡単に試せる余裕もなく、試された経験のある方やひまJINさんのように詳しい方の意見をお聞きしたかったのが本意です。

楽天では視聴可能な機器登録台数制限もあり、家族を考えると飛ばす事が一番効率的でした。

アマゾンタイムセールを見ながら対応検討してみます。
有難うございました。

本件これにてクローズとさせて頂きます。

書込番号:25605610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2024/02/01 08:56(1年以上前)

>きゅーりさん

「楽天TV・NBA」に関する内容は、スレ主様の調査分析の不足です。
第三者に調査分析をやらせただけかと思います。

>> 楽天では視聴可能な機器登録台数制限もあり、家族を考えると飛ばす事が一番効率的でした。

有料コンテンツを契約し、著作権などを考えるとあり得ないお話です。

書込番号:25605639

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/02/01 11:35(1年以上前)

わざわざ公式に手順が書いてあるわけですから、Chromecast(Chromecast with Google TV)を購入するのが正解でしょうね。

iPhoneでChromecastのキャストアイコンを表示させる手順
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000005398

Chromecastでの視聴方法(iOS, Androidアプリ)
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000007123#5._Chromecast

書込番号:25605835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2024/02/01 14:36(1年以上前)

ヤス緒さんの仰るように、確かにFire TV Stickに拘る必要もなかったですね。
Chromecast with Google TVなら、iPhoneからでも動画をキャストできます。
スマホからテレビに映したい動画を選び、キャストボタン押すとワンタッチで転送してくれます。

丁度、アマゾンのタイムセール祭りで安くなってるのでリンクはっときます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCG8274Y/

書込番号:25606006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/02/01 15:09(1年以上前)

皆様、アドバイス頂き有難うございました。

Chromecast withTV HDにであれば確率が高そうなので、試しても良いかなと思います。

書込番号:25606043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合でしょうか?

2023/10/23 19:35(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:62件

テレビ 東芝REGZA X9400
ホームシアター SONYHT-A9
ファイヤースティック4k max 2台持ちです。

ファイヤースティックはテレビに直接繋いで利用してます。
不具合なのか確認したいことですが

@
ファイヤースティック設定画面より
ディスプレイとサウンド→オーディオビデオの診断
ここでドルビーアトモス・ドルビービジョンのコンテンツを再生があり実際に短いデモ映像が流れますが
テレビのHDMI設定を高速信号モードにすると映像は流れますが音が途切れ途切れになります。
通常モードですと問題ありません。

A
高速信号モードでAmazonプライムビデオで映画を見ると映像が流れずに音声だけ聞こえます。
こちらも通常モードですと問題ありません。
ちなみに他のアニメ等ですと高速信号モードでも問題なく見れます。

B
ファイヤースティック関係ないことになりますが
アマゾンプライムビデオでドルビーアトモス対応の映画にトゥモローウォーがありますけど選べない状態です。
音声はしっかり英語にしてます。
イントゥザスカイの方はドルビーアトモス選べます。
これはアマプラ側の問題でしょうか?


上記@とAに対して対応したことですが
ファイヤースティック2台あるのでそれぞれ同じこと試しましたがどちらも同じ症状です。
全てのHDMI挿せる場所2から7に試してもダメでした。

テレビ側のリセット ケーブル全て抜き
電源コンセント抜いて5分ほど放置のリセットもかけましたがダメでした。

ファイヤースティックは別に通常モードのままで使用してもいいですが気になりましたので質問させていただきました。
高速信号モードの方がいいことはあるんでしょうか?
分かる方いらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:25475493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/10/23 23:35(1年以上前)

@AはREGZA設定のビュアダイレクト等で改善しませんか。
Bアマプラなら待たされてるだけと違いますかね。
(Englishにしても送られてこないと選択に出ないそうなので)

書込番号:25475833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/10/24 07:30(1年以上前)

>ヤス緒さん
早速の返信ありがとうございます。

うーんピュアダイレクトも試してみましたがダメですね…
変化なしです。

とりあえず通常モードで運用しておきます。

Bに関してはやはりアマプラ側みたいですね
ありがとうございます!

書込番号:25476032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/10/24 08:07(1年以上前)

再生中にULTRA HDの表示になるまで待たされる事があるみたいに、
アマプラではDolby Atmosもしばらく待たないと選択でない事があるって話です。

書込番号:25476057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/10/24 11:20(1年以上前)

>ルナてぃさん

1、2 についてですが、以前HDMI 音声分離器を使った時に似たような症状が出た記憶があります。HDMI の信号経路に何らか問題があるように思いますが、FireTVとテレビの接続に社外延長ケーブルなどは利用されていませんよね?

因みにFireTV をサウンドバーのHDMI入力へ接続した場合はどうでしょう。
詳しくないのですが、ARCが関係してる気がします。

書込番号:25476276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/10/24 12:33(1年以上前)

>ビビンヌさん
HT-A9にHDMI端子1つなので分配器は使ってますね。
それが悪さしてるかもしれないんですかね?
また後ほど試してみます。

ファイヤースティックは元々付属の延長ケーブルは使ってます。

HT-A9にファイヤースティック直挿しも後ほど試してみます。

書込番号:25476350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2023/10/24 19:24(1年以上前)

>ビビンヌさん
>ヤス緒さん

あれから試してみましたが
HT-A9に直接ファイヤースティック挿せば高速信号モードでも問題なくデモ映像の音切れや映画の暗転固定解消されました。
でも他のUHDプレーヤーとかも使用中なので分配器はやはり使用します。

ですのでまぁ他の端子に接続して通常モードで使おうかなと…。

分配器が悪さしてるかもと思いHT-A9の入力端子には何も接続せずファイヤースティックをテレビのHDMIに繋いで試しましたがこれはダメでした。
相性の問題かもしれませんね。

お二方お力添えありがとうございました!

書込番号:25476752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Cube

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

SONY BRAVIA 43X8000H

YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(有線)

YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(無線2.4GHz)

YAMAHA CX-A5200→LG oled 65E6P(無線5GHz)

お世話になります。

4K液晶TV SONY BRAVIA 43X8000H
でスピードテストをすると30.73Mbpsの速度で「最大4Kまで対応」と表示されます。

AVプリアンプ YAMAHA CX-A5200からHDMIで4K有機EL TV LG oled 65E6P
に接続すると有線でも無線でも速度は早いにも関わらず「最大1080pまで対応」となります…。

どちらでも4K(含むHDR)での視聴は出来ているので問題は無いのですが気になります。

もし理由が判る方がいらっしゃいましたらご教示頂きたく宜しくお願い致します。

m(__)m

書込番号:25451237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/06 11:14(1年以上前)

EL TV LG oled 65E6P
が古いからじゃないの?

書込番号:25451258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2023/10/06 11:42(1年以上前)

>肉たらしいさん

何か憎たらしいレス有難うございました。

悔しかったので面倒でやらなかったOLED65E6Pに直接接続して試してみました。

「最大1080p」でした。

おっしゃる通り古いからのようです。

納得しました。

書込番号:25451283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音の出し方について

2023/09/02 13:54(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

スレ主 紫苑777さん
クチコミ投稿数:154件

テレビとパソコンにstickが必要か、音響設備をどうするか考えています。

デスクトップパソコン(自作・マザーボードはROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)に5.1ch(AVX-S35F)のスピーカーを繋げてYouTube等を見ています。
ただし、パソコン側の性能?で5.1chでは聞けていない状況です。
テレビAX−MSK50(ゲオのチューナーレス)を購入しました。
自宅に、Fire TV Stick 4Kと通常のstickがあり、Echo dotが2台あります。

ここで質問・意見を聞きたいのですが、
1.テレビにstick4kはつける必要がないか?
2.Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?有線しか方法がないのでしょうか?

テレビに、stickを付けた方がサクサク検索などが出来る為付けた方が良い、パソコンにstickを付けた方が良い、テレビに5.1chを付けた方が良いなど、アドバイスがあれば教えて下さい

因みに、stickをパソコンに繋げEcho dotを stickとペアリングするとステレオで聞けるらしいです。
現在stick4kは別の4kテレビに付けているので、必要なら現在Amazonのセール中なのでもう一つstick4kを購入するか検討していますが、通常のstickが一本余っています。

宜しくお願いします。

書込番号:25405927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/09/02 14:59(1年以上前)

こんにちは。

PCから光ケーブルをAVX-S35Fに繋いでも5.1chにはなりません。PCの光デジタル出力はステレオというのは恐らく全PCで共通仕様となります。

PCを5.1ch化する為、可能なら下記を試してみて下さい。

1.PCからの音声出力をAVX-S35Fでは無くモニター(AX-MSK50)に切り替える。(PC側のサウンド設定から切り替え可)

2.モニターの光出力端子からAVX-S35Fの光入力端子に接続。

3.PCの設定で音声出力を5.1chに変更する(方法は「windows オーディオチャンネル 5.1ch」で検索)

補足:もしかしたらモニター側の設定でも光出力を5.1chに設定する必要があるかも知れません。

これでPCから5.1chで再生できるかも知れません。何れかのデバイスの仕様や問題により上手くいかない場合もあります。


>テレビにstick4kはつける必要がないか?

PCと繋いでいるモニターにFire TV Stick 4Kを接続するメリットは少ないですね。PCから5.1ch出力が上手くいかないならFire TV Stick 4Kで5.1chで視聴するのも有りです。その際はモニターから光ケーブルでAVX-S35Fに5.1ch信号を流します。


>Echo dotはBluetoothでパソコンに繋げステレオとして使えるのか?

Echo dotはBluetoothでパソコンに繋いで音声出力も可能ですが、Echo dotの音質的にスピーカーとして使う必要は無いかと思います。私ならその環境でEcho dotはスピーカーとしては使いません。

ではでは。

書込番号:25406001

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ193

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeのショート動画再生でノイズ

2023/03/09 09:57(1年以上前)


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:91件

YouTubeのショート動画再生で、再生開始直後は正常に再生されるのですが、再生開始後5秒から10秒位経つと、緑色に乱れたノイズだらけの画面になります。ショート動画以外の再生は問題なく、回線速度にも問題ない速度が確保できていると思います。同様な事例に遭遇した方、解決した方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:25174358

ナイスクチコミ!28


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 10:40(1年以上前)

新美みのりさん、こんにちは。

下記に似たような書き込みがありますね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14275566829

YouTubeショートは様々なスマホで作られるので、機種によっては問題が出やすいと思います。
比較的新しいコンテンツなので、システムの作り込みがまだ不十分な気がします。
暫くYoutubeアプリのバージョンアップなど待ってみては如何でしょう。

書込番号:25174398

ナイスクチコミ!3


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 10:46(1年以上前)

>新美みのりさん

私の環境(但し4K Max)では発生しません。

機種は4Kですか?
アプリのバグなら程度の差はあれ4K Maxでも発生しそうな気もしますが不思議です。

書込番号:25174406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/09 11:37(1年以上前)

>新美みのりさん
4K Max で TVも4Kです。
初めて見ましたが症状は出ないです。
初めてなので、最新のYoutubeアプリをダウンロードしたからでしょうか。

書込番号:25174454

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/09 12:01(1年以上前)

>新美みのりさん
初代Fire TV Stick 4Kですが2Kテレビでは起きませんね。
4Kテレビで見ないと起きないのかな?

書込番号:25174482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 12:23(1年以上前)

コメントを頂いた皆さん、ありがとうございます。

> ひまJINさん

まさにリンク先のような状態です。
環境によって、症状の出ていない方もいらっしゃるようですので、アプリのバージョンアップに期待でしょうか。

> 亜都夢さん

機種は4K MAXです。昨年暮れのブラックフライデーのセールで入手しました。
接続しているモニタはPC用のフルHDモニタです。
4Kでの再生は確認できておりません。

> 逃げるが勝ちさん

なるほど、アプリを入れ直すというのはやっていませんでした。
確認してみようと思います。

> ヤス緒さん

フルHD環境での視聴時なのです。
4Kで確認できる環境にないので、その場合は確認できておりません。
2Kの場合は確かめることができそうなので、試してみたいと思います。

書込番号:25174505

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 13:32(1年以上前)

>新美みのりさん

念のため(Fire TV及び接続しているTV等の問題かどうか判別のため)他のデバイスでも確認した方が良いと思います。

書込番号:25174593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 13:39(1年以上前)

> 亜都夢さん

皆さんの書き込みを拝見して、繋いでいるテレビ(モニタ)側の問題、相性もあるかもしれないと思いました。

2K解像度のモニタで試すことができそうなので、そちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25174597

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 13:58(1年以上前)

>新美みのりさん

再テストしてみた結果、再現できました。

メモリーの問題かもしれないと予想して複数アプリを起動(メモリーを消費)した状態で発生しました。
ただ、バックグランドのアプリを強制終了しても解決しなくなってしまいました。

再起動したりキャッシュをクリアすると改善しますので、メモリーの問題である可能性は高いと思います。
また、一度発生した動画は全く同じところで同じ様に問題が起きます。
たぶんバッファしているデータが破損している(または不足がある)のだと思います。

これがFireTV側のアプリだけの問題なのか、送信(YouTube)側の問題なのかは分かりません。
もし後者だと解決には時間が必要もしれないですね。

書込番号:25174614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2023/03/09 15:48(1年以上前)

> 亜都夢さん

再テストまでしていただき、ありがとうございます。

「再起動したりキャッシュをクリアすると改善します」とのことですが、私の環境では改善する場合もありますが、改善せず、そのままノイズ画面ということも多いです。

ひまJINさんの示していただいたヤフー知恵袋でも、同様なケースや、アマゾンプライムでも発生しているとの書き込みもあるようです。

原因が組み合わせるハードウェア等の環境に依存する場合も多いのかもしれませんね。

これをすれば必ず改善するというような改善策があればいいのですが、すぐには難しいのかもしれないと考え始めています。

なにか少しでも改善するようなことがあれば、今後も報告したいと思います。

書込番号:25174732

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 16:32(1年以上前)

YouTubeショートは、つい最近テレビ再生の最適化が始まったみたいです。
最適化後は、画面表示が変わるようです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/08/news118.html

Chromecast with Google TVなどでは、既に改善がされてるのかも知れません。
Fire TV Stickは他メーカーで、どうしても二の次になってしまいますね。

書込番号:25174778

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:00(1年以上前)

我が家のFire TV Stickは、4K Maxでなく、第3世代のHDですが、試した限り現象は出ないようです。
YouTubeアプリのバージョンは、22.4..r3.v100.0/web_20230305_10_RC00 となってます。
スレ主さんのアプリバージョンはいくつでしょうか。

書込番号:25175016

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 20:11(1年以上前)

>新美みのりさん

気になって何度か確認しました。
私の環境では問題が必ず発生する動画と全く発生しない動画がありますが、その差異が何かが分かりませんでした。

前回書いたメモリーの問題でデータ破損の仮説は正しくないかもしれません。
ノイズにランダム性があるようにも見えません。(データ破損なら発生箇所等にランダム性があっても良いはず)

比較的データ量が少ないと思われるアニメ動画で発生して、データ量が多いと思われるリアル動画では発生しなかったりもします。
動画そのものに何か原因があるのかもしれないと、問題がある動画をPCで確認してみましたが再現できませんでした。

ちなみに、アマプラを含む他の動画配信では同様の問題は確認できませんでした。
これはお手上げですね。

書込番号:25175026

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/09 20:55(1年以上前)

保管してた4K Max引っ張り出して確認してみました。
YouTubeアプリのバージョンは第3世代と同じですね。
YouTubeショートもいくつか再生してみましが、特に問題なし。
我が家はテレビはFHDしか無いので、もしかしたら4Kモニターでの問題なんでしょうか。

書込番号:25175084

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/09 22:12(1年以上前)

一応、バージョン確認しましたが、FHD環境を含めてひまJINさんと同じです。
一度目の確認の時は問題はなかったと思いましたが、偶然に問題のない動画しか確認しなかったのかもしれません。

ついでなので、アプリの強制終了やキャッシュ削除等を行ってから、問題の出る同じ動画の再生を複数回試してみました。
問題の発生タイミングは同じですが、ノイズの出方は微妙に変化しました。

また、動きの多い動画に問題が発生するのかと思いましが関係は無さそうです。
尺の問題かと思いましたが、長い動画でも全く問題のないケースや短くても問題発生するケースもあります。

発生条件が全く想像できません。
通常は利用しないので問題はないのですが、気持ち悪いですね。

書込番号:25175172

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/03/10 00:18(1年以上前)

亜都夢さん、念のため問題の出る動画を特定できませんか。

書込番号:25175272

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 01:17(1年以上前)

>ひまJINさん

リンクを貼ろうと思ったのですが、確認した動画そのものが著作権侵害だと思うので止めます。

最初に問題が確認できた動画がアニメのリコリスリコイルの一シーンを切り取ったものでした。
同じアニメ関連を中心に確認し複数の動画で問題が出ました。

書込番号:25175291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2023/03/10 09:41(1年以上前)

>亜都夢さん
>ひまJINさん

色々と検証していただきありがとうございます。

YouTubeアプリのバージョンですが、「22.4..r3.v100.0/web_20230228_10_RC00」となっており、微妙にバージョンが古いようでしたので、一度アプリを削除し、再度インストールし直してみました。
結果的には、多少改善されたようにも思うのですが、ノイズが出る動画あるのは変わりないようです。

アマゾンプライムやNetflix、U-nextのようなその他の動画配信アプリでは全く問題ありません。
YouTubeアプリでもショート動画以外は全く問題ありません。

ただ、アプリの再インストールで多少の改善があったように思いますので、YouTubeアプリのバージョンアップで改善されることが期待できるのかなとも思います。

接続しているモニタとのハードウェア的な相性の問題もあるのかもしれません。
使用しているモニタが三菱の「RDT272WX」という2012年に購入したPC用モニタで、HDMI端子のバージョン等、今のテレビ、モニタとは合わない可能性があるのかもしれません。
LGの「32QN600-B」という31.5型2Kの昨年購入したモニタが別にあるので、週末にそちらでも確認してみたいと思います。

書込番号:25175547

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/03/10 11:30(1年以上前)

>新美みのりさん

推測でしか無いですが、モニタは無関係だと思います。
もし関係があるなら他の動画でも何か問題が発生すると思います。

追加確認しました。

最初にFireTVで問題がある同一の動画をPCとスマホで再生しても問題が無いことを再確認しました。
(実際は逆でPCで問題のない動画をそれぞれで探して、FireTVでのみ問題発生することを確認)

PCやスマホからキャストするとどうなるか確認しようと思いましたが、当該の動画(というよりショート全てだと思われる)はキャスト出来ませんでした。
FireTVとTVは電源連動にしてあるのでキャスト指示でTVの電源はONになりますがYoutubeアプリが起動するだけでした。
通常の動画で試すと正常にキャストできます。

但し、キャスト環境はAirReceiverを利用したものなので、別の手段だと違いがあるかもしれません。

もしかすると、ショート動画は単なるストリーミングとは何かの違いがあるのかもしれないですね。
それがストリーミングデバイスの一つであるFireTVでは考慮されていないとか。
ただ、それだと問題が出ないケースの説明ができないですね。

本件と関係ないですが、FireTVのYoutubeアプリ内で検索しましたが、非常に使いにくいですね。
文字で検索なんて使う人は殆どいないのかもしれないですが、機能も貧弱でUIも分かりにくいです。
もう少し何とかして欲しいと思いました。

書込番号:25175676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/10 21:28(1年以上前)

>亜都夢さん
もともとショート動画はキャストに非対応ですね。

ただ、YouTubeにはテレビ版アプリで利用できる専用のキャスト機能が付いているので、
AirReceiverアプリが無くても通常の動画なら、スマホのYouTubeアプリやPCのChromeブラウザからキャストできます。
(UIが貧弱なのは上記を標準装備しているからかもですね)

一応、不具合を確認できていない初代Fire TV Stick 4Kの(22.4..r3.v100.0/web_20230308_10_RC00)でですが、
スマホのYouTubeアプリの「アプリのキャストアイコン」「動画のキャストアイコン」、PCの「ブラウザメニューのキャスト(再生前からでは機能せず、再生中ならOK)」「動画のキャストアイコン」から確認できました。

書込番号:25176238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/03/18 09:31(1年以上前)

うちは、主さんの逆で、4K Maxで出て、普通の4Kだと出ません。今の所、打つ手なしでしょうか…。

書込番号:25185354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスディスプレイアダプタ > Amazon > Fire TV Stick 4K

クチコミ投稿数:27件

Fire TV Stick 4KをSony KDL-55W920Aに刺して、Echo Dot (エコードット) 第4世代を2つ使ってホームシアターを作成して視聴しています。
(Fire TV Stick 4Kを使った動画等は全てエコードットから聴こえる仕様)
Amazonプライムビデオなど、他のアプリでの再生は問題ないのですが、Youtubeアプリを使うとき、再生開始時に必ずノイズが約10秒発生します。
音が所々途切れてるのが約10秒続いてた後はノイズも出ず、普通に再生できます。

以前、Echo 第2世代を2つ買って同じようにホームシアターにしていたとき、再生時だけではなく、しょっちゅう雑音が出るのでエコードットに買い替えましたが、このようにまた雑音が出てしまっている状況です。

同じ症状だったという方など、いらっしゃったら解決策をご教授下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25146706

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/17 15:54(1年以上前)

>ケーコネネさん

4K MaxですがDot4を2台で同様の構成にしています。
但し、Fire TV Stickはイーサネットアダプタを利用して有線接続しています。
4K MaxにはIPv6アドレスが割り振られている環境です。

Youtubeで確認してみましたが、特に問題は感じられませんでした。
4K Maxに更新する前の半年弱は4Kを利用していましたが、当時(Youtubeの記憶なし)も問題は記憶していません。

現在はホームシアター構成にすると2台のDotはルータとの接続から離れてFire TV Stickに直接接続しています。
以前(かなり前)は違った(ルータへの接続は維持されていた)と思いますが、いつから変化したのか(単なる記憶違いか)分かりません。

特定のアプリや接続先だけで問題が起きるなら、そのアプリや接続経路に問題がある気もします。
ただユーザには調べる方法はないので、試行錯誤(環境を変化させるなど)して解決(改善)策を探すしかないかもしれませんね。

書込番号:25146794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/17 16:09(1年以上前)

>ケーコネネさん

テレビのスピーカーから出力した場合はどうですか。

書込番号:25146811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/17 19:14(1年以上前)

ケーコネネさん、こんばんは。
同様の使い方はしてないので恐縮ですが...

Fire TV StickとEcho Dotの接続はWi-Fiって事でよろしいでしょうか。
Wi-Fiは2.4GHzと5GHzの接続方法がありますが、どちらをお使いですか。

安定性は5GHzの方が高いと思います。
もし今2.4GHzの方をお使いなら、5GHzに切り替えてみては如何でしょう。

書込番号:25147036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/02/17 19:47(1年以上前)

>亜都夢さん
アドバイスありがとうございます。試行錯誤してみます。
>ビビンヌさん
テレビのスピーカーのときはノイズは出ません
>ひまJINさん
無線で2.4GHzで接続していました。後ほど5GHzで試してみます。

書込番号:25147077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/17 20:35(1年以上前)

>ケーコネネさん

少しテストしてみました。

まず有線接続を止めて(単にLANケーブルを抜きました)Wi-Fiにしてみましたが、変化なし(特に問題なし)です。
Fire TV StickのWi-Fiは5GHzでも2.4GHzでも違いは感じられませんでした。
Dot4の接続先も変化なし(Fire TV Stickに直接接続している)です。

Dot4のみ再起動してみましたが、接続先は起動時からFire TV Stickになってました。(Alexaアプリの表示上は)
この状態でFire TV Stickのみ電源を落とすと、当然ですがDot4はオフラインとなり音声操作できません。

Fire TV Stickが起動していない状態でDot4を再起動すると、一番最初にセットアップしたときのWi-Fi(ルータ)に接続します。
次にFire TV Stickを起動するとホームシアターを再構成する旨のメッセージが出て、Dot4の接続先もFire TV Stickに変更されます。

いずれの場合(単に接続先や起動順が違うだけですが)も、問題は発生しませんでした。

ケーコネネさんとの違いはFire TV Stickの機種とWi-Fi環境と接続する回線だと思います。
でも、Youtubeアプリの10秒間だけ問題が発生する原因としては、いずれも単独では説明できないと思います。(不思議です)

>テレビのスピーカーのときはノイズは出ません

これならFire TV StickとDot4の接続に問題がありそうですが、Youtubeアプリの10秒間だけの説明は難しいですね。

書込番号:25147132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2023/02/18 00:42(1年以上前)

>ひまJINさん
5GHzで試しましたが変化なしでした。

>亜都夢さん
わざわざテストしていただきありがとうございました。
ネットで検索しても私と同じ症状の人がいないような感じなので、ハズレ個体を掴んでしまったか、私の何かの環境が良くないのだと思います。
とりあえず暫く様子みて、直らなかったらファイヤースティックとエコーは捨ててクロームキャストに鞍替えしようかと思います。

書込番号:25147372

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/18 10:29(1年以上前)

>ケーコネネさん

>とりあえず暫く様子みて、直らなかったらファイヤースティックとエコーは捨ててクロームキャストに鞍替えしようかと思います。

なんと大胆な…Youtubeの10秒だけの為にですか。

Dot4のホームシアター構成は結構使えますよね。
少なくともTVスピーカーとは段違だと思います。

もし環境依存だとしたら機器を変えても何か問題(同じとは限らないですが)が発生する可能性はあるので悩ましいですね。

書込番号:25147715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 11:10(1年以上前)

>ケーコネネさん

お話をお伺いする限り、Youtube だけ冒頭の音声出力が間に合わずノイズが出てるような印象ですね。Youtubeアプリの設定で解像度を落としたらノイズが治まるでしょうか。


因みにですが、エコードット1台のみでホームシアターを組んだ場合もノイズが出ますか。1台だけでノイズが出なければ、ステレオペアの問題かもしれません。

書込番号:25147785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 12:30(1年以上前)

こんにちは
Echo dotが余ったので試してみました
うちの環境でも再現しました
ノイズというか途切れ途切れになる感じで、ときおりブチブチ言う感じです

プライムビデオなどですと再生ボタンを押してから
フレームレート調整中
といった数秒間のウェイトタイムがありますが
YouTubeアプリは即再生開始するのでバッファに溜めるのが間に合ってないのかなと感じました

書込番号:25147908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 12:44(1年以上前)

○環境1 音途切れあり
TV SONY 2010年製 ARCなし
Fire TV Stick 4K
Echo dot第4世代 2台(ステレオペア)

タブレットのAlexaアプリからホームシアターを構成
プライムビデオは音声問題なし
fire tvでのネットワーク速度は111Mbps


○環境2 参考 YouTubeでも音途切れなし
TV ハイセンス 43E6800
Fire TV Stick 4K
サウンドバー DHT-S217



YouTubeアプリはすぐに再生開始したい
Echo dotは本当はデータを溜める時間が欲しいけど
Fire TVのYouTubeアプリに追従するしかない
みたいな感じですかね

YouTubeアプリの提供者が
fire tvのホームシアターとかネットワークスピーカーのことまでは考慮してなかったり、
大多数のユーザーの再生レスポンスをよくしたほうがベターという判断をしたのかもですね

書込番号:25147921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 13:28(1年以上前)

うちの環境はfire tvもecho dotも
それぞれ自宅内の同じWi-Fiネットワークに接続されてる状態だと思います

亜都夢さんの書き込みによると
echo dotか直接fire tvに接続するカタチになっていて
その構成だとノイズ、音途切れは発生しないということなのかなと

そのあたりに解決のヒントがありそうに思うのですが、
Wi-Fiではなくfire tvに直接接続するというのが
ちょっとやり方がわからなかったです

書込番号:25147973

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/18 13:38(1年以上前)

>おさむ3さん

検証ありがとうございます。
私も再現したくて色々変更してみたのですが、今のところ再現できていません。

>プライムビデオなどですと再生ボタンを押してからフレームレート調整中といった数秒間のウェイトタイムがありますが
>YouTubeアプリは即再生開始するのでバッファに溜めるのが間に合ってないのかなと感じました

私の環境ではこれに気づいたことがない(アプリで差がない)のですが、設定に依存するのでしょうか?
この推測が正しいならTVを変更しても同じ状態になるはずですが、差異があるなら原因は別にある気がします。

TVが古い事が原因とも推測はできますが、私も同時期のTVなので必ずしもTVが原因とも言い切れません。

ネットワークの問題の可能性もありますが、TVの変更で差異が出る説明ができません。
また、私の環境ではネットワーク速度はかなり遅いです。
有線環境で確認したら驚くことに数Mbpsでした。(たぶんどこかに問題が存在するはずですが未発見)
Wi-Fiでも100Mbpsには到達しません。

IPv6の利用を停止してIPv4のみでもテストしてみましたが再現できませんでした。
ただ、一度だけプチッとした音がしたので、これが連続するような感じなのでしょうか。

4K Maxであることが差異理由の可能性もありますが、これもTVとの関連性が説明しにくいですね。

書込番号:25147983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 13:44(1年以上前)

>ケーコネネさん

たぶんですけど、一番の解決法はエコードットを辞めてサウンドバー等を導入する、だと思います。

ステレオペアすらまともに動かなくなる場合もあり、ホームシアター機能はオマケ程度の印象です。以前エコースタジオ2台でホームシアター組んだこともありますが、良い記憶がありません(ステレオペアが3ヶ月近く機能しなくなり手放しました)。

書込番号:25147991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/02/18 14:05(1年以上前)

皆さん色々と検証やコメントありがとうございます。

総合してみたところ、おさむ3さんの
>プライムビデオなどですと再生ボタンを押してからフレームレート調整中といった数秒間のウェイトタイムがありますが
>YouTubeアプリは即再生開始するのでバッファに溜めるのが間に合ってないのかなと感じました

が原因かなと感じます。
これは亜都夢さんの書き込みのように、有線接続だと解消しそうな気がしますが、そもそもTV周りにはこれ以上余計なコード類を付けたくないし、そこまですることもないかなと思います。

もしおさむ3さんにお時間があれば、
・TV ハイセンス 43E6800
・Fire TV Stick 4K
・Echo dot第4世代 2台(ステレオペア)
でのYoutube再生の検証をお願いしたいです。
これで音途切れが出なければ、私の古いSONYのTVが原因の可能性が高くなりますので。



書込番号:25148020

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/18 14:11(1年以上前)

>おさむ3さん

>echo dotか直接fire tvに接続するカタチになっていてその構成だとノイズ、音途切れは発生しないということなのかなと

その可能性(原因の一つ)はありますね。

最初にホームシアター構成したときは4Kで、Dot4の接続先はルータでした。(これは確実)
4K Maxに更新後もDot4の接続先はルータだと思っていたのですが(これは不確実)、利用に問題はないのにネットワーク上にDot4が存在しない事に気づきました。

Amazon-で始まるAPに接続していて、それがFire TV Stickのものだとわかりました。
遠いルータより近くのFire TV Stickに接続するという理に適った改善が実施された思っていました。

でも、機種の違いで最初からだったのかもしれませんね。

書込番号:25148031

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/18 14:23(1年以上前)

>ケーコネネさん

>有線接続だと解消しそうな気がしますが、

たぶん有線にしても同じ気がします。
少なくとも私の環境では差異は感じないので、機種の差(性能だけでなく仕様の一部が違う)の可能性があると思います。

>これで音途切れが出なければ、私の古いSONYのTVが原因の可能性が高くなりますので。

原因の一つの可能性はありますが、私も古いSONY製(震災の少し前に購入)なので、少なくとも単独の原因では無いと思います。


初期化して放置しているはずの4Kを引っ張り出してテストすれば判別できますが、少し大事なので躊躇してます。

書込番号:25148042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 15:15(1年以上前)

うちの2環境の差は
テレビの差ではなくて
Echodotとサウンドバーの差かなと自分は思っていました。
Echoじゃなくてテレビのスピーカーだとノイズが出ないというお話でしたので。

Echo Dot Wi-Fi
サウンドバー HDMI ARC

このあとリビングのハイセンスのテレビが家族に占有されてなければ試してみますね笑


亜都夢さんのechoの接続先がamazon-から始まるSSID?とのこと
了解です。ありがとうございます。
こちらは同じ状態を試せるか自信がないですが
できそうならトライしてみます。
なにかのセットアップのときに、たしかにamazonのssidに接続したことは
自分もあったと思います。


自分はecho dotの音質はあまりいいと思ったことがなかったのですが
ホームシアター構成、意外に良く感じました。
ARCが付いてない古いテレビで
Fire TV視聴がメインという人には
サウンドバーの対抗になるかなと思いました。

書込番号:25148118

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度5

2023/02/18 16:46(1年以上前)

>おさむ3さん

>Echodotとサウンドバーの差かなと自分は思っていました。

失礼しました。
見落としてました。

やはりDotへの接続部分で問題が発生している可能性が高いってことですね。
仮に機種の差で接続方法が違うなら4Kのままなら回避できないって事になりますね。

ハイセンスTVとDotの組み合わせテストも結構大変(ご家族への配慮とかが)ですね。

>echo dotの音質はあまりいいと思ったことがなかったのですが

確かに専用のシステムと比較したら駄目ですね。
以前はONKYOのホームシアターシステムを利用していましたが、今は接続はしてますが電源を入れてません。
少し調子が悪くなったのもありますがTV放送自体を殆ど見なくなったのと、普通のTV程度には無駄(音も電気代も)に感じて。

FireTVだけは元々利用していたDot(Dot2からDot4x2に変更)を使うことにしました。
TVも更新するとしたら次は単なるモニターかチューナーレスにすると思います。

書込番号:25148230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 16:56(1年以上前)

>亜都夢さん
fire tv自体がAPになれるのは、機種によるみたいです。

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000AYooh6SQB/echo-studio%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%85%88wifi%E5%90%8D%E3%81%8Cfiretv-cube%E3%81%A8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%B5%84%E3%82%80%E3%81%A8%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86

4Kだとできないのかも知れません。


>ケーコネネさん

ハイセンスのテレビの方でもEcho dot ペアでのホームシアター組んでみましたが
やはりYouTubeでは音途切れが発生してました。
なのでテレビの問題ではなさそうに思います。

YouTubeアプリが対策してくれるのを待つか、
fire tvを4k maxなどに買い替えて亜都夢さんと同じ構成をまねるのが
解決方になりますでしょうか…

書込番号:25148245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件 Fire TV Stick 4KのオーナーFire TV Stick 4Kの満足度4

2023/02/18 17:03(1年以上前)

>ケーコネネさん

我が家でも検証してみましたが、結論言うとFireTV stick 4k ではノイズ(音切れ)が出ます。4K maxではノイズが出ません。


▼検証1
FireTV stick 4k
Echo dot 第4世代×2
ハイセンス U7E
(接続先は自宅ルーター)


▼検証2
FireTV stick 4k max
他同上
(接続先はAmazonサーバー)


4k MaxはエコーをAmazon サーバーへ自動接続することでこの問題に対処済みのようです。

ノーマル版4K は最新アップデートしましたが駄目でした。接続先も変わりません。OSのバージョンがそもそもMAXと違うので無理なようです。


4k Max に買い換えれば解決するとは思いますが、再生停止など操作にポップノイズが出る場合もあり、正直微妙だなと思いました。

書込番号:25148258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Amazon」のクチコミ掲示板に
Amazonを新規書き込みAmazonをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング