
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


fireTV4k max
PS5とSONY UBP-X800でAmazonPrimeビデオでドルビーアトモスを観ようとしても、ドルビーアトモスにならないみたいで、今回、fireTV4k maxがドルビーアトモスに対応していると表記があったので、購入しました。
ネットフリックス、ディズニープラスでは問題なくドルビーアトモス再生出来ています。
しかしながら、プロジェクター(2k)でAmazonPrimeビデオでジャック・ライアンやトゥモローウォーを再生すると、ドルビーアトモスになったり、ならなかったり、意味がわかりません。なるならなる。ならないならならない。ならまだ、そんな仕様かともおもえますが・・・
fireTVのカスタマーに問い合わせしたら、プロジェクターへの接続は非推奨です。と言われてしまいました。
プロジェクターでドルビーアトモスを楽しみにしていたのに、この様な結果になり残念です。
対処方ご存知の方、
なぜ、プロジェクターだとドルビーアトモスになったり、ならかったりとお分かりなるからいらっしゃいますか?
書込番号:25931788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで見かけるのは、映像がUHD(4K)に切り替わらないと音声はDolby Atmosにならない、とか
広告ありのコンテンツではDolby Atmosが廃止された、とかくらいですね。
書込番号:25934764
0点

ヤス緒さん。
ありがとうございます。
以前、DISNEY+では4Kでないとatmosにならないという事象には私も遭遇しましたが、現在では2kでもatmosで楽しんでいます。私が契約している。DISNEY+、ネットフリックスプレミアムプランは問題なくatmos作品はatmosで楽しめます。アマプラビデオだけatmosになったり、ならなかったりなんです。
プロジェクターでは非推奨と言われましたが、SONY4KテレビとDENON、AVR-X4200 AVアンプにFiretv 4KMAXを挿して利用しても、トゥモローウォーがatmosになって、ジャック・ライアンに変えると、atmosにならない事象が起きてます。
これもカスセンに問い合せして、技術からの返答待ちになっています。
書込番号:25935339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がネットで見かけたのは仕様が変わる前の古い情報だったのかもですね。
一応、"プライムビデオの仕様"では"配信の映像が"UHD(4K)でないと音声が切り替わらない言う話でした。
回線や配信サーバーの状態によって自動で画質を変える仕組みのせいで、トラブルに見舞われたと言う顛末らしいです。
また、出力が2KでもFireTV上の配信がUHD画質になればOKとの事で、当時はコンバータやスプリッタでFireTVを騙す手法が流行っていた模様です。
ただ、広告ありのコンテンツはDolby Atmosにならないというのは近々の話題でした。
書込番号:25935426
0点

やす緒さん ありがとうございます。
〉一応、"プライムビデオの仕様"では"配
〉の映像が"UHD(4K)でないと音声が切り
〉替わらない言う話でした。
アマプラでもそんな話があったのですね。
〉回線や配信サーバーの状態によって自動
〉で画質を変える仕組みのせいで、トラブ
〉ルに見舞われたと言う顛末らしいです。
4Kモニターでもサーバー状態によって、変わるのかなーーって感じています。
DISNEY+、ネットフリックス、SONYPicturescoreでは、よい画質で安定していますが、タイミングでアマプラだけは、画質落ちるんですよねー。(マンションのケーブルテレビのネットなので速度はそんな出ないのもありますが・・・)
思い過ごしなどもあるので、公式見解を待ってます。
書込番号:25937265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



