
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年4月18日 07:07 |
![]() |
3 | 0 | 2022年3月18日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2022年2月19日 10:37 |
![]() |
5 | 1 | 2022年2月3日 17:20 |
![]() |
1 | 0 | 2022年1月8日 16:56 |
![]() |
1 | 2 | 2021年11月7日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB MXGY2J/A
今本機とサウンドバー(ht a7000)を接続してU-NEXT、Netflix、ディズニー+を視聴しているのですが、何故かU-NEXTだけが2ch再生になるんですが皆さんも同じ現象ですか?
Netflix、ディズニー+はちゃんとLPCM5.1やドルビーアトモスに変換されます。
書込番号:24703767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

U-NEXTは元々、サラウンドでの配信が少ないのですが
Apple TVのアプリでは、そのサラウンドにも対応していない様です。
さっき試したら、やはりU-NEXTではスレ主さんと同じで
2ch再生になりました。
バージョンアップでの対応、望みたいです。
書込番号:24705161
0点

>sinkuさん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
NetflixよりU-NEXTの方が画質良いの多くて気に入ってたのですが少し残念です。
でも2chとは言えLPCMで再生してくれてるのでまぁ良きかなと。
アプデで早く解決して欲しいけどまだまだ先は長そうなので気長に待ってみます笑
書込番号:24705171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB MXGY2J/A
ユーチューブのみ音声の出力をAirplayにした場合10秒位したら音声が途絶えます。
有線でしたら問題無いです。
ユーチューブ以外(netflix等)は全く問題無く出力されます。
何か設定があるのでしょうか?
3点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 32GB
私は現在、 BRAVIA8500Gを使っています。
このテレビはairplayに対応しているのですが、AirPlayで接続すると元の画質より少し落ちてしまいます。
このAppleTV4kを使う事で画質は元の画質のまま映像を流すことが出来ますか?
元の画質のままAirPlay出来るのなら購入しようと考えています。
書込番号:24578414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Grouののさん
AirPlayはWi-fiを使用するので、HDMI接続と比べると必ず画質は落ちます。
AppleTVやAmazon Premium Videoを観るのが目的なら、AppleTV 4KをHDMI接続して使えば、画質の劣化なく観ることができます。
書込番号:24578435
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A
TV(ビェラHZ2000シリーズ)の非eARCのHDMI端子にAppleTV4Kを接続し、AppleTVのリモコンでAppleTVの電源をONすると、AppleTVに連動してTVの電源が入りその後、音声出力がTV側からeARCのHDMIに接続してるサウンドボード側に勝手に切替わってしまう。AppleTVのデフォルト音声出力をTVのスピーカーに設定していても、だめでTVのメニューでわざわざ音声出力をTV側に戻さないとTVから音声が出力されない。fire tv stickとか、他のデバイスではその様な動作はしません。どなたか、AppleTV設定方法等で音声出力先を勝手に切替えなくなる方法をお知りになっている方がいましたら教えて下さい。ちなみにAppleのサポートに聞いても、何のアドバイスも頂けませんでした。
書込番号:24533421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV 4K 64GB MXH02J/A
まだ全て手に入ってないですが、パナソニックjz2000とAppleTV 4Kでhomepod miniからARCで音声出力を検討していまして、テレビ自体はドルビーアトモスに対応していてスピーカーたくさん付いているのですがhomepod miniから音声出すとアトモス非対応で得策ではないでしょうか?
またARC接続がよくわかってないですが、テレビスピーカーからは音声は出なくなりhomepod miniのみの音声になるのでしょうか?
知識不足ですみませんが調べても出て来なくて、どなたかお助け下さい、よろしくお願い致します…
書込番号:24433667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラ永久初心者さん
ARC接続するとテレビから音は出なくなります。
基本的に外付けのスピーカーで音質強化をするためにARC接続で機器を接続する。
内蔵と外部スピーカーというマッチングも何も考えられてないものを組み合わせるものは良くない。
その為、同時出力はさせません。更に同期がキッチリ取れるか?という問題も有りそうですが。外付けが遅れるなど。
書込番号:24433681
0点

>kockysさん
ありがとうございます!
そしたらhomepod mini出力しても意味が無さそうですね、ありがとうございます!
書込番号:24433694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



